18/12/09(日)13:43:25 スネイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)13:43:25 No.553299123
スネイプ先生はすごいですね! 大丈夫ですよちゃんとわかってますから!
1 18/12/09(日)13:44:03 No.553299277
スリザリンがいい…スリザリンがいい…
2 18/12/09(日)13:44:25 No.553299363
スネイプ先生!手伝いならなんでもします!
3 18/12/09(日)13:44:58 No.553299505
スネイプ先生!この問題分かりました!はい!!!!!!当ててください!!!!
4 18/12/09(日)13:45:15 No.553299589
親父とは違った方向でイラッとさせそう
5 18/12/09(日)13:46:07 No.553299786
どういうつもりだポッター…!?
6 18/12/09(日)13:46:20 No.553299840
大好きな幼馴染の息子が懐いてくるし…
7 18/12/09(日)13:46:22 No.553299850
マルフォイは生かしとくとろくな事ないですよ!
8 18/12/09(日)13:46:50 No.553299963
先生!あのムーディー先生偽物です!
9 18/12/09(日)13:47:27 No.553300112
スネイプ先生が母さんと幼馴染だと知ってますからね!!!!えっと…マルフォイくんが言ってました!!!!
10 18/12/09(日)13:47:35 No.553300143
とりあえず両親生き残らせてスネイプ先生と和解させないと...
11 18/12/09(日)13:47:46 No.553300179
めっちゃ距離詰めてくるから離れようとしても更にあっちからくっついてきそうだ
12 18/12/09(日)13:47:49 No.553300187
僕は父に似た見た目で生まれたことが何よりの不幸ですスネイプ先生 でも母と同じ目を持って生まれたことは何よりの宝だと思ってます
13 18/12/09(日)13:48:34 No.553300354
ロン!そのネズミ殺させて!
14 18/12/09(日)13:48:43 No.553300386
父さんのことは尊敬してます! 母さんの事も尊敬します! そしてそれ以上にスネイプ先生の事を尊敬してます!!!
15 18/12/09(日)13:49:05 No.553300499
同じ目をしている…
16 18/12/09(日)13:49:29 No.553300600
ダーズリー家での生活なんか改善出来るかな…
17 18/12/09(日)13:49:41 No.553300662
>スネイプ先生が母さんと幼馴染だと知ってますからね!!!!えっと…マルフォイくんが言ってました!!!! その日以降めちゃくちゃフォイを冷遇する先生
18 18/12/09(日)13:49:46 No.553300675
とりあえずターバンとネズミをアバダする
19 18/12/09(日)13:49:48 No.553300686
おいクソジジイ その指輪よこせ
20 18/12/09(日)13:50:22 tv7OvBUM [sage] No.553300812
何度目だこの画像
21 18/12/09(日)13:51:05 No.553300975
他の寮からの印象改善のために色々付き合い持って根回ししとくと後々役に立ちそう
22 18/12/09(日)13:51:06 No.553300979
>とりあえずターバンとネズミをアバダする 殺すのはダメ 無理やり拘束して絶対逃げられないようにして前者は分霊箱を破壊するまで封印、後者はシリウス無罪にする為に拘束しないと
23 18/12/09(日)13:51:12 No.553300998
入学式でいきなりターバン引っぺがす
24 18/12/09(日)13:51:50 No.553301134
ダンブルドア先生 そのロケット取り出すのに飲む専用の人も連れてきましょうよ というか僕も一杯ぐらいいけそうですし最後の二杯は飲まなくても2人で口に含むだけで取り出せるのでは?
25 18/12/09(日)13:51:54 No.553301150
分霊箱の場所を全部ダンブルドアに密告すればなんとかなるだろ
26 18/12/09(日)13:52:09 No.553301209
とりあえず分霊箱の処分
27 18/12/09(日)13:52:27 No.553301267
分霊箱破壊RTA
28 18/12/09(日)13:52:56 No.553301354
君ロンっていうのかいそのネズミかわいいね触らせてよ 死ね!アバダ!!!!!
29 18/12/09(日)13:53:19 No.553301425
両親を活かしつつお辞儀を撃退すれば正ルート 難易度はベリーハード
30 18/12/09(日)13:53:19 No.553301426
ターバンって後頭部がハゲだったんだっけ
31 18/12/09(日)13:53:42 No.553301520
ねえいっそTSしたらスネイプ得じゃない?
32 18/12/09(日)13:54:00 No.553301602
>分霊箱の場所を全部ダンブルドアに密告すればなんとかなるだろ 銀行管理のハッフルパフのカップ、フォイの家の日記、行方不明のナギニの三つはダンブルドアがどう頑張っても不可能
33 18/12/09(日)13:54:13 No.553301656
秘密の部屋はここの蛇口からいけます ここで剣に毒エンチャントさせないと後々詰みます
34 18/12/09(日)13:54:15 No.553301670
御辞儀撃退がアレしか無理なんだっけ
35 18/12/09(日)13:54:16 No.553301673
クソ同級生にそっくりな息子が好感度MAXで入学してきた我が輩はもう限界かもしれない
36 18/12/09(日)13:54:51 No.553301821
当時赤ん坊のハリーに両親助けるのは無茶だよ!
