ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/09(日)13:50:23 No.553300819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/09(日)13:51:54 No.553301148
狂気は初代でも使ってたカッターナイフだったろ?!
2 18/12/09(日)13:52:55 No.553301349
>狂気は初代でも使ってたカッターナイフだったろ?! 使ってたけど使ってないよ!
3 18/12/09(日)13:54:07 No.553301634
さすがに刺したりはしなかったからな…
4 18/12/09(日)13:54:58 No.553301858
殺れたのかなぁ?
5 18/12/09(日)13:55:56 No.553302069
ええ~!こんな展開でいいのかいアカネ君!?
6 18/12/09(日)13:57:16 No.553302384
初代のカッターどっちかといえば自殺で未遂だし…
7 18/12/09(日)13:57:25 No.553302414
今回めちゃくちゃいい加減な怪獣だったしねえ…
8 18/12/09(日)13:58:11 No.553302578
やったか!?は死んでないフラグだから大丈夫
9 18/12/09(日)14:01:46 No.553303250
ころそ…してマジで殺すやつがあるか
10 18/12/09(日)14:02:18 No.553303353
もう2度と戻れないねえアカネくん
11 18/12/09(日)14:02:55 No.553303469
それダグラムじゃん…
12 18/12/09(日)14:03:05 No.553303497
もう世界改変か人格崩壊か完全に記憶を失うかのどれかしか救いようがないねぇ アカネくぅん
13 18/12/09(日)14:03:37 No.553303598
武史だって人殺しは躊躇したのに…
14 18/12/09(日)14:04:22 No.553303720
殺せていなかったらこの神様はますます落ち込んでしまうぞ
15 18/12/09(日)14:04:40 No.553303768
>もう世界改変か人格崩壊か完全に記憶を失うかのどれかしか救いようがないねぇ >アカネくぅん 新条さんは宇宙人に操られてるんだ!!!1!!
16 18/12/09(日)14:06:28 No.553304085
ゆる犯
17 18/12/09(日)14:06:58 No.553304163
胸にしまってたビー玉のおかげで助かった!
18 18/12/09(日)14:07:39 No.553304294
ついにやったねという感じでアレクシスさんは笑っているのかな…
19 18/12/09(日)14:08:43 No.553304475
>ついにやったねという感じでアレクシスさんは笑っているのかな… だったら怪獣作れなんて言わないんじゃないかなぁ…
20 18/12/09(日)14:08:58 No.553304529
響君崖から落ちても大丈夫だったしグリッドマンと融合状態で負けても大丈夫だったし… 死んだとか以前に響君下手したら外的要因で死ねないのでは…
21 18/12/09(日)14:09:05 No.553304549
レッドナイフ!
22 18/12/09(日)14:11:03 No.553304883
電脳世界のはずなのになんでやることが尽く生々しいの… もっとサイバーな方法で行こうよ…
23 18/12/09(日)14:12:05 No.553305048
サイバーってわかんないっす…
24 18/12/09(日)14:12:12 No.553305073
確実に殺るのならシンプルな方法が一番だし…
25 18/12/09(日)14:12:49 No.553305153
もっとこう…ウィルス送り込むとかさ…
26 18/12/09(日)14:13:00 No.553305195
>武史だって人殺しは躊躇したのに… だって武史にはばあやとの思い出っていう最後の良心があったけどアカネちゃんそういうのないし…
27 18/12/09(日)14:13:59 No.553305350
アカネ刺す少女!
28 18/12/09(日)14:14:35 No.553305474
大丈夫?救いに行くハードルどんどん上がってない?
29 18/12/09(日)14:14:42 No.553305492
ガンダムでもあったし大丈夫かなって
30 18/12/09(日)14:14:45 No.553305508
始めから同情の余地のない悪人でそれが極まった行動だったけど これでもまだ救われてほしいという人がいて驚いてる
31 18/12/09(日)14:14:49 No.553305517
殺ってないだろうが刺したことは事実
32 18/12/09(日)14:15:00 No.553305549
退屈から救い出してくれそうな人刺しちゃった
33 18/12/09(日)14:15:37 No.553305668
まったく…!
