虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/12(水)01:05:42 No.553893394

「」は頭良いって言ってたけど 私が犯人だって分からなかったんだ

1 18/12/12(水)01:06:45 No.553893569

最近おとなしかったし…

2 18/12/12(水)01:07:43 No.553893692

闇のお嫁さん

3 18/12/12(水)01:08:23 No.553893802

また五等分の花嫁殺人事件が起きてる…

4 18/12/12(水)01:08:52 No.553893858

メタい見方だけど旅行中目立たないなとは思ってた

5 18/12/12(水)01:08:56 No.553893881

単行本7巻振りくらいのミステリアスクールムーブ

6 18/12/12(水)01:09:05 No.553893906

カタ洋式便器

7 18/12/12(水)01:09:37 No.553893984

「」じめちゃんは本物と違ってIQもそれほど高くないんだよ

8 18/12/12(水)01:10:18 No.553894108

四葉ちゃん! 信じてたよ!

9 18/12/12(水)01:10:19 No.553894111

ブラックホールみたいな四葉がいるのがわるい

10 18/12/12(水)01:11:28 No.553894293

四葉がいると「」じめちゃんはそっちにしか目がいかないからな

11 18/12/12(水)01:12:34 No.553894464

四葉は高遠みたいなもんだし…

12 18/12/12(水)01:14:11 No.553894688

四葉が…ってのもまぁあるけど 三玖の内面が卑しいと仮定しなきゃ犯人の可能性出てこないし… みんな三玖はピュアだと期待しすぎてたよね

13 18/12/12(水)01:14:21 No.553894704

>カタ洋式便器 まあフータローの便器になりたそうではあるけどってレスがひどすぎて好き

14 18/12/12(水)01:14:35 No.553894740

子供の頃から泥棒猫だった一花には参るね…

15 18/12/12(水)01:14:50 No.553894771

三玖は湿度高いな

16 18/12/12(水)01:16:19 No.553894988

生粋の泥棒猫

17 18/12/12(水)01:16:31 No.553895018

ミステリアスではあるけどこれはクールではなくてウェットだ…

18 18/12/12(水)01:17:46 No.553895213

そりゃまぁチョコアピールは全く気づかれず 成績1位は姉に奪われ 他の姉も妙にフータローにデレデレしてる 良い子なままじゃいられないか

19 18/12/12(水)01:18:44 No.553895357

お嫁さんが闇堕ちしちゃったか

20 18/12/12(水)01:19:13 No.553895419

二乃に至っては散々当たってきたのになんか急にデレデレしてるしな

21 18/12/12(水)01:19:19 No.553895437

状況作り出したのはいいけど一花決意固めちゃったよ 大丈夫なの?

22 18/12/12(水)01:20:00 No.553895532

そっちはまあ元から覚悟してるしいいんじゃない?

23 18/12/12(水)01:21:03 No.553895663

あれをやった理由が読めない

24 18/12/12(水)01:21:11 No.553895686

>状況作り出したのはいいけど一花決意固めちゃったよ >大丈夫なの? 別に偽五月事件が一花に与えた影響はほぼないから… これで一番影響受けたのは他ならぬフータロー 旅行に来たはずなのに結局姉妹の事しか考えてねえ!

25 18/12/12(水)01:22:01 No.553895824

最初からずっと勝負に乗ってこい乗ってこいって誘ってたしな 長女のほうがいいお姉ちゃん顔を張り付けて回避してただけで

26 18/12/12(水)01:22:21 No.553895870

単純に見分けてほしかったとか五月の言ってるようにもうパートナーじゃないとか元々寝起きだとボケッとしてるから適当に行っちゃったとか

27 18/12/12(水)01:22:57 No.553895952

初期のえっちなお姉さんムーブが復活するんだろうか一花

28 18/12/12(水)01:23:18 No.553896007

バイオハザードのトイレに見えてきた

29 18/12/12(水)01:23:32 No.553896058

こんな子でしたっけ

30 18/12/12(水)01:23:35 No.553896071

>あれをやった理由が読めない よくよく見ると卒業まで面倒見るのあたりで曇ってるから家庭教師と生徒の関係はやめやめ!って感じだろう まぁフータローからも読者からもさよなら通告にしか聞こえなかったんだけど