37 18/12/09(日)13:54:52 No.553301827
>ターバンって後頭部がハゲだったんだっけ 後頭部にヴォルちゃんついてた
38 18/12/09(日)13:55:01 No.553301866
1週目から割とスマートな手順踏んでますよね
39 18/12/09(日)13:55:19 No.553301939
ナギニ破壊が難しいよね やっぱりネビル育成しとかないとダメか
40 18/12/09(日)13:55:34 No.553301989
>当時赤ん坊のハリーに両親助けるのは無茶だよ! お袋の死者の念が無いと ヴォルデモートに負けるしな
41 18/12/09(日)13:55:36 No.553302000
>当時赤ん坊のハリーに両親助けるのは無茶だよ! 校長とか闇祓い呼んどく
42 18/12/09(日)13:55:37 No.553302004
この眼鏡は死の秘宝三点セット手に入れる機会が序盤であるからなあ… ゴドリック・グリフィンドールの剣も装備するし
43 18/12/09(日)13:55:41 No.553302016
>御辞儀撃退がアレしか無理なんだっけ 秘密の部屋に潜んでるのはわかってるからマグゴナガル先生とかダンブルドアが行けば余裕で殺せる その上でバジリクスの牙をストックしておかないと
44 18/12/09(日)13:55:47 No.553302037
両親が死ぬのはどうしようもなんないね
45 18/12/09(日)13:55:59 No.553302078
ネズミ潰してターバン生かさず殺さず誰にも接触させないで拘束しとけばひとまず俺様復活はない
46 18/12/09(日)13:56:03 No.553302092
シリウス?冤罪かどうかはともかく収監にふさわしい人物と思います!
47 18/12/09(日)13:56:05 No.553302105
あの段階であのターバン殺したらおじぎも消滅するのでは
48 18/12/09(日)13:56:07 No.553302111
じゃあママの分霊箱も作っとく
49 18/12/09(日)13:56:16 No.553302146
一周目の無理ゲーをワンデスでクリアしたのはスゴい
50 18/12/09(日)13:56:24 No.553302176
いびられても満面の笑みのポッターがキモい!
51 18/12/09(日)13:56:50 No.553302268
いーや赤ちゃんでもやれることをやれ
52 18/12/09(日)13:56:53 No.553302280
グリンゴッツ管理だからハッフルパフのカップは難しそうなんだよなぁ…フォイの家の日記も絶対隠すぞフォイパパ
53 18/12/09(日)13:56:56 No.553302292
入学案内が来るまでは何もしようがないからオープニングスキップ
54 18/12/09(日)13:57:05 No.553302337
>いびられても満面の笑みのポッターがキモい! 非は父にありますから!
55 18/12/09(日)13:57:22 No.553302403
>一周目の無理ゲーをワンデスでクリアしたのはスゴい ノーデスが無理だと理解出来ないといけないのがつらい
56 18/12/09(日)13:57:24 No.553302410
実はハリーは分霊箱です これを破壊するかつハリー生存のためにハリーの血でヴォルデモートを復活させる必要があったんですね
57 18/12/09(日)13:57:30 No.553302438
谷で暮らすな! ハグリッドの隣に住め
58 18/12/09(日)13:57:46 No.553302479
ハリーよりスネイプ先生に2周目やらせてあげてよ
59 18/12/09(日)13:57:52 No.553302513
とりあえずスニッチから蘇りの石とって速攻で死ぬ
60 18/12/09(日)13:57:52 No.553302514
うるうるした瞳でスネイプ先生を見つめて陥落させる これで2周目も楽勝ってすんぽーよ
61 18/12/09(日)13:58:20 No.553302612
両親生きてたら大分ヌルゲーだったのかな
62 18/12/09(日)13:58:28 No.553302637
1デスは回避不可能だしな デスなし攻略ルートありえるのかな
63 18/12/09(日)13:59:08 No.553302781
>ハリーよりスネイプ先生に2周目やらせてあげてよ 2週だろうが何週だろうがやる事は変わらないぞ 敢えて言うなら最終盤に自分は死なないように動くくらいでシリウスとルーピンは死ねと思ってるしどこまでもリリーの為にしか働かないからリリー死亡の時点でやる気なくなる
64 18/12/09(日)13:59:10 No.553302786
息子の名前はセブルス・セブルス・ポッターにする
65 18/12/09(日)13:59:11 No.553302791
RTAめいた動きをしそうなポッター
66 18/12/09(日)13:59:29 No.553302847
ロンのネズミを水に沈めるポッター
67 18/12/09(日)13:59:35 No.553302873
二週目は性別変更! ハニー・ポッター!
68 18/12/09(日)13:59:39 No.553302887
>校長とか闇祓い呼んどく だから赤ん坊には無理だろ!
69 18/12/09(日)13:59:51 No.553302925
よくスネイプどうにかしようってなるけどスネイプ仲良くなりすぎるとハリー優先してスパイバレしそうなんだよな スネイプと和解して一周目より良くなることってなんかある?
70 18/12/09(日)13:59:54 No.553302934
大丈夫?初手でいきなり完璧なパトローナムしてそれが雄鹿だったらルーピン先生の好感度えらいことにならない?
