虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)14:19:42 そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)14:19:42 No.553306435

そこそこ良いリメイク

1 18/12/09(日)14:25:48 No.553307605

女性キャラが軒並み強いゲーム

2 18/12/09(日)14:28:33 No.553308061

シリーズファン以外にとってFEは最早セクハラカップリングゲーなので微妙にスルーされた作品

3 18/12/09(日)14:29:04 No.553308163

外伝って原作ありきとは言え戦記モノらしい世界観や雰囲気は十分に出せてたと思う 覚醒やifにもこういうの期待してたんだけどな

4 18/12/09(日)14:30:07 No.553308346

新暗黒竜以外は別ベクトルで良い感じのリメイクお出しできてる気がする

5 18/12/09(日)14:33:04 No.553308854

>女性キャラが軒並み強いゲーム メイジェニー辺りは怪しい気がする

6 18/12/09(日)14:33:48 No.553308975

デザインもシナリオも思い切って変えてきたのに何故バランスはそのままに…

7 18/12/09(日)14:35:28 No.553309267

ベルクト君とかお兄様とか本筋に関わるけど違和感ない新キャラを仕上げてきたのはもっと評価されるべき

8 18/12/09(日)14:36:43 No.553309453

終盤のセリカの不自然な暴走さえなけりゃシナリオやテキストは文句無しだった あそこだけ調理ポカした感じがする

9 18/12/09(日)14:36:51 No.553309484

switch新作の情報全然出ないな

10 18/12/09(日)14:37:01 No.553309505

BGMのリメイクも良い

11 18/12/09(日)14:38:41 No.553309787

書き込みをした人によって削除されました

12 18/12/09(日)14:39:03 No.553309852

>BGMのリメイクも良い 仲間入りのテーマと3章アルム戦闘マップ曲大好き わざわざサントラ買ったの久々だったよ

13 18/12/09(日)14:39:46 No.553309979

これやって思ったのはやっぱ戦闘前の導入ナレーションって重要だなって事 雰囲気がグッと引き締まる

14 18/12/09(日)14:40:40 No.553310136

合流でクソ燃えた ラスボスだった あの後まだまだ続くと思ってたからちょっと残念

15 18/12/09(日)14:41:09 No.553310219

原作部分をわりとストイックに守ってたのは好感持てる

16 18/12/09(日)14:41:23 No.553310267

FEの設定資料集これで初めて買った

17 18/12/09(日)14:41:40 No.553310323

>>女性キャラが軒並み強いゲーム >メイジェニー辺りは怪しい気がする アルムの方と比べると初期メンバーの兵種偏ってるのもあってしんどいよね 仕様知ってる二周目以降はラムの村行けるようになってからクリフかエフィのどっちかセリカで回収させるのもありだと思う

18 18/12/09(日)14:43:24 No.553310694

>これやって思ったのはやっぱ戦闘前の導入ナレーションって重要だなって事 >雰囲気がグッと引き締まる キャスト的にナレーション=ドーマって事でいいんだろうか 外伝にあったヌイババ館前の唐突なナレーションも他の部分にナレーションついたお陰で違和感なく馴染んでた