34 18/12/09(日)14:16:19 No.553305800
アレクシスが黒幕なのはミスリードでアカネちゃんがラスボスなのではってなった回だった
35 18/12/09(日)14:16:33 No.553305844
>これでもまだ救われてほしいという人がいて驚いてる 救われてほしいっていうか裕太達はあくまでも救うために戦ってきたわけだからね そりゃどうするのってなるよ
36 18/12/09(日)14:16:53 No.553305907
綺麗な空だな…(屋上から空を見ながら) あぁ綺麗な空だ… って最終回なんだ…
37 18/12/09(日)14:17:00 No.553305928
大丈夫 死んでも心が救われればいい だから安心して死ねばいい
38 18/12/09(日)14:17:16 No.553305979
設定的に無敵だし性格もかわいげもないし恵体の割にシコりにくくて困る…
39 18/12/09(日)14:17:50 No.553306092
アレクシス自身にもなにか思惑があるのかもしれんけど今の所怪獣作れとしか言ってないからなぁ… アンチ見逃したのも今となってはグリッドナイトの可能性を見出したのかもとすら思うしどうなるんだろ
40 18/12/09(日)14:18:04 No.553306142
これでBADエンドみたいな終わり方したら当時のグリッドマン好きだった人にどう顔向けするんだろう
41 18/12/09(日)14:18:13 No.553306170
アレクシスはゆっくり拍手しながら出てきそう
42 18/12/09(日)14:18:44 No.553306259
むしろ救えなかったら裕太たちが後味悪すぎるよ
43 18/12/09(日)14:18:53 No.553306282
>救われてほしいっていうか裕太達はあくまでも救うために戦ってきたわけだからね >そりゃどうするのってなるよ 正直ここで裕太たちがやっぱコイツだめだわって切り捨てたら 勝利ではあるけどある意味テーマとしての敗北になりかねないからな… でもアカネちゃんにはある種救いにも捉えられる範囲のビターな結末でもいいとは思う
44 18/12/09(日)14:18:57 No.553306296
共闘路線はアンチくんが引き継いじゃったしどうしたもんか
45 18/12/09(日)14:19:21 No.553306367
推測でどう顔向けすんのとか言うのはちょっと引くぞ
46 18/12/09(日)14:19:28 No.553306385
中盤まで散々陰鬱な展開してきたネクサスがあんな綺麗に終わったんだから大丈夫だろう
47 18/12/09(日)14:19:28 No.553306386
まだOPのスマフォケースと繭が残ってるから何かあると思う
48 18/12/09(日)14:19:30 No.553306388
だからって今更刺されたくらいで裕太がじゃあ殺すってなるとも思えんからな どっちかといえばこんな同情の余地のない状態で救われることに対する不満のほうが高まるんじゃないかって
49 18/12/09(日)14:19:57 No.553306482
裕太は死んだら自動リスポーンしない…?
50 18/12/09(日)14:20:33 No.553306587
>裕太は死んだら自動リスポーンしない…? 刺された事実をどうするかはともかく誰も死ぬとは思ってないからね
51 18/12/09(日)14:20:39 No.553306600
裕太達視点ではともかく視聴者目線では救われて欲しい要素皆無だしねアカネちゃん 見た目が可愛いくらい?
52 18/12/09(日)14:21:22 No.553306741
武史はあれで良心をところどころ見せてその度カーンデジファー様に無理やりやらされてたのがよかったんだな
53 18/12/09(日)14:21:24 No.553306749
>裕太達視点ではともかく視聴者目線では救われて欲しい要素皆無だしねアカネちゃん >見た目が可愛いくらい? 皆無と言うか背景情報が開示されとらんからね なんでこんな事してるのかとか それ次第で分からん
54 18/12/09(日)14:21:56 No.553306849
>中盤まで散々陰鬱な展開してきたネクサスがあんな綺麗に終わったんだから大丈夫だろう 陰鬱な展開に持っていってる時点でネクサスと同じ失敗してる
55 18/12/09(日)14:21:56 No.553306851
>裕太達視点ではともかく視聴者目線では救われて欲しい要素皆無だしねアカネちゃん >見た目が可愛いくらい? 視聴者目線でも何でこんなことやってるか分からないと何とも言えんよ
56 18/12/09(日)14:22:22 No.553306945
まあこれだけのことをやらかした納得の行く理由はほしいかな…
57 18/12/09(日)14:22:29 No.553306966
OPみたいにボーっと外眺めてるアカネちゃんの目の前に降りて来る巨大グリッドマン fin
58 18/12/09(日)14:22:43 No.553307005
ネクサスは陰鬱ではあるけど話に起伏はあったじゃん!
