虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/09(日)15:10:14 No.553315774

    今ってわりと黄金期なんじゃ

    1 18/12/09(日)15:11:13 No.553315959

    この中に入って連載やってくぞ!って新人は辛いだろうな

    2 18/12/09(日)15:11:31 No.553316016

    アニメ化してる連中が抜けないと新連載がどんどん死んでいくぞ

    3 18/12/09(日)15:12:05 No.553316135

    今やってる未アニメ化作品も評判良いからな マジで新連載やる枠ないぞ

    4 18/12/09(日)15:12:11 No.553316159

    火の丸を見るとアニメ化が必ずしも成功とは言えないって思える

    5 18/12/09(日)15:12:25 No.553316199

    アクタージュが未アニメ化最長連載

    6 18/12/09(日)15:12:57 No.553316302

    ハンタいなくなるしワートリ抜けるし 一応枠は…ある

    7 18/12/09(日)15:13:11 No.553316341

    今柱らしい柱はワンピースしかないけど 面白い漫画多くて粒揃いだよね

    8 18/12/09(日)15:13:11 No.553316343

    チェーンソーマンはファイアパンチという不安と実績が同時に存在するから?ので?もう一つの新連載はどうなるやら

    9 18/12/09(日)15:14:04 No.553316512

    ハンターとトリガー抜けたから2枠は空いてる扱いでいいのか

    10 18/12/09(日)15:14:30 No.553316591

    上が詰まりすぎている…アニメ化終わってるやつで連載終わりそうなのあるの?

    11 18/12/09(日)15:14:44 [一般人] No.553316640

    ワンピースとハンターハンターしか知らない

    12 18/12/09(日)15:14:56 No.553316676

    >火の丸を見るとアニメ化が必ずしも成功とは言えないって思える 相撲に関しては元から単行本売れないことで有名だから多少はね

    13 18/12/09(日)15:15:10 No.553316718

    僕勉がアニメと一緒にフィニッシュとか目論んでるかもしれない

    14 18/12/09(日)15:15:10 No.553316723

    >ワンピースとハンターハンターしか知らない 「」が一般人を語るな

    15 18/12/09(日)15:15:16 No.553316737

    ソーマ終わるかと思ったら続いてて驚く

    16 18/12/09(日)15:15:28 No.553316778

    ダビデ君ってモナリザがエロいあれ? ジャンプだったんだ…

    17 18/12/09(日)15:15:39 No.553316813

    ソーマあんまり長くないだろ

    18 18/12/09(日)15:15:41 No.553316822

    ソーマはコンビニで面白くなったと思ったらチェーンソーとかまためちゃくちゃになった

    19 18/12/09(日)15:15:51 No.553316850

    スレ画だと休載してるワンピと読み切り含めれば4つ空くから逆に新連載が足りない気がする

    20 18/12/09(日)15:16:34 No.553316989

    >今ってわりと黄金期なんじゃ アニメ化を基準にしてるのはおかしくね? 今単に集英社がなんでもアニメにしてるだけだと思うの

    21 18/12/09(日)15:16:47 No.553317036

    ここまでくると2期の無いアニメは敗北者とか言われそう

    22 18/12/09(日)15:17:46 No.553317236

    新規作家がみなはがねのつるぎ買えるぐらい強くなってきて楽しい時期

    23 18/12/09(日)15:18:32 No.553317393

    惰性でワンピ立ち読みするだけだわ なにこれ本当にジャンプ?って思う

    24 18/12/09(日)15:18:33 No.553317399

    >ワンピースとハンターハンターしか知らない 昔はドラゴンボール以外も色んな作品が知られてた気もするけど アニメがもっと見やすい時間にやってたり再放送が多かったりしたおかげで漫画自体は読まれてなかったよね

    25 18/12/09(日)15:18:37 No.553317413

    でなんで未だにアニメ化の出来は安定しないんだ集英社 ハイキューの出来がちょっとおかしいだけではあるが

    26 18/12/09(日)15:19:18 No.553317545

    アニメ化っていっても深夜にやってるのばっかなんで アニメ化のハードルが下がってるだけ

    27 18/12/09(日)15:19:27 No.553317582

    マイナーなところだと監督が惚れ込んで全力出したりするけどジャンプだととりあえずみんな申請してくるんじゃね

    28 18/12/09(日)15:19:29 No.553317590

    どれも単行本の売り上げが数百万部とか数千万部突破してるレベルだし 新しい波が来てると言われりゃそうだろうな

    29 18/12/09(日)15:19:41 No.553317633

    昔ほどアニメ化のハードル高くないからなぁ でも一定の目安にはなると思う

    30 18/12/09(日)15:19:41 No.553317634

    石のアニメ化は嬉しいけどオリジンが終わりそうでつらい

    31 18/12/09(日)15:19:47 No.553317655

    やっぱ多いよアニメ!

    32 18/12/09(日)15:19:54 No.553317677

    su2756394.jpg 新しい奴 …なんか巻末見づらくなってる!

    33 18/12/09(日)15:20:22 No.553317784

    アニメ化に関してはアニメ業界全体の制作本数とそこへのコネクションが増えたってだけじゃね

    34 18/12/09(日)15:20:23 No.553317788

    >どれも単行本の売り上げが数百万部とか数千万部突破してるレベルだし >新しい波が来てると言われりゃそうだろうな ? ジャンプの話だよな?

    35 18/12/09(日)15:20:40 No.553317856

    ワートリは東映だったけど思ったよりも悪くなかった

    36 18/12/09(日)15:20:52 No.553317907

    じゃあ日曜の19時にアニメ化したやつだけ抜き出してみろ

    37 18/12/09(日)15:20:57 No.553317919

    おじさんが振り落とされるようにちゃんと若返り化してるのは偉いよね

    38 18/12/09(日)15:21:13 No.553317978

    本数増やしてシフトで休み取れるようにしよう 芥ー呪半年でどれだけセンターカラー入れてんだよ

    39 18/12/09(日)15:21:29 No.553318030

    マジレスするとサンデーの方が面白い

    40 18/12/09(日)15:21:31 No.553318039

    ジャンプに連載してて深夜アニメなんて恥でしか無い ラブコメなら仕方ないが

    41 18/12/09(日)15:21:42 No.553318080

    >おじさんが振り落とされるようにちゃんと若返り化してるのは偉いよね そうか? おっさんばっか読んでると思うぞ昔より

    42 18/12/09(日)15:21:45 No.553318092

    アクタージュとか呪術の同期って何だっけ?

