ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/09(日)23:40:46 No.553450731
フォホッフォホッフォホッフォホッ!
1 18/12/09(日)23:41:21 No.553450910
あーしってる!バルタン星人だろ?
2 18/12/09(日)23:42:09 No.553451138
>あーしってる!ゼットンだろ?
3 18/12/09(日)23:42:40 No.553451311
>あーしってる!バルタン星人だろ? (伸びてくる手)
4 18/12/09(日)23:43:06 No.553451446
グネグネグネグネグネグネグネグネグネグネ
5 18/12/09(日)23:43:36 No.553451602
グリッドマン見てたらこいつ思い出した
6 18/12/09(日)23:44:07 No.553451751
アニゴジのギドラがこいつみたいだった
7 18/12/09(日)23:44:39 No.553451940
>>あーしってる!ゼットンだろ? 本当に知らないのかそれともガチなのか読みづらいボケだ!
8 18/12/09(日)23:46:10 No.553452405
強いよりも怖いとかヤバいの方が先に思い浮かぶやつ
9 18/12/09(日)23:47:37 No.553452818
>強いよりも怖いとかヤバいの方が先に思い浮かぶやつ 勝つとか負けるとか考える前に 逃げないと…みたいに思っちゃうよね…
10 18/12/09(日)23:48:36 No.553453156
千鳥足キックとかどうやって撮影したんだこれ
11 18/12/09(日)23:49:20 No.553453370
なんていうか特撮のレベル上がったなって
12 18/12/09(日)23:49:36 No.553453452
予告ではひょろいなーとかラスボスにするにはちょっと…って感じたんだ こええ
13 18/12/09(日)23:51:05 No.553453878
生身の頃にスレ画を太陽に落とし15年間無力化した無愛想な人
14 18/12/09(日)23:51:25 No.553453997
>予告ではひょろいなーとかラスボスにするにはちょっと…って感じたんだ >こええ 色々なんか取り込んだかしてパワーアップ?して化け物らしさは増したけど ちゃんと当たって爆発するの見てこれなら倒せる!って思えたのはこいつ位だ 何かスレ画の時は勝てるビジョンが思い浮かばなかった
15 18/12/09(日)23:53:10 No.553454548
スレ画の不気味さも別ベクトルで強い第3形態も良いしそれに対するハイブリッドアーマーも良いしで ニュージェネで一番好きなラスボスだ
16 18/12/09(日)23:54:03 No.553454796
ただの人型怪獣で本当にどうしようもない脅威に感じる演出は中々凄かった
17 18/12/09(日)23:54:08 No.553454825
怖さ意味不明さ理不尽さ 子供の頃にこれ見たらトラウマになってたかも
18 18/12/09(日)23:54:35 No.553454959
>>あーしってる!ゼットンのトラウマだろ?
19 18/12/09(日)23:54:55 No.553455057
いかにもなラスボスっぽくないのゼットンぽくていいよね
20 18/12/09(日)23:55:05 No.553455097
虚無そのものという何言ってんだおめえな設定だけど演出の説得力がいいよね
21 18/12/09(日)23:55:23 No.553455182
無で有り続けたら無敵なのに有を求めて有になったせいで負けた
22 18/12/09(日)23:55:59 No.553455334
田口監督はXで溜め込んでたアイディア出しすぎたんじゃないかなって思えなくもないくらいだけど それが楽しさにもつながってると思う
23 18/12/09(日)23:56:12 No.553455386
>アニゴジのギドラがこいつみたいだった どちらも引きずり出せばなんとかなる目が見えるけど それ以前が文字通り手のつけようがない存在という Xはよく第一のこいつ太陽に突っ込めたな…
24 18/12/09(日)23:56:12 No.553455389
言われるより先になんとなくゼットン要素を感じるいいラスボスだよね
25 18/12/09(日)23:56:33 No.553455487
>無で有り続けたら無敵なのに有を求めて有になったせいで負けた 変に意志の無いラスボスだから急な弱体化で勝てた感じでもよかったんだろうな 運が巡って来た感じで
26 18/12/09(日)23:57:03 No.553455625
最終もやばくて強いんだけど 不気味さはやっぱこっちの形態よね
27 18/12/09(日)23:57:11 No.553455661
他のニュージェネラスボスもいいんだけどどうすんだこれ感はこいつが圧倒的だった
28 18/12/09(日)23:57:31 No.553455747
ヒョッホヒョッホヒョッホハッハッハッハ アー→アー↑アー↓(ダークサンダー)
29 18/12/09(日)23:57:43 No.553455801
小さい頃以外で初めてリアタイで見たのがXなのもあって特に好きなラスボスだ…
30 18/12/09(日)23:58:18 No.553455959
イフにぶつけてどうなるか実験したくなる イフがそういう怪獣じゃないってわかっててもぶつけたらどうなるのか純粋に気になる
31 18/12/09(日)23:58:27 No.553455996
意思はない現象なのに喜びの感情と有になりたい想いは持っているという……
32 18/12/09(日)23:59:07 No.553456177
地球漂着後即Xioネバダ支部消滅させたのが怖すぎる
33 18/12/09(日)23:59:15 No.553456215
この形態未だにソフビ無いよね
34 18/12/09(日)23:59:34 No.553456287
>この形態未だにソフビ無いよね アルティメットルミナス!
