18/12/09(日)20:01:39 YOUは何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)20:01:39 No.553380696
YOUは何しにバーチャルへ? https://www.youtube.com/watch?v=SJa_F8Pq6iA
1 18/12/09(日)20:02:02 No.553380829
転生とかよくわからない男
2 18/12/09(日)20:02:49 No.553381070
こげ犬って人は知ってる フォロワー三十万の化け物みたいな人だよ
3 18/12/09(日)20:03:38 No.553381303
先端さんは不機嫌そうな声に聞こえるけど 別にそういうわけではないという
4 18/12/09(日)20:04:51 No.553381689
先端さんちょっと怖い印象あったが実はあんまり怒ってないと最近知った
5 18/12/09(日)20:05:20 No.553381873
マスターも最初は転生組だからって色々ハブにされてたからなあ
6 18/12/09(日)20:05:29 No.553381923
おいおいな
7 18/12/09(日)20:06:31 No.553382257
受肉って言葉使われてるから たしかに受肉だわな
8 18/12/09(日)20:06:34 No.553382273
3次元から2次元だから進化ではない気がする
9 18/12/09(日)20:06:57 No.553382382
>マスターも最初は転生組だからって色々ハブにされてたからなあ 最初はランキングに入ってたけどyoutuberからvtuberになる人が増えるにつれてまとめて転生組で除外されたからね…
10 18/12/09(日)20:07:09 No.553382436
Vtuberってなんだかんだ狭い世界な印象があったんで どうして来たのかな?って素直な疑問はあったから楽しみ
11 18/12/09(日)20:07:17 No.553382481
その話突き詰めすぎると 転生という言葉にふさわしいの司だけになっちゃわない? って思って笑っちゃった
12 18/12/09(日)20:07:25 No.553382527
批判する訳じゃないけど絵師が即受け入れられてほかは「ちょっと…」ってなるのはなんかなぁとは思ってた
13 18/12/09(日)20:08:28 No.553382857
>転生という言葉にふさわしいの司だけになっちゃわない? >って思って笑っちゃった あと企業vtuberから個人になった人も当てはまると思う
14 18/12/09(日)20:08:49 No.553382968
我を持てよ…!
15 18/12/09(日)20:08:52 No.553382980
当然のようにこの顔でいるけど リスナーからの贈り物なんだよねこれ
16 18/12/09(日)20:08:53 No.553382985
ぶっちゃけバーチャルyoutuberになってから実際の所どれくらい人気伸びたか気になる
17 18/12/09(日)20:09:08 No.553383071
ジャニーズ事務所に勝手に応募された人って例えで吹く
18 18/12/09(日)20:09:40 No.553383250
マスターの昔を知る司
19 18/12/09(日)20:10:00 No.553383371
>批判する訳じゃないけど絵師が即受け入れられてほかは「ちょっと…」ってなるのはなんかなぁとは思ってた 当時言われてたのはチャンネルをそのまま使ってたところだからそれはちょっと違うと思う
20 18/12/09(日)20:10:26 No.553383503
なんなんだよそいつ…
21 18/12/09(日)20:11:08 No.553383733
マスターに対しては2000万円という数字を押す
22 18/12/09(日)20:11:57 No.553383975
傲慢なイメージすぎる
23 18/12/09(日)20:12:00 No.553384000
すげーイキってる人みたい
24 18/12/09(日)20:14:42 No.553384818
確かにそうだわ
25 18/12/09(日)20:14:56 No.553384881
ゲーム実況者のイメージイラストとか そういえば確かにあったかも…
26 18/12/09(日)20:15:12 No.553384944
スクショ拡散されたらイメージ悪すぎて笑う
27 18/12/09(日)20:15:31 No.553385043
ただのイメージ画だったものに魂が入ったと思うとエモだな…
28 18/12/09(日)20:15:53 No.553385154
ギスギスしてるわぁupd8
29 18/12/09(日)20:16:07 No.553385231
これがupd8か…
30 18/12/09(日)20:16:29 No.553385346
表情…?
31 18/12/09(日)20:16:31 No.553385357
ほんとに怒ってるみたいなデフォ声だからなあ
32 18/12/09(日)20:16:58 No.553385502
履歴書の志望動機みたいな文面だ
33 18/12/09(日)20:18:15 No.553385961
ニコニコは嘘だろ!?
34 18/12/09(日)20:18:32 No.553386038
転生組ってマスターしか知らんかったなそういや
35 18/12/09(日)20:19:02 No.553386201
こげ犬は昔って言うか10年選手じゃないのコイツ…
36 18/12/09(日)20:19:23 No.553386297
ヤンキーフェイスすぎる…
37 18/12/09(日)20:19:30 No.553386341
すごいよね先端さん このひとプリキュアを実写でノリノリに踊ってるんだぜ
38 18/12/09(日)20:19:52 No.553386454
とりいPこの配信も見に来てるのか…
39 18/12/09(日)20:19:55 No.553386464
>こげ犬は昔って言うか10年選手じゃないのコイツ… 13年だから干支一周してるベテランよ 昔コメント自演してたって言われてたの覚えてる
40 18/12/09(日)20:20:02 No.553386493
>すごいよね先端さん >このひとプリキュアを実写でノリノリに踊ってるんだぜ まったく想像できない…
41 18/12/09(日)20:20:43 No.553386690
やらかし転生はいるの?
