虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)14:08:25 セック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)14:08:25 No.553304432

セックス!!

1 18/12/09(日)14:08:46 No.553304490

扇死ね

2 18/12/09(日)14:09:18 No.553304578

カタぬぅ

3 18/12/09(日)14:09:23 No.553304599

扇死ねって書こうとしたらもう言われてた 扇死ね

4 18/12/09(日)14:09:31 No.553304627

孕め!イレブンの子を!

5 18/12/09(日)14:11:20 No.553304930

孕んだ

6 18/12/09(日)14:11:39 No.553304986

これ扇じゃなくて俺だから

7 18/12/09(日)14:12:04 No.553305042

記憶喪失の弱った女を孕ませる屑

8 18/12/09(日)14:12:08 No.553305052

>これ扇じゃなくて俺だから 死ね

9 18/12/09(日)14:12:13 No.553305079

>これ扇じゃなくて俺だから お前死ね

10 18/12/09(日)14:12:41 No.553305135

>これ扇じゃなくて俺だから お前と扇死ね!

11 18/12/09(日)14:12:51 No.553305164

>これ扇じゃなくてライ山だから

12 18/12/09(日)14:13:12 No.553305221

ライ山生きろ

13 18/12/09(日)14:13:15 No.553305230

ぶっちゃけ褐色おっぱい美人とセックスできたのが羨ましいだけでしょ「」は

14 18/12/09(日)14:13:31 No.553305279

うん

15 18/12/09(日)14:15:15 No.553305598

>ぶっちゃけ褐色おっぱい美人とセックスできたのが羨ましいだけでしょ「」は いい年した記憶喪失の無知娘とセックスしたという事も問題だ

16 18/12/09(日)14:17:00 No.553305925

つまり記憶喪失で行くあてもなく不安に震える褐色巨乳美女と無知ックスしたのが羨ましいと

17 18/12/09(日)14:18:01 No.553306130

>ぶっちゃけ褐色おっぱい美人とセックスできたのが羨ましいだけでしょ「」は それの何が悪い

18 18/12/09(日)14:18:10 No.553306154

妊娠してるから確定なんだよな…

19 18/12/09(日)14:18:24 No.553306199

漁夫の利でゼロの尻馬に乗ってなんとかやってきたのにあっさり敵の王子に騙されてゼロ追放した挙句に 特にいいところもなく負けたけど運良く日本の首相の座に座って将来に暗雲立ち込めてるのも追加だ

20 18/12/09(日)14:19:05 No.553306327

けど何が恨めしいかってやっぱり無知ックスだよ

21 18/12/09(日)14:19:32 No.553306394

>つまり記憶喪失で行くあてもなく不安に震える褐色巨乳美女と無知ックスしたのが羨ましいと 羨ましい羨ましくないは置いといて普通に立場の弱い女性を騙してセックスするのはクズじゃね?

22 18/12/09(日)14:20:01 No.553306497

扇ックスが忘れられなくて元鞘だっけ

23 18/12/09(日)14:20:15 No.553306536

>記憶喪失で行くあてもなく不安に震える褐色巨乳美女と無知ックス 扇死ねネタあんま好きじゃないけど改めて見るとやっぱり死ぬべきな気がしてきた

24 18/12/09(日)14:20:48 No.553306645

冷静に考えて記憶喪失の女家に連れて帰ってセックスって屑じゃね?

25 18/12/09(日)14:21:13 No.553306713

懐かしいな1期の事後ピロートークシーン

26 18/12/09(日)14:21:29 No.553306760

でもよぉ記憶喪失で弱り切ってる褐色巨乳美女だぜ

27 18/12/09(日)14:21:35 No.553306784

でも扇のちんぽが忘れられなかったんだね…

28 18/12/09(日)14:21:36 No.553306787

>けど何が羨ましいかってやっぱり無知ックスだよ

29 18/12/09(日)14:21:57 No.553306857

>ライ山起きろ

30 18/12/09(日)14:22:40 No.553306999

やったのは学園祭後くらいじゃないの流石に…

31 18/12/09(日)14:22:50 No.553307035

>あっさり敵の王子に騙されてゼロ追放した挙句に >特にいいところもなく負けたけど運良く日本の首相の座に座って スレ画よりこっちの方が扇死ね度高いと思う 何しれっと首相になってんだぶん殴るぞてめえ