71 18/12/09(日)14:00:02 No.553302954
ダンブルドアと会話する時ちょっと冷ややかになりそう
72 18/12/09(日)14:00:18 No.553302999
普通にネビルとかともっと仲良くしとくといいと思うんだよ
73 18/12/09(日)14:00:21 No.553303002
言われてみると何周しようと両親は助けられないのか 辛いな…
74 18/12/09(日)14:00:31 No.553303023
なんだかんだで絶妙なバランスで俺様倒せた感があるから 下手にいじると逆効果になりそうなのが
75 18/12/09(日)14:00:44 No.553303068
ルーピンへの好感度はめちゃくちゃ高いけどそれ以上にトンクスと結婚しろトンクスを孕ませろと煩くなるハリー
76 18/12/09(日)14:00:52 No.553303087
ロングボトム君は才能あるから褒めまくって自信をつけさせよう
77 18/12/09(日)14:01:10 No.553303142
両親の死亡はイベントシーンみたいなもんだし
78 18/12/09(日)14:01:20 No.553303171
>なんだかんだで絶妙なバランスで俺様倒せた感があるから >下手にいじると逆効果になりそうなのが 3周目は頑張りましょう
79 18/12/09(日)14:01:27 No.553303188
呪いの子でもあの両親の死は変えちゃいけない出来事扱いになってるしな
80 18/12/09(日)14:02:00 No.553303293
セドリックはどうせ死ぬのでここの迷路は最短距離で行きましょう
81 18/12/09(日)14:02:05 No.553303307
ネビルは下手に育成するとあそこで剣抜けるかわからなくなるな もうちょっと強い方が楽な場面多い でも弱くて助かった場面もあるな
82 18/12/09(日)14:02:08 No.553303320
>ハリーよりスネイプ先生に2周目やらせてあげてよ でもその人二週目でも絶対道間違えると思う
83 18/12/09(日)14:02:21 No.553303364
ウィーズリーおばさんは敵幹部よりも強いので怒らせないようにしましょう
84 18/12/09(日)14:02:37 No.553303412
じゃあダドリー一家をインペリオとかで教育して 入学までに快適にしとく
85 18/12/09(日)14:02:41 No.553303428
>ロングボトム君は才能あるから褒めまくって自信をつけさせよう やり過ぎてネビルが自信過剰の嫌な奴になって剣を取り出せなくなるのいいよね…
86 18/12/09(日)14:03:06 No.553303500
>呪いの子でもあの両親の死は変えちゃいけない出来事扱いになってるしな 介入するのは子供達だけど既に公式でやってるのよね
87 18/12/09(日)14:03:09 No.553303508
めんどくせえなあの世界!
88 18/12/09(日)14:03:33 No.553303586
杖を投げ捨てキシン流奥義で強敵に対処
89 18/12/09(日)14:03:43 No.553303611
>>ハリーよりスネイプ先生に2周目やらせてあげてよ >でもその人二週目でも絶対道間違えると思う スネイプが占い学の先生の予言を密告しなけりゃリリー死なないしそこはどうにかなりそう
90 18/12/09(日)14:03:52 No.553303632
移動はバスの方が速いので毎年おばさんを風船にして飛ばします
91 18/12/09(日)14:03:54 No.553303643
>めんどくせえなあの世界! マジで登場人物多くて思惑が交差しまくってるし偶然も多いから…
92 18/12/09(日)14:04:08 No.553303679
マルフォイは脅迫して舎弟にする
93 18/12/09(日)14:04:18 No.553303701
>両親の死亡はイベントシーンみたいなもんだし RTA的にはただのイライラシーンか…
94 18/12/09(日)14:04:18 No.553303702
というかハリーポッターって今そんなに派生作品みたいなの出てるんだ…
95 18/12/09(日)14:04:23 No.553303725
>>ターバンって後頭部がハゲだったんだっけ >後頭部にヴォルちゃんついてた ハゲじゃん
96 18/12/09(日)14:04:24 No.553303727
いい事を考えた本名は忘れたがあのヴォルなんとかと名乗り出す前に殺す…とタイムパラドックスが起きるな。
97 18/12/09(日)14:04:55 No.553303818
リリー死ななかったらハリーはあんな強くなれたんだろうか
98 18/12/09(日)14:05:11 No.553303856
ハーマイオニーのフラグ管理をしっかりとして置きましょう 失敗すると仲違いした後ロンが戻ってきません
99 18/12/09(日)14:05:15 No.553303865
>二週目は性別変更! >ハニー・ポッター! 大体母親似だけど目だけ親父
100 18/12/09(日)14:05:16 No.553303868
賢者の石をなんか上手いこと使えば 遠隔で分霊箱とか壊せない? というか賢者の石ってなんだよ
101 18/12/09(日)14:05:30 No.553303901
ネズミだけでも手が滑った拍子にクルーシオ!出来ない?
102 18/12/09(日)14:05:31 No.553303902
>ハーマイオニーのフラグ管理をしっかりとして置きましょう >失敗すると仲違いした後ロンが戻ってきません でもロンって必要か・・・?