42 18/12/09(日)20:20:50 No.553386728
見た目次第でおじさんもかわいくなるもんな…
43 18/12/09(日)20:20:51 No.553386731
最初ちっちゃいオボロリュウかと思ってすみませんでした
44 18/12/09(日)20:20:53 No.553386748
何わろてんねん
45 18/12/09(日)20:21:06 No.553386828
>まったく想像できない… ここがアレな話になりがちだからデスマンで先端さん検索すると出てくるよ
46 18/12/09(日)20:21:21 No.553386933
>やらかし転生はいるの? 天カイジ
47 18/12/09(日)20:21:51 No.553387118
もともと顔出してないのね
48 18/12/09(日)20:22:05 No.553387202
>>やらかし転生はいるの? >天カイジ そうだけどさぁ!
49 18/12/09(日)20:22:05 No.553387207
この理屈だとBANsは大半転生してるな…
50 18/12/09(日)20:22:13 No.553387252
緑の人はBANじゃなくて自爆ボタン押しただけだから!
51 18/12/09(日)20:22:35 No.553387373
名前そのままバーチャル化だと昨日まことって人がライブやってた
52 18/12/09(日)20:23:08 No.553387529
>名前そのままバーチャル化だと昨日まことって人がライブやってた その人に触れるのは辞めとけとしか言えない
53 18/12/09(日)20:23:11 No.553387555
upd8の二人がイキらせようとしてくるのひどい
54 18/12/09(日)20:23:51 No.553387791
updの血はひどい
55 18/12/09(日)20:23:54 No.553387810
>名前そのままバーチャル化だと昨日まことって人がライブやってた デスマン配信者の悪いイメージの体現者みたいな奴だ…
56 18/12/09(日)20:24:22 No.553387937
最近はチャンネルそのまま転生(受肉?)も受け入れられてるけどまことは触れてはいけない気がする
57 18/12/09(日)20:24:30 No.553387965
メイカちゃんも一皮剥けたな
58 18/12/09(日)20:24:52 No.553388097
わかりやすい理由だ…
59 18/12/09(日)20:24:57 No.553388132
別の人のファンアートになっちゃう
60 18/12/09(日)20:25:00 No.553388152
福山雅治だもんな…
61 18/12/09(日)20:25:22 No.553388282
いやまあ実際関わったらヤバいかと思っちゃうし…
62 18/12/09(日)20:25:27 No.553388312
実質BANsか…
63 18/12/09(日)20:25:45 No.553388420
>その人に触れるのは辞めとけとしか言えない ふぇありすのニコ生でたまに話題でるけどそんなにアレなのか
64 18/12/09(日)20:26:06 No.553388506
便利なupd8
65 18/12/09(日)20:26:12 No.553388532
とりあえず言って感がある
66 18/12/09(日)20:26:15 No.553388544
字面だけ見るとてんかいじは結構アレな転生なんだよね カイジのガワで講談社から警告受けて削除からの転生だからこの中では一番やらかしてると言える気がする
67 18/12/09(日)20:26:36 No.553388642
ニコで大勢力築いてるのは大半悪魔に魂売ってるから…
68 18/12/09(日)20:26:51 No.553388731
よくわかんないけどこの中に姫ぶち込んだら面白そう
69 18/12/09(日)20:26:57 No.553388773
緑の人時代とかメイカちゃん初期は本当ノリとキャラ全然変わってるよね…
70 18/12/09(日)20:27:08 No.553388826
エコーノルマ達成
71 18/12/09(日)20:27:08 No.553388827
>よくわかんないけどこの中に姫ぶち込んだら面白そう 信姫?
72 18/12/09(日)20:27:17 No.553388876
>よくわかんないけどこの中にふぇありすぶち込んだら面白そう
73 18/12/09(日)20:28:13 No.553389128
メイカちゃんはBANsとロケリやってた頃が初層群だったけど見た目がどんどんエッチになりすぎじゃない?