32 18/12/09(日)14:22:51 No.553307040

復活のルルーシュで扇どうなるかな

33 18/12/09(日)14:22:56 No.553307054

立場ある女性が記憶喪失になって 統治民どころかレジスタンスの男に拾われて 妊娠

34 18/12/09(日)14:23:04 No.553307086

>でもよぉ記憶喪失で弱り切ってる褐色巨乳美女だぜ そりゃまぁ俺だってやるよ けど俺のところには来てないから許せないんだよ

35 18/12/09(日)14:23:58 No.553307245

元レジスタンスの奴らは全員ひどい死に方しててもいいかなって…

36 18/12/09(日)14:24:13 No.553307292

結婚した後に扇死ねば属性に未亡人が追加されてよりエロくなると思うんだがどうだろうか

37 18/12/09(日)14:24:28 No.553307341

扇最低だな…

38 18/12/09(日)14:24:58 No.553307427

しかも避妊せず生セックスだよ 責任ある大人がすることじゃないよね

39 18/12/09(日)14:25:14 No.553307482

声優さんにも扇死ねされてるし…

40 18/12/09(日)14:25:15 No.553307488

別に権力の座は羨ましくない 褐色巨乳無知ックスは羨ましい

41 18/12/09(日)14:26:03 No.553307637

日本の今後大丈夫かよ…将来なんか口車に乗せられて国民売るだろ

42 18/12/09(日)14:26:04 No.553307640

俺だってラッキーで褐色銀髪ロイヤルおまんこしたいけど扇死ね

43 18/12/09(日)14:26:16 No.553307676

もう何年言われてるんだと思ったけど作品続いてるからまた言われるんだな

44 18/12/09(日)14:26:25 No.553307707

>羨ましい羨ましくないは置いといて普通に立場の弱い女性を騙してセックスするのはクズじゃね? 許せんな それも褐色銀髪巨乳美女

45 18/12/09(日)14:26:33 No.553307737

黒の騎士団全員シュナイゼルの口車にあっさり乗せられてロロ以外誰もルルの味方してくれなかったの正直悲しかったから扇死ね

46 18/12/09(日)14:26:54 No.553307792

スパロボみたいに教師として復帰したなら褐色嫁くらいまぁ…って思うけど総理大臣はダメよ

47 18/12/09(日)14:26:57 No.553307803

ただヤるだけだったら記憶戻った後殺されるよ ほどほどに愛情も注がないと

48 18/12/09(日)14:27:19 No.553307874

>俺だってラッキーで褐色銀髪ロイヤルおまんこしたいけど扇死ね 別にロイヤルではなくねこの人

49 18/12/09(日)14:27:21 No.553307880

記憶なくしたCCって比較対象があるのも辛いな

50 18/12/09(日)14:27:54 No.553307953

>日本の今後大丈夫かよ…将来なんか口車に乗せられて国民売るだろ 扇当人よりもスザクやナナリーの方が胃を痛めつつ問題解決に尽力するのは分かる 扇死ね

51 18/12/09(日)14:28:00 No.553307963

>黒の騎士団全員シュナイゼルの口車にあっさり乗せられてロロ以外誰もルルの味方してくれなかったの正直悲しかったから扇死ね アレはルルが悪いとは思うんだけど敵の総大将の言葉をあっさり信じるのは違うよね…

52 18/12/09(日)14:28:14 No.553308004

>冷静に考えて記憶喪失の女家に連れて帰ってセックスって屑じゃね? しかもどう見ても日本人じゃない相手に仮とはいえ日本人名付けたりするしな 困るだろそれ 実際困ってたわ

53 18/12/09(日)14:28:14 No.553308007

レイシストの褐色おっぱい美人が 劣等種にチンポ落ちするのは 冷静に考えるとシコれるな

54 18/12/09(日)14:28:49 No.553308119

>>俺だってラッキーで褐色銀髪ロイヤルおまんこしたいけど扇死ね >別にロイヤルではなくねこの人 貴族になりたくてオレンジに擦り寄ってた子だからな

55 18/12/09(日)14:29:04 No.553308164

>記憶なくしたCCって比較対象があるのも辛いな ルル山は皇帝にもなったのに童貞のままだったのに…

56 18/12/09(日)14:29:27 No.553308222

ルルーシュが裏切られるのはまあ仕方ないかもしれないけど敵の大将の言葉鵜呑みにするクソ野郎なので扇死ね

57 18/12/09(日)14:29:31 No.553308233

扇だけエロ漫画の世界に生きてない?

58 18/12/09(日)14:29:34 No.553308242

>冷静に考えて記憶喪失の女家に連れて帰ってセックスって屑じゃね? しかもはっきり敵国人ってわかってる ゼロなんかよりよっぽど裏切り者だわ

59 18/12/09(日)14:29:36 No.553308252

>しかもどう見ても日本人じゃない相手に仮とはいえ日本人名付けたりするしな なんで千の種って呼んだんだろう

60 18/12/09(日)14:30:12 No.553308367

>なんで千の種って呼んだんだろう 千回種付けしたから

61 18/12/09(日)14:30:17 No.553308380

>扇死ね >そうだねx73 押されすぎててダメだった

62 18/12/09(日)14:30:21 No.553308392

>なんで千の種って呼んだんだろう 千回種を仕込んだから

63 18/12/09(日)14:30:44 No.553308452

身の丈以上の責任負わされて苦しむのが罰的なことにしたかったんだと思うけど 褐色巨乳を嫁さんに貰ったらバランスが崩れるだろ!?

64 18/12/09(日)14:30:48 No.553308459

>声優さんにも扇死ねされてるし… 当時のヌゥさんの人はバンドとかやってるはっちゃけた人だったので 優柔不断でその場の流れに流されてるだけの扇はつまらない男だと感じたみたい

65 18/12/09(日)14:31:02 No.553308501

国民に陰口叩かれても釣りくるわ

66 18/12/09(日)14:31:17 No.553308552

特に活躍したり団に必須な存在って感じでもないのになんで人望はあるんだろう

67 18/12/09(日)14:31:18 No.553308554

>アレはルルが悪いとは思うんだけど敵の総大将の言葉をあっさり信じるのは違うよね… 所詮ゼロに利用してもらえなかったら全滅した役立たずの敗北者の搾りかすみたいな集まりじゃけぇのう…

68 18/12/09(日)14:31:33 No.553308592

正直最高にうらやましい

69 18/12/09(日)14:32:04 No.553308677

コードギアスという物語を簡単に説明するととりあえず扇死ねに行き着くのはもはや様式美

70 18/12/09(日)14:32:10 No.553308699

>しかもはっきり敵国人ってわかってる >ゼロなんかよりよっぽど裏切り者だわ この素性もあってゼロ=ルルーシュ発覚時に人一倍ルルーシュ糾弾したんだろうね

71 18/12/09(日)14:32:33 No.553308764

記憶喪失の褐色おっぱいが部屋に飛び込んで来たらやらない方が失礼だとは思う でも孕ませた扇には苦しみながら死んでもらう

72 18/12/09(日)14:32:36 No.553308768

周りもよく祝福できたな

73 18/12/09(日)14:32:36 No.553308770

ロスカラのヴィレッタルートいいよね…

74 18/12/09(日)14:32:45 No.553308805

千草だよ!

