18/12/12(水)00:44:07 せっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)00:44:07 No.553889854
せっかく再就職できたのに毎日間違えて謝って教えてもらって謝ってつらくなってきた まだ一月なのにしにたくなる
1 18/12/12(水)00:44:41 No.553889945
いつものことじゃない
2 18/12/12(水)00:45:52 No.553890192
その縄に手でもかけてぶらさがって遊んでれば気分も晴れるさ
3 18/12/12(水)00:46:07 No.553890238
きちんとメモしてもそれならその仕事に向いてないのでは… そもこの時間に起きてると脳が働かない 睡眠不足で心身ともにポテンシャル下がるのは実証されてる
4 18/12/12(水)00:48:01 No.553890577
そこで折れたら終わりだぞ
5 18/12/12(水)00:48:53 No.553890764
次に行こうとするとまた経験がリセットされて失敗するようになるよ
6 18/12/12(水)00:49:30 No.553890871
それが嫌で再就職せず無職のまま1年経ったのが俺だ
7 18/12/12(水)00:49:36 No.553890890
すいませんが口癖になるのはよくないぞ ありがとうございますとかにしとけ
8 18/12/12(水)00:49:48 No.553890926
たしかに睡眠不足はパフォーマンス低下の最大の原因と言える どうやったら改善できるんですかね…
9 18/12/12(水)00:50:10 No.553890996
寒いからな 気分も暗くなる 温かくして寝るんだぞ 頑張れ
10 18/12/12(水)00:50:14 No.553891013
どうして虹裏見るのやめないんですか?
11 18/12/12(水)00:50:27 No.553891049
この曜日のこの時間にこんな所来てる時点で自分で改善しようって気は無いんじゃないのか
12 18/12/12(水)00:50:29 No.553891054
1日8時間寝よう!
13 18/12/12(水)00:50:48 No.553891110
>どうやったら改善できるんですかね… 虹裏ってとこがやばいらしいぞそこだけは行くな
14 18/12/12(水)00:51:46 No.553891266
>この曜日のこの時間にこんな所来てる時点で自分で改善しようって気は無いんじゃないのか せめて与えられた仕事はやりきろうとさっき帰ってきたんです...
15 18/12/12(水)00:52:03 No.553891311
虹裏やめますか それとも人間やめますか
16 18/12/12(水)00:52:57 No.553891463
虹裏いるような奴が人間名乗るなんておこがましい
17 18/12/12(水)00:53:31 No.553891544
それを一年くらい続けてみろ 身体は覚えてて意外と何とかなる
18 18/12/12(水)00:54:25 No.553891684
実学とは真逆の学問専攻した結果興味もないIT業界しかホワイトカラーの受け皿なくなって今に至るけど辞めたい 特例子会社行きたい
19 18/12/12(水)00:54:45 No.553891745
一ヶ月くらいじゃまだまだ慣れないもんよ 気長に頑張れ
20 18/12/12(水)00:55:35 No.553891880
一か月でミスがなくなるんなら相当の天才だよ
21 18/12/12(水)00:59:17 No.553892482
睡眠不足云々言うけど ちょっと寝る時間長くしたところで体感そんなに変わらないよう
22 18/12/12(水)01:05:31 No.553893368
>睡眠不足云々言うけど >ちょっと寝る時間長くしたところで体感そんなに変わらないよう じゃあもうちょっと寝る時間減らしてその分仕事してきても変わらないって事じゃん!
