ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/09(日)17:53:25 No.553347774
オチがついててダメだった
1 18/12/09(日)17:56:35 No.553348407
落ちがついてねえからこんなことになったんだろ
2 18/12/09(日)17:58:34 No.553348822
これで韓国から抗議が来たらさすがに笑っちゃいそう
3 18/12/09(日)17:58:57 No.553348902
ヘイト出版社の元では人権派漫画は無理だった
4 18/12/09(日)17:59:57 No.553349127
もうただのスプラトゥーンが上手い人
5 18/12/09(日)18:00:28 No.553349241
なんかあったの?
6 18/12/09(日)18:00:56 No.553349372
結局終わる理由が韓国じゃなくて国内の問題なのはネタとしてすごくおいしい
7 18/12/09(日)18:01:47 No.553349564
この漫画の最終回としてはこれ以上のものはないな
8 18/12/09(日)18:04:42 No.553350218
今頃思う存分スマブラしてるだろう
9 18/12/09(日)18:05:25 No.553350374
部落と書きたかった側と伏せ字にしたかった側 どっちがヘイトなんだろうな…
10 18/12/09(日)18:15:08 No.553352509
作画担当が別人なのか同一人物なのかわかるな…
11 18/12/09(日)18:15:13 No.553352526
ある意味滅茶苦茶綺麗に終わったな…
12 18/12/09(日)18:17:32 No.553353119
いきなり連載中止かよ チョッパリらしいな
13 18/12/09(日)18:18:17 No.553353311
部落がタブー扱いされてる理由が本当にわからんのよね 昔そんな差別あったの
14 18/12/09(日)18:18:38 No.553353397
この手は人と手をつなぐためのコマが実質最終回の絵になっちまったな
15 18/12/09(日)18:19:49 No.553353697
>なんかあったの? 打ち切りになったらしい
16 18/12/09(日)18:20:13 No.553353811
>部落がタブー扱いされてる理由が本当にわからんのよね >昔そんな差別あったの 普通に使う地方もあればめっちゃ怒られる地方もあるって「」に聞いた こんど部落で集まりがあるとか普通に使ってる地方だから怒る理由がようわからん…
17 18/12/09(日)18:20:58 No.553353985
雑誌側の声明は部落だったけど義士は何か反論は無いのですか?
18 18/12/09(日)18:21:09 No.553354015
この作品のイメージが変に付きまとって普通の漫画は描かせてもらえなさそう
19 18/12/09(日)18:21:20 No.553354061
>昔そんな差別あったの 今はもう実際にあったかどうかの問題じゃないんだ
20 18/12/09(日)18:22:31 No.553354325
>この作品のイメージが変に付きまとって 変かな…
21 18/12/09(日)18:22:54 No.553354428
>こんど部落で集まりがあるとか普通に使ってる地方だから怒る理由がようわからん… 南薩摩あたりだと普通に部落って使うなあ
22 18/12/09(日)18:23:04 No.553354468
■落はタブーな場所だと本当にタブーだから… あと部■は右の人多いから右寄り雑誌に連載してたのがまずかったって「」が
23 18/12/09(日)18:23:11 No.553354492
ウヨ子ちゃんのほうの理由がひどい
24 18/12/09(日)18:23:35 No.553354602
気軽に発言すると差別主義者だな!謝罪と賠償を要求する!ってやるんだろ
25 18/12/09(日)18:24:00 No.553354715
覇子様が修正された事実を見ればどこから圧力がかかったかは一目瞭然
26 18/12/09(日)18:24:32 No.553354854
がっつりせいじに食い込んじゃってるから切り離せないんだ 一度ヤクザと関係もったら死ぬまでたかられる感じ
27 18/12/09(日)18:24:35 No.553354868
■■は村ぐらいの感覚で使うお年寄りが多いから いまいち何が問題なのか伝わってこない
28 18/12/09(日)18:25:09 No.553355003
部落自体には村落集落の同意語で本来は変な意味無いんだよ だから差別的な意味なしで使ってる地域はある
29 18/12/09(日)18:25:31 No.553355110
ヘイト出版社のお仲間に切り込んじゃった感じ?
30 18/12/09(日)18:25:50 No.553355194
淫夢みたいなものか
31 18/12/09(日)18:26:01 No.553355242
部落そのものより部落を飯の種にしてる連中が面倒くさいイメージ
32 18/12/09(日)18:26:05 No.553355259
終わったら単行本買おうと思ってたら不意討ち気味に終わった
33 18/12/09(日)18:26:07 No.553355268
>雑誌側の声明は部落だったけど義士は何か反論は無いのですか? スプラトゥーンおもしれ… スマブラもちょっとおもしれ…
34 18/12/09(日)18:26:31 No.553355377
震えて待て!