59 18/12/09(日)14:23:03 No.553307080
というかアカネの良心がアンチってことになるのかな
60 18/12/09(日)14:23:05 No.553307087
>武史はあれで良心をところどころ見せてその度カーンデジファー様に無理やりやらされてたのがよかったんだな 設定が違うとはいえ現実世界に残っていた武史と 自分の世界に引き篭もったアカネちゃんの違いだろうね
61 18/12/09(日)14:23:48 No.553307219
正直ここまでやらかしてると理由があっても なんかもうあまり救いようは無い気がする
62 18/12/09(日)14:24:02 No.553307256
アカネくんにとってあの世界の人間はあくまでもNPCみたいなもんなんだろうし そりゃあ正攻法でどうにもならんなら軽率に殺したりしても不思議ではないと思う
63 18/12/09(日)14:24:18 No.553307314
これで自分の殻に引きこもってちゃダメだよ!心の壁パリーン!的なありきたりな感じになったらうーんだけどどうなるんだろ
64 18/12/09(日)14:24:52 No.553307408
>これで自分の殻に引きこもってちゃダメだよ!心の壁パリーン!的なありきたりな感じになったらうーんだけどどうなるんだろ 普通の世界ならそれもあるだろうけどアカネちゃんは自分で世界作っちゃう神様だしやりづらそう
65 18/12/09(日)14:25:04 No.553307454
カッターなんかで刺せるか!って思ったけど神様だったね…
66 18/12/09(日)14:25:15 No.553307485
>アカネくんにとってあの世界の人間はあくまでもNPCみたいなもんなんだろうし >そりゃあ正攻法でどうにもならんなら軽率に殺したりしても不思議ではないと思う >電脳世界のはずなのになんでやることが尽く生々しいの… >もっとサイバーな方法で行こうよ…
67 18/12/09(日)14:25:17 No.553307492
私、消えっから!しちゃうのかい
68 18/12/09(日)14:25:21 No.553307511
初代は歪んでるけど良識も良心もちゃんとあったんだ
69 18/12/09(日)14:26:16 No.553307679
>裕太達視点ではともかく視聴者目線では救われて欲しい要素皆無だしねアカネちゃん >見た目が可愛いくらい? というか見た目がかわいくなければ視聴者は誰も味方しないキャラ付けだよね 見た目がブサい男だったらみんなテーマがどうとかじゃなくて殺せしか言わないと思う
70 18/12/09(日)14:26:19 No.553307686
>アカネくんにとってあの世界の人間はあくまでもNPCみたいなもんなんだろうし >そりゃあ正攻法でどうにもならんなら軽率に殺したりしても不思議ではないと思う 正直その言い訳も苦しくなってきたと言うかNPCと言い切るには夢とは言え殺したと思ってた相手が復活してきたことに恐怖してたっぽいからね
71 18/12/09(日)14:26:22 No.553307695
アカネちゃんが歪んだ理由って明かされるんだろうか なんか某ガンダムの主人公コンビの過去みたいに最後までふわっとした感じで終わりそうな予感が
72 18/12/09(日)14:26:46 No.553307765
電脳世界ではあるけどアカネちゃん言うほど思い通りにあの世界作れてないよね だからあんな実力行使にでたわけで
73 18/12/09(日)14:26:55 No.553307794
ダイレクトアタックは禁止ですよね
74 18/12/09(日)14:27:08 No.553307833