31 18/12/12(水)01:24:22 No.553896185

前も露骨に他の姉妹と間違えられてるから抱え込んでそう

32 18/12/12(水)01:24:55 No.553896267

良かった 四葉はやっぱりフータローの味方だったんですね

33 18/12/12(水)01:25:59 No.553896418

>良かった >四葉はやっぱりフータローの味方だったんですね 高遠だってはじめちゃんに協力したこともあるし

34 18/12/12(水)01:26:05 No.553896435

爺さんとパパの会話盗み聞きしてフータローは何を知ったのだろうか

35 18/12/12(水)01:26:09 No.553896450

私が上杉さんに酷いこと言うわけないじゃないですか

36 18/12/12(水)01:26:54 No.553896561

ほぼシロでいいとは思うんだけどさ 四葉お前よく一花が何を悩んでるのかなんとなくでもわかったな めっちゃ感受性高いじゃん

37 18/12/12(水)01:26:59 No.553896571

38 18/12/12(水)01:27:32 No.553896625

>ほぼシロでいいとは思うんだけどさ >四葉お前よく一花が何を悩んでるのかなんとなくでもわかったな >めっちゃ感受性高いじゃん 国語が得意なだけはある

39 18/12/12(水)01:27:43 No.553896656

ごじょじょに化けたのは心証悪い

40 18/12/12(水)01:29:04 No.553896827

むしろ四女が三女にどうしてあんなこと言ったの?上杉さんがいままでどんな気持ちだったか考えたとこあるの?って詰問して欲しい

41 18/12/12(水)01:29:11 No.553896839

四葉はあれでしょ エロゲで言う他の姉妹全員クリアしないとルートに入れない系グランドエンドキャラ

42 18/12/12(水)01:29:19 No.553896849

怪しいとかそういうのじゃなくて 慰めてる四葉はやはり零奈だな…としんみりと感じた

43 18/12/12(水)01:29:20 No.553896852

四葉は多分IQじゃなくてEQが高いと思う

44 18/12/12(水)01:29:49 No.553896917

>カタ洋式便器 俺はマイクだと思った

45 18/12/12(水)01:30:11 No.553896968

まあ成績伸びてはいるから人助けと勉強の二足のわらじがきつすぎたんだろう

46 18/12/12(水)01:30:57 No.553897082

>ごじょじょに化けたのは心証悪い 化けたのはいいとしても発言がちょっとね

47 18/12/12(水)01:31:32 No.553897157

何があったのか聞かないで一花の欲しい言葉だけをかけた四葉は割と超人 全部把握してるなんてことはないだろう

48 18/12/12(水)01:32:11 No.553897235

ラブコメなのにヒロイン達がやたらと計略巡らそうとする…

49 18/12/12(水)01:32:22 No.553897261

三玖も見分けられるようになってほしい・・・と言ってるから 自分が犯人だって突き止めてみなよと言ってたことになる

50 18/12/12(水)01:32:59 No.553897340

無邪気なマスコットはごじょじょだけか…

51 18/12/12(水)01:33:44 No.553897448

>無邪気なマスコットはごじょじょだけか… お腹が空きましたぁ

52 18/12/12(水)01:33:45 No.553897453

あれはあれで距離の詰め方おかしいからいつ雌になるかわからんよ

53 18/12/12(水)01:33:45 No.553897454

ごじょじょにも両親の話で悲しい過去…があるし

54 18/12/12(水)01:34:06 No.553897501

>ラブコメなのにヒロイン達がやたらと計略巡らそうとする… おかしいジャンルは推理サスペンスのはず…

55 18/12/12(水)01:34:15 No.553897517

ごじょじょもなんか闇ありそうだし…

56 18/12/12(水)01:34:31 No.553897544

>無邪気なマスコットはごじょじょだけか… あいつも油断してるとどうなるか分からんぞ? 具体的にはカレーのおかわりとかされる

57 18/12/12(水)01:34:35 No.553897554

母親が死んで悲しんでるのを闇って言うのはよく分からない

58 18/12/12(水)01:35:19 No.553897648

どっちかっていうと五つ子の実父が不穏すぎる

59 18/12/12(水)01:36:15 No.553897777

ドメスティックバイオレンス肉まんおばけいいよね

60 18/12/12(水)01:37:29 No.553897949

フータローの発言に興奮して混浴に飛び込んでくるからなごじょじょ

61 18/12/12(水)01:37:40 No.553897976

実父が出てきても何も出来ないだろう 登場させたらどうせストーカーだのムショにブチ込むだのドメカノみたいな話になるぞ

62 18/12/12(水)01:37:56 No.553898020

母親亡くなってすぐのボロボロの五女も見たいけど、勉強できなくて泣いてた姿思い出すと辛い

63 18/12/12(水)01:38:34 No.553898105

ごじょじょの男への抵抗の話で触れるかもしれないってとこじゃない?