35 18/12/09(日)18:26:33 No.553355383
とうほぐの田舎者だけど普通に集落の意味で使うわ部落
36 18/12/09(日)18:26:38 No.553355405
テコンダーがダメなら掲載誌自体がもっとダメなのでは?
37 18/12/09(日)18:26:40 No.553355416
楽しみにしてたのに終わっちゃうのか…
38 18/12/09(日)18:26:46 No.553355443
作者スマブラやるんかな 格ゲーは好きそうだけど
39 18/12/09(日)18:27:39 No.553355645
図らずもテコンダー朴が真の人権派格闘漫画であることが証明されたようだな…
40 18/12/09(日)18:29:07 No.553356035
一番部落に憎しみありそうな右翼の総本山的な雑誌がよりにもよって部落だったというオチ SFかな
41 18/12/09(日)18:29:19 No.553356083
また拾ってくれる出版社あるのかな
42 18/12/09(日)18:29:20 No.553356095
全方面に喧嘩を売るスタンスを最後まで貫いたのは凄い
43 18/12/09(日)18:30:24 No.553356354
劣等作者義士ッパリ
44 18/12/09(日)18:30:31 No.553356381
次にどんな漫画描くんだろ
45 18/12/09(日)18:31:55 No.553356734
つーか部落問題如きでガタガタするなよヘイト出版社は さんざん中韓や在日を貶しまくってる内容を載せてるくせに
46 18/12/09(日)18:32:41 No.553356947
ヘイト雑誌でこれが連載されてた事から打ち切り理由までが全部ギャグみたいだ 作者の苦労は知らない
47 18/12/09(日)18:32:58 No.553357011
山戸大輔終わったな
48 18/12/09(日)18:33:13 No.553357073
単行本化されてないぶんはどうなるんです…
49 18/12/09(日)18:33:33 No.553357158
ああやっぱり部落ネタダメだったんだ 通した編集も悪いのに
50 18/12/09(日)18:33:43 No.553357192
しょせん担当の日本人もチョッパリであったか
51 18/12/09(日)18:33:46 No.553357213
作チに罪はないことにしておかないと……
52 18/12/09(日)18:33:56 No.553357238
打ち切った内容が内容だからか右の方から左翼に魂を売った雑誌扱いされてて駄目だった
53 18/12/09(日)18:34:02 No.553357263
>単行本化されてないぶんはどうなるんです… 以下略とか一八先生みたいに国会図書館へGO!しかないと思う
54 18/12/09(日)18:34:24 No.553357355
義士がコミケでタルチュムの面をつけて続きを売るしかない
55 18/12/09(日)18:34:56 No.553357505
まあ正直真面目に格闘漫画やってた1巻から比べると以降はヘイトネタに偏らせすぎてるしハットリがクズだしスパッと打ち切りになってよかったよ
56 18/12/09(日)18:35:18 No.553357598
北の方生まれの知り合いが普通に使ってて様子見した覚えある
57 18/12/09(日)18:35:36 No.553357693
義士は仕事あるだろうけど作画担当のチョッパリはクソみたいなゴルフ漫画しか描けないし コロコロで拾ってくれるかな
58 18/12/09(日)18:36:28 No.553357901
つまりヘイト出版社の裏には■■がいるって事だろ?
59 18/12/09(日)18:37:10 No.553358095
本当に原作者と作画担当別の人なの?
60 18/12/09(日)18:37:29 No.553358176
信じよう
61 18/12/09(日)18:37:42 No.553358249
単に売れなかっただけかと思ってたぞ
62 18/12/09(日)18:38:06 No.553358346
判断するの人間なんだし黒塗りすれば許されるみたいなガバガバ判定なわけないしな
63 18/12/09(日)18:38:08 No.553358357
本当にdelされてるのはじめて見た
64 18/12/09(日)18:38:30 No.553358469
>単に売れなかっただけかと思ってたぞ ぶっちゃけ体のいい理由つけただけで本当はそっちじゃねぇかな…
65 18/12/09(日)18:38:39 No.553358518
まさか中韓アメリカタイのどれでもなく日本に消されるとは
66 18/12/09(日)18:38:50 No.553358569
連載終わったらヒのアカウントどうなるの あれ宣伝用って建前だろ
67 18/12/09(日)18:38:56 No.553358605
>格ゲーは好きそうだけど ケン使いだからケン使うって言ってたよ
68 18/12/09(日)18:39:51 No.553358863
>単に売れなかっただけかと思ってたぞ いやこう見えてスレ画は看板クラスに売れてたというか スレ画しか人気も売上もなかったんだ…
69 18/12/09(日)18:39:54 No.553358878
えーと3巻は出るの?