103 18/12/09(日)14:05:38 No.553303929
>>二週目は性別変更! >>ハニー・ポッター! >大体母親似だけど目だけ親父 そんな目で我輩を見るな!
104 18/12/09(日)14:05:39 No.553303935
>大体母親似だけど目だけ親父 スネイプ先生大激怒
105 18/12/09(日)14:05:42 No.553303940
ループするたびに手際が良くなる
106 18/12/09(日)14:05:51 No.553303967
>ハーマイオニーのフラグ管理をしっかりとして置きましょう >失敗すると仲違いした後ロンが戻ってきません ロンは…途中からいてもいなくても…
107 18/12/09(日)14:05:56 No.553303981
2週目があっても回避不可避なサブイベントってなんだろう 部活とか?
108 18/12/09(日)14:06:08 No.553304015
>というかハリーポッターって今そんなに派生作品みたいなの出てるんだ… 呪いの子は本編アフターの子供世代の舞台劇でファンタスティックビーストは同じ世界の70年くらい前の別主人公の話
109 18/12/09(日)14:06:17 No.553304045
ロンはチェスやってるからな
110 18/12/09(日)14:06:31 No.553304089
クイディッチは最終的にどうでもいいイベントになるからやらない
111 18/12/09(日)14:06:39 No.553304110
ファイアボルトってずっと同じやつ使ってたっけ?もっと高性能なの買った方がいいんじゃねぇかな
112 18/12/09(日)14:06:45 No.553304128
>大体母親似だけど目だけ親父 死に際のスネイプ先生が可哀想になるからやめて差し上げて
113 18/12/09(日)14:06:49 No.553304142
>でもロンって必要か・・・? ロン本人よりロンから派生するウィーズリー家との繋がりがめちゃくちゃ重要 初手でロンと仲良くなることは必須です
114 18/12/09(日)14:07:03 No.553304186
>クイディッチは最終的にどうでもいいイベントになるからやらない あれやらないとハリーすげえ!って流れにならないし…
115 18/12/09(日)14:07:11 No.553304209
>ファイアボルトってずっと同じやつ使ってたっけ?もっと高性能なの買った方がいいんじゃねぇかな 作中だとファイアボルトより性能いい箒なかったと思う
116 18/12/09(日)14:07:20 No.553304240
どうあがいてもハリーは死ななきゃいけないし…
117 18/12/09(日)14:07:25 No.553304259
終盤ロン必要なの蛇語スピードラーニングぐらいだし牙ストックしとけばいい話ではある 本当にロン必須イベントはチェスぐらいかもしれない
118 18/12/09(日)14:07:30 No.553304270
クィディッチってなんか役立つ優勝商品みたいなのあったっけ
119 18/12/09(日)14:07:45 No.553304313
>>ロングボトム君は才能あるから褒めまくって自信をつけさせよう >やり過ぎてネビルが自信過剰の嫌な奴になって剣を取り出せなくなるのいいよね… だから定期的にボコって地震ゲージを管理します
120 18/12/09(日)14:08:00 No.553304371
>クィディッチってなんか役立つ優勝商品みたいなのあったっけ 寮の点数かな…
121 18/12/09(日)14:08:10 No.553304388
バジリスクの牙ってすごかったけ
122 18/12/09(日)14:08:26 No.553304434
>ロン本人よりロンから派生するウィーズリー家との繋がりがめちゃくちゃ重要 >初手でロンと仲良くなることは必須です ロンよりロンの家族の好感度を上げ続けるポッター
123 18/12/09(日)14:08:31 No.553304443
ロンもあれはあれでいいけどもう少し見せ場あっても良いじゃん… 1のチェスと7の剣引き揚げと蛇語口真似秘密の部屋くらい…あれ序盤と終盤に偏ってるだけで重要ではあるのか…
124 18/12/09(日)14:08:32 No.553304447
仮にイベントこなすにしてもスタートと同時にあの金色のやつ掴むのを繰り返すんだろうな
125 18/12/09(日)14:08:39 No.553304468
>クィディッチってなんか役立つ優勝商品みたいなのあったっけ 初優勝スニッチ必須だから一回は勝たんと...
126 18/12/09(日)14:08:51 No.553304504
>バジリスクの牙ってすごかったけ 完全耐性持ちの分霊箱壊せる数少ない一つ
127 18/12/09(日)14:09:01 No.553304537
とりあえずジジイにあいつホークラックスつかってますよあと僕もホークラックスなので一回殺してくださいって言えばあとはあのじじいが全部やってくれるんじゃね
128 18/12/09(日)14:09:12 No.553304563
>作中だとファイアボルトより性能いい箒なかったと思う そうだったのか...1回なんかへし折れてた気がするから中の上くらいかなとか勝手に思ってた
129 18/12/09(日)14:09:22 No.553304592
魔法大臣のオッサンハリーなら アバダ対策とか呪文開発できないの
130 18/12/09(日)14:09:30 No.553304626
>そうだったのか...1回なんかへし折れてた気がするから中の上くらいかなとか勝手に思ってた それニンバス2000じゃね?
131 18/12/09(日)14:09:38 No.553304640
恋愛面での別ルートは取れないんですか…?