64 18/12/12(水)01:40:15 No.553898334

読み返してみたけど完全に5のふりして家庭教師やらなくていいとは言ってるんだよね、他の姉妹に相談もしないで ここからいい感じの着地点ってどういう風にすればいいんだろうか

65 18/12/12(水)01:40:30 No.553898367

>あれはあれで距離の詰め方おかしいからいつ雌になるかわからんよ 混浴に飛び込んでいったのはアホが極まってるけど 関係性でいったら距離の詰め方はごじょじょまともだよ!

66 18/12/12(水)01:40:35 No.553898376

123が全力押せ押せモードに入って4と5も気付くだろうしあとは誰がキスするかだよね 全員しそうだけどだれがファースト取るか

67 18/12/12(水)01:41:19 No.553898484

ただ見分けられるようになってほしいと言ってたのも三玖だ 自分が悪いことしたのを見破ってほしかった気持ちもあったのだろう ごじょじょが気づいちゃったけどね

68 18/12/12(水)01:41:29 No.553898503

ごじょじょ好感度はクソ高だからな 恋愛を意識したらもう怒涛の寄り切りをみせるよ列車道だよ

69 18/12/12(水)01:41:39 No.553898537

>>あれはあれで距離の詰め方おかしいからいつ雌になるかわからんよ >混浴に飛び込んでいったのはアホが極まってるけど >関係性でいったら距離の詰め方はごじょじょまともだよ! 家出したので泊めてください!カレー美味しいです!はさすがにおかしいよ!

70 18/12/12(水)01:42:28 No.553898654

>関係性でいったら距離の詰め方はごじょじょまともだよ! 関係性にだけ目をやれば恋人とか卑しい片思いじゃなくて相棒というか 正しく生徒と教師の関係で信頼を育んでるからな…カレー食い散らかすけど

71 18/12/12(水)01:42:34 No.553898672

好感度的な事を考えるとフータローのためを思ってとかが一番マシと言うか 色恋沙汰で妹に責任押し付けながら自分の都合のいいようにだとちょっと…

72 18/12/12(水)01:42:43 No.553898693

ドロドロしてきた…つらい

73 18/12/12(水)01:42:43 No.553898694

ごじょじょは縮地使えるからな 悪い男に引っ掛かりそう

74 18/12/12(水)01:43:38 No.553898805

あの状況だと責任押し付けることにはならんだろう

75 18/12/12(水)01:44:08 No.553898883

偽五月が五月じゃないのはすぐわかる問題だから押し付けてはないな

76 18/12/12(水)01:44:10 No.553898886

四女だと成績落ちたフータローのためにとかそんな感じの理由で何とかなるけど三女だと完全に自分のためだからな... 本当は続きがあったけどおじいちゃんに中断されたとかじゃないと心象悪い

77 18/12/12(水)01:44:51 No.553898965

これで完全に三女ルートは外れた感ある

78 18/12/12(水)01:45:32 No.553899046

一花が一番で良かったって言ってる子が零番なんでしょう?

79 18/12/12(水)01:45:41 No.553899064

一花と四葉 三玖と五月 これまであんまり絡んでなかった組み合わせで化学反応が起きてるのは面白い

80 18/12/12(水)01:46:22 No.553899159

もう4と5しか信じられない

81 18/12/12(水)01:46:52 No.553899223

もともと家庭教師と生徒の関係から抜け出したいんだ…と言ってた三玖だしな それが今回の騒動はフータローの為を思ってなんてことはないよね 逆にあまりにもフータローが無反応だからキレ気味に行動したってパターンも有る

82 18/12/12(水)01:47:10 No.553899263

こんな性格悪い子より4番を選ぶんだフータロー

83 18/12/12(水)01:47:46 No.553899345

>これで完全に三女ルートは外れた感ある 今まであのルートだなこのルートだなって言っておいて今回の展開だしその外れた感全くあてにならないだろう 最後のキスが楽しみだけど

84 18/12/12(水)01:48:10 No.553899392

家庭教師としてでもあれだけ熱心に接してくれた上に今は自分たちのお願いで無給で働いてもらってるフータローに後は私たちだけでやれそうですさようならはあんまりすぎる どう着地するかはわからんけど今はとにかく三女の株が自分の中で下がりまくってる