70 18/12/09(日)18:39:58 No.553358907
でもネタを薄めて使って引き延ばしてフェードアウトするよりも こういうオチの方がこの漫画らしくていいのではないかと思う
71 18/12/09(日)18:40:17 No.553358990
関西だけどけっこうでかくなるまで部落がどうこうとかぜんぜん知らんかった もう21世紀にもなって江戸時代からのえたひにんがどうこうってお前…
72 18/12/09(日)18:40:18 No.553358995
散々余所のタブーをネタにしておいてこのオチかあ
73 18/12/09(日)18:40:28 No.553359040
サイン会開いたけどコミュニケーション不足だったから打ち切ります的なのも酷いと思う
74 18/12/09(日)18:40:43 No.553359103
>連載終わったらヒのアカウントどうなるの >あれイカ用って建前だろ
75 18/12/09(日)18:40:49 No.553359133
こんな飛び道具というか化学兵器レベルの漫画描いてた人拾ってくれる出版社あるのかな
76 18/12/09(日)18:41:05 No.553359209
もう片方の打ち切り漫画は全く話題に上がらなくてダメだった
77 18/12/09(日)18:41:11 No.553359243
元の刷数少なかったとしても10版くらいやってるのに売れてないとは考えにくいが…
78 18/12/09(日)18:41:12 No.553359252
前作のイメージ抜きにしてもコロコロ連載とかこの絵じゃ無理だろうし イカのプロでも目指した方がまだ望みあるんじゃないの
79 18/12/09(日)18:42:18 No.553359526
紙の単行本で置きたくはないし電子の単行本を足つかない状態で買えたら買ったんだけどね…
80 18/12/09(日)18:42:30 No.553359580
他のトラブルあったのを 青林堂が部落絡み!部落絡みです!って必死にごまかしてるように見える
81 18/12/09(日)18:42:31 No.553359582
義士にはゲーム関係のコラムの仕事とか来ますように
82 18/12/09(日)18:42:39 No.553359618
単行本の印税払わないらしいからな青林堂
83 18/12/09(日)18:42:50 No.553359673
>もう片方の打ち切り漫画は全く話題に上がらなくてダメだった あれは普通のまさはる漫画だし
84 18/12/09(日)18:42:58 No.553359702
鹿児島だからか普通に集落の意味で部落って使うから何言ってんだ関西人頭おかしいのかって思ってた
85 18/12/09(日)18:43:05 No.553359735
ウヨ子ちゃんもついでに打ち切りになっててダメだった
86 18/12/09(日)18:43:29 No.553359847
だって今の…が部○だしな
87 18/12/09(日)18:43:32 No.553359859
ほとんどの「」はimgに貼られてた画像しか見たことないと思うけど漫画としてもあんまり面白く無くなってたというか 作画のチョッパリの実力不足というか
88 18/12/09(日)18:43:44 No.553359916
関西圏は正社員なるときのコンプラ教育、新入社員教育で部落関連の教育ビデオ見せられるはずだよ えたひにんから続くとか解説されて笑うしかない 今何年だと
89 18/12/09(日)18:43:45 No.553359922
被差別部落のある場所だとそれ自体を部落って呼んでたせいで 言葉の意味としての部落自体に問題は無いのにNGワード扱いされてしまっているので
90 18/12/09(日)18:43:53 No.553359966
是非今度は左寄りの雑誌に移籍して欲しい
91 18/12/09(日)18:44:22 No.553360098
たぶん本当はもっとやばい別の問題だけど まだ当たり障りない部類の原因で終わらせたってことにした気がする
92 18/12/09(日)18:44:56 No.553360242
>是非今度は左寄りの雑誌に移籍して欲しい 元々国際的な漫画だからそっちのほうが正しいと言える 赤旗とかに連載して欲しい
93 18/12/09(日)18:44:58 No.553360258
結局重大発表は打ち切りだったのか…
94 18/12/09(日)18:45:32 No.553360410
クレーマーの相手面倒になってきたし適当な理由つけて切るか… くらいなもんじゃないの
95 18/12/09(日)18:45:40 No.553360465
いい機会だし義士も流石にそろそろ作画のチョッパリとコンビ解消した方がいいと思うよ あれだけ連載続けてあの成長の無さは読者に対する人権侵害レベルだわ
96 18/12/09(日)18:45:42 No.553360478
>作画のチョッパリの実力不足というか へ、ヘイトスピーチ…
97 18/12/09(日)18:45:51 No.553360513
この人権漫画は紙では全く売れず電子書籍で爆売れしてるって聞いた
98 18/12/09(日)18:46:07 No.553360574
>あれだけ連載続けてあの成長の無さは読者に対する人権侵害レベルだわ ヘ…ヘイトスピーチ…
99 18/12/09(日)18:46:18 No.553360612
>いやこう見えてスレ画は看板クラスに売れてたというか >スレ画しか人気も売上もなかったんだ… 600か800って聞いたけどそれで看板なんだ…
100 18/12/09(日)18:46:19 No.553360614
刃牙みたいにリニューアルして再発進みたいのじゃないの 朴道とか
101 18/12/09(日)18:46:24 No.553360628
>関西圏は正社員なるときのコンプラ教育、新入社員教育で部落関連の教育ビデオ見せられるはずだよ そんなん無かったが何嘘こいてんだ
102 18/12/09(日)18:46:33 No.553360666
>この人権漫画は紙では全く売れず電子書籍で爆売れしてるって聞いた さすが本棚に置きたくない漫画代表だな
103 18/12/09(日)18:46:36 No.553360677
ヒ見に行ったらイカの話しかしてねえじゃねーかえーっ!