75 18/12/09(日)14:32:48 No.553308812

>ルルーシュが裏切られるのはまあ仕方ないかもしれないけど敵の大将の言葉鵜呑みにするクソ野郎なので扇死ね たとえ勝てたとしても騙されて処刑される末路しか見えない…

76 18/12/09(日)14:33:07 No.553308858

>周りもよく祝福できたな ブリタニアと日本の友好の懸け橋!みたいな感じにしたんでしょ

77 18/12/09(日)14:33:08 No.553308861

>所詮ゼロに利用してもらえなかったら全滅した役立たずの敗北者の搾りかすみたいな集まりじゃけぇのう… なんでもいいけどちょうどいいとこに居たからこいつら駒にしよう って始まりからあそこまで来たからね

78 18/12/09(日)14:33:10 No.553308869

>特に活躍したり団に必須な存在って感じでもないのになんで人望はあるんだろう 調整役としてはそれなりなんだろう 曲がりなりにもレジスタンスのリーダー続けてきたんだし黒の騎士団になってからもNO.2の地位は維持してたし

79 18/12/09(日)14:33:43 No.553308963

おままごとというか恋人ごっこに付き合わされたヌゥさん被害者過ぎるよ… 惚れたのもなかば記憶喪失時期の刷り込みみたいなもんだし

80 18/12/09(日)14:33:51 No.553308987

>>周りもよく祝福できたな >ブリタニアと日本の友好の懸け橋!みたいな感じにしたんでしょ 実際に掛けたのは肉棒での愛液精液の架け橋だけどな

81 18/12/09(日)14:33:53 No.553308993

何もかもがルルのお膳立ての上に立ってる男

82 18/12/09(日)14:33:59 No.553309006

仮にロスカラR2が出てヴィレッタルートがあるとしてもR2の時点で扇に種付けされた後なんだ

83 18/12/09(日)14:34:02 No.553309012

こいつがいなかったらいなかったでブラックリベリオンの後で戻ってきたゼロを受け入れよう!って言い出す人がいないという

84 18/12/09(日)14:34:28 No.553309087

>>しかもはっきり敵国人ってわかってる >>ゼロなんかよりよっぽど裏切り者だわ >この素性もあってゼロ=ルルーシュ発覚時に人一倍ルルーシュ糾弾したんだろうね 自分のやったことから目を逸らさせる為か… クズだな扇死ね

85 18/12/09(日)14:34:48 No.553309147

>この素性もあってゼロ=ルルーシュ発覚時に人一倍ルルーシュ糾弾したんだろうね しかも自分はただ敵国の女と寝ただけだけどゼロは裏で色々やって俺達は利用されてただけなんだ! って全部責任転嫁出来てめっちゃすっきりしてるという 扇死ね

86 18/12/09(日)14:34:48 No.553309148

ゼロを切るにしても少なくともブリタニア滅ぼした後でしょ なんで戦争の真っただ中で立場上オブザーバーになったとはいえ実質の総大将追放してんだ

87 18/12/09(日)14:34:48 No.553309150

>おままごとというか恋人ごっこに付き合わされたヌゥさん被害者過ぎるよ… >惚れたのもなかば記憶喪失時期の刷り込みみたいなもんだし 記憶戻ったら なんでお前とそうならなきゃいけないんだ!?汚らわしいイレブンが記憶喪失なのをいいことにふざけるな! ってなったけど 身体が疼いて元鞘に

88 18/12/09(日)14:34:55 No.553309169

>こいつがいなかったらいなかったでブラックリベリオンの後で戻ってきたゼロを受け入れよう!って言い出す人がいないという ミラクルは?

89 18/12/09(日)14:34:56 No.553309173

>こいつがいなかったらいなかったでブラックリベリオンの後で戻ってきたゼロを受け入れよう!って言い出す人がいないという 結局ゼロが許されたんじゃなく扇と藤堂が受け入れたから水に流すわってだけなんだよなあそこ

90 18/12/09(日)14:34:59 No.553309182

たしかに教師には向いてそうな人間だと思う 首相はちょっと

91 18/12/09(日)14:35:10 No.553309216

>仮にロスカラR2が出てヴィレッタルートがあるとしてもR2の時点で扇に種付けされた後なんだ チンポギンギンになるわい…

92 18/12/09(日)14:35:21 No.553309247

記憶喪失に教え込まれたイレブンちんこが忘れられなかったって言うのは良いと思う でも扇はちんこ裂けろ

93 18/12/09(日)14:35:27 No.553309261

最後まで扇が付けた乳房って名前名乗らせたんだっけ… あんま覚えてないな終盤の細かいところ

94 18/12/09(日)14:35:48 No.553309318

自分に何かやましいことがある奴ほど 他人を糾弾する時に我先にで先頭に立つよね

95 18/12/09(日)14:35:50 No.553309322

なんでそんなに扇に人望があるのかこれがマジでわからない

96 18/12/09(日)14:36:12 No.553309373

>最後まで扇が付けた乳房って名前名乗らせたんだっけ… ド変態かよ

97 18/12/09(日)14:36:25 No.553309410

記憶失った状態では相思相愛だったけど 記憶戻った時はどうなの? 奥義の片思い?

98 18/12/09(日)14:36:30 No.553309419

記憶戻ったら即半殺しにされてるあたりが扇の扇死ね度を上げる

99 18/12/09(日)14:36:32 No.553309428

ミラクルは持ち上げるだけ持ち上げてカッコいいところはOPしかなかったという

100 18/12/09(日)14:36:48 No.553309472

規格外のイレブンちんぽが忘れられない哀れな女よ

101 18/12/09(日)14:36:49 No.553309476

結局ゼロいないとダメだわ…ってなったから卜部さん達が動いてた訳で扇関係ない気がする 扇は何となく流れに乗るだけだし

102 18/12/09(日)14:36:51 No.553309481

>って始まりからあそこまで来たからね 結局世界を救う気なんだから犠牲としてもっと使い捨てにしてやればよかったのに 下手に情を与えて重用してたら手を噛まれるとか不憫すぎた

103 18/12/09(日)14:37:01 No.553309507

新作で死ね

104 18/12/09(日)14:37:12 No.553309541

>ゼロを切るにしても少なくともブリタニア滅ぼした後でしょ >なんで戦争の真っただ中で立場上オブザーバーになったとはいえ実質の総大将追放してんだ フレイヤ持った時点でブリタニア滅ぼすとか無理だしその前にこっちの犠牲がやばくなるし 超合衆国がこっちの犠牲がなんだそれよりブリタニア滅びろ見たいな連中じゃなければ こいつじゃなくてもゼロ切って講和しようは思いつくと思う ただ扇がやばいのは単に合衆国の一戦力でしかない騎士団なのに勝手にゼロを売るの決めたところ 超合衆国に相談したうえで決めるのなら別にそこまでおかしかなかった