85 18/12/12(水)01:48:40 No.553899458

三玖の一枚抜けた人気って純粋さを買われてる点もあったと思うんで 今回の一件がどう影響するかが気になる

86 18/12/12(水)01:49:07 No.553899527

何故見分けたいのか考えろ言われても全部外的要因が発端のフータローに酷なことを

87 18/12/12(水)01:49:57 No.553899629

いっぱいアピールしたのに全然気づいてくれない!いっそ偽五月で翻弄してやる! と考えたのだとしても三玖を責めることはできまい バレンタインのチョコに無反応でお返しもしてないのがフータローだ

88 18/12/12(水)01:50:19 No.553899684

>何故見分けたいのか考えろ言われても全部外的要因が発端のフータローに酷なことを 外的要因でしかないならこれ以上深く関わる必要ないし 自発的にフータローの方から関わる理由は必要かなと

89 18/12/12(水)01:51:34 No.553899847

この漫画に関しては毎話「」は手のひらクルクルさせるから数話進んだら3女信じてたとか言ってる姿が目に浮かぶ

90 18/12/12(水)01:51:56 No.553899879

ごじょじょは友達だから関わる理由ある!

91 18/12/12(水)01:52:43 No.553899981

>バレンタインのチョコに無反応でお返しもしてないのがフータローだ アプローチ不足が無反応の原因なのに家庭教師と生徒って枠組みのせいってことにして暴走されてもフータロー困るだけだよ...

92 18/12/12(水)01:52:49 No.553899993

当ててみてくださいと言われたから偽物探しのついでに乗ってるのが今の状況だから そこで考えてみろと言われてもなかなかいい答えは出なさそうだな

93 18/12/12(水)01:53:06 No.553900051

私落ちこぼれだし・・・とネガってた子が半年でだんだん前向きになってたと思ってた それなのにこういうことしちゃうの?っていう小さな失望はある やっぱり三女も女なんだなという愉悦もあるが

94 18/12/12(水)01:53:36 No.553900127

気付かれないなら直球で行くしかねぇとニノも言っている

95 18/12/12(水)01:53:41 No.553900139

上手いよね展開作り 今人気投票やったらかなり接戦になりそう

96 18/12/12(水)01:53:47 No.553900152

散々アプローチはしてただろ

97 18/12/12(水)01:53:58 No.553900182

コレはめちゃくちゃ変化球では…

98 18/12/12(水)01:54:15 No.553900215

>当ててみてくださいと言われたから偽物探しのついでに乗ってるのが今の状況だから >そこで考えてみろと言われてもなかなかいい答えは出なさそうだな 零奈が混ざってることに勘付いたのでは?って予想もあるから もしそうなら動機はできちゃったな

99 18/12/12(水)01:54:51 No.553900302

なぜ家庭教師やめさせようとしたのかの理由とそれをごじょじょのふりをしてやった意味がわからないことにはなんとも

100 18/12/12(水)01:55:06 No.553900339

ごじょじょが友達から嫁になるところが見たいなぁ

101 18/12/12(水)01:55:40 No.553900402

今まで一番間違われてきた三玖だからこそ当ててみてよと考えるようになるとは思う だからこその偽五月?

102 18/12/12(水)01:56:03 No.553900460

大体まあ五月の予想通りじゃない?だから組み合わせたんだろうし

103 18/12/12(水)01:56:06 No.553900464

月が綺麗ですねの意味を理解したごじょじょか…

104 18/12/12(水)01:56:10 No.553900473

>ごじょじょが友達から嫁になるところが見たいなぁ でもそれはごじょじょが丁寧語をやめるということを意味する 魅力が死ぬ・・・

105 18/12/12(水)01:56:38 No.553900524

零についてはさよならエピで昔よりも今を見るである程度結論出てるから蒸し返すかな…

106 18/12/12(水)01:56:44 No.553900537

三玖に変装してたときのタメ語ごじょじょすごくよかったし…

107 18/12/12(水)01:56:47 No.553900546

五女のふりに意味があるんじゃなくて誰が言ったか当てさせるためにああしただけでしょ

108 18/12/12(水)01:57:26 No.553900626

まあ何でやったのかも次の話でわかるだろうし今みくに失望とか云々を思うのは早いんじゃねえの この作者が五つ子の1人の人気を落とすだけ落とすって話作りしないだろうし

109 18/12/12(水)01:57:52 No.553900666

零はまあ答え合わせはあるんじゃない?