35 18/12/10(月)00:00:53 No.553456627
こいつ見た時素直に怖いと思ったから間違いなく子供にトラウマ植え付ける事は成功しただろうなって思った
36 18/12/10(月)00:01:07 No.553456719
フィギュアーツで欲しい
37 18/12/10(月)00:01:25 No.553456809
デザインと演出が抜群すぎる
38 18/12/10(月)00:01:35 No.553456840
ほぼ全ての怪獣とウルトラマンを人形化する道具を持った巨人 実体がなく生命を消し去る無 星に寄生し成長し最終的に惑星を食い尽くす災害の権化 ウルトラマンキングを吸収し続けるパパ ガス状の体でできた暴走する宇宙の白血球
39 18/12/10(月)00:02:07 No.553456977
>イフにぶつけてどうなるか実験したくなる >イフがそういう怪獣じゃないってわかっててもぶつけたらどうなるのか純粋に気になる すげー分かる
40 18/12/10(月)00:02:24 No.553457062
こいつを太陽にたたき込んで十年くらい活動停止させた肉体有りエックスなんなの…
41 18/12/10(月)00:04:00 No.553457574
>こいつを太陽にたたき込んで十年くらい活動停止させた肉体有りエックスなんなの… あのカーナビ余計な事しか喋らない
42 18/12/10(月)00:04:41 No.553457821
ウルフェスのショーで雑に倒されてて俺は泣いた
43 18/12/10(月)00:05:31 No.553458099
無の状態から有の状態になったから勝てる! なにこれパワーすごい・・・
44 18/12/10(月)00:05:36 No.553458135
思いを形に変えるなんていういかにもヒーロー物でお約束っぽいアイテムを極めてロジカルに使うことで倒せるっていうのがまさに空想特撮って感じだ
45 18/12/10(月)00:05:58 No.553458253
いくつかの偶然と今までの積み重ねで倒せたってのがいいんだ
46 18/12/10(月)00:06:06 No.553458281
>無の状態から有の状態になったから勝てる! >なにこれパワーすごい・・・ やっとダメージが入るようになっただけで普通に強いのがずるい
47 18/12/10(月)00:07:11 No.553458644
感動的な復活からの再変身! それだけで勝てるほど甘くねえよ!くらえ正妻NTR振動波!
48 18/12/10(月)00:07:11 No.553458647
実際スレ画の状態だと勝ち目ないんだっけ
49 18/12/10(月)00:07:20 No.553458696
1話のアレがウルトラフレアとダークサンダーエナジーの元凶とかエックスやってくれたな!太陽にたたき落としていいのはドラゴンボールの敵ぐらいだ! すいませんでしたエックスさんあんなバケモノ足止めしてくれてありがとうございます
50 18/12/10(月)00:07:37 No.553458791
インパクト重視で21話だけ見てもいいけどやっぱ通して見た方が全然いいよね
51 18/12/10(月)00:07:41 No.553458820
スパークドールを奪うときの白い手が一番ビビったよ
52 18/12/10(月)00:08:12 No.553458981
密着24時の時のソフビ遊びすら意味を持つからな
53 18/12/10(月)00:08:43 No.553459144
スレ画の形態はそこに存在するけど存在しないから倒すもクソも無い
54 18/12/10(月)00:08:55 No.553459198
>実際スレ画の状態だと勝ち目ないんだっけ 何もないがある状態だし どれだけ戦ったところでシャドーボクシングしてるのと一緒
55 18/12/10(月)00:09:32 No.553459388
カタログバレのソフビ見たときの またいつものゴテゴテ怪獣かよ からお出しされるコレ
56 18/12/10(月)00:10:21 No.553459607
第二形態が一番好き
57 18/12/10(月)00:10:32 No.553459656
こいつなんかイヤ
58 18/12/10(月)00:10:50 No.553459746
個人的に平成特撮の中でも最上位に置くくらい好きなラスボスだわ 強さ怖さ倒すまでの流れ諸々の説得力で
59 18/12/10(月)00:11:04 No.553459827
こいつの後ろ蹴りでゴモラ吹っ飛ばすの好きなんだ
60 18/12/10(月)00:11:11 No.553459871
太陽とかいうエネルギーの塊にぶち込んで15年足止めできるから 恒星という恒星にぶち込み続けるくらいしか対処法ねぇな…
61 18/12/10(月)00:11:37 No.553459985
エックスのオープニング最初のやつって初代マンとベムラーの追いかけっこオマージュ?
62 18/12/10(月)00:12:09 No.553460123
地味にミニチュアも豪華になってるよねエックス
63 18/12/10(月)00:13:00 No.553460368
長回しカットの避けられてるってか当たらないって感じいいよね
64 18/12/10(月)00:13:06 No.553460402
吸収したエックス出てきた これで勝て…!?
65 18/12/10(月)00:13:24 No.553460519
数十万年生きるウルトラマンが肉体と引き換えに足止めできるのが15年て 人間の感覚だと命と引き換えで1日足止めできるかどうかくらい?