132 18/12/09(日)14:09:40 No.553304647
>とりあえずジジイにあいつホークラックスつかってますよあと僕もホークラックスなので一回殺してくださいって言えばあとはあのじじいが全部やってくれるんじゃね あのジジイはヴォ様の警戒が強いのであまり動かすべきで無い
133 18/12/09(日)14:09:48 No.553304663
ジニー入学前にルーナと仲良くなっておけば ルーナルートあるのか!?
134 18/12/09(日)14:10:08 No.553304713
ダンブルドアの部屋にバジリスクの牙ぐらいないの
135 18/12/09(日)14:10:17 No.553304743
>それニンバス2000じゃね? ...1回映画見直すなり原作小説読み直すなりした方がいいな!
136 18/12/09(日)14:10:52 No.553304852
割りと本気で見たい
137 18/12/09(日)14:10:55 No.553304860
別にアバダしなくても石化させてぶっ壊せば殺せるしな
138 18/12/09(日)14:11:19 No.553304927
>恋愛面での別ルートは取れないんですか…? ハリーがその気になれれば引く手数多ではあると思う
139 18/12/09(日)14:11:20 No.553304929
とりあえず入学前から出来る所をコソ練しておく
140 18/12/09(日)14:11:27 No.553304958
>ダンブルドアの部屋にバジリスクの牙ぐらいないの 流石に無理だよ...
141 18/12/09(日)14:11:51 No.553305015
はいバジリスクを倒しました ここで牙を全部もいで武器に加工しておきましょう これでこれを配れば誰でも分霊箱を破壊できますね
142 18/12/09(日)14:12:14 No.553305083
考えてみると本気でお辞儀卿って凄いやつだったんだな…
143 18/12/09(日)14:12:14 No.553305084
>>恋愛面での別ルートは取れないんですか…? >ハリーがその気になれれば引く手数多ではあると思う チョウ・チャンは面倒なのでスルーします インド姉妹はちょくちょく便利なので好感度を上げていきましょう
144 18/12/09(日)14:12:20 No.553305093
オラッネビル来い!今日も箒の特訓だ!
145 18/12/09(日)14:12:38 No.553305127
>別にアバダしなくても石化させてぶっ壊せば殺せるしな ウィーズリーおばさん即死コンボ来たな よくも息子を!!!ペトリフィカストタルス!レダクト!死ね!!
146 18/12/09(日)14:12:46 No.553305143
>別にアバダしなくても石化させてぶっ壊せば殺せるしな 原作だとあれだと実は死んでなかったらしい
147 18/12/09(日)14:12:50 No.553305159
これっていう最善ルートが意外と思いつかないのはすごいな 複雑な物語すぎる…
148 18/12/09(日)14:12:52 No.553305167
ちょっと見たいな初っ端の授業で無詠唱魔法使ってまた何かやっちゃいましたか?かますハリー
149 18/12/09(日)14:12:57 No.553305182
お辞儀が蘇生しないとハリー死なずにハリー箱破壊できない?
150 18/12/09(日)14:13:00 No.553305199
>割りと本気で見たい 途中までスムーズに行くけど事を速めすぎて別の問題に発展するのとかいいよね…
151 18/12/09(日)14:13:01 No.553305200
ルーピンをうまく在籍させようとするとムーディフラグ立たなくて詰む奴
152 18/12/09(日)14:13:39 No.553305306
炎のゴブレットは時短の為に破壊する
153 18/12/09(日)14:13:40 No.553305310
おじぎは本当に凄い奴ではあるよ
154 18/12/09(日)14:14:06 No.553305376
そもそも基本的に巻き戻し行為はあんまりよくねーぞ!ことによっちゃ逆効果だぞ!を謳ってるシリーズだからなこれ
155 18/12/09(日)14:14:22 No.553305420
>とりあえず入学前から出来る所をコソ練しておく ハーマイオニーに接触してロンの印象操作しないと
156 18/12/09(日)14:14:36 No.553305477
>そもそも基本的に巻き戻し行為はあんまりよくねーぞ!ことによっちゃ逆効果だぞ!を謳ってるシリーズだからなこれ だよなージジイ
157 18/12/09(日)14:14:45 No.553305506
二週目っていうか…RTA?
158 18/12/09(日)14:14:54 No.553305530
>そもそも基本的に巻き戻し行為はあんまりよくねーぞ!ことによっちゃ逆効果だぞ!を謳ってるシリーズだからなこれ ハリーの息子とフォイの息子が舞台版の続編は過去改変して大変なことになる話なんだっけ
159 18/12/09(日)14:14:54 No.553305532
名作すぎて隙がなさすぎる...
160 18/12/09(日)14:15:19 No.553305618
早い段階でターバン始末して鼠拘束してフォイパパに日記持ち出させれば3作分を1年に圧縮できるな
161 18/12/09(日)14:15:21 No.553305622
ゴブレットで墓場に移動した後即また優勝杯で移動する事で俺様の復活を回避します
162 18/12/09(日)14:15:30 No.553305640
>ハリーの息子とフォイの息子が舞台版の続編は過去改変して大変なことになる話なんだっけ 改変したらなんか違う!ってなってまた改変したらさらにとんでもねーことになるような話
163 18/12/09(日)14:15:36 No.553305665
>ルーピンをうまく在籍させようとするとムーディフラグ立たなくて詰む奴 ムーディ要る?