110 18/12/12(水)01:57:56 No.553900676

覚悟迫られてんなフータロー… 姉妹もどんどん重くなるし心配です

111 18/12/12(水)01:58:33 No.553900736

>零についてはさよならエピで昔よりも今を見るである程度結論出てるから蒸し返すかな… その零が自分が零な過去を消そうとした時点でめっちゃ矛盾してるし… 過去にこだわらないことと過去を消そうとすることはイコールじゃない 後者はむしろめちゃくちゃ固執してるのと同じ

112 18/12/12(水)01:59:24 No.553900838

ごじょじょのままで言ってしまったのはやむなくって感じなんじゃないか 爺さんが見てる状況だったから変装を解ける中庭に行きたかったけど行けずっていう

113 18/12/12(水)01:59:34 No.553900862

こういう一手が打てるとなると零が三の芽が出てくるんだよなぁ 零誰なのかの考察の時三は大体の人が外してたけど根気はやる意味がないってくらいだったし

114 18/12/12(水)02:00:05 No.553900922

一周回って二乃が爽やかで素直なキャラに見えてきた

115 18/12/12(水)02:00:31 No.553900982

公園の零と昔の女は違う説あるからどっちのこと言ってるのかでもわからなくなる

116 18/12/12(水)02:00:38 No.553900995

偽五月はフータローの為を思ってみたいな事情があるに違いないと言われたりもしたけど 逆に言えばそういう事情でもない限り偽五月のやったことは悪いことだからなぁ

117 18/12/12(水)02:00:42 No.553901004

最下位の二乃にテコ入れする一方で一位の三玖にそんな役回りをやらせる 作者は接戦に持っていくのがうまい

118 18/12/12(水)02:00:43 No.553901006

零がどう思ってるかじゃなくてフータロー側の捉え方の話ね 今更執拗に探そうとするかというと

119 18/12/12(水)02:01:51 No.553901100

>ごじょじょのままで言ってしまったのはやむなくって感じなんじゃないか >爺さんが見てる状況だったから変装を解ける中庭に行きたかったけど行けずっていう 格好はそのままでも口調まで真似する必要はないだろ!

120 18/12/12(水)02:02:22 No.553901161

su2760906.gif

121 18/12/12(水)02:02:27 No.553901177

結局女だよ三玖もさ

122 18/12/12(水)02:02:42 No.553901205

>零がどう思ってるかじゃなくてフータロー側の捉え方の話ね >今更執拗に探そうとするかというと フータローからしたら一度お礼くらいは言いたいんじゃないのかな? よくよく考えるとあのフータローが女の子との写真を肌身離さず持ち歩いてたのはすごいな

123 18/12/12(水)02:03:54 No.553901334

>こういう一手が打てるとなると零が三の芽が出てくるんだよなぁ 今回の偽五月はちゃんと現段階でも読者に動機は想像くらいはできる 零を隠した上でフータローに女の子としてみてもらおうとする理由はやっぱりないよ

124 18/12/12(水)02:04:06 No.553901359

三が仕掛けてるのは5つ子ゲームで本人は当てられるの期待してるってのが前提でしょ なぜか五だと誤解させるのが目的だと思ってる人いるけど

125 18/12/12(水)02:04:16 No.553901385

言ったのが五女じゃないってのはすぐにバレる事なんで特に五女に罪をおっ被せるって意識はなかろう 言ったのが誰かわからなくはなるのでズルい手には違いないが

126 18/12/12(水)02:04:43 No.553901454

あったらもう一度お礼するぐらいじゃない?フータロー それはそれとしてネタバラシでひと悶着あるかもしれんが

127 18/12/12(水)02:05:13 No.553901497

まぁ今はどうかは知らんが連載初期では零奈は四葉だったんだと思う

128 18/12/12(水)02:05:38 No.553901542

>三が仕掛けてるのは5つ子ゲームで本人は当てられるの期待してるってのが前提でしょ ゲームにしては家庭教師やめよ?は悪質すぎやせんか フータローが首を縦に振ったかもしれないのに

129 18/12/12(水)02:06:04 No.553901588

3がキュンキュンする展開になってあのフー君呼びをヒントに使いそうな気がする

130 18/12/12(水)02:06:26 No.553901632

零から渡して中身がわからないまま川に流された手紙をこっそり回収した人が誰かだよね

131 18/12/12(水)02:07:10 No.553901710

偽五月のせいで結局フータローは全然旅行楽しめてない 姉妹の事を考えられる男になるためには必要なプロセスだとしてもだ そう考えると林間学校で接待してた四葉は偽五月から程遠かった…

