18/12/12(水)00:22:19 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/12(水)00:22:19 No.553885221
なんでこんな生産性ない季節が半年近くもあるのかわからん…
1 18/12/12(水)00:22:45 No.553885333
そうだね
2 18/12/12(水)00:24:50 No.553885838
夏って思ったより短いよね… もちろん地域にもよるんだろうけど東京ですら 本気で死ぬほど暑い時って1ヶ月あるかないかぐらいだけど冬なんて11月下旬から3月中旬ぐらいまで真冬の寒さあるかなぁ
3 18/12/12(水)00:24:57 No.553885871
除雪獣来たな…
4 18/12/12(水)00:27:13 No.553886388
今年もこの画像を見る時期になったか
5 18/12/12(水)00:28:15 No.553886648
21世紀になって20年近く経つんだし そろそろ無人除雪システムとか出てもいいのに…
6 18/12/12(水)00:31:48 No.553887334
冬の蓄えが必要な土地の人は計画的な習慣があり長期的な利益を求められるので生産性が高くなる 反対に蓄えが不要な土地の人は感情に従いキレやすく生産性がかえって低いとか
7 18/12/12(水)00:39:35 No.553888978
自家用核融合炉とかできたら温水まくなり屋根や車庫前はヒーターでとかしたり 家全体を降ってくる雪解ける程度の温度のレーザーで覆うとかできるかもなあ
8 18/12/12(水)00:40:17 No.553889128
札幌だと最近は3か月くらいじゃない雪かき
9 18/12/12(水)00:42:08 No.553889474
沖縄から上京して数年経つけど最初はこの世界ってこんなにも寒い季節が長かったのか…って絶望してた
10 18/12/12(水)00:46:15 No.553890253
こんなに寒いのにグリーンランドの氷は歴史上類をない勢いで溶けてるという
11 18/12/12(水)00:57:45 No.553892248
屋根に電熱線ヒーターがない家が悪い
12 18/12/12(水)01:17:20 No.553895136
除雪が嫌なら静岡に来いよ