164 18/12/09(日)14:15:57 No.553305733
>>ハリーの息子とフォイの息子が舞台版の続編は過去改変して大変なことになる話なんだっけ >改変したらなんか違う!ってなってまた改変したらさらにとんでもねーことになるような話 最終的にDメール消す話になるのはわかった
165 18/12/09(日)14:16:22 No.553305815
スネイプ先生を早々に陥落させたらどんなことが楽になるかな?
166 18/12/09(日)14:16:28 No.553305833
ムーディというかクラウチJrは必要だろう あれで割とみんなのレベル上がってる
167 18/12/09(日)14:16:39 No.553305860
あの学校って杖使わない剣とか徒手空拳学べるところあったかな そっちチャートも見てみたい
168 18/12/09(日)14:16:49 No.553305896
>二週目っていうか…RTA? 学園内をワープで移動しそうだな…
169 18/12/09(日)14:16:55 No.553305911
そもそもスネイプ自体が原作が一番いいルートじゃねえかな… ジェームズに苛められる前から闇側に傾倒してるし
170 18/12/09(日)14:16:58 No.553305919
前のスレでも出てたけど奇跡的なバランスで走り抜けたようなものだから 二周目やるとかえって失敗しそうだよね
171 18/12/09(日)14:16:59 No.553305922
海外でこういう二次小説とかめっちゃ書かれてそう 実際世界的にハリポタの二次小説文化ってあるんです?
172 18/12/09(日)14:17:16 No.553305982
>あの学校って杖使わない剣とか徒手空拳学べるところあったかな >そっちチャートも見てみたい ないけど基本魔法は避ければOKだからそっち鍛えるひともいてもいいはずだよね
173 18/12/09(日)14:17:19 No.553305990
屋敷しもべ妖精は異常に強いのでドビーを最短で開放してクリーチャーに壊れたロケットを渡して仲を深めましょう
174 18/12/09(日)14:17:29 No.553306017
>海外でこういう二次小説とかめっちゃ書かれてそう >実際世界的にハリポタの二次小説文化ってあるんです? そりゃあるよ イギリスだと本屋で売ってる
175 18/12/09(日)14:17:46 No.553306071
>ムーディというかクラウチJrは必要だろう >あれで割とみんなのレベル上がってる あいつなんで色々教えてくれたんだっけ ハリーに関してはレベル上げして優勝後の墓場へ行かせたかったのは分かるけど
176 18/12/09(日)14:17:53 No.553306103
スネイプ先生と仲良くすると俺様にスパイバレしそうだし…
177 18/12/09(日)14:17:57 No.553306114
>スネイプ先生を早々に陥落させたらどんなことが楽になるかな? まずはリリーに似た容姿リリーと同じ目の色でキャラメイクします
178 18/12/09(日)14:17:58 No.553306119
寮に入る時のパスワードが変わっているので入力ミスに気をつけましょう(2敗)
179 18/12/09(日)14:18:26 No.553306205
ドビーに鎖帷子着せとこう
180 18/12/09(日)14:18:26 No.553306208
ハーメルンでも二次創作滅茶苦茶ある…
181 18/12/09(日)14:18:39 No.553306246
>>ムーディというかクラウチJrは必要だろう >>あれで割とみんなのレベル上がってる >あいつなんで色々教えてくれたんだっけ >ハリーに関してはレベル上げして優勝後の墓場へ行かせたかったのは分かるけど ムーディならそうすると考えたからそうしただけ
182 18/12/09(日)14:18:48 No.553306274
>イギリスだと本屋で売ってる マジか
183 18/12/09(日)14:19:01 No.553306308
あっ今あのジジイ妖精にアバケしようとしましたよ!はいアースカバン!アースカバン!!!
184 18/12/09(日)14:19:13 No.553306350
日本の魔法学校から陰陽師の末裔なオリキャラが留学してくるような話なら結構見た そいつが女だった場合ほぼ100%ウィーズリーの双子に姫扱いされる
185 18/12/09(日)14:19:19 No.553306359
ハリーの強さって元の血筋と俺様の破片ブーストで強くなってるの?
186 18/12/09(日)14:19:36 No.553306412
ゴブレットでのお辞儀復活ってあれが勝因の1つになるくらいには重要な事だったから…
187 18/12/09(日)14:19:37 No.553306416
アンブリッジはヘイトをすごい集めるのでこちらの結束がかなり強くなります 序盤は辛いでしょうがしばらくは我慢しましょう フレッドジョージホグワーツ退学イベントのキーにもなってるので早く殺さないようにしましょう
188 18/12/09(日)14:19:37 No.553306418
もうお辞儀は殺せなくていいから杖取り上げて宇宙に追放しようぜ…
189 18/12/09(日)14:19:40 No.553306429
>そいつが女だった場合ほぼ100%ウィーズリーの双子に姫扱いされる なんで…?