132 18/12/12(水)02:08:05 No.553901821

>フータローからしたら一度お礼くらいは言いたいんじゃないのかな? あの話は要は零よりも今の姉妹達を優先するって話なので、 そこから当人の意向考慮せずフータローがわざわざ暴きに行くかというと ストーリー的に余程の理由が新たにできない限りはまぁないんじゃ

133 18/12/12(水)02:08:13 No.553901832

それこそ動機は五月の言うとおりかもしれんし 自分達で勉強教えあえるならだけど

134 18/12/12(水)02:09:07 No.553901929

むしろ動機に綺麗なものなんてなくていいやとすら思う この五つ子は一人にできることはみんなできるんだから それなら三玖だっていやらしいこともできるだろうさ

135 18/12/12(水)02:11:11 No.553902193

ラブコメにおいて自分本位な行動は不利だ... 献身的に接して主人公から見返りを貰う動きが強者の動き そう例えば林間学校からの勤労感謝ツアーにかけた四葉のような...

136 18/12/12(水)02:11:22 No.553902209

関係を進めたいんなら依頼は卒業までだし家庭教師やろうぜなんていうのにイラッときてしまうかもな

137 18/12/12(水)02:12:00 No.553902269

>フータローが首を縦に振ったかもしれないのに 偽五月が言ってること自体は完全に正論だし問題ない タダ働きさせるくらいならやめさせた方がいいくらい

138 18/12/12(水)02:12:16 No.553902313

みく云々言ってるけど長女も今回ニノ裏切ってるからね ニノも蹴落としてでもフータローをモノにする宣言してそれが姉妹だろうと揺らぐようなキャラじゃ無いだろうし 誰もいい子じゃないよねあと零はごじょじょだと思う

139 18/12/12(水)02:12:23 No.553902326

>それこそ動機は五月の言うとおりかもしれんし あれはあくまでごじょじょだけの言い分だからこそいいんだと思うよ 最初は百歩譲って赤の他人とか言ってた子だからこそ 友達だよねってのはたとえば一花とかは早くから思ってんだし

140 18/12/12(水)02:13:12 No.553902405

四女はいい子だなぁ

141 18/12/12(水)02:14:16 No.553902516

メタ的だけど零がごじょじょだと自分でヒントのお守り見せたりしてるからカタルシスに欠けるんだよね

142 18/12/12(水)02:14:18 No.553902520

難聴系の流れかと思ったのにニノはすげぇよ…となったので 三も頑張ってほしい

143 18/12/12(水)02:14:37 No.553902549

この作者の話作り的に零はドメ肉だよね

144 18/12/12(水)02:14:43 No.553902566

一は元々泥棒猫ムーブで売ってた美味しいキャラでしょ!

145 18/12/12(水)02:15:40 No.553902663

生来の泥棒猫な事が判明して誰かとくっ付いてもまだ引っ掻き回してくれそうで楽しみですよ私は

146 18/12/12(水)02:15:57 No.553902702

>この作者の話作り的に零はドメ肉だよね ぜんぜん違うどころか真逆かと ドメ肉は好感度0から丁寧に積み上げてるヒロイン でも零はたぶん最初から好感度100のヒロイン

147 18/12/12(水)02:16:52 No.553902791

零と昔の女が別の可能性あるしな フータローの話聞いて発破かけるために水落ちさせたのならごじょじょの可能性もある

148 18/12/12(水)02:17:12 No.553902831

最終的にくっつきそうなのは好感度0から友達にって感じで足元固めていってるごじょじょだけど零については多分違うよね

149 18/12/12(水)02:17:55 No.553902911

ちゃんとフータローに金払って家庭教師やってもらうには父親説得するしかないし ニノも言ってるけど今の関係よくないからそこどうにかしようってなる話だと思うよ

150 18/12/12(水)02:17:55 No.553902912

ここまでの作品の流れ的に好感度一時的に落ちることはあっても挽回できないようなイベントは持ってこない気はするがどうなるか

151 18/12/12(水)02:18:06 No.553902925

フータローいつも水落ちしてるな

152 18/12/12(水)02:18:29 No.553902961

>メタ的だけど零がごじょじょだと自分でヒントのお守り見せたりしてるからカタルシスに欠けるんだよね 立場的に1番近いところでフータローを見ていられる点と 船でフータローに渡したのがお守りだけどごじょじょが病院でお守りを見せない限りフータローも忘れてたんだから関連付けができない あと他の姉妹がお守りをまだ持ってるかも言われてない

