虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)21:54:20 木星のM... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)21:54:20 No.553415536

木星のMS開発部楽しそうだなぁ

1 18/12/09(日)21:59:34 No.553417036

真面目にやれやと言いたくなるけど真面目なんだよなこれ 木星人の感覚が地球人とは別物ってだけで

2 18/12/09(日)22:00:18 No.553417280

1段目はほぼ共通フレームなんだよな

3 18/12/09(日)22:01:49 No.553417761

X2の血が入ってからは結構格好良いの多いと思う

4 18/12/09(日)22:03:09 No.553418149

何考えてピエロや土偶を作ったんだろう

5 18/12/09(日)22:03:44 No.553418345

バタラはかっこいいんだが

6 18/12/09(日)22:05:45 No.553418997

アマクサにクァバーゼ要素あったっけ?

7 18/12/09(日)22:08:38 No.553420040

隔絶した環境で試行錯誤しながらOSまで独自の軍用MS体系を築いてきたのに X-2鹵獲して地球圏の技術や運用思想を検分するとすぐにこれをフィードバックする辺り 全体主義国家の枢要産業だから所帯そのものも小さくないんだろうけど アナハイムだのサナリィだのブッホだの競合相手が居ない育ちだから 何か対峙した敵の尖ったコンセプトに岡惚れしてる感が…

8 18/12/09(日)22:10:05 No.553420669

何故かIフィールド技術は高い木星

9 18/12/09(日)22:10:47 No.553420927

>X2の血が入ってからは結構格好良いの多いと思う 結果としてザビーネのせいで20年くらい苦しむことになったと思う

10 18/12/09(日)22:12:20 No.553421486

適当な理屈つけて後継機です!って言って全然違うデザイン設計するのは楽しいだろうな 金型新造してテストもやり直す現場は死ぬけど

11 18/12/09(日)22:12:38 No.553421606

MAは奇抜な見た目だけど高出力なジェネレータと高火力砲というシンプルな構成なのいいよね

12 18/12/09(日)22:12:57 No.553421749

やっぱりアマクサって完成してるんだからここからフレーム更新すべきだよな

13 18/12/09(日)22:14:40 No.553422407

そもそもMSなんて巨大なもの金型で作ってんのかな…

14 18/12/09(日)22:15:36 No.553422734

>アマクサにクァバーゼ要素あったっけ? 足回り…?と思ったけどバタラからしてそうだしあんま関係ないか

15 18/12/09(日)22:22:10 No.553424815

どんだけクロスボーンガンダム好きなんだよって感じる

16 18/12/09(日)22:27:17 No.553426500

とうとうF97そのものをコピーするに至る

17 18/12/09(日)22:27:54 No.553426741

タイヤは発展しなかったのか

18 18/12/09(日)22:31:25 No.553427845

シロッコも木星帰りだから大推力正義のメッサーラ乗ってたし…

19 18/12/09(日)22:35:28 No.553429080

>何考えてピエロや土偶を作ったんだろう うちにも鋼鉄の7人ほしいな…って

20 18/12/09(日)22:37:04 No.553429563

この土偶みたいなのは何だ

21 18/12/09(日)22:38:05 No.553429947

オーラバトラーがおる

22 18/12/09(日)22:38:29 No.553430097

>どんだけクロスボーンガンダム好きなんだよって感じる だって何年もかけた複数の攻撃計画も総統のバイオ脳も総統本人と捨て身の核攻撃用のディビニダドも神の雷作戦も新総統兄弟もサーカスも全部クロスボーンガンダムに潰されてるんだぜ

23 18/12/09(日)22:38:31 No.553430114

ファントム以外のサーカス機も今の首切り軍団に何体か流れてたな

24 18/12/09(日)22:40:15 No.553430675

>この土偶みたいなのは何だ マイクロミサイル撃ちまくってビームシールドかいくぐって推進器潰したMSを淡々と処理する怖いやつだよ

25 18/12/09(日)22:40:42 No.553430821

Gレコに繋がりそうな感じのが結構あるな

26 18/12/09(日)22:41:57 No.553431268

MSぶん投げます!これで弾無限!とか足が水底についてるので水中戦も自由自在!とかふざけてんの?ってなる デスフィズだけなんであんなマトモなんだ

27 18/12/09(日)22:44:09 No.553431998

白黒センターマンになってるやつは何が起きてるの

28 18/12/09(日)22:44:34 No.553432128

>白黒センターマンになってるやつは何が起きてるの 右手と左手とその試作品

29 18/12/09(日)22:44:55 No.553432242

>MSぶん投げます!これで弾無限!とか足が水底についてるので水中戦も自由自在!とかふざけてんの?ってなる デスフィズだけなんであんなマトモなんだ ガラハドはIフィールド付きで何度も使えるブーツアタックだと思えば強さが分かるわ

30 18/12/09(日)22:45:32 No.553432416

ガラハドいいよね…

31 18/12/09(日)22:47:07 No.553432970

>右手と左手とその試作品 明確に試作というコンセプトならまあ分からなくもないな…

32 18/12/09(日)22:47:58 No.553433293

クロスボーンガンダムに何度も煮え湯飲まされてるのに 開発部のアレ欲しい!!1を通り越した完全新造な10シリーズの許可とかよく通ったなと思う

33 18/12/09(日)22:48:03 No.553433331

>タイヤは発展しなかったのか ヴァゴンさんのタイヤはラロに受け継がれて玉になりました

34 18/12/09(日)22:48:19 No.553433445

デスフィズ好き …どうやって飛んでるの?

35 18/12/09(日)22:48:29 No.553433526

下に行くにつれ よその世界の技術が流入してそう感が強くなってる いや二段目も相当異形だけど

36 18/12/09(日)22:49:07 No.553433813

右手と左手は本当に右手と左手だから困る

37 18/12/09(日)22:49:40 No.553433984

結んでと開いて!

38 18/12/09(日)22:52:54 No.553435019

ガラハドってその系列になるんだ 可変機じゃないしスピードじゃなく防御寄りなんでトトゥガ派生かと思った

↑Top