19 18/12/09(日)14:43:32 No.553310724

元気のいい山賊海賊にそうそうこれだよってなった 屍兵やスケスケ兵は「男は殺せ! 女は捕らえて売り払う!」ってしないからいかん

20 18/12/09(日)14:44:07 No.553310826

個人的には前二作やFEHのコザキよりこっちの絵のが好みだった

21 18/12/09(日)14:44:09 No.553310839

魔女と傭兵どっちか仲間にする時傭兵選ぶ人いるんだろうか

22 18/12/09(日)14:44:41 No.553310968

バーチャルコンソールをちょっと前にやったからスルーしちゃった

23 18/12/09(日)14:45:00 No.553311034

魔戦士ループするならフォーク代ケチれる ソニア安定だとは思うけどね・・・

24 18/12/09(日)14:45:15 No.553311077

あの若獅子…剣も弓も使って大暴れ…

25 18/12/09(日)14:45:31 No.553311134

>魔女と傭兵どっちか仲間にする時傭兵選ぶ人いるんだろうか 元からだいぶ差があったけど 姉二人や父親との会話追加されたから尚更ソニアの方選びたくなる…

26 18/12/09(日)14:46:15 No.553311250

クリア前のサウンドテスト解禁するコマンドそのまま使えて笑った

27 18/12/09(日)14:46:26 No.553311290

キラーボウは神器

28 18/12/09(日)14:46:56 No.553311366

女性キャラよりもアルムロビンクリフ無双のイメージの方が強い 主に獅子連斬とハンターボレーと魔導の指輪アローのせい

29 18/12/09(日)14:47:00 No.553311380

ローソン

30 18/12/09(日)14:47:10 No.553311414

クレーべは相変わらず魔女にモテモテだった

31 18/12/09(日)14:47:13 No.553311424

気になってたけど評判いいんだな買ってみようかな

32 18/12/09(日)14:47:52 No.553311544

戦闘アニメも等身上がったのもあってだいぶ出来良くなってるよね でも必殺の時の顔グラ演出だけはifのが良かった

33 18/12/09(日)14:48:21 No.553311648

いいゲームだったけど周回するかと言われるとな感じ まぁもう周回するシリーズでもないが

34 18/12/09(日)14:48:38 No.553311701

アルムにはいいライバルが追加されたからな

35 18/12/09(日)14:49:02 No.553311779

>気になってたけど評判いいんだな買ってみようかな 戦闘バランスとかマップは(追加はあるけど)おおむね原作のままなんで プレイ感覚は歴代作品とだいぶ違うからそこだけ注意な

36 18/12/09(日)14:49:34 No.553311877

絵柄はこっちの方が好きだ 覚醒はいい意味でも悪い意味でも軽い絵柄で

37 18/12/09(日)14:50:11 No.553311982

元の作品の小ネタとかバグ拾ってるの好き ドーマにリザイアいいよね…

38 18/12/09(日)14:50:20 No.553312016

追加敗北者がみんな軒並みいい味出してた

39 18/12/09(日)14:50:23 No.553312025

>アルムにはいい道化が追加されたからな

40 18/12/09(日)14:51:13 No.553312186

左氏いいよね… 黄昏アトリエも討鬼伝もFEもみんないい仕事する

41 18/12/09(日)14:51:33 No.553312236

クレーべよりルカやバルボの方が魔女怖かった クレーべはそこそこ速さあるから何とか耐えるし

42 18/12/09(日)14:51:46 No.553312274

上でも言ってるけどベルクトは新規キャラとは思えないくらい物凄く自然に馴染んでた ライバル的な要素抜きにしてもルドルフの強引なやり方の負の側面やら終盤の急なドーマ討伐のフォローやら色々上手に役割持たせてたかなって

43 18/12/09(日)14:52:11 No.553312346

戦闘のグラフィックはともかくモーションが凄いかっこよくなってたよね 回避ざまに斬ったり騎馬がバックキックで反撃したりアーマーがシールドバッシュしたり

44 18/12/09(日)14:52:24 No.553312376

これ落ちてるベーコン拾って食べるやつだっけ?

45 18/12/09(日)14:52:46 No.553312446

喰らえ!ロムファイア馬キック!