104 18/12/09(日)18:46:41 No.553360708
完璧な着地だ…
105 18/12/09(日)18:47:11 No.553360845
PAKUとか名前変えて左翼系雑誌に移動してほしい
106 18/12/09(日)18:47:12 No.553360852
10刷とかしてたらしいからけっこう売れてたんじゃないの…?
107 18/12/09(日)18:47:12 No.553360853
売れてるのかこれ…
108 18/12/09(日)18:47:20 No.553360895
>サイン会開いたけどコミュニケーション不足だったから打ち切ります的なのも酷いと思う 入場料取って作者がキレた
109 18/12/09(日)18:47:29 No.553360946
韓国でも国連から深刻な差別のある国扱いされ注意されてて 韓国人が日本のほうがもっと酷い差別国家だろ!って怒ってて二重の意味でオチがついたね
110 18/12/09(日)18:47:45 No.553361019
そもそも青林堂でググってもろくなもんが出てこない
111 18/12/09(日)18:48:01 No.553361102
スマブラするのに最高のタイミングだ
112 18/12/09(日)18:48:20 No.553361176
漫画界の損失だよな
113 18/12/09(日)18:49:15 No.553361417
>関西圏は正社員なるときのコンプラ教育、新入社員教育で部落関連の教育ビデオ見せられるはずだよ スレ違いだけど畜肉とか工場系のブルーワーカーじゃないの? 経営者が部落だよそれ
114 18/12/09(日)18:49:34 No.553361499
スマブラのやりすぎで原稿落としたのかもしれん
115 18/12/09(日)18:50:00 No.553361604
>関西圏は正社員なるときのコンプラ教育、新入社員教育で部落関連の教育ビデオ見せられるはずだよ >そんなん無かったが何嘘こいてんだ 滋賀の某スーパーはあったよ その後も定期的にビデオを見せられて感想を書かされた
116 18/12/09(日)18:50:08 No.553361636
>部落自体には村落集落の同意語で本来は変な意味無いんだよ >だから差別的な意味なしで使ってる地域はある 関東だとあまり差別的なニュアンス無いな 東京はじめ人口が各地から流れ込んてきてるせいもあるんだろうけど 山谷のドヤ街に若干そんな気配あったけど今はあまり…
117 18/12/09(日)18:50:51 No.553361815
関西だと小学生からやるよ部落関係の教育
118 18/12/09(日)18:50:57 No.553361842
そんなん見せられたら 差別は良くないと思います(部落死ね!)ってなるわ
119 18/12/09(日)18:50:58 No.553361843
ウヨ子の方は作者とモメて喧嘩別れだし大丈夫なのかこの出版社
120 18/12/09(日)18:50:58 No.553361846
大学で関西にいたんだけどゼミでぽろっとうちの部落じゃ…って言ったら皆の目つきが変わった事があったな… めっちゃ注意された…じっちゃもばっちゃも日常的に使う言葉なのに…
121 18/12/09(日)18:51:00 No.553361853
su2756723.jpg まあ問題が発生するよりは…
122 18/12/09(日)18:51:17 No.553361922
まあ幸四郎さんとかも元を辿れば部落だし
123 18/12/09(日)18:51:21 No.553361944
まぁ義士は最悪こんな国見切りつけて本国帰ればいいし…
124 18/12/09(日)18:51:28 No.553361970
都民だけど小で部落の授業あったよ
125 18/12/09(日)18:51:39 No.553362027
>関西だと小学生からやるよ部落関係の教育 …だからそういう土地になるのか
126 18/12/09(日)18:52:17 No.553362173
負の再生産だよな
127 18/12/09(日)18:52:38 No.553362269
>ウヨ子の方は作者とモメて喧嘩別れだし大丈夫なのかこの出版社 ヘイト出版社の時点で大丈夫な要素なんかねぇよ!
128 18/12/09(日)18:52:51 No.553362330
>都民だけど小で部落の授業あったよ 授業はあるけど 具体的に差別とかタブー扱いされてる地域そばにあった?