153 18/12/12(水)02:19:15 No.553903032

船の零と過去の零がイコールでなかったりして

154 18/12/12(水)02:19:42 No.553903086

思い出させるムーブしておかなきゃあそこでわざわざあのお守りを渡す理由無いしね

155 18/12/12(水)02:20:01 No.553903118

零奈というか幼馴染系ヒロインって基本的に大抵の場面で味方してくるからこそ価値が高いんで 喧嘩ばっかしてきた二と五はまず違うだろ

156 18/12/12(水)02:20:03 No.553903120

書き込みをした人によって削除されました

157 18/12/12(水)02:21:37 No.553903257

まぁ零登場は二の五の喧嘩直後だからな 零が二や五だったらサイコかってなる

158 18/12/12(水)02:22:10 No.553903303

>零奈というか幼馴染系ヒロインって基本的に大抵の場面で味方してくるからこそ価値が高いんで >喧嘩ばっかしてきた二と五はまず違うだろ ごじょじょパートナー並みにめっちゃ味方してるじゃん あと初めから気付いてた前提で話してるけど途中から気付いたって可能性もあるよね

159 18/12/12(水)02:22:28 No.553903330

仮に五だと喧嘩して家に転がり込んでカレー食って変装して発破かけるって面白いことやってる

160 18/12/12(水)02:23:01 No.553903390

正体気付かれたくないレベルの理由があるとすると四かな

161 18/12/12(水)02:24:15 No.553903514

>あと初めから気付いてた前提で話してるけど途中から気付いたって可能性もあるよね 可能性の話をしだしたら絶対に違うものなんてないが だが5年間ずっと忘れてなかったフータローに対して零奈が途中まで忘れてましただとフータローが哀れになる 零奈も自分が零奈であることの価値を損なう そんだけの話だよ

162 18/12/12(水)02:24:29 No.553903548

というかあの変装セットを事前に用意してる人ってことになるから あの場面だと家帰ってないごじょじょは…

163 18/12/12(水)02:24:43 No.553903567

勉強頑張るって言って姉妹で一番馬鹿でしたは恥ずかしくて名乗り出れないな…

164 18/12/12(水)02:24:58 No.553903594

月のシーンで物陰にいたのが零なら五はないしな

165 18/12/12(水)02:25:21 No.553903630

まあもう零の価値は無いし片思いなんてそんなもんだとは思う

166 18/12/12(水)02:25:46 No.553903661

>>あと初めから気付いてた前提で話してるけど途中から気付いたって可能性もあるよね >可能性の話をしだしたら絶対に違うものなんてないが >だが5年間ずっと忘れてなかったフータローに対して零奈が途中まで忘れてましただとフータローが哀れになる >零奈も自分が零奈であることの価値を損なう >そんだけの話だよ いやそうじゃなくて回想でお互いの名前を教えてないのとフータロー自身の見た目が全く違うからだよ

167 18/12/12(水)02:25:57 No.553903675

まさか変装セットを常に持ち歩いているとはね…

168 18/12/12(水)02:27:09 No.553903778

今後の零さんの役目は最高の敗北者担当だと思う

169 18/12/12(水)02:27:15 No.553903785

多分零と幼い頃にあった娘は違うと思う

170 18/12/12(水)02:27:21 No.553903793

まぁ一二三がみんな本気でフータローを狙いだしてるわけだし 実は零奈でした要素がないと四と五がこのレッドオーシャンに飛び込めるとは思えないもんな

171 18/12/12(水)02:28:19 No.553903875

>ここまでの作品の流れ的に好感度一時的に落ちることはあっても挽回できないようなイベントは持ってこない気はするがどうなるか 個人的には二乃も散々振り回しといて好きですって都合いいねって思うし上で挙げられてるような動機なら納得できるよ 予想越える気がするけど

172 18/12/12(水)02:28:43 No.553903907

「」が違うって断言してるときは結構外れるから零は五説推すわ これで本当に五で今までのがサイコムーブだったらそれはそれで面白いし

173 18/12/12(水)02:29:15 No.553903951

説とただの逆張りは違うぞ

174 18/12/12(水)02:29:15 No.553903952

家庭教師やめようは理由があれば擁護可能だと思うけど それを五女のふりしてやったのをどうやって擁護可能な領域に持ってくんだろ

175 18/12/12(水)02:29:19 No.553903957

じゃあ俺は六海で

176 18/12/12(水)02:30:03 No.553904017

当てて欲しいんだろう

177 18/12/12(水)02:30:22 No.553904039

>説とただの逆張りは違うぞ 逆張りってレスポンチバトルしてると勘違いしてるの?