46 18/12/09(日)14:53:02 No.553312498

ベルクト君の演技聞いてるとフルボイスになった甲斐はかなり感じた 前作までのパートボイスは個人的に合わなかったのもあるけどやっぱこういうのが声優付いてる醍醐味だと思う

47 18/12/09(日)14:53:44 No.553312602

弓いいよね…

48 18/12/09(日)14:53:49 No.553312612

>戦闘のグラフィックはともかくモーションが凄いかっこよくなってたよね >回避ざまに斬ったり騎馬がバックキックで反撃したりアーマーがシールドバッシュしたり アルムの防御からの攻撃の流れは「君の刃は届かない!」のボイスもあって妙に印象的

49 18/12/09(日)14:53:54 No.553312627

あの大量の食材は料理システム実装しようとして中止した痕跡なんだろうな この冷めたスープをお納め下さい

50 18/12/09(日)14:54:02 No.553312649

マップが敵が突撃してくるのばかりで

51 18/12/09(日)14:54:05 No.553312658

くっ!!なんて馬上槍捌きだ!! うおおおお!!獅子連斬!!!!

52 18/12/09(日)14:55:00 No.553312820

>ベルクト君の演技聞いてるとフルボイスになった甲斐はかなり感じた >前作までのパートボイスは個人的に合わなかったのもあるけどやっぱこういうのが声優付いてる醍醐味だと思う と言うかパートボイスのせいで会話やセリフパターン縛られてる節まであったからな覚醒if

53 18/12/09(日)14:55:30 No.553312902

>マップが敵が突撃してくるのばかりで あの広さで待ち伏せばかりじゃな だからダンジョンのほうがキツいけど あと召喚してきて数で押してくるのが設計の一つだろうし

54 18/12/09(日)14:56:20 No.553313060

シスターさんとかに霊体をたくさん出してもらって合戦感を出すのが好きだった

55 18/12/09(日)14:56:23 No.553313073

すごい外伝してた

56 18/12/09(日)14:57:53 No.553313373

そうね はネタとしては面白いけど雰囲気的なものは正直台無しだったから…

57 18/12/09(日)14:58:05 No.553313421

>これ落ちてるベーコン拾って食べるやつだっけ? 神官様が魚とか酒とかソーセージとか根こそぎパクってくやつだよ

58 18/12/09(日)14:58:36 No.553313512

ジュダのギミック変更されてて引っかかったプレイヤーは俺の他にも居るはず 原作に比べるとアイツの言い分納得出来る部分と非の部分両方盛られてたのは良かった リゲルとソフィアの対立構造もだけどここ最近の風潮見てると中途半端に単純化されるんじゃないかと発売前不安だっただけに更にブラッシュアップされるとは思わなんだ

59 18/12/09(日)14:58:37 No.553313516

ようやくリメイクのツボが抑えられるようになったかという感じ 新暗黒竜にしても新紋章にしても近作の要素突っ込んどけばいいんでしょ みたいなところが結構強かった 特に新暗黒竜はひどかった

60 18/12/09(日)14:58:56 No.553313562

魔女の館攻めるのがすんごい難しいと感じた俺

61 18/12/09(日)14:59:10 No.553313606

外伝そのまますぎて凄い… 元の味を残してよくここまで調理したな

62 18/12/09(日)14:59:39 No.553313682

新キャラのエフィちゃんをなんであんな強くしたのかが分かるようなわからないような

63 18/12/09(日)15:00:03 No.553313749

>気になってたけど評判いいんだな買ってみようかな 外伝やったことあるなら外伝の良さそのままリメイクした感じなのでおすすめ 外伝やったことなくて他のFEやったことあるなら仕様で戸惑う場所があるかもしれない

64 18/12/09(日)15:00:20 No.553313811

>原作に比べるとアイツの言い分納得出来る部分と非の部分両方盛られてたのは良かった 散々世話になったのに狂ったから死ねはねえだろ!は 確かに反論し辛い

65 18/12/09(日)15:00:27 No.553313835

>ようやくリメイクのツボが抑えられるようになったかという感じ >新暗黒竜にしても新紋章にしても近作の要素突っ込んどけばいいんでしょ >みたいなところが結構強かった >特に新暗黒竜はひどかった 徹底的にバランス練り直した新紋章はともかく 新暗黒竜は敵の配置とかそのままに三すくみやら導入しちゃったからな…