105 18/12/09(日)14:37:31 No.553309593

>記憶失った状態では相思相愛だったけど >記憶戻った時はどうなの? >奥義の片思い? チン負けして元鞘

106 18/12/09(日)14:37:37 No.553309607

>なんでそんなに扇に人望があるのかこれがマジでわからない たしかゼロからの評価も高かったよな もうそういうギアスかもしれん

107 18/12/09(日)14:37:43 No.553309624

>結局世界を救う気なんだから犠牲としてもっと使い捨てにしてやればよかったのに >下手に情を与えて重用してたら手を噛まれるとか不憫すぎた 逆にぼろ雑巾にするつもりだったロロに身を挺して守られてしまい涙を流す

108 18/12/09(日)14:37:46 No.553309635

ゼロはやるから日本返せには痺れたね

109 18/12/09(日)14:38:08 No.553309695

>>こいつがいなかったらいなかったでブラックリベリオンの後で戻ってきたゼロを受け入れよう!って言い出す人がいないという >結局ゼロが許されたんじゃなく扇と藤堂が受け入れたから水に流すわってだけなんだよなあそこ 決戦の一番大事な時にどっか行ってそのまま負けてるんだから許されるわけないじゃん

110 18/12/09(日)14:38:17 No.553309724

一度も戦乱経験しないで一生を終える世界戦なら教師向いてたのかもしれない 本編でのアレ曝け出したら首相どころか教師すらダメだ

111 18/12/09(日)14:38:31 No.553309761

黒の騎士団の他のメンバーがね…

112 18/12/09(日)14:38:39 No.553309779

扇は日本の独立だけ約束させて合衆国は無視だからな… マジでクソ

113 18/12/09(日)14:38:51 No.553309816

棄てられた皇子と明かしたら最初はあれだけど最終的に結束できてただろうに…… まあ色々と無理が出るけどさ

114 18/12/09(日)14:39:12 No.553309873

>なんでそんなに扇に人望があるのかこれがマジでわからない レジスタンス壊滅して周囲の人間が扇にほだされるぐらいの残念な人材しかいなかっただけよ

115 18/12/09(日)14:39:12 No.553309877

そうそうあの時点のゼロは「黒の騎士団」じゃなくて「超合衆国」のオブザーバーだったよね ひょっとして扇処刑されてもおかしくないことしてない?

116 18/12/09(日)14:39:16 No.553309888

合衆国も扇の独断をちょっと咎めるだけで済ませてるのがなんか闇を感じる 話の都合なんだろうけど

117 18/12/09(日)14:39:21 No.553309897

>結局ゼロいないとダメだわ…ってなったから卜部さん達が動いてた訳で扇関係ない気がする うまゆきはいい奴だった

118 18/12/09(日)14:39:33 No.553309933

ブラックリベリオンもあそこまで優位に事を運んでたのに ルルが抜けて即壊滅はあまりにもひどすぎると思うの ルル売らなきゃ…

119 18/12/09(日)14:39:38 No.553309954

>>ゼロを切るにしても少なくともブリタニア滅ぼした後でしょ >>なんで戦争の真っただ中で立場上オブザーバーになったとはいえ実質の総大将追放してんだ >フレイヤ持った時点でブリタニア滅ぼすとか無理だしその前にこっちの犠牲がやばくなるし >超合衆国がこっちの犠牲がなんだそれよりブリタニア滅びろ見たいな連中じゃなければ >こいつじゃなくてもゼロ切って講和しようは思いつくと思う >ただ扇がやばいのは単に合衆国の一戦力でしかない騎士団なのに勝手にゼロを売るの決めたところ >超合衆国に相談したうえで決めるのなら別にそこまでおかしかなかった それだけ黒の騎士団が「ゼロ直轄組織」として増長して 超合衆国も自分たちの判断に従わざるをえないって判断したんだろうね その上でゼロを追い出しても自分たち黒の騎士団ならやっていける! 俺がその責任を背負う!したのが扇

120 18/12/09(日)14:39:45 No.553309975

ルル山土壇場で非情になれないからな

121 18/12/09(日)14:39:46 No.553309980

撃ったのはディートハルトだっけ?

122 18/12/09(日)14:40:14 No.553310058

黒の騎士団ってもっと人間らしい葛藤ないの?

123 18/12/09(日)14:40:18 No.553310068

>扇は日本の独立だけ約束させて合衆国は無視だからな… >マジでクソ 周りがオイオイオイ状態だったのには笑った しかもそこを隠して超合衆国にゼロは裏切り者だっただけ報告

124 18/12/09(日)14:40:35 No.553310117

レジスタンスリーダーの座はカレンの兄が死んでその後釜に座っただけ 黒の騎士団のリーダーもゼロを裏切ってその後釜に座っただけ 総理大臣就任は戦後のドサクサにまぎれて就いただけ …こいつに任せて本当に大丈夫かあの世界の日本

125 18/12/09(日)14:40:46 No.553310151

>ブラックリベリオンもあそこまで優位に事を運んでたのに >ルルが抜けて即壊滅はあまりにもひどすぎると思うの ルルーシュがいないから駄目というより 航空戦力を殲滅可能なガウェインまでいなくなったのがまずい 対航空戦力は完全にガウェイン頼みなのに

126 18/12/09(日)14:40:55 No.553310182

>黒の騎士団ってもっと人間らしい葛藤ないの? カレン

127 18/12/09(日)14:41:00 No.553310190

ルルーシュはルルーシュでクソ野郎なところはあるけど基本甘いからな… 黒の騎士団はせめて幹部連中だけでも前時代の象徴として殺しとかないとまたいつけおるかわからんすぎる

128 18/12/09(日)14:41:00 No.553310192

「今の黒の騎士団の支柱はゼロだから素性がどうあれ守り切らなければいけない」 と思っていたうまゆきは真っ先に他界してしまった その志は誰にも継がれなかった

129 18/12/09(日)14:41:02 No.553310198

ナナリーとかスザクがなんとかしてくれる事を信じて…!