    43 18/12/09(日)15:22:05 No.553318159

    >アニメ化っていっても深夜にやってるのばっかなんで >アニメ化のハードルが下がってるだけ 名作とは言えとっくの昔に完結してる週刊漫画のアニメ化やってるとか原作枯渇もひどいもんだ…

    44 18/12/09(日)15:22:12 No.553318184

    ナナメ読みじゃなくてキッチリ読む作品が多いのはなんだかんだでジャンプだなあ

    45 18/12/09(日)15:22:25 No.553318223

    >おじさんが振り落とされるようにちゃんと若返り化してるのは偉いよね 若者古い作品読んでるじゃん スラダン新装版すごいよね

    46 18/12/09(日)15:22:28 No.553318234

    昔のもいうほどゴールデンでアニメ化されてないけどな…

    47 18/12/09(日)15:22:52 No.553318321

    6連続新連載で生き残ったのは2本か 

    48 18/12/09(日)15:23:15 No.553318388

    >名作とは言えとっくの昔に完結してる週刊漫画のアニメ化やってるとか原作枯渇もひどいもんだ… 他の雑誌の連載陣は何やってるんだって感じだ

    49 18/12/09(日)15:23:16 No.553318398

    1・2クールばかりで長期アニメが減った分だけ本数で補ってるってのもある

    50 18/12/09(日)15:23:36 No.553318466

    アニメ化自体は原作の広告塔みたいなもんだから本数だけ見ても微妙ではある とはいえ漫画自体はわりと安定してる時期だとは思う

    51 18/12/09(日)15:23:43 No.553318487

    >昔のもいうほどゴールデンでアニメ化されてないけどな… 中堅レベルでもほとんどアニメ化されてない

    52 18/12/09(日)15:23:45 No.553318491

    >マジレスするとサンデーの方が面白い そりゃ個人で違うだろう 数字基準なら言うまでもない

    53 18/12/09(日)15:24:05 No.553318563

    生き残った呪術は中堅に食い込んだけどアクタはこのままじゃ切られるだろ

    54 18/12/09(日)15:24:11 No.553318574

    ハードルは下がってるけどそれでもやっぱそれなりに受けてはないとやれない感もあるし…

    55 18/12/09(日)15:24:21 No.553318613

    >6連続新連載で生き残ったのは2本か  割と高アベレージじゃない?

    56 18/12/09(日)15:24:22 No.553318617

    昔をあんまり知らないけど今の連載陣は割と良いじゃん 読むものねーな!っていうの少ないと思う

    57 18/12/09(日)15:24:55 No.553318752

    ミスフルとかやってた頃が一番やばかった気がする

    58 18/12/09(日)15:24:59 No.553318771

    >そりゃ個人で違うだろう >数字基準なら言うまでもない 昔の黄金期言うか全部の漫画を楽しんで読める雑誌って今無いよね

    59 18/12/09(日)15:25:00 No.553318774

    いま続きが気になる!ってのは割と新しい漫画に集中してる

    60 18/12/09(日)15:25:15 No.553318826

    アクタと呪術が出てきたのは凄い 相変わらずアニメ化保護枠多すぎて新連載入る隙間がない

    61 18/12/09(日)15:25:25 No.553318870

    今のアクタージュめちゃおもろいじゃん …最初は酷かったけど

    62 18/12/09(日)15:25:30 No.553318889

    su2756403.jpg 2018年4/11当たりと考えれば上出来かな

    63 18/12/09(日)15:25:44 No.553318932

    ソーマは旬も過ぎて掲載順も落ちてるように見えるけど 中国?かどこかの海外でアニメが受けてそっちの人気がすごいから続投してるって特殊なポジションだから 昔の基準では人気が測れないのがある

    64 18/12/09(日)15:25:47 No.553318944

    >ハードルは下がってるけどそれでもやっぱそれなりに受けてはないとやれない感もあるし… デジタル化とかで制作自体のコストが下がったとかもあるのかな… こんだけ有象無象で消えてくアニメいっぱいあるのにその割に本数全然減らないし

    65 18/12/09(日)15:25:55 No.553318971

    アクタもう7刷目らしい…めっちゃ細かく刷ってるのだろうか

    66 18/12/09(日)15:26:21 No.553319071

    「」はあまり話題にしないけど約束のママが看板ちょい下ぐらいにまで人気なの 雑誌として健全で良いことだと思う

    67 18/12/09(日)15:26:23 No.553319077

    >アクタもう7刷目らしい…めっちゃ細かく刷ってるのだろうか よくやる

    68 18/12/09(日)15:26:37 No.553319114

    >アクタと呪術が出てきたのは凄い 凄くも何とも無くね むしろこれしか残らないのかって話

    69 18/12/09(日)15:27:00 No.553319189

    個人的にはゆらぎとソーマはもういいかな…って気分だけどどっちも売れてるしなー

    70 18/12/09(日)15:27:17 No.553319239

    アクタージュは正直舞台編になるまでは読んでなかった

    71 18/12/09(日)15:27:31 No.553319287

    >>アクタと呪術が出てきたのは凄い >凄くも何とも無くね >むしろこれしか残らないのかって話 このわざとらしさ

    72 18/12/09(日)15:27:46 No.553319331

    アクタ呪術はもう安定期はいっただろ ダビデジャパンチェーンソーはレース真っ只中だが

    73 18/12/09(日)15:27:52 No.553319353

    ゆらぎはもういいかなと言うよりは必ず1枠は確保されている作品だから

    74 18/12/09(日)15:28:55 No.553319583

    ゆらぎとソーマだったらゆらぎが残ってほしい

    75 18/12/09(日)15:29:26 No.553319686

    地元が死ぬみたいな言い方はよすんだ いやそうなりそうだけど…

    76 18/12/09(日)15:29:46 No.553319770

    エキストラキックあたりでうわキツってなったけど今は大好きだよアクタ

    77 18/12/09(日)15:30:01 No.553319821

    >いま続きが気になる!ってのは割と新しい漫画に集中してる 当たり前じゃない…?

    78 18/12/09(日)15:30:24 No.553319902

    2016がゆらぎ鬼滅ネバラン 2017が僕勉石とかだから 呪術とアクタ残ったの概ね例年通りではある

    79 18/12/09(日)15:30:37 No.553319949

    ソーマはいらんなー でも売り上げ的にはいいならあってもいいんじゃね

    80 18/12/09(日)15:30:38 No.553319952

    正直おじさんおばさんの「」とキッズじゃ見えてる物が違うと思う キッズはいつだって自分の時代が黄金色の輝きだ 「」の黄金はウンチだもんね

    81 18/12/09(日)15:31:00 No.553320043

    東北や四国がまとめてネタにされたらピンチだな

    82 18/12/09(日)15:31:07 No.553320065

    一時期は続きが気になるどころか死ぬわアイツみたいな新連載の方が多かった印象 具体的にはポロとU19

    83 18/12/09(日)15:31:11 No.553320077

    ここでしか話題になって無いからなアクタージュ それで安定言われても不安しかしか無いわ呪術は良く見る

    84 18/12/09(日)15:31:22 No.553320113

    火の丸とか昔だったら速攻打ち切られてるような売り上げのマンガが続いちゃってるのがね

    85 18/12/09(日)15:31:30 No.553320131

    急に煽る子って正直とかぶっちゃけとか好きだよね

    86 18/12/09(日)15:31:34 No.553320146

    >東北や四国がまとめてネタにされたらピンチだな なるほど

    87 18/12/09(日)15:31:52 No.553320191

    >具体的にはポロとU19 お忘れではないだろうか?

    88 18/12/09(日)15:31:57 No.553320207

    塩とかのあたりのほうが酷かった記憶あるわ

    89 18/12/09(日)15:32:03 No.553320224

    昔よりアニメ化のハードルはめっちゃ下がってるよね というか方向転換したんだろうけど

    90 18/12/09(日)15:32:05 No.553320230

    ゆらぎは雑なバトル展開続けるならもういいかなって

    91 18/12/09(日)15:32:13 No.553320263

    >ここでしか話題になって無いからなアクタージュ >それで安定言われても不安しかしか無いわ呪術は良く見る むしろ表向きには呪術以上に宣伝されてるのに!?