74 18/12/09(日)20:28:14 No.553389131
>>こげ犬は昔って言うか10年選手じゃないのコイツ… >13年だから干支一周してるベテランよ >昔コメント自演してたって言われてたの覚えてる それ以上の年季って言うと界隈じゃキャラクターとしてのそに子くらいか
75 18/12/09(日)20:28:38 No.553389241
なんかぐるぐるするがメイカちゃんの回線が混んでるのかな
76 18/12/09(日)20:28:45 No.553389280
>>よくわかんないけどこの中にふぇありすぶち込んだら面白そう 変な方向に引っ掻き回すからふぇありすはいいや…
77 18/12/09(日)20:28:51 No.553389325
まこととVメンに関しては独自の文化築いてるからこちらから絡む必要はあんまりない感じはある
78 18/12/09(日)20:29:20 No.553389474
転生で思い出したけどぶいめんってどうなったんだろう
79 18/12/09(日)20:29:35 No.553389549
>メイカちゃんはBANsとロケリやってた頃が初層群だったけど見た目がどんどんエッチになりすぎじゃない? 最新の3Dモデル凄いよね…
80 18/12/09(日)20:29:52 No.553389620
つらい…
81 18/12/09(日)20:29:52 No.553389621
>メイカちゃんはBANsとロケリやってた頃が初層群だったけど見た目がどんどんエッチになりすぎじゃない? 3Dボディもすごかったよね…
82 18/12/09(日)20:30:02 No.553389667
視聴者0人ニコ生主だったか…
83 18/12/09(日)20:30:11 No.553389712
96猫も今やバーチャルみたいなもんだしな… プンレクで猫になって配信してるほどだし
84 18/12/09(日)20:30:17 No.553389746
司も傷口を見せるんじゃねえ! 笑うわ!
85 18/12/09(日)20:30:29 No.553389799
いい司会者たちだ…
86 18/12/09(日)20:30:43 No.553389886
真面目だ…
87 18/12/09(日)20:30:52 No.553389930
真面目だなぁ
88 18/12/09(日)20:31:06 No.553390009
人狼殺強いやつ感出てるわー
89 18/12/09(日)20:31:40 No.553390195
これは信用稼げる人狼ですわ
90 18/12/09(日)20:31:57 No.553390293
ポーカーボイスは実際武器なんかな人狼って
91 18/12/09(日)20:32:03 No.553390318
全く関係ないけど歌い手のいさじのイメージが阿部さんすぎる
92 18/12/09(日)20:32:11 No.553390361
こっちの界隈にヘイト向けながらすり寄ってくるところとかとなりの国っぽい感じで嫌悪感がなぁ・・・
93 18/12/09(日)20:32:17 No.553390387
司も一応配信者ではあったんだなやっぱり いつもの冗談の類かもしれないけど
94 18/12/09(日)20:32:51 No.553390530
なんとなく顔出ししてるんだろうなって有名配信者でも意外とファンアートだけでやってるんだね
95 18/12/09(日)20:33:21 No.553390680
Twitchで視聴者0人PUBGは前も話してたな
96 18/12/09(日)20:33:33 No.553390770
広義で言えばあっくんや乾殿も転生組みたいなもんだしな…
97 18/12/09(日)20:33:46 No.553390865
>なんとなく顔出ししてるんだろうなって有名配信者でも意外とファンアートだけでやってるんだね リアルイベント級になって初めて被り物するか潔くマスク付けるかってイメージが強い
98 18/12/09(日)20:34:35 No.553391085
先端さんはオッちゃん経由で知ったな オッちゃんも転生とかだったりするんかなぁ
99 18/12/09(日)20:34:53 No.553391159
荒れ果ててた
100 18/12/09(日)20:35:06 No.553391223
オっちゃんは転生は転生でも異世界転生でもしたんじゃないかって感じだし…
101 18/12/09(日)20:35:13 No.553391259
もっと褒めて
102 18/12/09(日)20:35:24 No.553391326
配信手慣れてる人は全員何かしら転生の形とってるでしょ あんまり突っ込んでも野暮
103 18/12/09(日)20:35:32 No.553391383
正体晒してVの者になってるだけで変な事では無いもんな…
104 18/12/09(日)20:35:34 No.553391391
褒められるとタジタジすることを知ってる司 つかマスキテル…
105 18/12/09(日)20:35:59 No.553391527
はじまって30分だぞマスター 水飲みすぎか~?
106 18/12/09(日)20:36:14 No.553391612
オっちゃんは極道説も出てたっけ…
107 18/12/09(日)20:36:25 No.553391653
配信経験ある人は皆転生組になるの?