130 18/12/09(日)14:41:09 No.553310216

>ただ扇がやばいのは単に合衆国の一戦力でしかない騎士団なのに勝手にゼロを売るの決めたところ 結局大事な所で冷静に理性的に動けないから人を導く立場にはとことん向かないんだよな…

131 18/12/09(日)14:41:55 No.553310379

異世界おじさんの作者がめっちゃ簡単に乗せられる黒の騎士団ってネタ描いてたけど 本編もあまり違いがないのがひどい

132 18/12/09(日)14:42:10 No.553310441

あの場で泣いていたのは玉城だけだったな 玉城はまあバカだから信じても仕方ないが

133 18/12/09(日)14:42:12 No.553310448

>レジスタンスリーダーの座はカレンの兄が死んでその後釜に座っただけ >黒の騎士団のリーダーもゼロを裏切ってその後釜に座っただけ >総理大臣就任は戦後のドサクサにまぎれて就いただけ >…こいつに任せて本当に大丈夫かあの世界の日本 大丈夫じゃないから続編できたんだろ!!

134 18/12/09(日)14:42:12 No.553310451

>「今の黒の騎士団の支柱はゼロだから素性がどうあれ守り切らなければいけない」 >と思っていたうまゆきは真っ先に他界してしまった >その志は誰にも継がれなかった 正直うまゆきいたらフレイヤ食らってもナナリーナナリー言ってる時点でゼロ切る主張しまくると思うぞあいつ

135 18/12/09(日)14:42:23 No.553310496

>黒の騎士団ってもっと人間らしい葛藤ないの? むしろ人間味に溢れてるよ ダメな方向にばっかりだけど

136 18/12/09(日)14:42:28 No.553310515

ルルーシュはナナリーさえ関わってこなければ大丈夫だろう

137 18/12/09(日)14:42:48 No.553310581

続編というか復活のルルーシュは扇がルルーシュを売る選択を積極的にはしてない世界だから かといって本人の能力別に変わってないけど

138 18/12/09(日)14:43:04 No.553310635

>正直うまゆきいたらフレイヤ食らってもナナリーナナリー言ってる時点でゼロ切る主張しまくると思うぞあいつ あールル山あの時期特に個人的感情で頭一杯だったもんね

139 18/12/09(日)14:43:09 No.553310649

>「今の黒の騎士団の支柱はゼロだから素性がどうあれ守り切らなければいけない」 >と思っていたうまゆきは真っ先に他界してしまった >その志は誰にも継がれなかった カレン以外は全滅したしゼロ切りの際はカレン不在だしで酷すぎる… なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいの!

140 18/12/09(日)14:43:19 No.553310682

復活のルルーシュの扇はルルーシュ売るの渋ってたしそもそも問題が起きたところはどっかの小国だしで全然無関係だぞ

141 18/12/09(日)14:43:31 No.553310720

>続編というか復活のルルーシュは扇がルルーシュを売る選択を積極的にはしてない世界だから >かといって本人の能力別に変わってないけど そういう展開なのか…見ておかないとな

142 18/12/09(日)14:43:33 No.553310729

>「今の黒の騎士団の支柱はゼロだから素性がどうあれ守り切らなければいけない」 >と思っていたうまゆきは真っ先に他界してしまった >その志は誰にも継がれなかった ぶっちゃけ扇も卜部もたまたまその時その状況でそういうポジションにいたってだけなんだろうけどな 2期はライブ感のノリが強すぎる

143 18/12/09(日)14:43:37 No.553310739

そっか今首相婦人なのか

144 18/12/09(日)14:43:52 No.553310785

ルルーシュを切ることそれ自体は事態は別におかしくないんだが 理由がおかしすぎるという

145 18/12/09(日)14:44:50 No.553310994

>ルルーシュを切ることそれ自体は事態は別におかしくないんだが >理由がおかしすぎるという 敵国の皇太子があいつうちの弟だよって暴露してきた これは信じざるを得ない

146 18/12/09(日)14:44:55 No.553311008

>カレン以外は全滅したしゼロ切りの際はカレン不在だしで酷すぎる… >なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいの! そういえば親友の妹で古参の古参であるカレンを除け者にしてるんだよね… マジで何なんだよ扇…

147 18/12/09(日)14:45:05 No.553311050

神楽耶から扇への好感度が気になる 立場的にも関わるだろうし

148 18/12/09(日)14:45:07 No.553311060

>本編もあまり違いがないのがひどい だからこそたったあれだけの物証(隠蔽されてる可能性もある)でゼロを切る判断をしたんじゃなく 日頃の不満とか猜疑心とか色んな感情で衝動的に動いたっぽいんだよな…

149 18/12/09(日)14:45:09 No.553311064

>ナナリーとかスザクがなんとかしてくれる事を信じて…! その二人続編の予告で…

150 18/12/09(日)14:45:14 No.553311076

復活のほうはむしろ扇は説明を求めていたのにルルーシュがああこりゃダメだと判断してルルーシュのほうから騎士団を切った形になった

151 18/12/09(日)14:45:34 No.553311141

>復活のほうはむしろ扇は説明を求めていたのにルルーシュがああこりゃダメだと判断してルルーシュのほうから騎士団を切った形になった なんでテレビもそうしないのか

152 18/12/09(日)14:45:39 No.553311156

>敵国の皇太子があいつうちの弟だよって暴露してきた >これは信じざるを得ない ウソかもしれない

153 18/12/09(日)14:46:19 No.553311269

>ウソかもしれない ウソだってよー!!1

154 18/12/09(日)14:46:26 No.553311294

映画のほうは扇がだいぶ緩和されたせいであんま変わってないディートハルトが叩かれる羽目になってたからな

155 18/12/09(日)14:46:39 No.553311323

>>ウソかもしれない >ウソだってよー!!1 本当だよ

156 18/12/09(日)14:46:41 No.553311331

シュナイゼル暴露シーンはツッコミどころが多すぎるんだけどその場面にツッコミ役が居ない所為で雰囲気で裏切る感じに

157 18/12/09(日)14:46:42 No.553311333

あんまりにも不評だったからスパロボで扇の判断によるifルートが与えられるという

158 18/12/09(日)14:46:44 No.553311336

カレンの兄貴の後釜でリーダーの時とか自分は器じゃないみたいな感じだったのに ゼロを切った後の騎士団で今後も上手くやっていけるとなぜ思うのか

159 18/12/09(日)14:46:56 No.553311368

>なんでテレビもそうしないのか テレビでツッコミまくられたからそうしたんだろ!

