18/12/09(日)14:30:05 力もな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)14:30:05 No.553308335
力もないくせに姉の真似をして他人にばかり構って傷付く愚かで弱くて面倒くさい妹貼ります
1 18/12/09(日)14:32:30 No.553308759
日本最強の霊能者が立てたスレ
2 18/12/09(日)14:33:40 No.553308954
礼讃する霊能力者達
3 18/12/09(日)14:36:34 No.553309433
見てくださいこの傷 身の程を知らせるために見せた私の傷を真似して自分で付けたんですよ 面倒臭いでしょう
4 18/12/09(日)14:36:44 No.553309457
でも一番に庇います
5 18/12/09(日)14:37:00 No.553309498
まろ子の立てたスレ
6 18/12/09(日)14:41:37 No.553310314
うろたえるひらパー兄さん
7 18/12/09(日)14:43:13 No.553310662
なおもう一人の妹は
8 18/12/09(日)14:44:06 No.553310823
映画しか観てないけどやっぱ原作はだいぶ違うのかな?
9 18/12/09(日)14:44:10 No.553310849
子供産めない身体の子に強制孕ませいいよね
10 18/12/09(日)14:44:15 No.553310864
自分の呪いを解こうとしたけど優しかったから死んだ
11 18/12/09(日)14:44:29 No.553310922
原作だと本当にパンクの痛い子って感じだったけど映画だとマジかわいい
12 18/12/09(日)14:44:53 No.553311002
まろ子は妹に対してツンデレすぎる
13 18/12/09(日)14:45:16 No.553311081
この子見たとき低俗霊シリーズかと思った
14 18/12/09(日)14:45:31 No.553311130
ぼぎわんだと明かされてないんだけどまろ子の姉妹はほかにもいて結構な数がまろ子の真似して死んでるんだよね
15 18/12/09(日)14:48:20 No.553311639
ぼぎわんさんが可哀想って感想が… どんだけ不憫な役柄なんだ
16 18/12/09(日)14:48:47 No.553311730
ずうのめの方も映画やるのかな
17 18/12/09(日)14:50:58 No.553312138
>原作だと本当にパンクの痛い子って感じだったけど映画だとマジかわいい 面白かったけど原作からかなり色々カットされてそうだから読んでみるかと思ってたところにこの情報は痛手であった…
18 18/12/09(日)14:51:12 No.553312184
ひらパー兄さんかっこ悪いなりにも頑張ってたな…
19 18/12/09(日)14:51:21 No.553312206
まあでも原作は文章だからとらえ方次第よ
20 18/12/09(日)14:52:46 No.553312448
カプセルホテルから宮司さんが出てくるのはシュールすぎる
21 18/12/09(日)14:53:46 No.553312607
まろ子めっちゃつええ
22 18/12/09(日)14:53:51 No.553312618
原作は叙述トリックみたいな部分もあるからねぇ 映画だと最初からひらパー兄さん主演ってなってるからその辺軽いけど
23 18/12/09(日)14:54:16 No.553312689
>なおもう一人の妹は いいキャラしてたのにちょっと姉への対抗心が強かったばっかりに…
24 18/12/09(日)14:55:31 No.553312906
まろ子だけ突然変異なんだよね? 強すぎるわ…
25 18/12/09(日)14:56:11 No.553313031
>カプセルホテルから宮司さんが出てくるのはシュールすぎる 画が強すぎた もう勝ったようなもんじゃんみたいな強キャラ臭
26 18/12/09(日)14:56:12 No.553313037
誰か1人はたどり着けるやろ
27 18/12/09(日)14:57:06 No.553313215
>>カプセルホテルから宮司さんが出てくるのはシュールすぎる >画が強すぎた >もう勝ったようなもんじゃんみたいな強キャラ臭 一人くらい欠けてるかと思った
28 18/12/09(日)14:57:17 No.553313253
あそこにあつまった霊能力者まろ子以外皆死んじゃったの? 巫女女子高生とかも居たのにめっちゃもったいない…
29 18/12/09(日)14:57:36 No.553313304
ババア…
30 18/12/09(日)14:58:16 No.553313458
めっちゃ霊能力バトルしてた!