66 18/12/09(日)15:00:30 No.553313845

みんな思うとは思うんだがアルムの後半MAPのBGMがとても良いよ

67 18/12/09(日)15:01:27 No.553314017

>ジュダのギミック変更されてて引っかかったプレイヤーは俺の他にも居るはず あーはいはい余裕余裕で突っ込んで効かないなんで!?ってなったよ…

68 18/12/09(日)15:01:57 No.553314122

ジュダの弱点教えてくれるおじさんは何なんだ…

69 18/12/09(日)15:02:30 No.553314222

理性失う前のドーマの姿とか逆に理性失ったミラの姿とか 単純な勧善懲悪で終わらないようにしてくれたのは良かったね あと竜族の設定とも上手にリンクさせてきた

70 18/12/09(日)15:02:41 No.553314255

名も無き猛者盾傭兵いいよね…

71 18/12/09(日)15:03:30 No.553314444

ダンジョンとかフィールドで敵が沸いてくるのが面倒くさくてやめてしまった

72 18/12/09(日)15:03:42 No.553314495

暗夜白夜でやりたかった構図

73 18/12/09(日)15:03:54 No.553314545

>みんな思うとは思うんだがアルムの後半MAPのBGMがとても良いよ https://youtu.be/A0mlsgBPVYI 「」とはいい酒が飲めそうだ

74 18/12/09(日)15:04:00 No.553314562

セリカ編自軍フェイズのBGMいいよね…

75 18/12/09(日)15:04:33 No.553314678

ヌイババがTSしてた サイゾーはNINJAのままだった スレイダー先生の出番が増えてた

76 18/12/09(日)15:05:47 No.553314903

寒さの中の行軍って感じがよく出てる

77 18/12/09(日)15:05:51 No.553314918

>暗夜白夜でやりたかった構図 理性を失った神とか貧富の差から起こる対立問題とか言われてみると通じてる所多いな あっちだと単純化しすぎたり逆にテーマ持て余してた分もっかいこっちでリベンジしたってのもあるのかもしれない

78 18/12/09(日)15:06:06 No.553314968

神よ、その黄昏よも良かった…台詞ラッシュとあいまって盛り上がる

79 18/12/09(日)15:06:36 No.553315071

>https://youtu.be/A0mlsgBPVYI この曲聞くとエフィの支援A思い出す

80 18/12/09(日)15:07:03 No.553315162

全体的にBGMいいけど一番好きなの鬩ぎ合う力だわ

81 18/12/09(日)15:07:13 No.553315194

俺は魔法使い兄妹が微笑ましくて好きでな

82 18/12/09(日)15:07:22 No.553315225

>スレイダー先生の出番が増えてた 原作だと再戦ほのめかしつつフェードアウトだからな… ベルクトもだけどアルム周りの因縁はだいぶ盛られてた気がする セリカの方がちょっとイマイチなのはお兄ちゃんの他にそういう導線置けなかったのもあるのかも