160 18/12/09(日)14:47:10 No.553311413

ルルーシュは復讐じゃなくてナナリーの将来の安全のために動いてたから ナナリーいなくなったら折れるよね

161 18/12/09(日)14:47:15 No.553311431

>そういえば親友の妹で古参の古参であるカレンを除け者にしてるんだよね… >マジで何なんだよ扇… それは前からカレンは平和に生きてほしいって思ってたし

162 18/12/09(日)14:47:48 No.553311533

>2期はライブ感のノリが強すぎる 当時結構荒れてたっけ…?

163 18/12/09(日)14:47:58 No.553311567

復活のルルーシュ2月じゃん!

164 18/12/09(日)14:48:11 No.553311611

正直扇が叩かれるの込みであの展開にしたと思ってたので叩かれるの気づいてなかったよみたいな映画での話の変更は… 普通気づくだろそれ…

165 18/12/09(日)14:48:14 No.553311620

>>本編もあまり違いがないのがひどい >だからこそたったあれだけの物証(隠蔽されてる可能性もある)でゼロを切る判断をしたんじゃなく >日頃の不満とか猜疑心とか色んな感情で衝動的に動いたっぽいんだよな… 裏切っても心痛まない理由が用意されたから食い付いたに過ぎないからな…

166 18/12/09(日)14:48:21 No.553311642

>映画のほうは扇がだいぶ緩和されたせいであんま変わってないディートハルトが叩かれる羽目になってたからな そもそもあいつがブリタニアに着いたのがマジでわけわかんないんだよね 巨大戦力による一方的な侵略なんてこれまで散々ブリタニアがやってたことであいつの大好きなカオスの正反対じゃねえか

167 18/12/09(日)14:48:34 No.553311688

基本最後の最後までイレブン野郎どもが劣った存在なのが痛い 有能なのインドのラクシャータとハーフのカレンぐらいしか 藤堂はまあまあだけどそれでもラウンズと比べたらだいぶキツいし

168 18/12/09(日)14:48:53 No.553311749

2期は流出もあったり言う人はボロッボロに言ってた記憶がある 10年以上前だから記憶もうっすらだけど

169 18/12/09(日)14:48:58 No.553311771

>>2期はライブ感のノリが強すぎる >当時結構荒れてたっけ…? ルルーシュ以外の全キャラが一度はぶっ叩かれるくらいのレベルで荒れてた気がする

170 18/12/09(日)14:49:05 No.553311789

>>2期はライブ感のノリが強すぎる >当時結構荒れてたっけ…? めちゃくちゃくちゃだったよ スレ画の評価は今よりはるかに低いくらい

171 18/12/09(日)14:49:16 No.553311824

>それは前からカレンは平和に生きてほしいって思ってたし 日本を取り戻す!って大層な事考えてるんだから私情を優先すんなよ!? 敵国の女孕ませるようなアレだったわ扇死ね

172 18/12/09(日)14:49:33 No.553311874

>藤堂はまあまあだけどそれでもラウンズと比べたらだいぶキツいし 咲世子さんは有能…?でも恋愛脳だったな

173 18/12/09(日)14:50:01 No.553311942

記憶喪失の美女を孕ませたチリチリパーマの屑が総理大臣だから オオギ政治を許さない

174 18/12/09(日)14:50:11 No.553311979

>そもそもあいつがブリタニアに着いたのがマジでわけわかんないんだよね >巨大戦力による一方的な侵略なんてこれまで散々ブリタニアがやってたことであいつの大好きなカオスの正反対じゃねえか 実際カオスの反対の虚無のシュナイゼルのほうが過激なことしそうで面白そう!って理由でついただけじゃなかったかあいつ

175 18/12/09(日)14:50:41 No.553312093

>実際カオスの反対の虚無のシュナイゼルのほうが過激なことしそうで面白そう!って理由でついただけじゃなかったかあいつ 正にカオスだ!とか言ってなければそうとも言えたけど…

176 18/12/09(日)14:50:45 No.553312111

咲世子さんって一期と二期とで設定違ってるのかな いきなりニンジャやりだしてビビった

177 18/12/09(日)14:51:04 No.553312153

>>>2期はライブ感のノリが強すぎる >>当時結構荒れてたっけ…? >めちゃくちゃくちゃだったよ >スレ画の評価は今よりはるかに低いくらい スパロボや時間経過で冷静な考察によって大分回復した方だよね扇

178 18/12/09(日)14:51:08 No.553312169

最終回のバレ拡散されてこれはないだろってなってたらバレそのままで…

179 18/12/09(日)14:51:12 No.553312185

藤堂は単なる暁のカスタムみたいな斬月でコンクエを実質落とした戦歴があるからジノとかアーニャよりははるかに強いと思う

180 18/12/09(日)14:51:42 No.553312264

2期のあのラストでルルが泣いた赤鬼やって世界が一時平和になりましたみたいなオチに 素直に感動してる人結構いてマジで?マジであれで?ってなってた面倒オタク

181 18/12/09(日)14:51:44 No.553312269

声優にも扇死ねみたいなこと言われてなかった?