31 18/12/09(日)14:59:25 No.553313642
妻夫木父ちゃんクソ親父だったけどあの除霊は悲しすぎたよ… 痛みだけが…
32 18/12/09(日)14:59:30 No.553313654
ピンチになったら即電話がかかってくるし、傷つけられたら即相手を潰しに来るお姉ちゃんがいる妹さんじゃないですか
33 18/12/09(日)14:59:50 No.553313711
結果的に全滅だけど霊能オールジャパンのキャラが短い尺の中でみんな強烈で良かった
34 18/12/09(日)14:59:54 No.553313717
比嘉琴子だああぁぁぁあ
35 18/12/09(日)15:00:18 No.553313803
>比嘉琴子だああぁぁぁあ (カット)
36 18/12/09(日)15:01:08 No.553313953
>>原作だと本当にパンクの痛い子って感じだったけど映画だとマジかわいい >面白かったけど原作からかなり色々カットされてそうだから読んでみるかと思ってたところにこの情報は痛手であった… 映画はまだ見てないからわからないけど 原作では見た目アレだけど優しくて良い子って印象だった 捉え方次第かな
37 18/12/09(日)15:01:16 No.553313979
>結果的に全滅だけど霊能オールジャパンのキャラが短い尺の中でみんな強烈で良かった 最終的に別に単騎でも勝てるみたいな事になっててダメだった
38 18/12/09(日)15:01:21 No.553314000
>結果的に全滅だけど霊能オールジャパンのキャラが短い尺の中でみんな強烈で良かった お坊さんも神主さんもいたしこの最強の布陣
39 18/12/09(日)15:01:44 No.553314082
原作だとまろ子一人でぶっ倒すんだったか
40 18/12/09(日)15:02:19 No.553314183
実際原作読んでるとタイマンで普通に勝てるのになんで助っ人よんでるんだろうと思ってしまう 盛り上がったからよし!
41 18/12/09(日)15:02:29 No.553314219
知紗ちゃんは異界送りしたほうが良かったんじゃないかな…
42 18/12/09(日)15:03:39 No.553314478
ひらパーうっさい!
43 18/12/09(日)15:03:39 No.553314481
違う映画だけどNEO様を混ぜたくなった
44 18/12/09(日)15:03:41 No.553314490
映画だとその後の描写なかったけどまろ子最後死んでないんだよね?
45 18/12/09(日)15:03:44 No.553314503
予告見て気になってるけど怖い?
46 18/12/09(日)15:04:44 No.553314701
>予告見て気になってるけど怖い? 人間の悪意メインなので好みが別れる
47 18/12/09(日)15:05:20 No.553314823
容赦のないまろ子パンチがひらパー兄さんを襲う
48 18/12/09(日)15:05:26 No.553314838
>ひらパーうっさい! まろ子パンチ!
49 18/12/09(日)15:06:51 No.553315123
豪快に音立てラーメン食う琴子だけで面白いのがずるい
50 18/12/09(日)15:07:04 No.553315166
まあひらパー兄さん本当に邪魔だったからまろ子パンチしてもしかたないよありゃ
51 18/12/09(日)15:07:37 No.553315283
>スマホでKOFやる琴子だけで面白いのがずるい
52 18/12/09(日)15:08:04 No.553315365
>映画だとその後の描写なかったけどまろ子最後死んでないんだよね? まろ子が死んだら割りと真面目に日本が怪異によって滅ぶ
53 18/12/09(日)15:08:34 No.553315465
>>スマホでKOFやる琴子だけで面白いのがずるい 頭の中で「けーおー」って音と松本家という組み合わせが生まれたせいで耐えられなかった
54 18/12/09(日)15:08:57 No.553315544
霊能力者大集合でハマ―みたいな科学者集団がモニタ見てたのも個人的にポイント高い
55 18/12/09(日)15:09:15 No.553315593
日本を救うレベルの怪異を解決しつつ たまに居酒屋の酔っ払い怪異に説教かますまろ子
56 18/12/09(日)15:10:05 No.553315747
見てて思ったけどスク作られそう…
57 18/12/09(日)15:10:23 No.553315801
>豪快に音立てラーメン食う琴子だけで面白いのがずるい いちいちアーって言うのやめて
58 18/12/09(日)15:10:52 No.553315901
三日前からブログが更新されてるんですよ ね?怖いでしょ?