    92 18/12/09(日)15:32:21 No.553320288

    四国は四天王とかでまとめて出て来るんだろうな

    93 18/12/09(日)15:33:55 No.553320584

    su2756414.jpg 芥ー呪はやっぱセット

    94 18/12/09(日)15:34:01 No.553320603

    チェーンソーは一話おもしろかったけど 青年誌ではっちゃけたほうがいいんじゃないの?と思った

    95 18/12/09(日)15:34:15 No.553320640

    オレゴラッソ!のひとプラスで読み切り描いてたね あっちは割と良かったのに…

    96 18/12/09(日)15:34:35 No.553320713

    黄金期をアニメ化で語るより売り上げて語れよ!

    97 18/12/09(日)15:35:11 No.553320824

    悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある

    98 18/12/09(日)15:35:27 No.553320870

    ジャンプ+出身はこれからも増えるのだろうか まぁ2週連続で危険人物がやって来るけど

    99 18/12/09(日)15:35:33 No.553320890

    >黄金期をアニメ化で語るより売り上げて語れよ! 読者も子供も減っていくし…

    100 18/12/09(日)15:35:50 No.553320938

    メジャー誌作品をここでしか語られてないとか言うやつは100%信用できない

    101 18/12/09(日)15:35:53 No.553320951

    先輩にはドラゴンボールやら北斗やら星矢やら連載終わったのにまだアニメ化する連中もいる

    102 18/12/09(日)15:35:59 No.553320963

    アクタは宣伝ホームページ作っててすげえな…ってなった

    103 18/12/09(日)15:36:33 No.553321065

    俺の頃は良かったってひたすら今を叩き続けるおじさんにはなりたくねえな

    104 18/12/09(日)15:36:37 No.553321079

    >黄金期をアニメ化で語るより売り上げて語れよ! 1巻30万のワンピ凄い

    105 18/12/09(日)15:36:49 No.553321126

    >正直おじさんおばさんの「」とキッズじゃ見えてる物が違うと思う >キッズはいつだって自分の時代が黄金色の輝きだ それはそれでキッズを馬鹿にし過ぎ

    106 18/12/09(日)15:36:52 No.553321134

    呪術もなんかよくわからんPVでアニメ化匂わせてるしなぁ

    107 18/12/09(日)15:36:57 No.553321143

    呪術は同じ巻数で言えばブラクロよりちょっと劣るくらいの伸びだから5年に一本くらいの当たり連載なんだよな でもアバンの使途じゃないけどアクタージュは売り上げだけで言うとうn

    108 18/12/09(日)15:37:10 No.553321188

    >悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある 売り上げで語るのは難しい 何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから

    109 18/12/09(日)15:37:13 No.553321199

    >昔よりアニメ化のハードルはめっちゃ下がってるよね >というか方向転換したんだろうけど 昔は超大物だけダラダラやっとけばいいくらいの扱いだった気がする

    110 18/12/09(日)15:37:21 No.553321225

    ツイッターとかどんな売上げも悲惨な打ち切り漫画でも これを打ち切るジャンプ編集部は見る目なさすぎ! って吹き上がってる読者いるし

    111 18/12/09(日)15:37:24 No.553321232

    黄金期じゃなくてアニメ化の敷居が低くなっただけじゃない?

    112 18/12/09(日)15:37:40 No.553321288

    >先輩にはドラゴンボールやら北斗やら星矢やら連載終わったのにまだアニメ化する連中もいる DBは上手く行ったし星矢は海外巡業出来る強みがあるんだろうけど 北斗が定期的にリブートしてるのは何の強みがあるんだろうか

    113 18/12/09(日)15:37:42 No.553321292

    黄金期の1/3未満の売上で黄金期とか言われても

    114 18/12/09(日)15:37:44 No.553321300

    アクタはなんでこんな宣伝に力向けてるんだろって思ったらそもそも他の作品は大体宣伝済みなんだな

    115 18/12/09(日)15:37:49 No.553321313

    雑誌が滅茶苦茶売れてるわけでも初版ミリオンが何作もあるわけじゃないし

    116 18/12/09(日)15:37:50 No.553321322

    >アクタは宣伝ホームページ作っててすげえな…ってなった よくあると思ってたけど凄いことなの?

    117 18/12/09(日)15:37:54 No.553321337

    >悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある ジャンプに限らずに進撃以降にそれに当たるような作品って何かあったっけ

    118 18/12/09(日)15:38:00 No.553321352

    >何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから 文化としては非常に健全になってるんだけどなあ

    119 18/12/09(日)15:38:22 No.553321423

    北斗にはパチンコがある 刺激されたオッさんが読む

    120 18/12/09(日)15:38:25 No.553321434

    暗黒期でも 遊戯王とかぬ~べ~とかBOYとかテンテン君とかいっぱいアニメ化してたし…

    121 18/12/09(日)15:38:31 No.553321445

    >北斗が定期的にリブートしてるのは何の強みがあるんだろうか パチンコ

    122 18/12/09(日)15:38:42 No.553321492

    >呪術もなんかよくわからんPVでアニメ化匂わせてるしなぁ まあ呪術はあれなくてももう時間の問題でしょって感じだし

    123 18/12/09(日)15:38:49 No.553321513

    >北斗が定期的にリブートしてるのは何の強みがあるんだろうか パチスロとかの絡みがあるみたい 蒼天とかもそうだけど

    124 18/12/09(日)15:38:51 No.553321524

    Dr.stoneアニメ化するのか!

    125 18/12/09(日)15:39:02 No.553321571

    >>悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある >売り上げで語るのは難しい >何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから 初版100万部いけば「」は名前くらいは知ってるんじゃない

    126 18/12/09(日)15:39:12 No.553321606

    アニメ作って肉村が声入れた呪廻の方が

    127 18/12/09(日)15:39:31 No.553321679

    BOYとか今アニメ化したら絶対受けると思うんだけどなあ 後それでファイヤーガンズとブレーメンで対バンして欲しい

    128 18/12/09(日)15:39:34 No.553321687

    昔より~っつーけどそもそも全体の売り上げが下がってるのでは テレビにしろなんにしろそこ比較するのは不毛

    129 18/12/09(日)15:39:34 No.553321688

    >ジャンプに限らずに進撃以降にそれに当たるような作品って何かあったっけ あまり思いつかないかな 懐古になるけどデスノ連載時は楽しかったな

    130 18/12/09(日)15:39:36 No.553321693

    >悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある ぶっ飛んでたね暗殺教室

    131 18/12/09(日)15:39:40 No.553321706

    >何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから 流石に単巻100万超えたら違う 累計なら話がすり替わってる

    132 18/12/09(日)15:39:42 No.553321715

    塩の人はあのあととこかで読みきりとか描いてたのかな

    133 18/12/09(日)15:39:50 No.553321745

    初版100万ってマジで凄いけどそうそう出ないよな

    134 18/12/09(日)15:40:28 No.553321890

    >>悪くない連載陣だとは思うんだがそれはそれとして単刊100万部超えて世間でも話題になるような漫画が見たいという欲求もある >ジャンプに限らずに進撃以降にそれに当たるような作品って何かあったっけ ヒロアカが映画以降かなり伸びてて結構近いところまで来てる

    135 18/12/09(日)15:40:48 No.553321970

    単艦100万ってワンピだろ? 誰でも知ってると思うわ

    136 18/12/09(日)15:41:12 No.553322063

    >初版100万ってマジで凄いけどそうそう出ないよな 黒子ですらご祝儀みたいに一度刷っただけだったよね確か

    137 18/12/09(日)15:41:18 No.553322084

    え?なんで売上? こじらせ「」は作品の質は数字じゃ出ないって常々言ってるじゃん

    138 18/12/09(日)15:41:34 No.553322133

    下の3~5作品除いたらアニメ化(とアニメ化済)ばっかだな ってのはジャンプだと25年くらい続いてるんでないか

    139 18/12/09(日)15:41:58 No.553322225

    質の話と売り上げの話は別でしょ

    140 18/12/09(日)15:41:58 No.553322226

    火の丸アニメの無茶な改変集英社は納得してるんだろうか…

    141 18/12/09(日)15:42:05 No.553322244

    鬼滅の伸び悩んでるというか頭打ち感が凄い もしアニメが成功したらさらに伸びるんだろうか

    142 18/12/09(日)15:42:16 No.553322279

    コンビニでニヤニヤしながらジャンプ立ち読みしてるおじさん見るとジャンプ卒業したくなるけど 普通何歳くらいでみんな卒業してんだろな

    143 18/12/09(日)15:42:24 No.553322309

    作品の知名度と質を何故一緒に?