182 18/12/09(日)14:51:51 No.553312289

一番評価が回復したのはスザク というかゼロレクで完全に人格が崩壊して叩くようなネタがもうなくなったというか

183 18/12/09(日)14:52:02 No.553312323

裏切った後の展望がなくてルルーシュの常套手段の足場崩しで速攻消えたのもフォローできないかなって

184 18/12/09(日)14:52:13 No.553312349

>スパロボや時間経過で冷静な考察によって大分回復した方だよね扇 意味不明なクズから色々事情は分かるけどやっぱクズぐらいまでは回復したな

185 18/12/09(日)14:52:26 No.553312383

最後荷馬車引いてるのルル山だよ派とかルル山は死んだもういない派とか色々あった最終回

186 18/12/09(日)14:52:54 No.553312471

>声優にも扇死ねみたいなこと言われてなかった? 主要キャラの声優全員からボロクソに言われたし本人役からもボロクソだった

187 18/12/09(日)14:53:19 No.553312536

>声優にも扇死ねみたいなこと言われてなかった? ぶっちゃけ扇だけじゃなくルルーシュとかスザクも叩かれまくってたし…

188 18/12/09(日)14:53:21 No.553312541

でもね 妹死んだぐらいで正気を失ってVV討伐に行ったり日本をほったらかしたルルーシュも悪いんですよ

189 18/12/09(日)14:53:31 No.553312562

>咲世子さんって一期と二期とで設定違ってるのかな >いきなりニンジャやりだしてビビった ニンジャ設定は円盤おまけの漫画とかあたりからだったかな

190 18/12/09(日)14:54:10 No.553312672

>最後荷馬車引いてるのルル山だよ派とかルル山は死んだもういない派とか色々あった最終回 俺はあの馬がルル山の着ぐるみだよ派だった

191 18/12/09(日)14:54:14 No.553312682

>声優にも扇死ねみたいなこと言われてなかった? 担当声優である渡辺さん以外の女性陣にもほぼ嫌われてたな キャラ自体はチンコに屈服したけどそういう展開受け入れられるもんじゃないし…

192 18/12/09(日)14:54:34 No.553312745

>でもね >妹死んだぐらいで正気を失ってVV討伐に行ったり日本をほったらかしたルルーシュも悪いんですよ ルルーシュの目的は日本解放じゃなくてナナリーが安心して暮らせる世界だから

193 18/12/09(日)14:55:02 No.553312829

>担当声優である渡辺さん以外の女性陣にもほぼ嫌われてたな >キャラ自体はチンコに屈服したけどそういう展開受け入れられるもんじゃないし… 渡辺さんがまず嫌ってたんじゃなかったか?

194 18/12/09(日)14:55:11 No.553312854

このアニメ見てて一番頭おかしいと思ったのは コーネリアがユフィ殺したルルーシュと一緒にユフィの件ではなんもやってないVVを一緒になってお前がユフィの仇だー!みたいなことやってたシーンだが あんまり話題になってない

195 18/12/09(日)14:55:31 No.553312905

>ルルーシュの目的は日本解放じゃなくてナナリーが安心して暮らせる世界だから やっぱり敵の皇太子が言うように日本なんてどうでもいいんだ!!

196 18/12/09(日)14:55:39 No.553312922

コードギアスのあのライブ感ある脚本なんだったんだろう シリーズ構成はほんとに構成してたのか?

197 18/12/09(日)14:56:00 No.553312992

二期は構成がぐちゃぐちゃだったからなー 敵の王子の言うことを信じる騎士団はバカだから仕方ないけど ゼロに心酔してるならカレンだけでもついていくべきだったし オナニー核爆弾とかなにやってんだとしか思わなかったし 藤堂たちモブ以下だし中国の緑川出てこなくなったし パパママの設定もシュナイゼルもロロもVVも何なのとしか思えなかったし

198 18/12/09(日)14:56:00 No.553312996

扇は役どころ上嫌われることはいろいろしてるけど好きになるような展開に尺を割くようなキャラではないからな…

199 18/12/09(日)14:56:06 No.553313019

>>ルルーシュの目的は日本解放じゃなくてナナリーが安心して暮らせる世界だから >やっぱり敵の皇太子が言うように日本なんてどうでもいいんだ!! 実際その通りではあるし切るのはベストタイミングではあったからなあれ 理由はおかしいとしても

200 18/12/09(日)14:56:16 No.553313049

>コーネリアがユフィ殺したルルーシュと一緒にユフィの件ではなんもやってないVVを一緒になってお前がユフィの仇だー!みたいなことやってたシーンだが 変なこと吹きこまれたのかなーと思った

201 18/12/09(日)14:56:23 No.553313070

>扇は役どころ上嫌われることはいろいろしてるけど好きになるような展開に尺を割くようなキャラではないからな… ぶっちゃけモブキャラだしな

202 18/12/09(日)14:56:47 No.553313147

声優陣に嫌われてたというか なんでこんな顛末になるのか理解とか共感できないみたいな言われ方だったような あんま変わらんけど

203 18/12/09(日)14:57:10 No.553313229

>あんまり話題になってない ギアスの源って意味で討ったんじゃんよ

204 18/12/09(日)14:57:20 No.553313257

またスタッフも露悪的と言うかリアルのはき違えと言うか変に斜に構えていたので 「あの後すぐにまた戦乱の時代に戻りますよ」とインタビューに答える

205 18/12/09(日)14:57:37 No.553313308

>ゼロに心酔してるならカレンだけでもついていくべきだったし これについてはそもそもついていこうとしたのにルルーシュから拒否ってるんだからどうしようもない しかもカレンには日本に母親もいるんだし

206 18/12/09(日)14:58:05 No.553313425

一期が最高に盛り上がったところで終わったから余計にアレだった

207 18/12/09(日)14:58:46 No.553313536

いやただ言われるがままに従うんじゃなくて ゼロのやり方に疑問を持ってそこから自分の考えを持ち始めるみたいな展開はいいじゃない その後即効でシュナ兄の傀儡になったのがよくない

208 18/12/09(日)14:58:53 No.553313556

まず1期の時点でリアル原爆の日だったかに原爆投下をやるほどのロックなシナリオだったから

209 18/12/09(日)14:58:55 No.553313561

ところで褐色巨乳美人とのセックスいいよね……

210 18/12/09(日)14:58:57 No.553313565

本編の1年後くらいには首相変わってそう

211 18/12/09(日)14:58:57 No.553313567

スザクは近年になって評価は上がったが最新の小説で実はそこまでゼロやってないことになって評価が微妙に下がりつつある ルルーシュがゼロに返り咲くためにそういうことにしたんだろうけど

212 18/12/09(日)14:58:58 No.553313571

シリアスな話やった後に水着学園祭!みたいなのがダメだった

213 18/12/09(日)14:59:20 No.553313631

アーニャはあくまでオレンジ農園の手伝いしてるだけだっけ

214 18/12/09(日)14:59:56 No.553313727

>スザクは近年になって評価は上がったが最新の小説で実はそこまでゼロやってないことになって評価が微妙に下がりつつある 性格上頑なに俺がゼロなんですけおおおお!!ってやるのかと思った 普通にいや今はスザクだよとか言ってた 柔軟になったなお前!