23 18/12/12(水)01:06:31 No.553893537
9時に寝て6時半に起きる生活1週間続けてみろ マジで違う本当に違う
24 18/12/12(水)01:07:07 No.553893613
とりあえず仕事終わって家帰ってきたら速攻寝よう 数日続けて自然に起きた時間から必要な睡眠時間を逆算だ
25 18/12/12(水)01:10:10 No.553894087
8~9時間睡眠するとかなり違うよね…
26 18/12/12(水)01:10:16 No.553894103
>9時に寝て6時半に起きる生活1週間続けてみろ 10時くらいに寝落ちしそう…
27 18/12/12(水)01:11:25 No.553894278
俺もそんな感じだ
28 18/12/12(水)01:15:03 No.553894799
よく寝れば心身健康にはなるけど今度は何のために生きてるのか分からなくなるよね…
29 18/12/12(水)01:15:38 No.553894886
寝る時間削るほど仕事与えられてる場合は…
30 18/12/12(水)01:16:48 No.553895059
仕事と寝るだけの人生か…
31 18/12/12(水)01:17:45 No.553895209
10時始業でダラダラ朝すごせるならともかく 家出るのが7時台とかならこの時間おきてるのやばいよね
32 18/12/12(水)01:17:59 No.553895247
仕事うまくいかないとわりとゲームとかマンガで気晴らしする気力もなくなるから困る 二次裏眺めててもレスポンチする気力もわかない つらい
33 18/12/12(水)01:18:47 No.553895365
>仕事と寝るだけの人生か… そこに一人で部屋で実家の家族に会いたいなぁって呟く日課つけたら俺だぞ俺
34 18/12/12(水)01:19:13 No.553895420
仕事がうまくいかないと ゲームもアニメもうまくいかない ちんちんいじってオナニーばかりしちゃう
35 18/12/12(水)01:19:58 No.553895524
ここ見るだけで5時間ぐらいすぐ溶けるから困る
36 18/12/12(水)01:20:00 No.553895530
あんまり気張り過ぎてもミスが増えるだけだからしっかりメモだけして落ち着こう
37 18/12/12(水)01:23:23 No.553896030
寝たくても寝れないんだ 起きたら仕事かと思うと寝付けない
38 18/12/12(水)01:24:37 No.553896224
5年働いたけどフリーターが駄目な理由わからなくなってきた 正直お金使わないし一人暮らしだし結婚する気もなければ車もいらないし バイトしてるおっさんの方が全然人生楽しそうなんだけど… 病気したら大変って言われてもむしろ今の方が健康に害与えてる気しかしない…
39 18/12/12(水)01:25:56 No.553896411
悪循環も良循環も心の持ちよう次第だよ まずはやるだけ頑張ってみて駄目ならさっさと諦めよう
40 18/12/12(水)01:27:04 No.553896585
「あと○時間経ったら仕事か…」と思いながら寝るのいいよね!
41 18/12/12(水)01:29:49 No.553896918
このままハゲて家庭で居場所もないままキャバではっちゃけて謹慎食らったり仕事の愚痴を居酒屋で言うようなおっさんになるんだろうかと思うとかなしいな
42 18/12/12(水)01:32:41 No.553897307
ぼんやり仕事行って家に帰ってくるだけで残高が増えてるしもうこれでいいかなって…
43 18/12/12(水)01:33:05 No.553897354
再就職できたんなら有能だわ
44 18/12/12(水)01:49:17 No.553899546
みんな何時に寝てるの…
45 18/12/12(水)01:55:38 No.553900399
筋トレを習慣づけて考える時間を減らしてた 飲めないから候補になかったが酒が一番手っ取り早いと思う
46 18/12/12(水)01:57:04 No.553900577
7時には起きたいが眠れないんだ…
47 18/12/12(水)01:57:50 No.553900661
抜いたのと睡眠時間の記録つけだしたら意外に無理が効くことが分かった
48 18/12/12(水)01:58:25 No.553900728
>みんな何時に寝てるの… 2時頃に寝て6時前後に起きる
49 18/12/12(水)02:04:13 No.553901377
>このままハゲて家庭で居場所もないままキャバではっちゃけて謹慎食らったり仕事の愚痴を居酒屋で言うようなおっさんになるんだろうかと思うとかなしいな 「」に家庭なんてないでしょ