178 18/12/12(水)02:30:58 No.553904089

よっぽど自信ありそうだったからごじょじょ説期待してたけど逆張りかい!

179 18/12/12(水)02:32:21 No.553904189

今回零の話なんかまだ気にしなくていいのに白熱する辺りやっぱ重要なネタではあるんだよな 本命か対抗なのは間違いない存在だし

180 18/12/12(水)02:32:33 No.553904206

>>説とただの逆張りは違うぞ >逆張りってレスポンチバトルしてると勘違いしてるの? 悪いわけではないけど「」が断言してる時って外れることが多いからごじょじょが零だと思うは逆張り以外の何者でもないよ!

181 18/12/12(水)02:33:07 No.553904245

フータローが当てられなきゃ自白するつもりとかかなぁ 当てられても外されてもどっちみち関係性は変わる

182 18/12/12(水)02:33:45 No.553904307

今回の三玖犯人だって「三玖が卑しい発想で変装ができる」と仮定すれば予想は可能だったから 全く突拍子もない犯人ではないな

183 18/12/12(水)02:33:46 No.553904310

零に関してはそのうち偶然バレる形になるんだろうな

184 18/12/12(水)02:34:36 No.553904366

>悪いわけではないけど「」が断言してる時って外れることが多いからごじょじょが零だと思うは逆張り以外の何者でもないよ! それ言ったの俺だけど別に逆張りするわけじゃなく思ったことレスしただけだしぞ零が五って言った「」も逆張り扱いしてやるなよ

185 18/12/12(水)02:34:52 No.553904384

ここから大きく関係性変わるって煽りあったがどうするのかね

186 18/12/12(水)02:34:59 No.553904394

フータローが過去にパパの顔見てることを思い出せば一気に話は変わってくるからなぁ 今回そういう感じに見えるコマあったけど…

187 18/12/12(水)02:35:30 No.553904448

零が没収した5年前の写真を二乃が見つけちゃうんだ…

188 18/12/12(水)02:35:35 No.553904455

あああの時の零連れてたパパンが実父の可能性あるのか?

189 18/12/12(水)02:36:36 No.553904535

>あああの時の零連れてたパパンが実父の可能性あるのか? 中野パパと会話した後で夢を見てるからそれはない というかむしろ夢を見たのは中野パパの顔から連想してせいまであるぞ

190 18/12/12(水)02:37:37 No.553904608

懸賞の旅館を祖父宅の近所って言ったり父親と一緒なことから フータローが5つ子を見分けられたら父親が認めるよう最初から三玖が全部仕込んでるやつだな

191 18/12/12(水)02:37:56 No.553904633

もう全員にお守り見せて貰えばいいんじゃね1人は確実に持ってないんだし

192 18/12/12(水)02:38:09 No.553904655

くじにまで細工を!?

193 18/12/12(水)02:39:09 No.553904742

お嫁さん犯人は所持情報が弱いの多くて当人にもデメリット大のアクションだからそりゃ馬券的には穴だわ

194 18/12/12(水)02:39:15 No.553904754

くじ引いたというか買い物したのは三玖なんで 当たったが全部ウソという可能性はまぁあるけど フータローが当たったことを知る手段がなかったはずなので本当に偶然でしょ

195 18/12/12(水)02:39:58 No.553904825

>フータローが当たったことを知る手段がなかったはずなので本当に偶然でしょ あ れ ぇ !?

196 18/12/12(水)02:40:00 No.553904828

>懸賞の旅館を祖父宅の近所って言ったり父親と一緒なことから >フータローが5つ子を見分けられたら父親が認めるよう最初から三玖が全部仕込んでるやつだな 俺もこれかなって思った 三女の行動もわざとフータローに五つ子当てに本気を出させるようハッパをかける為にやったこととして

197 18/12/12(水)02:40:16 No.553904848

フータローも当たってなくて当たりハガキを作って送るだけでいい

198 18/12/12(水)02:41:41 No.553904971

間違えて前の住所で送ったってのがわざとらしいからな

199 18/12/12(水)02:42:42 No.553905082

旅行券はペアだから上杉父と妹だけ来てフータローは留守番の可能性もあるからさすがに無理が

200 18/12/12(水)02:42:44 No.553905084

まずフータローの住所正確に知ってるのがごじょじょだけじゃねーかな…

↑Top