>正直その言い訳も苦しくなってきたと言うかNPCと言い切るには夢とは言え殺したと思ってた相手が復活してきたことに恐怖してたっぽいからね 自分の思い通りにならない不安とかの描写じゃないのあれ
75 18/12/09(日)14:27:35 No.553307912
>正直ここまでやらかしてると理由があっても >なんかもうあまり救いようは無い気がする 閉じこもってた世界を自分でぶっ壊してもう自暴自棄になってるよね
76 18/12/09(日)14:28:07 No.553307984
主人公交代没ネタも拾える
77 18/12/09(日)14:28:38 No.553308080
終盤に差し掛かってようやく実はこれこれこういうことがあったんだよ!って言われても印象覆せないんでは…
78 18/12/09(日)14:28:46 No.553308107
私の街がみんな壊れちゃった…にはちょっと胸が締め付けられた
79 18/12/09(日)14:28:46 No.553308109
リハビリ期間をおかないで今の状態のまま現実世界に戻したらショック死しそう
80 18/12/09(日)14:28:54 No.553308135
まだだ…まだトマトジュースのパック刺しただけでうっそーするかもしれないし…
81 18/12/09(日)14:29:01 No.553308158
>自分の思い通りにならない不安とかの描写じゃないのあれ そんなの今まで散々やってきたけどそれ以上に殺した相手に話しかけられることに怯えてなかったか
82 18/12/09(日)14:29:18 No.553308193
なんというか救われてほしいみたいな感情よりも 哀れみに近い気分になる匙加減
83 18/12/09(日)14:29:18 No.553308194
マイクラ世界に閉じこもってるだけだから法律上の悪いことは何もしていない 悪くはないからこそ救いようがない
84 18/12/09(日)14:30:06 No.553308340
電脳世界だからって理由で好き放題したのが法律上無罪であっても露悪的なことに変わりはないからね
85 18/12/09(日)14:30:24 No.553308400
>アレクシス自身にもなにか思惑があるのかもしれんけど今の所怪獣作れとしか言ってないからなぁ… >アンチ見逃したのも今となってはグリッドナイトの可能性を見出したのかもとすら思うしどうなるんだろ アカネちゃんをどうしようもないゲスにしたいのはいいけどさ…
86 18/12/09(日)14:30:25 No.553308402
>アカネくんにとってあの世界の人間はあくまでもNPCみたいなもんなんだろうし >そりゃあ正攻法でどうにもならんなら軽率に殺したりしても不思議ではないと思う 序盤のほうから所詮NPC消滅程度だしとアカネちゃん擁護してるの見るけど それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった
87 18/12/09(日)14:31:03 No.553308503
>私の街がみんな壊れちゃった…にはちょっと胸が締め付けられた ざまあないぜ!
88 18/12/09(日)14:31:10 No.553308527
>アカネちゃんをどうしようもないゲスにしたいのはいいけどさ… どっちかって言うとアレクシスがアカネにとって都合のいい存在の最たるもので アンチがアカネの最後の良心って思ってるからまるで見当違いだよ
89 18/12/09(日)14:31:49 No.553308629
>怪獣は日常を奪ってくれる >人間みたいな怪獣は嫌い 現実世界では相当絶望してた様で…
90 18/12/09(日)14:31:56 No.553308655
>それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった そういうすれ違いの描写許せない人?