190 18/12/09(日)14:20:10 No.553306524
壺でハリーTSの二次創作あったな 最終的にシリウスとくっつくやつ
191 18/12/09(日)14:21:22 No.553306740
>最終的にシリウスとくっつくやつ グリフィンドール800点減点
192 18/12/09(日)14:21:30 No.553306766
にわか知識で転生したら簡単に詰む世界とか転生したくねえな…
193 18/12/09(日)14:21:33 No.553306775
チョウ・チャンイベントは全部スルーしましょう 話がややこしくなる上それほど可愛くありません
194 18/12/09(日)14:21:37 No.553306788
当時読んでていまいち理解出来なかったんだけど 死の秘宝終盤でお辞儀にアバダやられるじゃん? あれでハリーが一度死ぬことで最後の分霊箱を壊せたのは分かるんだけどハリーどうやって生き返ったんだ?
195 18/12/09(日)14:21:41 No.553306799
秘密の部屋開けるのが序盤の難所? 合言葉知ってればハリーでも開けられるんだっけ
196 18/12/09(日)14:21:41 No.553306800
>壺でハリーTSの二次創作あったな >最終的にシリウスとくっつくやつ ハニーポッターいいよね…
197 18/12/09(日)14:22:00 No.553306867
お辞儀が宇宙ゥゥキターーーーなんてしたら耐えられないのだが
198 18/12/09(日)14:22:19 No.553306934
ハリーTSならスナイプ先生を無自覚にエロで煽ってほしい
199 18/12/09(日)14:22:20 No.553306938
>当時読んでていまいち理解出来なかったんだけど >死の秘宝終盤でお辞儀にアバダやられるじゃん? >あれでハリーが一度死ぬことで最後の分霊箱を壊せたのは分かるんだけどハリーどうやって生き返ったんだ? つまり殺されたのはお辞儀の分霊でハリーじゃ無いってことかと
200 18/12/09(日)14:22:22 No.553306943
>>そいつが女だった場合ほぼ100%ウィーズリーの双子に姫扱いされる ハリポタ夢小説のテンプレとかなのかな…?
201 18/12/09(日)14:22:48 No.553307027
>ハニーポッターいいよね… めんこい子だフォイ!
202 18/12/09(日)14:22:59 No.553307062
日本のハリポタ二次作の女主人公率とオリ主スリザリン率は異常
203 18/12/09(日)14:23:04 No.553307085
>お辞儀が宇宙ゥゥキターーーーなんてしたら耐えられないのだが フィニックスみたいに太陽に蹴り込まれるんだ…
204 18/12/09(日)14:23:08 No.553307094
>つまり殺されたのはお辞儀の分霊でハリーじゃ無いってことかと じゃああそこでアバダ喰らったのはハリーと分霊どっちが死ぬかの賭けだったんかな
205 18/12/09(日)14:23:18 No.553307123
シリウスは強力なカードだけど冤罪解いて釈放させると何やらかすかわからないのが… 本編でも精神的に不安定だったし
206 18/12/09(日)14:23:21 No.553307132
>>ハニーポッターいいよね… >めんこい子だフォイ! スリザリン100点減点!!!!!1!!
207 18/12/09(日)14:23:29 No.553307163
>ハリーTSならスナイプ先生を無自覚にエロで煽ってほしい 罪を償ってください
208 18/12/09(日)14:24:07 No.553307269
おばさん風船ルートが一番早いのでどんどん膨らませましょう
209 18/12/09(日)14:24:16 No.553307304
ハッフルパフの劣等生って設定で無双するなろうみたいな話がいいな
210 18/12/09(日)14:24:48 No.553307391
ハリー二次はお辞儀の年下ママになる話とかもあったな
211 18/12/09(日)14:24:50 No.553307397
ダンブルドア軍団という名前で好き放題する
212 18/12/09(日)14:25:10 No.553307470
書き込みをした人によって削除されました
213 18/12/09(日)14:26:24 No.553307704
そんな…透明マントを被って無言呪文連射ハリーなんて…
214 18/12/09(日)14:26:47 No.553307768
母から困った時はスネイプ先生に頼れと手紙もらいましたと言えばコロッと行きそう
215 18/12/09(日)14:26:51 No.553307779
>当時読んでていまいち理解出来なかったんだけど >死の秘宝終盤でお辞儀にアバダやられるじゃん? >あれでハリーが一度死ぬことで最後の分霊箱を壊せたのは分かるんだけどハリーどうやって生き返ったんだ? ハリーの血を使って復活したときにリリーの血の護りまでおじぎが取り込んだ なのでおじぎが生きてる限りハリーも死ななくなった
216 18/12/09(日)14:26:55 No.553307799
見た目はリリーだけど目だけジェームズとかスネイプ発狂しちゃうよ
217 18/12/09(日)14:26:57 No.553307802
>ニワトコの杖の所有権が俺様じゃなくてハリーだったから >杖が主人回避してアバダの対象がハリーの中の俺様に当たった なるほどなー >死んだと思ってたのはフォイママが嘘ついてた ダンブルドアとの会話シーンの期間死んで復活してたのかと思ってたが最初から死んでないのか
218 18/12/09(日)14:27:04 No.553307817
>ハリーTSならスナイプ先生を無自覚にエロで煽ってほしい 前に銀の盆で先生の若い頃のパンツ姿見ちゃったから これでおあいこで…って スカートめくり上げる…ってシチュはエロ漫画的にありえそうだ
219 18/12/09(日)14:27:19 No.553307875
お辞儀復活の時にハリーの血が混じってるからリリーの保護呪文もいっしょに取り込んでしまいお互いが生きてる限り死ねなくなった アバダはお辞儀の魂だけ壊した
220 18/12/09(日)14:27:19 No.553307876
グリフィン以外の寮に入ると2巻のバジリスク退治の難易度が増大します 対抗策準備しなきゃ詰む箇所多いな!