59 18/12/09(日)15:10:58 No.553315916
>>予告見て気になってるけど怖い? >人間の悪意メインなので好みが別れる 序盤の薄っぺらさを極めたようなパーティーシーンでもう笑ったのに そこからずっと人間の醜さの元気玉みたいなラッシュが続いてほんとこの監督こういうの好きだな!ってなった でももしかして原作からこんな空気だったりする?
60 18/12/09(日)15:11:21 No.553315981
>日本を救うレベルの怪異を解決しつつ >たまに居酒屋の酔っ払い怪異に説教かますまろ子 あれはあれで5年間誰も祓えなかった厄介な連中だし…
61 18/12/09(日)15:11:41 No.553316056
オチで眠ってるちさが見てる夢に妻夫木夫妻いっさい出てこないのがすごく闇感じたんだけどどうなんだろう あれは異界に送り返せたのか
62 18/12/09(日)15:12:41 No.553316252
原作だと父親視点でやってて本人なりに頑張ってるのはわかるからまた印象違うよ 第三者視点で見ると映画みたいになるんだろうけど
63 18/12/09(日)15:12:55 No.553316297
妻夫木の部下が不憫でならない
64 18/12/09(日)15:13:14 No.553316352
>でももしかして原作からこんな空気だったりする? 映画は盛られてる
65 18/12/09(日)15:13:46 No.553316457
>オチで眠ってるちさが見てる夢に妻夫木夫妻いっさい出てこないのがすごく闇感じたんだけどどうなんだろう 原作だと明らかにぽぎわんに乗っ取られてる 映画だとなんとも言えないけど少なくとも両親よりオムライスのが大事らしいな
66 18/12/09(日)15:14:18 No.553316555
>映画は盛られてる ひらパー兄さんはこういうこと言う
67 18/12/09(日)15:14:33 No.553316607
そういえば噛みあとから虫に入り込まれたような痛みは媒介が芋虫だからまだわかるんだけど異常に喉が渇くのはなんでだったんだろ?
68 18/12/09(日)15:14:52 No.553316661
>ひらパーの来場者数は盛られてる
69 18/12/09(日)15:15:06 No.553316710
これなに? ぼぎわん?
70 18/12/09(日)15:15:21 No.553316755
おのれひらパー兄さん
71 18/12/09(日)15:16:04 No.553316887
ぼきわん 映画化にあたってぼきわんが削られた
72 18/12/09(日)15:16:11 No.553316917
妻夫木がオープンゲットしてたり物理が強くて怖い
73 18/12/09(日)15:16:17 No.553316936
ちさちゃん琴子にぼぎわん手懐けたって言われてたけどつまりかーちゃん殺したのもちさちゃんが扇動したのか?
74 18/12/09(日)15:16:22 No.553316949
>そういえば噛みあとから虫に入り込まれたような痛みは媒介が芋虫だからまだわかるんだけど異常に喉が渇くのはなんでだったんだろ? 四十九日の間に湿らせた綿を咥えさせるのと同じじゃない?
75 18/12/09(日)15:16:31 No.553316977
まろ子も年取ったなぁと感じた 演技は凄く良い
76 18/12/09(日)15:17:05 No.553317092
原作だと霊能者大集合ないんだっけ
77 18/12/09(日)15:18:09 No.553317313
誰もいない団地で除霊フェスはじまるのいいよね
78 18/12/09(日)15:18:15 No.553317332
ホラーほとんど見たことないんだけど面白そうだから興味ある 見れるかな?