    144 18/12/09(日)15:42:31 YEz0ScoQ No.553322340

    売上で語れよ なあ相撲

    145 18/12/09(日)15:43:00 No.553322436

    >何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから 単刊100万部でそういうの全く思い浮かばない…

    146 18/12/09(日)15:43:12 No.553322469

    勉強とか石はアニメあるからここから引き延ばすのかな…感が辛い ネバランはもう普通に終わりそうだけど

    147 18/12/09(日)15:43:14 No.553322475

    >コンビニでニヤニヤしながらジャンプ立ち読みしてるおじさん見るとジャンプ卒業したくなるけど >普通何歳くらいでみんな卒業してんだろな 好きな作品が終わったら 最近終わらない作品多いから卒業してない人は多い

    148 18/12/09(日)15:43:21 No.553322501

    アニメや各種展開もジャンプ一択の時代は終わって適度に拡散してるんだ まあそれすらもワンピ一作で規模的には昔を凌駕しちゃう それ言うと売上売上で貶めてた「」が急に売上は関係ないとか言い出す

    149 18/12/09(日)15:43:27 No.553322529

    >普通何歳くらいでみんな卒業してんだろな 20代には持ち込まない ぐらいかな

    150 18/12/09(日)15:43:33 No.553322554

    >火の丸アニメの無茶な改変集英社は納得してるんだろうか… 集英社なんて昔からそんな拘り無いだろ

    151 18/12/09(日)15:43:36 No.553322569

    >売上で語れよ >なあ相撲

    152 18/12/09(日)15:43:38 No.553322576

    >普通何歳くらいでみんな卒業してんだろな 90年代前半ならともかくそれ以降だと読む物があったら読み続けるになってるんでないか こち亀終了辺りでちょうどいいやとワンピハンタの単行本だけに切り替えた人もいそうだけど

    153 18/12/09(日)15:43:48 No.553322598

    >>何故なら100万部とか超えてても一般人も「」も知らないだろうなーって漫画やラノベが今腐るほどあるから >単刊100万部でそういうの全く思い浮かばない… 単刊と累計間違えたんだろ多分

    154 18/12/09(日)15:43:49 No.553322603

    >初版100万ってマジで凄いけどそうそう出ないよな 進撃ですら今はもう最新刊は100万いってないからな 長期の累計ならともかく最新刊でそれいってるのワンピだけじゃないかな

    155 18/12/09(日)15:45:10 No.553322874

    黄金期かどうかはさておき好きな作品の割合が増えてて個人的に嬉しい

    156 18/12/09(日)15:45:33 No.553322946

    もしかして 売上売り上げで貶めてたという「」とそれをわざわざこのスレで指摘してる「」は同一人物なんじゃないすか

    157 18/12/09(日)15:45:34 No.553322950

    え?進撃はもう100万行ってないの? じゃあもう少しでハンタ追い越すって話は冨樫のモチベ次第って事か…

    158 18/12/09(日)15:45:48 No.553322988

    ハイキューの展開だいぶきついというか マンネリ?してる気がする…盛り上がるところのはずなのに

    159 18/12/09(日)15:45:55 No.553323008

    一昔前の人気があってもアニメ化は10巻貯まったらはあんま変わってないけど 10巻で発表からの15巻前後発売の時期にアニメ化でなく 6巻ぐらいで発表で10巻発売前後の時期にアニメ化とペースが早くなったなとはたまに思う

    160 18/12/09(日)15:46:32 No.553323118

    ハイキューはもう飽きて読んでないわ 同じメンツじゃ限界がある

    161 18/12/09(日)15:46:39 No.553323140

    ジモトがジャパン個人的に好きだけど駄目なのかなあ …

    162 18/12/09(日)15:46:52 No.553323187

    ワンピ級になるともうジャンプに載っててみんな読んでるっていう固定化された評価が出来上がってるんで安泰よね

    163 18/12/09(日)15:47:32 No.553323306

    >ジモトがジャパン個人的に好きだけど駄目なのかなあ >… 何をもって駄目だと思ったの?

    164 18/12/09(日)15:47:36 No.553323316

    ジャパンはもっとキャラクター掘り下げて使っていく方向にしないとジリ貧だよ 47話続けばそれで勝ちみたいなもんだけど

    165 18/12/09(日)15:47:38 No.553323319

    ハイキューは猫も良かったけど稲荷崎で全部出し切っちゃった感じはある

    166 18/12/09(日)15:47:48 No.553323344

    ワンピが休載してる時のジャンプの二流雑誌感ホントすごいよね

    167 18/12/09(日)15:47:48 No.553323346

    地元とチェンソーは続いて欲しい…

    168 18/12/09(日)15:48:10 No.553323420

    ワンピは10年前時点で読者ボリュームゾーンが30代じゃなかったっけ 単行本が売れるのもそう言う事だよね

    169 18/12/09(日)15:48:16 No.553323445

    >鬼滅の伸び悩んでるというか頭打ち感が凄い >もしアニメが成功したらさらに伸びるんだろうか アニメ化する前のハイキューくらいには売れてるぞ

    170 18/12/09(日)15:48:26 No.553323469

    >ハイキューの展開だいぶきついというか >マンネリ?してる気がする…盛り上がるところのはずなのに ネコマ終わったからもう初期の因縁深いとこは全部片付いちゃって ここからどう盛り上げるんだろうとは思う

    171 18/12/09(日)15:48:29 No.553323474

    つーかキッズ視点ではどうなんだろう 実地で聞かないと解らんからimgにキッズ100人を呼ぼう 50人はオバハン「」好みのオスガキでいいけど 半分は俺好みの初潮前処女9歳の美少女で

    172 18/12/09(日)15:48:48 No.553323531

    累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? ワンピ何巻出てると思っているのか

    173 18/12/09(日)15:48:50 No.553323537

    いやきっも

    174 18/12/09(日)15:48:55 No.553323551

    >鬼滅の伸び悩んでるというか頭打ち感が凄い >もしアニメが成功したらさらに伸びるんだろうか 伸びてもブラクロくらいじゃないかなぁ

    175 18/12/09(日)15:49:02 No.553323574

    ジャンプ読んでるキッズてどの作品読んでるんだろう

    176 18/12/09(日)15:49:20 No.553323620

    >地元とチェンソーは続いて欲しい… ジモトは好きなんだけどねえ もう最初から出落ちMAX臭が凄くて

    177 18/12/09(日)15:49:27 No.553323645

    ヒロアカ

    178 18/12/09(日)15:49:33 No.553323660

    >つーかキッズ視点ではどうなんだろう >実地で聞かないと解らんからimgにキッズ100人を呼ぼう >50人はオバハン「」好みのオスガキでいいけど >半分は俺好みの初潮前処女9歳の美少女で さっきから浮いてるの気づいてない?