108 18/12/09(日)20:36:35 No.553391712
オッちゃんは英語圏ではない外国育ちかムショに入ってたみたいな 情報の欠落があるからな…
109 18/12/09(日)20:36:44 No.553391761
>先端さんはオッちゃん経由で知ったな >オッちゃんも転生とかだったりするんかなぁ オッちゃんが人狼殺狂いになり過ぎて人狼界隈で有名になった結果いろはを教えてくれた親切な人だよ
110 18/12/09(日)20:36:50 No.553391790
>広義で言えばあっくんや乾殿も転生組みたいなもんだしな… チャンネル登録者数で強くてニューゲームしてない人は前世あるって言われても転生カテゴリじゃなかったよ 漏らしたことはあっても公言してないし
111 18/12/09(日)20:37:11 No.553391902
ニコ生の文化だとコラボは 数字大きいほうに寄生すんな的な煽りうけて殺伐としてるとは言ってたなインコ
112 18/12/09(日)20:37:43 No.553392080
この界隈がコラボめっちゃ多い一因には司会の債務者の前世も絡んでいるという
113 18/12/09(日)20:37:45 No.553392099
>ニコ生の文化だとコラボは >数字大きいほうに寄生すんな的な煽りうけて殺伐としてるとは言ってたなインコ そんなお辛い環境なのか…
114 18/12/09(日)20:37:55 No.553392140
>配信経験ある人は皆転生組になるの? わざわざ転生扱いするときはYoutubeのチャンネルそのままでいきなり数字大きい場合くらいかと
115 18/12/09(日)20:38:01 No.553392175
ニューゲームか今のデータでアバター変えるのか違いくらいだろうな
116 18/12/09(日)20:38:10 No.553392220
インコもろに闇の住人だったもんな
117 18/12/09(日)20:38:12 No.553392235
でも前世隠して転生しろはその通りなところもあるよね
118 18/12/09(日)20:38:24 No.553392293
>ニコ生の文化だとコラボは >数字大きいほうに寄生すんな的な煽りうけて殺伐としてるとは言ってたなインコ ニコ生が活発になる前のゲーム実況者の時代から繰り返されてるなそれ…
119 18/12/09(日)20:39:06 No.553392527
お前らなんで!?
120 18/12/09(日)20:39:08 No.553392538
>この界隈がコラボめっちゃ多い一因には司会の債務者の前世も絡んでいるという 凸待ち配信とかあの伝説の夜がきっかけだもんね…
121 18/12/09(日)20:39:18 No.553392585
司もよく考えたら前世パワーで初めからある程度下駄履かせてもらってる状態なんだよね その後バズったのは本人の実力だけど
122 18/12/09(日)20:39:44 No.553392702
マグロナちゃんとかDWUお嬢も定型リプのほうが反応多いもんね
123 18/12/09(日)20:39:47 No.553392724
インコですらデスマンの中では穏健派と言える方だったのがデスマンの闇を物語っている
124 18/12/09(日)20:39:48 No.553392726
>司もよく考えたら前世パワーで初めからある程度下駄履かせてもらってる状態なんだよね モノマネ系はリスクだし…
125 18/12/09(日)20:39:48 No.553392728
>そんなお辛い環境なのか… ただ本当に一部の文化であってキャッツ!や故ukyoさんちの所は全く平和だったよ でそのお辛い環境のトップに立ってたのが上に出てたまことって人
126 18/12/09(日)20:39:56 No.553392773
Vtuber文化のいいところは企業も個人も関係なくコラボ活発なとこなのかな この流れ作ったの誰なんだろ
127 18/12/09(日)20:40:17 No.553392875
>Vtuber文化のいいところは企業も個人も関係なくコラボ活発なとこなのかな >この流れ作ったの誰なんだろ おほー!
128 18/12/09(日)20:40:32 No.553392950
>配信経験ある人は皆転生組になるの? 初期はユーザーローカルの登録者ランキングでVTuber以前の活動で除外されてた 界隈が大きくなるのつれて転生組って括りにしつつもランキングニ組み込めるようになった
129 18/12/09(日)20:40:36 No.553392976
>インコもろに闇の住人だったもんな まあインコですら闇の中の光の住人だったらしいから向こうは凄い
130 18/12/09(日)20:40:46 No.553393029
ゴリラのイベントで堂々と顔バレかます男
131 18/12/09(日)20:40:48 No.553393048
緑のおじさん状態続けてたら停滞してそうな流れだしなぁ今は…
132 18/12/09(日)20:40:49 No.553393050
売れないボカロPだった紐もいる
133 18/12/09(日)20:40:51 No.553393057
歩く身バレ
134 18/12/09(日)20:41:01 No.553393110
>司もよく考えたら前世パワーで初めからある程度下駄履かせてもらってる状態なんだよね 一万いくつかまでは前世パワーなんだけどそっから少し伸び悩んであとは地力だな
135 18/12/09(日)20:41:12 No.553393182
本人たちがどうあれ囲いの習性は一定なので ニコ生もツイキャス界隈も生主系は似たような荒れ方燃え方すんのよね 本人たちのいざこざというより囲い同士の妬みそねみで燃えがち
136 18/12/09(日)20:41:26 No.553393262
>司もよく考えたら前世パワーで初めからある程度下駄履かせてもらってる状態なんだよね >その後バズったのは本人の実力だけど 微糖の頃から知ってるけど正直転生したての頃はそんなに見てなかった 初期の配信は今見ても面白くないと思う
137 18/12/09(日)20:41:33 No.553393304
企業×個人のコラボだったらシロのじゃが最初
138 18/12/09(日)20:41:37 No.553393323
皆言わないだけでもしかして前世無しで初めからバーチャルyoutuberしてる人って珍しいのでは?