91 18/12/09(日)14:32:20 No.553308736
>序盤のほうから所詮NPC消滅程度だしとアカネちゃん擁護してるの見るけど >それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった アカネちゃん視点の認識と同盟側視点の認識を何故ごっちゃにしてるんだ
92 18/12/09(日)14:32:21 No.553308739
>序盤のほうから所詮NPC消滅程度だしとアカネちゃん擁護してるの見るけど >それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった 裕太サイドの感覚とアカネちゃんの感覚が同じなワケないじゃん
93 18/12/09(日)14:32:22 No.553308741
少なくとも六花達含め心を痛めて悲しむ人達はいるからね それを伝えた上でだから何?と言い切っちゃったし
94 18/12/09(日)14:32:26 No.553308755
裕太視点からはアカネちゃんがやってるのは明らかに殺人と大規模破壊だけど それでも救わなきゃってずっと言ってるんだからそれに視聴者が同調することの何が問題なんだ
95 18/12/09(日)14:32:49 No.553308814
>序盤のほうから所詮NPC消滅程度だしとアカネちゃん擁護してるの見るけど >それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった いやあくまでアカネちゃんの視点からはそう見えてて良心が働かないのではないかって話であって何もそこまでは言ってねぇよ
96 18/12/09(日)14:32:53 No.553308831
アカネ君は超えてはならない一線を超えてしまったんだねぇ 血に染まった醜い怪獣そのもののようだよ
97 18/12/09(日)14:32:58 No.553308842
>序盤のほうから所詮NPC消滅程度だしとアカネちゃん擁護してるの見るけど >それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった 独りでNPC消してる程度のことでも止めに来てくれるから友達でヒーローなんだろ
98 18/12/09(日)14:33:11 No.553308874
どっちにせよアカネちゃんを同情する理由にはならんので電脳世界だから人殺ししても不思議じゃない云々はあんまり重要じゃない
99 18/12/09(日)14:33:32 No.553308936
>それ裕太や六花の行動否定してるんだけど本気かと不思議だった なんでよ あるキャラにとっての価値観がそうなんじゃないかって言ってるだけで別のキャラの価値観否定する事になんの?
100 18/12/09(日)14:34:19 No.553309062
アカネちゃんを可哀想とは思わんが ただ倒すのでは問題が解決する事も無く話としてもスッキリはしないという状態
101 18/12/09(日)14:34:28 No.553309089
おいグリッドマンはどう思うんだよ
102 18/12/09(日)14:34:28 No.553309091
別にその感覚を理解したところで今回の刺殺含め自分勝手を極めて独りぼっちになった結果だからな
103 18/12/09(日)14:34:31 No.553309100
どんな理由があってもやることやった後に明かされても言い訳にしか聞こえないだろうしな…
104 18/12/09(日)14:34:32 No.553309103
実は箱庭空間で好き勝手やってたらグリッドマンが来て妨害し始めたとわかったあたりから これアレクシスいなかったらほっといてあげろよ…ってなるな…って思ってた アレクシスがいるからまだグリッドマン側が正義側ではあるけど
105 18/12/09(日)14:34:51 No.553309157
>おいグリッドマンはどう思うんだよ 使命を思い出すんだ!
106 18/12/09(日)14:35:05 No.553309196
>おいグリッドマンはどう思うんだよ どちらも正しいからこそぶつかってしまうのかもしれない
107 18/12/09(日)14:35:25 No.553309253
>どちらも正しいからこそぶつかってしまうのかもしれない 当たり障りの無いこと言いやがって…
108 18/12/09(日)14:35:39 No.553309299
グリッドマンがこの世界に来た理由も アレクシスが何をしたいかもまだわからないし アカネちゃんにとって何が救いで何が報いになるか自体がまだ曖昧だしね 報いに関してはもう受け始めてるんだろうけど
109 18/12/09(日)14:36:01 No.553309345
>当たり障りの無いこと言いやがって… すまない…
110 18/12/09(日)14:36:02 No.553309348
アレクシスがいるから現実にちょっかい出そうとしてると思えるがそれなしだと本当に引き篭もりを極めてるだけだからな
111 18/12/09(日)14:36:05 No.553309357
これでよくもまぁダブルヒロインみたいな宣伝してたな… 裕太になびく要素が皆無すぎる
112 18/12/09(日)14:36:09 No.553309364
むしろこの状態から裕太がどう救うのか楽しみだよ 今のところこのまま現実に帰したって何の解決にもならんし
113 18/12/09(日)14:36:15 No.553309378
当たり障りのない事言いやがって…
114 18/12/09(日)14:36:44 No.553309459