79 18/12/09(日)15:18:31 No.553317392
同僚が病院で苦しんでるときの妻夫木の大丈夫かはははがマジ薄っぺらくて凄かった 医者呼べよあんなもん…
80 18/12/09(日)15:18:45 No.553317436
ひらパー兄さんに人手が足りないから手伝ってって言ったの部屋の片付けめんどくさかっただけ?
81 18/12/09(日)15:18:55 No.553317476
白石ホラーが好きなら絶対に見た方が良い
82 18/12/09(日)15:19:49 No.553317662
>ひらパー兄さんに人手が足りないから手伝ってって言ったの部屋の片付けめんどくさかっただけ? 沖縄のばーさんも含めて既に半数やられてたらしいから普通に人で足りなかったのでは?
83 18/12/09(日)15:20:27 No.553317805
シュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッシュッ
84 18/12/09(日)15:20:29 No.553317811
腕チョンパと上半身分離くらいかなグロシーン あと血は多め
85 18/12/09(日)15:21:09 No.553317965
妹が取り込まれたからひらパー兄さんを巻き込んだんじゃ無いのか あのままだと邪魔で倒せないから
86 18/12/09(日)15:21:35 No.553318055
続編も映画化されたらタイトルぶった切られるんだろうか
87 18/12/09(日)15:21:50 No.553318111
イモムシも要注意だな
88 18/12/09(日)15:22:42 No.553318281
霊能者の扱いが完全に白石文脈
89 18/12/09(日)15:23:08 No.553318367
観光ですか?
90 18/12/09(日)15:23:08 No.553318373
柴田理恵が頼れるババアすぎる…
91 18/12/09(日)15:23:32 No.553318455
アンクまろ子柴田理恵で霊能アベンジャーズやろう
92 18/12/09(日)15:23:42 No.553318482
なんて映画はて?
93 18/12/09(日)15:23:50 No.553318513
>観光ですか? バケモン退治しに行くんや
94 18/12/09(日)15:24:25 No.553318627
謎解き部分とか祖父母の話ほぼカットは思い切ったな そのぶん前半の薄っぺらい日常がやたら濃厚
95 18/12/09(日)15:24:47 No.553318715
原作だと柴田理恵は別に活躍しないと聞いてちょっと残念
96 18/12/09(日)15:25:17 No.553318845
>原作だと柴田理恵は別に活躍しないと聞いてちょっと残念 良い人ではある 相手が悪かった
97 18/12/09(日)15:25:30 No.553318887
ずのめはそれ自体に何の意味もないのが作中のポイントだし削ると困る
98 18/12/09(日)15:25:50 No.553318952
誰このおっさんって思ったら柴田理恵だった
99 18/12/09(日)15:27:01 No.553319191
>>日本を救うレベルの怪異を解決しつつ >>たまに居酒屋の酔っ払い怪異に説教かますまろ子 >あれはあれで5年間誰も祓えなかった厄介な連中だし… 生きてる人間だってまろ子にあんな説教されたら泣くわ
100 18/12/09(日)15:27:29 No.553319281
観てきたよ 妻夫木は薄っぺらい役ほんとうまいな
101 18/12/09(日)15:27:50 No.553319346
地獄絵図の中立ち上がる柴田理恵がかっこよすぎた
102 18/12/09(日)15:28:44 No.553319552
バタフライへの酷い風評被害
103 18/12/09(日)15:29:02 No.553319604
祭壇を作るところから一気に盛り上がる
104 18/12/09(日)15:29:16 No.553319644
>はなかっぱへの酷い風評被害
105 18/12/09(日)15:29:53 No.553319792
誰か一人ぐらい辿り着けるやろ… であっ映画のジャンル変わった?ってなった
106 18/12/09(日)15:30:20 No.553319885
来週ブロリーと併せて見てこよう
107 18/12/09(日)15:31:01 No.553320047
さすがのぼぎわんもカプセルホテル襲うのは嫌だったか
108 18/12/09(日)15:31:09 No.553320068
まろ子がたばこ吹きかけるとこからジャンル変わってるよぉ!