139 18/12/09(日)20:41:50 No.553393394
個人同士だとあっくる 企業×個人ならシロのじゃ
140 18/12/09(日)20:41:56 No.553393421
>Vtuber文化のいいところは企業も個人も関係なくコラボ活発なとこなのかな >この流れ作ったの誰なんだろ 個人だと天使と魔王が流行りの発端だと思う
141 18/12/09(日)20:42:08 No.553393474
>皆言わないだけでもしかして前世無しで初めからバーチャルyoutuberしてる人って珍しいのでは? まあ名言してるかどうかで風あたり変わるのなら明言しない方がかしこい
142 18/12/09(日)20:42:12 No.553393493
>インコもろに闇の住人だったもんな スラムって言われるけど上級男娼だったよ
143 18/12/09(日)20:42:43 No.553393650
>Vtuber文化のいいところは企業も個人も関係なくコラボ活発なとこなのかな >この流れ作ったの誰なんだろ 最初のVコラボはシロのじゃだけど 個人と企業間でのコラボが活発なのはやっぱり天魔機忍結成から豪遊雑談の流れじゃないかな
144 18/12/09(日)20:42:56 No.553393724
まこと周辺は本当に触るべきではない さんざディスってたvtuber界隈にいきなり入ってきたけどいまだにディスり続けてるし
145 18/12/09(日)20:43:27 No.553393929
やーしぶとかなかなは本当に壁崩してくれたな…
146 18/12/09(日)20:43:32 No.553393958
>皆言わないだけでもしかして前世無しで初めからバーチャルyoutuberしてる人って珍しいのでは? ノリで立ち絵やら用意して一発チャンネル立てられる人間は 大半が既に何らかの配信やったことあるだろうしな
147 18/12/09(日)20:43:36 No.553393983
そもそも企業間というか企業所属が気安くなったの大体にじさんじのせいだよ!
148 18/12/09(日)20:43:45 No.553394020
>Vtuber文化のいいところは企業も個人も関係なくコラボ活発なとこなのかな >この流れ作ったの誰なんだろ コラボの流れは天魔かなたぶん 企業個人の関係性ぶち壊したのはだれだろ最初はシロのじゃだけど
149 18/12/09(日)20:43:50 No.553394050
マスターの場合は顔出ししてないもんね
150 18/12/09(日)20:44:03 No.553394123
天魔機忍Gが来て絡み合う文化が生まれ それ見て大コラボ時代だからBANs作るぜ!っていう流れか
151 18/12/09(日)20:44:12 No.553394170
なんだぁ?やるかお前ぇ
152 18/12/09(日)20:44:19 No.553394206
>皆言わないだけでもしかして前世無しで初めからバーチャルyoutuberしてる人って珍しいのでは? にじさんじは結構多いと思うけど普通の企業は動画作成配信が自前でできる人取ってるだろうね
153 18/12/09(日)20:44:20 No.553394208
インコは周囲の両性類が性転換に走ってたとかで闇の種類が違うよ
154 18/12/09(日)20:44:38 No.553394309
マスターは血の気が多すぎる
155 18/12/09(日)20:45:16 No.553394489
な お 殺
156 18/12/09(日)20:45:22 No.553394519
なんで転生組が嫌われていたかっていうと Vtuberはそれまでの配信者文化とは違う!新しい技術!って言われてたのもある そこから今のような状態になったのはやっぱりにじさんじが特異点になる
157 18/12/09(日)20:45:29 No.553394558
>そもそも企業間というか企業所属が気安くなったの大体にじさんじのせいだよ! にじさんじというかKとSに集約されるというか
158 18/12/09(日)20:45:37 No.553394601
前世で評判悪かったり名前やチャンネルそのまま転生が嫌がられてたのって今考えてみると普通の事だよね
159 18/12/09(日)20:45:39 No.553394606
あぁ確かに
160 18/12/09(日)20:46:00 No.553394704
アカリちゃんがよく個人勢の配信に顔出ししてたしちゃんまりはクソメの配信でコメントしてドンドン馴染んでいってたな
161 18/12/09(日)20:46:17 No.553394781
>インコは周囲の両性類が性転換に走ってたとかで闇の種類が違うよ どっちかというと女性化願望を声からアプローチするのが両声類なのでただネカマやったら面白そうってやり始めたインコの方が少数派
162 18/12/09(日)20:46:33 No.553394856
Vtuberはどうしてもバーチャルの姿を挟むから手間増えるよね
163 18/12/09(日)20:46:36 No.553394872
今の生配信主体の流れも動画作業が大変だからっていうのもあるからな
164 18/12/09(日)20:47:13 No.553395039
メイカちゃんのお母さんコラボほんとビックリしたよ…
165 18/12/09(日)20:47:14 No.553395040
メイカママいいよね…
166 18/12/09(日)20:47:17 No.553395053
>そこから今のような状態になったのはやっぱりにじさんじが特異点になる バーチャルYouTuberではなくバーチャルライバーという別の括りを生んだのも大きい これでYouTubeに縛られる必要性も消えた