83 18/12/09(日)15:07:26 No.553315240

4章フィールドとアルム後半マップが良すぎる

84 18/12/09(日)15:08:08 No.553315380

ベルクトとの決戦曲が好きだから今回のスマブラに入ってて嬉しかった

85 18/12/09(日)15:08:28 No.553315447

ゲームバランスの都合上なんだけどバレンシア~アカネイア間の海魔境すぎてダメだった

86 18/12/09(日)15:09:01 No.553315554

外伝クリアしてからやったら薄味なところへの追加要素が絶妙でいい…ってなった

87 18/12/09(日)15:09:18 No.553315607

ボイス関連だと最初につまんだときとリザルトは続編でも続けてほしいくらいに好きだった

88 18/12/09(日)15:09:41 No.553315669

https://www.youtube.com/watch?v=9qJzCHjXdX8 俺はこれが一番好きだな

89 18/12/09(日)15:09:57 No.553315723

覚醒ifは正直かなりガッカリだったけどこれ見る限りストーリーやテキストやれば頑張れるのは分かったんで 次の作品には結構期待…してるんだけど続報が来ねえ

90 18/12/09(日)15:10:02 No.553315741

>ゲームバランスの都合上なんだけどバレンシア~アカネイア間の海魔境すぎてダメだった そこを流されて生きてるカ…ジーク…

91 18/12/09(日)15:10:09 No.553315761

エフィの支援効果怖い…

92 18/12/09(日)15:10:31 No.553315831

アルムの方が軍事って感じが出てる セリカは特色豊かな傭兵たちの旅路 好みの違いは出るよな 俺はオカマアーチャ―が好き

93 18/12/09(日)15:10:52 No.553315897

エフィちゃんは思った以上にヤバく 思った以上にまともな子だった

94 18/12/09(日)15:11:15 No.553315964

なによ!

95 18/12/09(日)15:11:27 No.553316002

>覚醒ifは正直かなりガッカリだったけどこれ見る限りストーリーやテキストやれば頑張れるのは分かったんで >次の作品には結構期待…してるんだけど続報が来ねえ エコーズの次に来たのがあのヒーローズ2部だから…

96 18/12/09(日)15:11:32 No.553316018

新紋章の次にこれやったからあまりのゴリ押し推奨っぷりに戸惑った思い出

97 18/12/09(日)15:11:52 No.553316089

すごい子だし切ない子だよなエフィ

98 18/12/09(日)15:11:53 No.553316093

本編中では触れられない出来事を欠片で補完するやり方は割とありだと思うし後発でももうちょい取り入れて欲しい あとミラの歯車も名前変えて続投していいんじゃないかな

99 18/12/09(日)15:12:04 No.553316132

>セリカの方がちょっとイマイチなのはお兄ちゃんの他にそういう導線置けなかったのもあるのかも セリカルートはあれでいいんだと思う バレンシア南部らしくて

100 18/12/09(日)15:12:33 No.553316222

ヒーローズはソシャゲだからノーカンで…

101 18/12/09(日)15:13:07 No.553316329

歯車を使った実績はあっても使わずにクリアとかがないあたりは優しいなと(グルグルしながら

102 18/12/09(日)15:13:26 No.553316387

ジェニーとソニアさんいいよね…

103 18/12/09(日)15:13:50 No.553316473

>エコーズの次に来たのがあのヒーローズ2部だから… FEH2部までは翻訳の都合とかで相当前に作ってると思う これからの3部は結構最近の作だからマシにはなってるんじゃないかな…

104 18/12/09(日)15:14:27 No.553316577

切り身にされてるから弱いと思ったらクソ強いダゴン バレンシアの漁師怖い…

105 18/12/09(日)15:14:46 No.553316648

たった3騎でなんて強さだ…!(1人でボコボコにしながら)

106 18/12/09(日)15:15:01 No.553316695

戦闘後に支援相手が近くにいると掛け合いするのもよかったな

107 18/12/09(日)15:15:16 No.553316738

シミュレーション部分がが大味すぎるのがなあ

108 18/12/09(日)15:15:45 No.553316835

>切り身にされてるから弱いと思ったらクソ強いダゴン >バレンシアの漁師怖い… バレンシア人は鍛冶の力でアカネイアの神器生み出すからな…

109 18/12/09(日)15:16:09 No.553316909

いいかドラゴンゾンビには手を出すな

110 18/12/09(日)15:16:24 No.553316958

>いいかドラゴンゾンビには手を出すな エンジェル覚えたし行くわよ!

111 18/12/09(日)15:16:39 No.553317008

FC版はひたすら村人ループで限界まで育てた連中で蹂躙して楽しんでたんだけどそういう楽しみ方できる?