    179 18/12/09(日)15:49:41 No.553323682

    進撃は今の話は人を選ぶとは思う 最後までアニメ化できるのかしら

    180 18/12/09(日)15:49:43 No.553323694

    >いやきっも オバサン…

    181 18/12/09(日)15:49:48 No.553323714

    鬼滅なんかの作風じゃあ良くてジョジョみたいなポジションでしょ…?

    182 18/12/09(日)15:49:51 No.553323727

    >ジャンプ読んでるキッズてどの作品読んでるんだろう ワンピじゃないの?

    183 18/12/09(日)15:49:52 No.553323729

    >6巻ぐらいで発表で10巻発売前後の時期にアニメ化とペースが早くなったなとはたまに思う それに加えてアニメの出来の為なら分割クールバリバリオッケーに変わったから 一発目のアニメ化で盛り上がったら後は落ち着く感が出ちゃうというか 20巻台の時点であー二度目のアニメ化なのファンは見るだろうねみたいになってる

    184 18/12/09(日)15:49:54 No.553323741

    ハイキューも全国終わったら日本代表編とかやるんかな

    185 18/12/09(日)15:50:01 No.553323766

    >つーかキッズ視点ではどうなんだろう >実地で聞かないと解らんからimgにキッズ100人を呼ぼう >50人はオバハン「」好みのオスガキでいいけど >半分は俺好みの初潮前処女9歳の美少女で 壺にかえって

    186 18/12/09(日)15:50:03 No.553323783

    音駒は稲荷崎みたいな派手な強さじゃないからね 楽な方に逃げずに檻ぶっ壊した翔陽とか楽しそうなツッキーとか良い場面はいっぱいある

    187 18/12/09(日)15:50:17 No.553323819

    ヒロアカは売上最強だからね

    188 18/12/09(日)15:50:21 No.553323835

    >鬼滅なんかの作風じゃあ良くてジョジョみたいなポジションでしょ…? 唯一無二の絶対王者みたいなポジションまでは行けないでしょ

    189 18/12/09(日)15:50:30 No.553323869

    >累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? 単刊でワンピより売れてるのあるの?

    190 18/12/09(日)15:50:33 No.553323880

    ワンピは絶対読者数違いすぎるからメイン読者が30台でも 他のジャンプ漫画より読んでる未成年の数は多いと思う

    191 18/12/09(日)15:50:34 No.553323885

    >>初版100万ってマジで凄いけどそうそう出ないよな >進撃ですら今はもう最新刊は100万いってないからな >長期の累計ならともかく最新刊でそれいってるのワンピだけじゃないかな 8月の26巻がオリコンの年間で120万部だから初版でミリオン刷ってるのは確実だぞ

    192 18/12/09(日)15:50:37 No.553323894

    >累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? >ワンピ何巻出てると思っているのか 単巻でも今トップだろ

    193 18/12/09(日)15:50:39 No.553323899

    土落書ロクが無くなったせいもあるけどキー局からMX送りになったのも結構あるよね ヒロアカは何で日テレに移ったのか謎だけど

    194 18/12/09(日)15:50:39 No.553323903

    いやキッズはワンピはアニメで見てると思う

    195 18/12/09(日)15:50:49 No.553323925

    最近のジャンプはどれもIQ高くて小学生の頃の 俺でははっきり言って着いてこれそうもない

    196 18/12/09(日)15:51:12 No.553324003

    >ハイキューも全国終わったら日本代表編とかやるんかな 正直スポーツ漫画なのに代表戦やらないって 何のために書き始めたのか意味が分らなくない?

    197 18/12/09(日)15:51:28 No.553324050

    看板といえるほど売れてるのはネバランまでだなぁ

    198 18/12/09(日)15:51:29 No.553324053

    >累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? 馬鹿じゃない?

    199 18/12/09(日)15:51:50 No.553324122

    >>累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? >>ワンピ何巻出てると思っているのか >単巻でも今トップだろ 強すぎてワンピを比較に出しても意味ないってことだよ

    200 18/12/09(日)15:52:08 No.553324178

    >最近のジャンプはどれもIQ高くて小学生の頃の >俺でははっきり言って着いてこれそうもない ブラクロとかヒロアカとかワンピとかソーマとかあるやん

    201 18/12/09(日)15:52:11 No.553324189

    というか10代と50代が読んでたら平均年齢は上がるので ジャンプトップ3に入ってウン年みたいなレベルまで行くと平均年齢は基本上がる

    202 18/12/09(日)15:52:12 No.553324195

    >正直スポーツ漫画なのに代表戦やらないって >何のために書き始めたのか意味が分らなくない? それをやってクソ化したアイシールド…

    203 18/12/09(日)15:52:13 No.553324201

    >看板といえるほど売れてるのはネバランまでだなぁ ナルトブリが居た頃から看板のハードル下がったなぁ

    204 18/12/09(日)15:52:30 No.553324262

    鬼滅ってキッズ人気とれてなさそう 大きいお友達に支持されてる典型的中堅って感じがする

    205 18/12/09(日)15:52:35 No.553324277

    呪術はアニメ化する時デザインが大変そうだなぁ野薔薇ちゃんブサイクだし

    206 18/12/09(日)15:53:01 No.553324349

    >正直スポーツ漫画なのに代表戦やらないって >何のために書き始めたのか意味が分らなくない? 最初からそういう路線じゃなければ代表戦までやる方が稀じゃ…

    207 18/12/09(日)15:53:04 No.553324358

    >呪術はアニメ化する時デザインが大変そうだなぁ野薔薇ちゃんブサイクだし 毛穴開いてんぞ

    208 18/12/09(日)15:53:12 No.553324389

    >最近のジャンプはどれもIQ高くて小学生の頃の >俺でははっきり言って着いてこれそうもない アニメも漫画もゲームも…文化的なものって蓄積されてアップデートされてってるんでそういうのはまあ往々にしてあるというかしょうがない

    209 18/12/09(日)15:53:13 No.553324395

    キッズはワンピヒロアカブラクロかなぁ

    210 18/12/09(日)15:53:17 No.553324409

    マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね 話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか

    211 18/12/09(日)15:53:24 No.553324428

    >ブラクロとかヒロアカとかワンピとかソーマとかあるやん どれもIQ高すぎだわ 悪く言うと小賢しいだけだわ

    212 18/12/09(日)15:53:28 No.553324436

    >正直スポーツ漫画なのに代表戦やらないって >何のために書き始めたのか意味が分らなくない? キャプ翼というかサッカー漫画の一部が代表編の印象強すぎるというか そこまで代表に力入れてない作品の方が多いぞ

    213 18/12/09(日)15:53:38 No.553324462

    >看板といえるほど売れてるのはネバランまでだなぁ ヒロアカすら「」は看板扱いしてないのに

    214 18/12/09(日)15:54:02 No.553324541

    >>>累計の売上より単刊の売上のが重要なのにワンピがーとか馬鹿じゃない? >>>ワンピ何巻出てると思っているのか >>単巻でも今トップだろ >強すぎてワンピを比較に出しても意味ないってことだよ 本当にそれが言いたかったの? 累計も単巻も圧倒的なワンピ引き合いに出しても話繋がってなくない?