167 18/12/09(日)20:47:38 No.553395160
最近あったアップランドのVtuberの魂募集でも声優とか配信経験ある人既にVtuberである人もどんどん応募していいよ!ってやってたよね
168 18/12/09(日)20:47:44 No.553395194
>今の生配信主体の流れも動画作業が大変だからっていうのもあるからな あと収益化ラインの再生時間が動画主体じゃ達成し辛いのもある
169 18/12/09(日)20:47:48 No.553395209
ホント家族に恵まれてるよねメイカちゃん…
170 18/12/09(日)20:48:09 No.553395316
>そこから今のような状態になったのはやっぱりにじさんじが特異点になる それまでの主流は3Dだったしな 深雪ちゃんとかあっくんとかも居たけど四天王にニーツちゃんウカ様もちひよモスおじって感じだったしそれが2D主流になり始めたのよね
171 18/12/09(日)20:48:12 No.553395331
この二人upd8とSEGAがバックについてる…
172 18/12/09(日)20:48:17 No.553395359
>今の生配信主体の流れも動画作業が大変だからっていうのもあるからな 動画をコンスタントに投稿して生配信もするってそれこそ一部のメンツくらいしか実施出来てないよね 動画勢は個人だとどうしても時間かかるしリアルでも仕事忙しい人になると尚更時間取れないし
173 18/12/09(日)20:48:35 No.553395451
キムタク大好きでーす(エコー)
174 18/12/09(日)20:48:36 No.553395454
キャタピーステータスの悪いところが出た
175 18/12/09(日)20:48:39 No.553395470
Vakaはさぁ…
176 18/12/09(日)20:48:52 No.553395537
そんなんだから叙々苑で怒られるんだよ
177 18/12/09(日)20:48:58 No.553395563
真面目
178 18/12/09(日)20:49:01 No.553395574
あいつ
179 18/12/09(日)20:49:09 No.553395618
真面目だなあ
180 18/12/09(日)20:49:14 No.553395645
アイちゃんとか界隈が活発になったら同期してビッグになりすぎて軽々しくコラボとか出来ない状態になってるもんな
181 18/12/09(日)20:49:17 No.553395657
真面目か!
182 18/12/09(日)20:49:23 No.553395681
メイカちゃんとかマスターが仕事やめるの今の勢いでやって大丈夫かな…って思ったけど 退職金出ないとかの話聞いたら少なくとも前の職をやめるのは正解だった気がする
183 18/12/09(日)20:49:24 No.553395688
真面目枠
184 18/12/09(日)20:49:37 No.553395755
Vの者じゃないけど動画からウケた人がしんどくなったのと生配信でも十分ウケるってんで100%配信勢になったケースもあるしなぁ 動画作るのほんとたいへんなんだな
185 18/12/09(日)20:49:41 No.553395776
高生紳士って一度転生すらしてないただの生主認定されてランキングからハブられてた気がするけど今はどうなんだろ
186 18/12/09(日)20:49:41 No.553395779
特に前世明かさずVtuberやってる人の前世は分かってても触れないのがマナーだよね今でも
187 18/12/09(日)20:49:44 No.553395790
ーチャル
188 18/12/09(日)20:49:47 No.553395806
Vakaと真面目の落差がひどい
189 18/12/09(日)20:49:58 No.553395861
先端さんかっちりしてるな…
190 18/12/09(日)20:50:01 No.553395878
>>今の生配信主体の流れも動画作業が大変だからっていうのもあるからな >あと収益化ラインの再生時間が動画主体じゃ達成し辛いのもある Vtuberが流行った矢先に基準改定あったのが大きいねぇ
191 18/12/09(日)20:50:23 No.553396000
それこそ月ちゃんとか月ちゃんとしか言われてないしな 月ちゃんやってるから
192 18/12/09(日)20:50:55 No.553396151
かつてのニコ生主文化は仮にチャンネル主同士が仲良くても ファン同士が互いの推しのコミュレベルで殴り合ってるからコラボとか出来ないって地獄だからな
193 18/12/09(日)20:51:03 No.553396206
>アイちゃんとか界隈が活発になったら同期してビッグになりすぎて軽々しくコラボとか出来ない状態になってるもんな 実際登録者数はパイオニアの大御所扱い抜きにしても凄まじいと思う…
194 18/12/09(日)20:51:09 No.553396243
たしかにサムネの力は感じるなぁ
195 18/12/09(日)20:51:24 No.553396310
肌色ってなんか不快なんだよね…
196 18/12/09(日)20:51:48 No.553396437
>Vtuberが流行った矢先に基準改定あったのが大きいねぇ そのせいで銀盾近い人すら6月頃まで収益化出来てなかったのを思い出す
197 18/12/09(日)20:52:22 No.553396606
セイキンの変顔スロットかな…
198 18/12/09(日)20:52:35 No.553396675
やめやめろ!