まさかここまで救われない展開だとは思わなかった もっとやってほしい
115 18/12/09(日)14:36:58 No.553309496
>報いに関してはもう受け始めてるんだろうけど 今んとこ報いと言うか単なる自業自得でしかないから こっからどう改心なり救うなりするかだな
116 18/12/09(日)14:37:14 No.553309546
>これでよくもまぁダブルヒロインみたいな宣伝してたな… >裕太になびく要素が皆無すぎる このアニメが六花とアカネくんの話なのはED映像出た頃からまぁわかってたし…
117 18/12/09(日)14:37:22 No.553309569
ゲームのラスボスのくりえいたとか神がどんな心境なのかちょっとわかったよ…
118 18/12/09(日)14:37:25 [ノスフェル] No.553309575
>まさかここまで救われない展開だとは思わなかった >もっとやってほしい ところでそろそろクリスマスですね
119 18/12/09(日)14:37:37 No.553309610
ゆる殺
120 18/12/09(日)14:37:55 No.553309660
六花は裕太のヒロインだし アカネは作品のヒロインなのだろう
121 18/12/09(日)14:38:03 No.553309678
これで裕太がまだアカネちゃん助けようとするなら聖人どころじゃないな まぁ普通に死んだかもしれないけど
122 18/12/09(日)14:38:11 No.553309702
一つ、俺はいつも傍にいる仲間の心の闇を知らなかった 二つ、戦う決断が一瞬鈍った 三つ、そのせいで街を泣かせた
123 18/12/09(日)14:38:25 No.553309745
>これで裕太がまだアカネちゃん助けようとするなら聖人どころじゃないな >まぁ普通に死んだかもしれないけど ここで助けないでヒーロー物名乗られたらクソだよ
124 18/12/09(日)14:38:52 No.553309819
いつ救われてほしいと思えるような描写くるんだろうかと思ってたけど まったくないままここまでやっちゃったからな
125 18/12/09(日)14:39:01 No.553309848
崖から転落しても生きてたのに カッター程度で死ぬわけない
126 18/12/09(日)14:39:03 No.553309851
引きこもって自作のゲームで遊んでるだけじゃん!!!!!1!! なんで皆自分勝手に動いて困らせるの!!!!!1!!
127 18/12/09(日)14:39:22 No.553309906
アレクシス「アカネくん…君は人形…」
128 18/12/09(日)14:39:25 No.553309912
あかねちゃんはおばぁちゃんが居なかったからね…
129 18/12/09(日)14:40:07 No.553310038
正直NPCだから罪悪感持たなくてもしょうがないセーフ!!って言われても 尚更どう救うのって話になるからなあ…
130 18/12/09(日)14:40:12 No.553310050
俺は人間は殺さない!その怪獣を殺す!
131 18/12/09(日)14:40:22 No.553310088
ジャンクを鉄パイプで滅多打ちとかならまだしも正直あれは引くねぇ
132 18/12/09(日)14:40:30 No.553310104
グリッドマンの1話ぐらいでやるエピソードを肉付けして1クールにした感じよね グリッドマンはグリッドマンだけど アカネは武史でありエピソード内の被害者でもある アレクシスは仲は良くないカーンデジファー様
133 18/12/09(日)14:40:48 No.553310156
人間は寝ないよぉ?発言とか不穏すぎるしアカネくんもNPCなんだろ!?
134 18/12/09(日)14:40:54 No.553310177
同盟の方はアカネちゃんを救いたい行動なんだけど アカネちゃんに通じて無かったり拒絶されたり自らドンドン深みに堕ちてってるみたいな
135 18/12/09(日)14:42:17 No.553310473
救う価値がないじゃなくて救う必要がないだからな NPCの世界で遊んでるだけなら放置の方が本人のため
136 18/12/09(日)14:42:17 No.553310474
アレクシスが怪獣倒されても特にうろたえてる様子が無いし アカネを悪人として倒すルートは奴の計画通りという気がしてならない
137 18/12/09(日)14:42:19 No.553310481
アカネちゃんが怪我したら傷跡から赤緑黄色の配線が覗いてたりしてな
138 18/12/09(日)14:42:37 No.553310544
とりあえず胸糞悪い終わり方さえしなければいいや ビターはあってもトリガー的にそういう方向はなさそうだし
139 18/12/09(日)14:42:50 No.553310590
>アカネちゃんに通じて無かったり拒絶されたり自らドンドン深みに堕ちてってるみたいな 裕太が文字通りのヒーローすぎるんだよね アレクシスに良い様に踊らされているけども本心ではある所をヒーロー故に見逃している
140 18/12/09(日)14:42:57 No.553310606
>正直NPCだから罪悪感持たなくてもしょうがないセーフ!!って言われても >尚更どう救うのって話になるからなあ… 主語をでかくするな
141 18/12/09(日)14:43:29 No.553310711
>正直NPCだから罪悪感持たなくてもしょうがないセーフ!!って言われても >尚更どう救うのって話になるからなあ… セーフなんて誰も言ってなくない?