    215 18/12/09(日)15:54:05 No.553324553

    >マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね >話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか ワンピまでくると親が買ってるパターンも多い そっから友達に口コミでとか

    216 18/12/09(日)15:54:05 No.553324554

    正直鬼滅の必殺技とか何やってるか分からんし主人公別にカッコよくないし子供ウケする可能性0に見える

    217 18/12/09(日)15:54:19 No.553324605

    >マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね >話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか 追いつきたかったら親とか友達の親が単行本そろえてるとかあるので

    218 18/12/09(日)15:54:20 No.553324610

    >マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね >話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか 親がコミック持ってんじゃないの

    219 18/12/09(日)15:54:36 No.553324661

    >マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね >話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか 友達の兄貴とかが集めててそこから広がる感じ でお前ら勝手に部屋入っただろ!!って兄貴に殴られる

    220 18/12/09(日)15:54:42 No.553324692

    ヒロアカは準看板と言われると分かるけど 看板と言われると?ってなる

    221 18/12/09(日)15:54:48 No.553324708

    今の子供はワンピース読むの?巻数多いよ?と言われながら 既刊がその年のどの人気漫画よりも売れまくった敗北者の時期もあったので 読むやつは読むというか他の漫画の売上を持ってくだけだ

    222 18/12/09(日)15:54:50 No.553324718

    ワンピとかこんだけ売れてんだから どこにも置いてあるしどこでも読めるんだよね

    223 18/12/09(日)15:54:52 No.553324723

    >マジのキッズっていまからワンピ読むかってなるのかね >話の流れとかどうでもいいかんじなんだろうか まあ基本的な流れはその章のボスを倒す為に頑張る感じだし読もうと思えば行けるんじゃないかな 知らねえキャラが知った顔して出てくることも多いだろうけど

    224 18/12/09(日)15:54:53 No.553324728

    未だにSBSはコロコロかよってくらいうんことちんこネタ多いし…

    225 18/12/09(日)15:55:06 No.553324764

    >どれもIQ高すぎだわ >悪く言うと小賢しいだけだわ いや多分読む側が低すぎるだけだと思う!

    226 18/12/09(日)15:55:15 No.553324784

    ワンピは病院とか床屋とかに置いてるからな

    227 18/12/09(日)15:55:31 No.553324829

    ワンピくらいになると周りに誰かしら単行本持ってるだろ そこに借りて読んだりするとおもう

    228 18/12/09(日)15:55:36 No.553324847

    >ワンピまでくると親が買ってるパターンも多い 個人の感想でしかないけどワンピが100に迫ろうとする全巻並んでるご家庭って本当にそんなにあるんだろうかってのがちょい前から疑問なんだよなぁ… 今のポジションがほんとよくわかんない

    229 18/12/09(日)15:55:40 No.553324853

    >>どれもIQ高すぎだわ >>悪く言うと小賢しいだけだわ >いや多分読む側が低すぎるだけだと思う! 読む側じゃなくて引用元の「」だけでしょ

    230 18/12/09(日)15:55:43 No.553324866

    鬼滅は良くも悪くも一般ウケは狙ってないんじゃないかな どこまで行っても中の下か下の上辺りの確実なポジションを狙ってるんじゃないだろうか

    231 18/12/09(日)15:55:49 No.553324884

    看板はいないけど中堅は腐るほどいる 良いような悪いような状況

    232 18/12/09(日)15:55:51 No.553324893

    実験的に昔の漫画を掲載して反応見るって言うのはどうかなぁ あえてWebじゃなくて紙でやるの

    233 18/12/09(日)15:56:04 No.553324932

    >いや多分読む側が低すぎるだけだと思う! いやいやいやそんなことはないよ 20数年前のジャンプ漫画とか絶対もっとIQ低い楽しかったはず

    234 18/12/09(日)15:56:11 No.553324956

    >ワンピとかこんだけ売れてんだから >どこにも置いてあるしどこでも読めるんだよね アプリとかで配信もしてるし読む機会は多いんだろうな

    235 18/12/09(日)15:56:20 No.553324989

    ドラゴンボールと超を買い揃え始める子供もいるし ジョジョを買い揃え始める思春期の少年もいるんだから ワンピースだってコナンだって普通に追いついてくる子供はいるよ?

    236 18/12/09(日)15:56:23 No.553325000

    君たちだって漫画ファンなら昔の名作をあとから読み始める経験くらいあるでしょ なんでそれが今のキッズにはないって思えちゃうの

    237 18/12/09(日)15:56:28 No.553325014

    ゴラクでも読んでればいいのでは

    238 18/12/09(日)15:56:30 No.553325018

    >個人の感想でしかないけどワンピが100に迫ろうとする全巻並んでるご家庭って本当にそんなにあるんだろうかってのがちょい前から疑問なんだよなぁ… 親父の部屋の本棚にあるんじゃないの 居間に漫画本並んでるのはそもそも想像しづらい

    239 18/12/09(日)15:56:40 No.553325060

    >本当にそれが言いたかったの? >累計も単巻も圧倒的なワンピ引き合いに出しても話繋がってなくない? >No.553322501に対してレスしたつもりだったんだよ何かすまん

    240 18/12/09(日)15:56:52 No.553325089

    >ヒロアカは準看板と言われると分かるけど >看板と言われると?ってなる 作風がわりと暗いしひねてるからな そこがいいところではあるが…

    241 18/12/09(日)15:57:11 No.553325143

    別にこち亀だってジョジョだって一から読んだからねえ

    242 18/12/09(日)15:57:18 No.553325161

    キッズはタブレットで読んでるんじゃないかな 違法サイトの

    243 18/12/09(日)15:57:27 No.553325185

    20年前のジャンプってワンピースるろ剣封神が上位にいた頃で テンテンくんとか子供向けすぎてクソみてえとかネットで言われてた頃か

    244 18/12/09(日)15:57:36 No.553325227

    アクタは丁寧にキチガイゲロ女が演技キチガイになっていって楽しいよ

    245 18/12/09(日)15:57:39 No.553325234

    10代のI.Qが大幅に上がった訳ではないだろうし

    246 18/12/09(日)15:58:06 No.553325324

    今も昔も10代は馬鹿だよ

    247 18/12/09(日)15:58:07 No.553325326

    鬼滅はなんかワニのキャパが限界な気がする 三ヶ月ほど休んでほしい

    248 18/12/09(日)15:58:09 No.553325338

    ジャンプはサイレン開始の2008年1号以降最新の2019年1号までサイレン以外の長期連載は全部アニメ化してる このままいけば2010年代の長期作品は 全部アニメ化となりそ

    249 18/12/09(日)15:58:39 No.553325461

    サイレンアニメ化しないかな…

    250 18/12/09(日)15:58:43 No.553325482

    アニメ化する作品不足は解消されてないみたいだな

    251 18/12/09(日)15:58:46 No.553325491

    違法サイトで漫画読むんでしょに関しては15年前くらいの世代がピークというか 今の子供はLINE漫画とかで読めるweb漫画は読むから わざわざ変なサイトでまで…な感じだよ

    252 18/12/09(日)15:59:02 No.553325538

    編集長インタビューとか見るに初版ミリオン達成がジャンプ看板の目安らしいけど今の時代ワンピース以外無理だよなぁ ヒロアカも20万~40万くらいで落ち着いてきたし呪術くらいだ行けそうなの

    253 18/12/09(日)15:59:13 No.553325569

    >鬼滅はなんかワニのキャパが限界な気がする >三ヶ月ほど休んでほしい キャパだったらブラクロがずっと上下激しくやばいだろ

    254 18/12/09(日)15:59:15 No.553325578

    >サイレン以外 どうして…

    255 18/12/09(日)15:59:19 No.553325592

    >君たちだって漫画ファンなら昔の名作をあとから読み始める経験くらいあるでしょ >なんでそれが今のキッズにはないって思えちゃうの わざわざ読む漫画ファンと一番売れてる漫画を読む幅広い層を一緒にしちゃダメでしょ良くも悪くも