199 18/12/09(日)20:52:42 No.553396709
>Vの者じゃないけど動画からウケた人がしんどくなったのと生配信でも十分ウケるってんで100%配信勢になったケースもあるしなぁ >動画作るのほんとたいへんなんだな 専門学校のときAEとか触ってたけど 一定クオリティーの動画作るのは 作業量的に普通に大変だと思う
200 18/12/09(日)20:52:44 No.553396726
ブンブン
201 18/12/09(日)20:52:50 No.553396765
メイカちゃんのチャンネルで暴れ放題の二人である
202 18/12/09(日)20:53:05 No.553396836
>ファン同士が互いの推しのコミュレベルで殴り合ってるからコラボとか出来ないって地獄だからな インコのハロウィン凸に来た元ニコ生仲間もそんなこと言ってたなあ 本人同士普通に挨拶しただけなのにファンが殴りあい始めたって そしてその人はニコ生抜けたことで抜け忍のごとく低評価粘着受け続けてるという
203 18/12/09(日)20:53:27 No.553396950
動画づくりの大変さを知れば知るほどケリンの凄さが身に染みる
204 18/12/09(日)20:53:28 No.553396958
なんかのじゃマスターコラボでのじゃおじが言ってたけどふぇありすってあのふぇありすさんが!?みたいな畏れ多い存在だったとか
205 18/12/09(日)20:53:40 No.553397023
本当に真面目に考えてんな…
206 18/12/09(日)20:53:59 No.553397116
ニコ生闇過ぎない?
207 18/12/09(日)20:54:11 No.553397195
Vtuberの先端としてはっきり地固めしてるな
208 18/12/09(日)20:54:13 No.553397207
>なんかのじゃマスターコラボでのじゃおじが言ってたけどふぇありすってあのふぇありすさんが!?みたいな畏れ多い存在だったとか 畏れ多いというか恐ろしいというか…
209 18/12/09(日)20:54:33 No.553397308
優しい世界が皮肉で使われる事になってるけどやっぱり真面目にやってる人には普通に優しい世界だよね…
210 18/12/09(日)20:54:40 No.553397343
強いな!
211 18/12/09(日)20:55:03 No.553397457
見た目のきれいなコゲ犬が見たければインターネットでどうぞは強い
212 18/12/09(日)20:55:09 No.553397475
>なんかのじゃマスターコラボでのじゃおじが言ってたけどふぇありすってあのふぇありすさんが!?みたいな畏れ多い存在だったとか 3D完成した時からunity+ユークリッドのすげぇの出てきた!?何これ!?って宣伝してたよ
213 18/12/09(日)20:55:11 No.553397490
>ニコ生闇過ぎない? 闇だよ…
214 18/12/09(日)20:55:12 No.553397499
エンコ失敗!
215 18/12/09(日)20:55:32 No.553397601
>動画づくりの大変さを知れば知るほどケリンの凄さが身に染みる 元々2Dで動画作ってたのに1から3D勉強してフル3Dの寸劇動画とか投稿しだした 乾殿も控えめに言ってヤバイと思う
216 18/12/09(日)20:55:33 No.553397605
>優しい世界が皮肉で使われる事になってるけどやっぱり真面目にやってる人には普通に優しい世界だよね… 元々はきっちりやる事やって努力してる人が正当に評価される界隈ってだけだからね
217 18/12/09(日)20:55:48 No.553397668
>優しい世界が皮肉で使われる事になってるけどやっぱり真面目にやってる人には普通に優しい世界だよね… 今後どうなっていくかは知らんけど伝え聞くニコ生界隈がちょっと殺伐とし過ぎてるからな…
218 18/12/09(日)20:56:15 No.553397805
ニコニコだとキャリアも人気も同じくらいでファン層がある程度被ってるの同士じゃないとコラボは難しいんだよね(というかそれでも難しい) 本人達は良くてもファンが勝手に殴り合いしだす 男女でコラボとかほぼあり得ないレベル
219 18/12/09(日)20:56:21 No.553397839
>3D完成した時からunity+ユークリッドのすげぇの出てきた!?何これ!?って宣伝してたよ なんか見覚えあるわ
220 18/12/09(日)20:56:25 No.553397862
>優しい世界が皮肉で使われる事になってるけどやっぱり真面目にやってる人には普通に優しい世界だよね… 積極的に個人勢ひろう企業勢がいたり 企業間コラボが特に珍しく無かったり 何だかんだ配信者文化のいい面は拾いつつ悪い面はリセットして空気作れたのが大きい
221 18/12/09(日)20:56:40 No.553397922
活動の場を移してふぇありすも低評価粘着されてたもんなぁ
222 18/12/09(日)20:56:46 No.553397949
>ニコ生闇過ぎない? 同接4桁当たり前とかの上だけだよ いまのVTuber文化見てるとそんだけ?って思うかもしれないけど10倍で考えてもらってもいい
223 18/12/09(日)20:56:54 No.553397991
司と大福のポケモン交換とかニコ生でやったら滅茶苦茶炎上してたんだろうな…ってなる
224 18/12/09(日)20:57:04 No.553398041
誰とは言わんけど! コゲ犬が攻めすぎる
225 18/12/09(日)20:57:41 No.553398238
コゲ犬今35歳だからマグロナちゃんと同い年なのに…
226 18/12/09(日)20:57:43 No.553398251
なんの話だよ!