142 18/12/09(日)14:43:30 No.553310714
>主語をでかくするな ?
143 18/12/09(日)14:44:08 No.553310835
>アレクシスが怪獣倒されても特にうろたえてる様子が無いし >アカネを悪人として倒すルートは奴の計画通りという気がしてならない おれじゃない あかねがやった しらない すんだこと
144 18/12/09(日)14:44:17 No.553310870
>セーフなんて誰も言ってなくない? 別に言い方なんて何でもいいけどNPCだから云々で救う方向に持ってくことが難しくなることは変わらないだろ
145 18/12/09(日)14:44:33 No.553310933
>? セーフなんて誰も言ってないだろ
146 18/12/09(日)14:44:42 No.553310970
>とりあえず胸糞悪い終わり方さえしなければいいや >ビターはあってもトリガー的にそういう方向はなさそうだし ルル子であんだけハチャメチャやっておいて 終わってみれば良いボーイミーツガールだった雰囲気にまとめたからな
147 18/12/09(日)14:44:58 No.553311023
アカネ個人をどうしたいってよりアレクシスが怪獣を作らせることにこだわってるのが気になる
148 18/12/09(日)14:45:02 No.553311042
どうやって救うのか何をもって救いとするのかはアカネちゃんがこうなった理由にかかってるけど全くそれに触れられないままここまで来てて大丈夫?ここから畳める?ってなってる
149 18/12/09(日)14:45:24 No.553311107
裕太とグリッドマンが考える救いは あの世界から出て現実見るだしなあ 現実が嫌で逃げてきた人からすると極刑に近い気がする
150 18/12/09(日)14:45:25 No.553311114
>別に言い方なんて何でもいいけどNPCだから云々で救う方向に持ってくことが難しくなることは変わらないだろ そうだね 死ぬしかないね
151 18/12/09(日)14:45:55 No.553311197
>そうだね >死ぬしかないね 極端だね
152 18/12/09(日)14:46:06 No.553311237
>正直NPCだから罪悪感持たなくてもしょうがないセーフ!!って言われても >尚更どう救うのって話になるからなあ… アカネちゃん視点と六花視点をごっちゃにするなってレスあるけど NPCだからどう扱ってもいいだろって価値観に擁護する点ないよな…
153 18/12/09(日)14:46:08 No.553311243
>極端だね 救われてほしくないならそれでは
154 18/12/09(日)14:46:20 No.553311274
>そうだね >死ぬしかないね そんな事誰も言ってないね
155 18/12/09(日)14:46:49 No.553311352
>救われてほしくないならそれでは >>救われてほしくないなんて誰も言ってなくない?
156 18/12/09(日)14:47:17 No.553311437
あの世界の死で締めくくってアカネちゃんが逃げていた現実への帰還 って可能性もあるのかもしれない そうするとアカネちゃん個人の壮大な自己治療みたいな話になってしまうかもしれないが
157 18/12/09(日)14:47:25 No.553311463
>アカネ個人をどうしたいってよりアレクシスが怪獣を作らせることにこだわってるのが気になる 今回アカネがした事する気になればすぐに出来ただろうしね 下手するとグリッドマンが怪獣と戦う事自体がアレクシスの得になっている感ある
158 18/12/09(日)14:47:33 No.553311486
>NPCだからどう扱ってもいいだろって価値観に擁護する点ないよな… そりゃそういう価値観になってしまったアカネちゃんをなんとか救おうって裕太の話なんだから当たり前だろ!?