    256 18/12/09(日)15:59:25 No.553325610

    まあムヒョですらアニメ化するんだからサイレン程度でもそのうちアニメ化するだろう…

    257 18/12/09(日)15:59:25 No.553325617

    昔より全然アニメ化に乗り気って方針もあるんだろうけど アニメの方も原作がないからね…

    258 18/12/09(日)15:59:27 No.553325622

    小粒揃いという意味じゃるろ剣あたりの時期にむしろ近いのでは…

    259 18/12/09(日)15:59:34 No.553325646

    >編集長インタビューとか見るに初版ミリオン達成がジャンプ看板の目安らしいけど今の時代ワンピース以外無理だよなぁ >ヒロアカも20万~40万くらいで落ち着いてきたし呪術くらいだ行けそうなの ぜってー無理だわ

    260 18/12/09(日)15:59:38 No.553325655

    >鬼滅はなんかワニのキャパが限界な気がする >三ヶ月ほど休んでほしい ワンピとかNARUTOみたいに一時休息を? でもあのポジションとは違うからなぁ …まあポジションで言うとワートリみたいにぶっ壊れないといいけどってのが怖いんだが

    261 18/12/09(日)15:59:43 No.553325674

    >今も昔も10代は馬鹿だよ 馬鹿じゃない10代が出てきたら馬鹿な10代だった頃の人類は旧世代として処分されてると思う

    262 18/12/09(日)15:59:48 No.553325690

    サイレンだって十分アニメ化いけるだろ…

    263 18/12/09(日)16:00:25 No.553325795

    ジャンプってだけで新連載始まったらアニメ会社がオファーに来やがる と当時の編集長が悩んでたのが30年近く前です

    264 18/12/09(日)16:00:28 No.553325801

    >ヒロアカも20万~40万くらいで落ち着いてきたし呪術くらいだ行けそうなの 呪術がミリオンは想像できない

    265 18/12/09(日)16:00:33 No.553325817

    呪術は絵が汚いから単行本よりアニメで見たいタイプ

    266 18/12/09(日)16:00:44 No.553325851

    呪術単行本そんな売れてるのか…人気はありそうなのはわかるが

    267 18/12/09(日)16:01:09 No.553325927

    猫ははたから見てもヤバいのに止めなかったのが悪いし

    268 18/12/09(日)16:01:12 No.553325934

    >サイレンだって十分アニメ化いけるだろ… ムヒょが今更アニメ化されたんだからPSYRENもそのうちアニメ化すると盲信しています

    269 18/12/09(日)16:01:21 No.553325969

    ムヒョがアニメ化した今ミスフルとサイレンがそこそこ連載したのにアニメ化しなかった二大巨塔だからな…

    270 18/12/09(日)16:01:28 No.553325988

    そもそもその看板扱いの条件がちょっと古いというか出版業界全盛期の夢から抜け出せて無いというか

    271 18/12/09(日)16:01:41 No.553326026

    大御所とか関係なくどの作家も定期的に休みいれた方がいいとは思うけど雑誌的にも結構かっつかっつなんだろうな…

    272 18/12/09(日)16:01:42 No.553326032

    >呪術単行本そんな売れてるのか…人気はありそうなのはわかるが いやそこまでダントツじゃないぞ

    273 18/12/09(日)16:01:49 No.553326050

    >呪術単行本そんな売れてるのか…人気はありそうなのはわかるが 同じ巻数で言えばブラクロよりちょっと劣るくらいだからな そりゃあ編集も大事に扱うわ

    274 18/12/09(日)16:01:52 No.553326060

    呪術も売れてるとはいえ連載開始時のブラクロと同じくらいだから そこまで爆発的に増えることはなさそう

    275 18/12/09(日)16:01:53 No.553326062

    まだ5巻も出てないのに単巻で初版が90万部超えとかは あからさまに勢いがあるのが分かるというか Dグレデスノ暗殺ぐらいまでのスタートダッシュが必要よ

    276 18/12/09(日)16:02:32 No.553326179

    呪術は面白いけど一般受けしないだろうから ミリオンはまず無理だと思う

    277 18/12/09(日)16:02:32 No.553326180

    最近はすぐ打ち切られないから初版から爆発的にってのはなかなか出なさそう

    278 18/12/09(日)16:02:41 No.553326205

    デスノも暗殺もレジェンドじゃん…?

    279 18/12/09(日)16:02:47 No.553326228

    >大御所とか関係なくどの作家も定期的に休みいれた方がいいとは思うけど雑誌的にも結構かっつかっつなんだろうな… 会社みたいに数ヶ月~年1で健康診断くらいはかけさせろよと思う 他所の木っ端雑誌じゃあるまいし特にジャンプ級なら

    280 18/12/09(日)16:02:54 No.553326247

    呪術はあの作風で人気なのがなんか今のジャンプの読者層を反映してる感ある 良いか悪いかは別にして

    281 18/12/09(日)16:03:38 No.553326378

    今の推し方強引すぎて作家の負担になってるよ 分業制ならともかく1人でやってる漫画家にセンターカラー集中とかやめてくれよ

    282 18/12/09(日)16:03:45 No.553326401

    呪術はBLEACH枠になれると思う

    283 18/12/09(日)16:03:48 No.553326417

    漫画家の平均寿命マジでやばいからな

    284 18/12/09(日)16:03:53 No.553326434

    >今の推し方強引すぎて作家の負担になってるよ >分業制ならともかく1人でやってる漫画家にセンターカラー集中とかやめてくれよ 作家の友達なん?

    285 18/12/09(日)16:04:07 No.553326482

    今の時代なら売れてるのでは? 最初から電子がいそうだし 呪術とアクタ

    286 18/12/09(日)16:04:09 No.553326503

    >呪術はBLEACH枠になれると思う 絵が荒いのなんとかせんとな

    287 18/12/09(日)16:04:12 No.553326510

    >呪術はBLEACH枠になれると思う BLEACH舐めすぎでしょ…

    288 18/12/09(日)16:04:20 No.553326540

    >呪術は面白いけど一般受けしないだろうから >ミリオンはまず無理だと思う そういう見方だと暗殺はともかくデスノとか無理そうだしそうでもないかなって思う まあ呪術は広く大受けってイメージ湧かないけど

    289 18/12/09(日)16:04:49 No.553326610

    >呪術は面白いけど一般受けしないだろうから >ミリオンはまず無理だと思う 一般受けしてるから一巻から売れてンじゃねえかな

    290 18/12/09(日)16:04:52 No.553326621

    >漫画家の平均寿命マジでやばいからな 寿命削って描いてるが比喩でも何でもねーよな

    291 18/12/09(日)16:04:52 No.553326624

    >呪術はBLEACH枠になれると思う 鬼滅でも同じ事言ってる「」を見た

    292 18/12/09(日)16:04:54 No.553326631

    >作家の友達なん? ただの妄想

    293 18/12/09(日)16:05:18 No.553326687

    >>作家の友達なん? >ただの妄想 そっか

    294 18/12/09(日)16:05:18 No.553326688

    >>呪術はBLEACH枠になれると思う >BLEACH舐めすぎでしょ… それで舐めることにするのは双方に失礼なだけだと思う

    295 18/12/09(日)16:05:28 No.553326716

    呪術はオチも要所の展開も全部決めてあるって言ってるし そんなに長期連載にはならないんじゃないかと思う

    296 18/12/09(日)16:05:47 No.553326764

    冨樫や荒木方面のベクトルというかジャンプでもこんな漫画載ってるし 俺はこっちの方がトップ作品より好きだねみたいなのは出てくるけど 嫌いとか何がそんなに面白いのとか言ってる奴もいるけど気にしないぜなド直球看板はやっぱ作るの難しいな