227 18/12/09(日)20:57:54 No.553398315
>動画づくりの大変さを知れば知るほどケリンの凄さが身に染みる 単に生喋りが苦手ってだけだけどメインストリームの配信から背を向けて真摯に動画作り続けて銀盾だからなぁ
228 18/12/09(日)20:58:28 No.553398490
ケリンもおめシスも凄いよね…
229 18/12/09(日)20:58:40 No.553398546
マスターはアップデートされました
230 18/12/09(日)20:58:41 No.553398564
そんなこくおーがふらっとニコ生時代のふぇありすの配信に来て残した一言 「淫娘」
231 18/12/09(日)20:58:46 No.553398588
>司と大福のポケモン交換とかニコ生でやったら滅茶苦茶炎上してたんだろうな…ってなる 企業所属の女の子と個人勢の男が絡んでお互いにCP絵じみたファンアートRTしあってても 特に問題ないどころか喜ばれてる環境は正直凄いよね
232 18/12/09(日)20:58:49 No.553398600
ヤフートップでふくやま炎上はまずい
233 18/12/09(日)20:58:54 No.553398632
>そのせいで銀盾近い人すら6月頃まで収益化出来てなかったのを思い出す ※たまにとっくに銀盾行ってるのに収益化されない企業勢がいる...
234 18/12/09(日)20:58:58 No.553398658
Youtube様は曲がりなりにも名前出してコメントしなきゃならんのが相当に大きい
235 18/12/09(日)20:59:01 No.553398679
upd8される
236 18/12/09(日)20:59:03 No.553398694
>男女でコラボとかほぼあり得ないレベル もしかしてあっくるってとんでもないことしたのか…?
237 18/12/09(日)20:59:21 No.553398776
Vの界隈はリスナー側にも二度とニコ生みたいな環境にしてたまるかって人を見かける
238 18/12/09(日)20:59:41 No.553398877
>>男女でコラボとかほぼあり得ないレベル >もしかしてあっくるってとんでもないことしたのか…? 左様
239 18/12/09(日)20:59:52 No.553398916
でもこの界隈でも男女のコラボは低評価爆撃されたりするのもあるんだよな
240 18/12/09(日)20:59:55 No.553398936
あざといこと言うな!
241 18/12/09(日)21:00:02 No.553398964
きれいなマスター
242 18/12/09(日)21:00:05 No.553398979
>Youtube様は曲がりなりにも名前出してコメントしなきゃならんのが相当に大きい コメント荒らしかと思ったらにじさんじ一期生だとすぐわかるしね
243 18/12/09(日)21:00:08 No.553398996
>Youtube様は曲がりなりにも名前出してコメントしなきゃならんのが相当に大きい youtubeって環境も闇の発生を抑制してるとこはあるね
244 18/12/09(日)21:00:09 No.553399002
マスターなんか感想が可愛いな…
245 18/12/09(日)21:00:17 No.553399043
シロのじゃは女の子同士だったな…
246 18/12/09(日)21:00:33 No.553399116
半年ソロ
247 18/12/09(日)21:00:34 No.553399121
>>Youtube様は曲がりなりにも名前出してコメントしなきゃならんのが相当に大きい >コメント荒らしかと思ったらにじさんじ一期生だとすぐわかるしね でろーんはさぁ…
248 18/12/09(日)21:00:38 No.553399137
かわいい
249 18/12/09(日)21:00:39 No.553399145
マスターの存在はほんとに不思議だった
250 18/12/09(日)21:00:48 No.553399181
>コメント荒らしかと思ったらにじさんじ一期生だとすぐわかるしね デスマンだったらID真っ赤だよ…
251 18/12/09(日)21:00:58 No.553399242
あっくるコラボはラジオ事件の直後にアレだからほんとに凄いことやった アレがなかったらまた違う世界線になってたかもしれない