112 18/12/09(日)15:16:52 No.553317052

>シミュレーション部分がが大味すぎるのがなあ RPG寄りのつくりだし外伝系はこれでいいと思う むしろこのシステムで他にも作ってほしい

113 18/12/09(日)15:16:59 No.553317081

ダンジョンに最初に入った時のアルムやセリカの独白好きなんだ俺

114 18/12/09(日)15:17:06 No.553317093

>シミュレーション部分がが大味すぎるのがなあ 言いたいことは分かるが個人的にはリメイクとしてはベストだったよ そうそう外伝ってこうだよなって感じで良い

115 18/12/09(日)15:17:08 No.553317103

>>いいかドラゴンゾンビには手を出すな >エンジェル覚えてないけどセーバーが魔戦士になってるし行くわよ!

116 18/12/09(日)15:17:23 No.553317150

>FC版はひたすら村人ループで限界まで育てた連中で蹂躙して楽しんでたんだけどそういう楽しみ方できる? 問題なくできるよ

117 18/12/09(日)15:17:31 No.553317183

アルムはモテるのが分かる位優しくて強くてカッコいいよね…

118 18/12/09(日)15:17:45 No.553317232

>FC版はひたすら村人ループで限界まで育てた連中で蹂躙して楽しんでたんだけどそういう楽しみ方できる? 村人のフォークのおかげでマイセンやノーマを村人ループさせることさえ可能です

119 18/12/09(日)15:18:10 No.553317320

>シミュレーション部分がが大味すぎるのがなあ 変えるとうっさいの多いからほぼそのままなのは無難じゃない 戦技覚えるのがめんどいのが気になったかな いくらでも稼げるからどうとでもなるっちゃなるけど

120 18/12/09(日)15:18:22 No.553317361

アルム!撤退命令を!

121 18/12/09(日)15:18:27 No.553317381

>ダンジョンに最初に入った時のアルムやセリカの独白好きなんだ俺 雰囲気が出て地味に好きだったよ

122 18/12/09(日)15:19:06 No.553317506

大味なのはあるけど最近の情報量多すぎて戦闘予測が面倒なのもしんどいからこれくらいシンプルなのもいいと思うのよ

123 18/12/09(日)15:19:27 No.553317584

撤たぁああい!(すごい迫真)

124 18/12/09(日)15:19:38 No.553317619

>>シミュレーション部分がが大味すぎるのがなあ >言いたいことは分かるが個人的にはリメイクとしてはベストだったよ >そうそう外伝ってこうだよなって感じで良い ストーリーに沿った敵の強さで雰囲気壊さない程度なのでこのぐらいでいいよね 無理に歯ごたえあるようにしようとして無茶な難度ステージ入れられてもちょっと…ってなる

125 18/12/09(日)15:19:47 No.553317654

>アルムはモテるのが分かる位優しくて強くてカッコいいよね… マイユニって立場の関係上ナヨっとしたタイプのが続いてただけに 「神を討ち倒して加護が無くなったら?その時は僕自ら畑を耕すさ!」って断言する姿には結構グッときたよ俺

126 18/12/09(日)15:20:05 No.553317714

外伝はもとがかなり特徴的だからおもいきってUI以外をほとんどそのままにしたのは良かったと思うよ

127 18/12/09(日)15:21:07 No.553317959

エフィの敵を倒す事に特化した支援効果怖い… リザイア持たせて敵陣に突っ込ませるね

128 18/12/09(日)15:21:18 No.553317992

戦技や支援のおかげで難易度自体は下がってるし 原作と比べるとどのキャラも最後まで使えるバランスにはなってるよね

129 18/12/09(日)15:21:39 No.553318065

リメイクとしては満点あげたいくらいの出来

130 18/12/09(日)15:21:40 No.553318072

シンプルだけどファイアー分の消費HP忘れて死ぬ ミラ様お助けください(ぐるぐる

↑Top