215 18/12/09(日)15:00:21 No.553313815

>シリアスな話やった後に水着学園祭!みたいなのがダメだった シリアスだけじゃなくて定期的にバカやるのがこのアニメの良いところでもあると思うんだけど まぁその尺他に使えよとも感じるが

216 18/12/09(日)15:00:24 No.553313826

スザクはむしろ変に頑固なところが抜けてよくなってるんじゃないかな

217 18/12/09(日)15:00:56 No.553313915

俺は…生きる!!!!

218 18/12/09(日)15:01:11 No.553313959

なんせCV櫻井孝宏だから

219 18/12/09(日)15:01:13 No.553313970

モニカが実は生存してる目がもはや完全になくなってつらい

220 18/12/09(日)15:01:58 No.553314124

四聖剣の連中みたいに打算的でなくそもそもゼロに半ば盲目的になりつつあったから シュナイゼル陣営に鞍替えした時もまぁそんなもんかと思ってしまった

221 18/12/09(日)15:02:01 No.553314133

多人種の血が入るのを良しとしない純潔派がイレブンちんぽに屈服するのいいよね

222 18/12/09(日)15:02:07 No.553314160

ルル山は所謂ダークヒーローだし 本当の正義で扇がゼロを倒すとかならいいんだけど結局他人任せで棚ぼたゲットだからな…

223 18/12/09(日)15:02:54 No.553314323

>スザクはむしろ変に頑固なところが抜けてよくなってるんじゃないかな ルル山とああいう終わり方選択したんだから多少は成長してもらわないと頼りないしね

224 18/12/09(日)15:02:58 No.553314345

敵の幹部騎士団みたいなのがバーゲンセールで殺されたりしてたよね

225 18/12/09(日)15:03:47 No.553314512

>ルル山は所謂ダークヒーローだし >本当の正義で扇がゼロを倒すとかならいいんだけど結局他人任せで棚ぼたゲットだからな… 基本的にこの手の若者向け作品のダークヒーローってダークヒーローなのにヒーローのいいとこどりもしちゃっうってパターンばっかだと思う

226 18/12/09(日)15:03:51 No.553314528

>モニカが実は生存してる目がもはや完全になくなってつらい スパクロで主役やれたんだしいいじゃない

227 18/12/09(日)15:04:03 No.553314571

扇の中の人死んじゃったんだよね

228 18/12/09(日)15:04:22 No.553314640

モニカはもはやギアスというよりスパロボキャラだからな…

229 18/12/09(日)15:04:27 No.553314658

ルル山とスザクが仲違いせず どっちかの陣営にそろえば物語の大体の問題とか確執は解決するからな… 解決した

230 18/12/09(日)15:05:19 No.553314816

>スパロボみたいに教師として復帰したなら褐色嫁くらいまぁ…って思うけど総理大臣はダメよ そこ補正するんだスパロボ…

231 18/12/09(日)15:05:29 No.553314846

>扇の中の人死んじゃったんだよね もう1人のチンピラの方でしょ

232 18/12/09(日)15:05:32 No.553314853

>扇の中の人死んじゃったんだよね 扇が代わりに死ねばよかったのに

233 18/12/09(日)15:06:03 No.553314954

>ルル山とスザクが仲違いせず >どっちかの陣営にそろえば物語の大体の問題とか確執は解決するからな… >解決した 最初のスザク助けたところでルル山が正体明かしてスザクが裏切って黒の騎士団に入ってたら物語終わってたまである

234 18/12/09(日)15:06:19 No.553315010

モニモニはほら…スパクロで元気にやってるから…

235 18/12/09(日)15:06:24 No.553315029

完全に落としどころ間違えたキャラ

236 18/12/09(日)15:06:29 No.553315051

>>扇の中の人死んじゃったんだよね >もう1人のチンピラの方でしょ そうだったミラクルの方か

237 18/12/09(日)15:06:55 No.553315138

>完全に落としどころ間違えたキャラ 評価なんて最初から地の底でしたよ

238 18/12/09(日)15:07:02 No.553315159

>>>扇の中の人死んじゃったんだよね >>もう1人のチンピラの方でしょ >そうだったミラクルの方か タマキンの中の人だよぅ!

239 18/12/09(日)15:07:23 No.553315232

>俺は…生きる!!!! アルビオンと聖天八極式ってかなりスペック差があるはずなのに拮抗してる… マジで強いなお前

240 18/12/09(日)15:07:25 No.553315234

オレンジの株と反比例する男

241 18/12/09(日)15:08:08 No.553315375

復活の方は純粋な続きじゃなくて設定違うのか

242 18/12/09(日)15:08:24 No.553315440

どうでもいいけどスパクロは誕生を祝われる人物が三人いるのだ プロデューサーのオオチ 寺田大将軍 そしてルルーシュだ

243 18/12/09(日)15:08:37 No.553315473

オレンジも一期ではナイトメア乗って人狩り楽しんでたのに

244 18/12/09(日)15:08:56 No.553315542

>ルル山とスザクが仲違いせず >どっちかの陣営にそろえば物語の大体の問題とか確執は解決するからな… なのでその相方の代わりにライ山をロスカラでお出しする

245 18/12/09(日)15:10:26 No.553315812

イレブン側に魅力のあるキャラがいないのは致命的だった カレンはまぁ…あいつは第三部隊というか

246 18/12/09(日)15:10:30 No.553315826

>復活の方は純粋な続きじゃなくて設定違うのか 少し前に映画3部やったでしょ そこの続編 3部作で設定とか少し変わったロロと酢飯とVV存命

247 18/12/09(日)15:10:53 No.553315903

というか最終戦のスザク腰のハーケン最期まで温存してるあたりあの結果計算通りだろ

248 18/12/09(日)15:10:54 No.553315909

記憶喪失か催眠で敵の幹部とイチャラブそんなゲーム探してます悪の女幹部1ではなく

249 18/12/09(日)15:12:17 No.553316175

TVシリーズはそこで完結させて続編は映画の設定から続けるとか なんかファーストガンダムみたいだな

250 18/12/09(日)15:12:57 No.553316303

ルルーシュ復活するらしいけど扇はどうなったの いや実の所扇はどうでもいい未亡人でもバツイチでもいいからヴィレッタを独りにさせろ

↑Top