    297 18/12/09(日)16:05:47 No.553326765

    無理をしない週刊連載なんかないとか言われるくらいだしあんまり言っても仕方ないのはある

    298 18/12/09(日)16:05:49 No.553326766

    あくまでイメージだけど呪術はサイレンって感じ

    299 18/12/09(日)16:05:56 No.553326787

    >>>呪術はBLEACH枠になれると思う >>BLEACH舐めすぎでしょ… >それで舐めることにするのは双方に失礼なだけだと思う いや…失礼なのはお前だよ…

    300 18/12/09(日)16:06:00 No.553326799

    鰤って何故かなめられてるけど歴代ジャンプでもトップクラスじゃねえかな…

    301 18/12/09(日)16:06:21 No.553326862

    黄金期ってデスノート載ってたあたりのこと言うんじゃねーの

    302 18/12/09(日)16:06:28 No.553326878

    呪術が映画化や舞台化する訳ねえだろアホか…

    303 18/12/09(日)16:06:30 No.553326881

    ローテ組んで休載させてやれよとは思う 他誌でやってるやつ

    304 18/12/09(日)16:06:42 No.553326927

    冨樫は所謂何ヶ月も練る時間あったらそりゃ凝った話作れるよってだけで 今のハンタがスゲェってのは全く違うと思う

    305 18/12/09(日)16:06:43 No.553326931

    >鰤って何故かなめられてるけど歴代ジャンプでもトップクラスじゃねえかな… 世相的にもう鰤クラスの作品が出るのは厳しいよね

    306 18/12/09(日)16:06:45 No.553326935

    ブリーチSS編くらいのもの書かんとブリーチにはなれんよ

    307 18/12/09(日)16:06:45 No.553326938

    BLEACHにならBLEACHにならと言うけど BLEACHは出だしが遅かっただけで7巻以降は破竹の勢いで駆け上ってったから それになれる作品ってかなり難易度高いぞ

    308 18/12/09(日)16:06:49 No.553326949

    中堅どころがアニメ化してる反面ワンピに追従する昔のNARUTO鰤枠がないよね

    309 18/12/09(日)16:06:51 No.553326953

    黄金期がどうとか後からしか言えないよね

    310 18/12/09(日)16:06:55 No.553326965

    >今の推し方強引すぎて作家の負担になってるよ >分業制ならともかく1人でやってる漫画家にセンターカラー集中とかやめてくれよ 良いことじゃん 話題作りになるし読者は喜ぶし なにがいけない

    311 18/12/09(日)16:06:58 No.553326974

    唯一の全ページカラーだからな鰤

    312 18/12/09(日)16:07:06 No.553326994

    >世相的にもう鰤クラスの作品が出るのは厳しいよね 内容置いてといてもそーなんだよね

    313 18/12/09(日)16:07:16 No.553327031

    >冨樫は所謂何ヶ月も練る時間あったらそりゃ凝った話作れるよってだけで いや無理でしょ

    314 18/12/09(日)16:07:16 No.553327032

    鰤今見るとそこまでだがなあ

    315 18/12/09(日)16:07:25 No.553327054

    >>呪術は面白いけど一般受けしないだろうから >>ミリオンはまず無理だと思う >そういう見方だと暗殺はともかくデスノとか無理そうだしそうでもないかなって思う >まあ呪術は広く大受けってイメージ湧かないけど デスノみたいなクライムサスペンスってドラマじゃ人気ジャンルだし

    316 18/12/09(日)16:07:33 No.553327077

    分業制で死にかけたアイシールドさん

    317 18/12/09(日)16:07:35 No.553327087

    ブリーチって全盛期だと単巻140万部とかいってるしね

    318 18/12/09(日)16:07:52 No.553327135

    まずはBLEACHでなくその一つ下のリボーンや銀魂の全盛期目指す所でなかろうか

    319 18/12/09(日)16:08:06 No.553327180

    >鰤今見るとそこまでだがなあ ブリでそこまでならヒロアカも呪術も鬼滅もダメダメだわ

    320 18/12/09(日)16:08:12 No.553327206

    ちょいちょいBLEACHフォロワーみたいな作風出てくるようになったな

    321 18/12/09(日)16:08:15 No.553327218

    >鰤今見るとそこまでだがなあ 今見ると巻数浅い頃は絵が最後の方ほどは上手くないなって感じる

    322 18/12/09(日)16:08:25 No.553327244

    >鰤今見るとそこまでだがなあ 個人の感想すぎる…

    323 18/12/09(日)16:08:28 No.553327252

    >鰤今見るとそこまでだがなあ 終盤の印象強すぎてない?

    324 18/12/09(日)16:08:31 No.553327262

    ワンピぐらいに幅広い層に読まれる漫画って多分もう出ないと思う 良くも悪くも多様化で好みが分散しすぎた

    325 18/12/09(日)16:08:34 No.553327270

    今は電子版含めても単行本売れなさすぎる

    326 18/12/09(日)16:08:34 No.553327271

    一時期でもワンピナルトに並んで三本柱やってたって時点で相当だぞ鰤

    327 18/12/09(日)16:08:36 No.553327279

    >>鰤今見るとそこまでだがなあ >ブリでそこまでならヒロアカも呪術も鬼滅もダメダメだわ そういう比較は無意味だって

    328 18/12/09(日)16:08:41 No.553327301

    >>鰤今見るとそこまでだがなあ >ブリでそこまでならヒロアカも呪術も鬼滅もダメダメだわ 単に電子書籍に移行したり漫画が昔ほど売れなくなっただけでしょ? 今新連載として鰤始まっても100万も売れたりはせんよ

    329 18/12/09(日)16:08:51 No.553327330

    終盤はしょうもないけど真ん中あたりまで凄かったからな

    330 18/12/09(日)16:08:58 No.553327347

    ヒロアカは後期の鰤を彷彿とさせる失速感ある…

    331 18/12/09(日)16:09:17 No.553327410

    鰤は鰤っていったら通じるレベルの作品だからな

    332 18/12/09(日)16:09:33 No.553327468

    >鰤は鰤っていったら通じるレベルの作品だからな 別に呪術とかなんだってそうじゃ

    333 18/12/09(日)16:09:35 No.553327476

    ヒロアカは最初に完璧な助走でスタートできたのが良かった

    334 18/12/09(日)16:09:52 No.553327523

    鰤は連載からかなり経った今万超えのすごいデカいフルカラー画集が売れるような作品だからな…

    335 18/12/09(日)16:09:53 No.553327525

    単行本がバブルってたってのもあるけど 当時の数字を今持ってくるといちごやブラックキャットも5番手ぐらいになれるしな いや第三期黄金期だからそんな感じなんだけど

    336 18/12/09(日)16:09:54 No.553327532

    >ヒロアカは後期の鰤を彷彿とさせる失速感ある… そうか?今割と勢いあるほうじゃねぇか

    337 18/12/09(日)16:10:01 No.553327550

    かっこいい必殺技とかキャッチーな感じがBLEACHに似てるなと思ってたから…ごめんね