66 18/12/10(月)00:13:26 No.553460529
実際見るまで判断しちゃいけないなって改めて思い知った
67 18/12/10(月)00:14:47 No.553460976
グリーザは第二形態もいいけど第三形態もいいよね サグラダファミリアの天井を怪獣にしたデザイン好きだよ
68 18/12/10(月)00:15:42 No.553461255
>個人的に平成特撮の中でも最上位に置くくらい好きなラスボスだわ >強さ怖さ倒すまでの流れ諸々の説得力で かなりインパクトあったけどそれ故にこういうボスは今後しばらくできないだろうなというもどかしさ
69 18/12/10(月)00:15:59 No.553461314
ガタノゾーアが3000万年で ルーゴサイトが1300万年周期でしょ 15年は短い…
70 18/12/10(月)00:16:36 No.553461505
サイバーゴモラ(怪獣)と戦闘機(防衛隊)とエクシードX(ウルトラマン最強形態)が協力したら1回は優位な状況作ると思うじゃん? 攻撃当たらないし一方的にボコボコにされた
71 18/12/10(月)00:16:47 No.553461551
>地味にミニチュアも豪華になってるよねエックス お金かかってるなーと思ってたらラストの方出てきたXioの海上艦がスカイマスケッティの流用で 今でもこういうことするんだ…ってなったの思い出した
72 18/12/10(月)00:16:51 No.553461573
過去人気怪獣の登場が定番化したけどなんだかんだで 新作やるたびにインパクトある新怪獣出てくるよな最近のウルトラマン
73 18/12/10(月)00:17:39 No.553461831
>お金かかってるなーと思ってたらラストの方出てきたXioの海上艦がスカイマスケッティの流用で 知ら そん
74 18/12/10(月)00:19:07 No.553462309
出す音が全部叫び声とか悲鳴みたいな細い怖い音ばかりなのがホント酷い
75 18/12/10(月)00:19:59 No.553462614
スカイマスケッティ機種部分を90度回してお手軽xio迎撃艦隊
76 18/12/10(月)00:20:14 No.553462694
高笑いしたり不規則にユラユラしたり幽霊っぽい怖さがある
77 18/12/10(月)00:20:41 No.553462886
ゴーン!ゴーン!ゴーン!!
78 18/12/10(月)00:21:07 No.553463029
>お金かかってるなーと思ってたらラストの方出てきたXioの海上艦がスカイマスケッティの流用で 知らなかった 板野サーカスばっかり注目してたわ
79 18/12/10(月)00:22:19 No.553463442
>スカイマスケッティ機種部分を90度回してお手軽xio迎撃艦隊 実際下半分海で隠れるだけでそれっぽく見えるから凄いよね…
80 18/12/10(月)00:23:15 No.553463691
ルーブはホロボロスがワイルドに強いって珍しいキャラクターで良かったのに 立ったら爪ビーム撃つ月並みなポジションになった挙げ句文字通り噛ませ犬にされてとても悲しい
81 18/12/10(月)00:24:25 No.553464095
書き込みをした人によって削除されました
82 18/12/10(月)00:25:10 No.553464308
あの横並びの絵面が本当にカッコいいしその後じっくりとボコボコにされるを見せつけられて本当に絶望する
83 18/12/10(月)00:27:20 No.553464892
ルーゴサイトが久しぶりにストレートにかっこいいデザインで好き
84 18/12/10(月)00:27:30 No.553464943
怪獣たちの力を無理矢理に取り込んだグリーザと 怪獣たちの力を貸してもらったX
85 18/12/10(月)00:27:45 No.553465016
Xが攻撃された隙に完全に背後取って振動波当てようとしたのに後ろ向いたままビームで迎撃されるのいいよね
86 18/12/10(月)00:29:00 No.553465327
書き込みをした人によって削除されました
87 18/12/10(月)00:29:20 No.553465416
当たり判定出来たとはいえ基礎スペックは上がってる第三形態に対して 復活しただけのエクシードエックスが敵うわけないだろ! という正論なんだけど無情感いいよね
88 18/12/10(月)00:31:02 No.553465860
本編が奇怪な強さのこいつだったから映画ではシンプルな強さのザイゴーグって対比も好きなんだ俺
89 18/12/10(月)00:31:15 No.553465908
悪意とかでやってるんじゃなくもう単にそういう存在だからってのがいいよね
90 18/12/10(月)00:33:12 No.553466372
グリッドマン最新話の中の人のキモい動きで真っ先にスレ画を連想した
91 18/12/10(月)00:34:30 No.553466729
当たり判定なし吸収したものを即消滅させる特殊能力持ち 多少の攻撃は受け付けない防御力とパワー吸収すればするだけ上乗せされる特殊能力持ち
92 18/12/10(月)00:38:21 No.553467729
>グリッドマン最新話の中の人のキモい動きで真っ先にスレ画を連想した あいつはフィジカルでアクロバットしてたけど 攻撃避けまくるとこはXio艦隊の攻撃を回避するスレ画っぽかった