159 18/12/09(日)14:47:42 No.553311506
逆に今更どういう理由もってくればこの状況から救われてほしいと思わせられるんだろう
160 18/12/09(日)14:47:50 No.553311538
>そりゃそういう価値観になってしまったアカネちゃんをなんとか救おうって裕太の話なんだから当たり前だろ!? 知らないグリッドマンだ
161 18/12/09(日)14:47:52 No.553311546
それはそれとしてこれから町は修復されず記憶は改ざんされないのか…
162 18/12/09(日)14:47:55 No.553311559
死ぬしかないも何も先週に死ねないことがわかってるのに見てないで言ってるのか…
163 18/12/09(日)14:48:31 No.553311680
>そりゃそういう価値観になってしまったアカネちゃんをなんとか救おうって裕太の話なんだから当たり前だろ!? だから余計難しくなることはあっても同情することとは話し別だよねって話をここまでしてたのはわかる?
164 18/12/09(日)14:48:37 No.553311698
>死ぬしかないも何も先週に死ねないことがわかってるのに見てないで言ってるのか… 現実でも死ねない存在だったらお手上げかな
165 18/12/09(日)14:48:39 No.553311705
>知らないグリッドマンだ 今まで何見てたの…
166 18/12/09(日)14:48:45 No.553311726
>裕太とグリッドマンが考える救いは >あの世界から出て現実見るだしなあ >現実が嫌で逃げてきた人からすると極刑に近い気がする 結局これも現実が嫌な奴の気持ちを無視した上から目線のお説教にしかならないしどうするんだろうほんと
167 18/12/09(日)14:48:58 No.553311770
怪獣の中の人は グリッドマンをころす ベノラもころす 街もこわす でアカネちゃんのメンタルは相当破滅的になってるよね…
168 18/12/09(日)14:49:07 No.553311795
まだ明かされてない伏線結構あるし 残り2話で大丈夫なのか
169 18/12/09(日)14:49:21 No.553311842
>今まで何見てたの… いやまだそういう話か分かってないし
170 18/12/09(日)14:49:48 No.553311910
>残り2話で大丈夫なのか 全てスッキリ分かるらしいぞ
171 18/12/09(日)14:49:56 No.553311922
>アカネ個人をどうしたいってよりアレクシスが怪獣を作らせることにこだわってるのが気になる アブリアクションが何らかの形でアレクシスの利益になってるのは間違いない アカネ新しい怪獣を生み出してくれるなら作った端からグリッドマンが処分してくれるのは願ったりかなったりだな
172 18/12/09(日)14:50:12 No.553311986
これでよっぽど現実でクソな目に遭ってたとしても尚更性根の部分で腐っちゃってるの後数話でどうこうできるとも思えないからなぁ…
173 18/12/09(日)14:50:22 No.553312021
>そりゃそういう価値観になってしまったアカネちゃんをなんとか救おうって裕太の話なんだから当たり前だろ!? それと視聴者からの感想が別になるんだってのわからないのか
174 18/12/09(日)14:50:34 No.553312064
>残り2話で大丈夫なのか ネクサスで1クール綺麗に圧縮させた脚本を信じろ
175 18/12/09(日)14:50:36 No.553312075
アカネちゃんが実際のところ何者なのかによるよね元人間ならそら現実世界に戻ることが救いだけどガチの神様なら救いようないし
176 18/12/09(日)14:50:37 No.553312079
裕太が死んでるかどうかまだ分からないけど ここで一命とりとめてもつまらんし一回死んでおいてほしいな どうせ最終回で復活するだろうし
177 18/12/09(日)14:50:43 No.553312105
死は救いの場合もあるし生きて地獄を経験する事もあるので 一概に救いでハッピーとか死んで自業自得ざまみろって単純な話ではないと思う 特にアカネちゃんは現状が自分の生み出した世界で自分が上手くいかず そういう歪みや苛立ちで崩壊しつつある自分の世界の中で限界に近づいてるわけだし
178 18/12/09(日)14:50:46 No.553312113
今のままだとグリッドマンのアカネちゃん世界への介入はお節介にしか見えないし現実世界はどうなってるのやら
179 18/12/09(日)14:51:23 No.553312209
>でアカネちゃんのメンタルは相当破滅的になってるよね… 一話と比較してアカネが追い詰められてるんじゃなくて 精神自体が徐々に破壊されてるような気もする