221 18/12/09(日)14:27:24 No.553307888
ことあるごとにハーマイオニーとは友達だから!恋愛感情とかないから!とロンにアピールしておけばここのいざこざは回避できます
222 18/12/09(日)14:28:16 No.553308012
>ことあるごとにハーマイオニーとは友達だから!恋愛感情とかないから!とロンにアピールしておけばここのいざこざは回避できます ロンは信じないと思う…
223 18/12/09(日)14:28:17 No.553308018
森の中でのアバダで死ななかったのは血の護りが原因で杖だのなんだのは関係ないよ
224 18/12/09(日)14:28:32 No.553308058
あの下り要因が色々あったんだな… 杖所有権と血の繋がりの二重がさねか
225 18/12/09(日)14:29:16 No.553308190
>ことあるごとに君の妹かわいいね…とロンにアピールしておけばここのいざこざは回避できます
226 18/12/09(日)14:29:34 No.553308246
素人が変にいじるべき話じゃねーなコレ!
227 18/12/09(日)14:29:35 No.553308247
一番凄かった女オリ主はヴォルデモートにガチで惚れられた奴だな
228 18/12/09(日)14:29:39 No.553308262
ロンめんどくせえな アバダっとくか
229 18/12/09(日)14:29:41 No.553308271
>>ことあるごとにハーマイオニーとは友達だから!恋愛感情とかないから!とロンにアピールしておけばここのいざこざは回避できます >ロンは信じないと思う… この時点でジニーの好感度は高いのでとりあえずロンに見えるところで何回かジニーとイチャイチャしておきましょう
230 18/12/09(日)14:29:47 No.553308286
>ニワトコの杖の所有権が俺様じゃなくてハリーだったから >杖が主人回避してアバダの対象がハリーの中の俺様に当たった >ハリーの血を使って復活したときにリリーの血の護りまでおじぎが取り込んだ >なのでおじぎが生きてる限りハリーも死ななくなった どっちなの!?
231 18/12/09(日)14:29:55 No.553308317
偶然を組み込むのが本当にうますぎて怖いよJK
232 18/12/09(日)14:29:56 No.553308318
俺は出涸らしだって拗れるロン
233 18/12/09(日)14:30:10 No.553308358
>あの下り要因が色々あったんだな… >杖所有権と血の繋がりの二重がさねか 杖の所有権が効いたのは最後の一騎打ち 一回死んだところは所有権がどうこうという記述はない
234 18/12/09(日)14:30:13 No.553308370
>>ことあるごとに君の妹かわいいね…とロンにアピールしておけばここのいざこざは回避できます 別のイザコザが発生しますがロンは離脱しないので問題ありません
235 18/12/09(日)14:30:33 No.553308422
親からの愛はハリーに行っちゃったからね
236 18/12/09(日)14:30:40 No.553308438
原作が最高難度のRAT成功例だった…?
237 18/12/09(日)14:31:40 No.553308614
>原作が最高難度のRAT成功例だった…? 最速ではないけど必要なイベントはあらかた制覇した1周目では理想の走り
238 18/12/09(日)14:31:45 No.553308622
>俺は出涸らしだって拗れるロン そんなんだから呪いの子でハリー息子に内心舐められてるんだぞ
239 18/12/09(日)14:31:54 No.553308648
じゃあ最後の一騎討ちのところはハリーが解除成功しなくても俺様はハリー殺せないの?
240 18/12/09(日)14:32:02 No.553308671
とりあえず2周目ではチョウはスルーして セドリック・ディゴリー生存ルートは探るだろうな 余裕があればデニスとフレッドあたりも
241 18/12/09(日)14:32:54 No.553308835
スネイプ二週目はリリーの死を回避した結果ネビルが救世主になってEND
242 18/12/09(日)14:33:22 No.553308906
お辞儀卿の精神を壊す方で行こうにもあいつ忍耐力も化け物級だし…
243 18/12/09(日)14:33:24 No.553308909
ハーマイオニーとハーマイオニーしても自信持てないのかアイツ… 舐められてもしゃーないな
244 18/12/09(日)14:33:24 No.553308913
ハグリッドの魔法生物収集癖は止めさせるんだ
245 18/12/09(日)14:33:28 No.553308923
入学前にチェスの勉強しとけばロンいらなくね?
246 18/12/09(日)14:33:36 No.553308944
はいここでウィーズリーおじさんとパーシーの好感度が十分だと魔法省潜入が楽になります
247 18/12/09(日)14:33:43 No.553308964
2周目であろうと双子の片割れは母ちゃんの本気を引き出す為に死なねばなりません
248 18/12/09(日)14:33:49 No.553308982
対決した時点で負けが確定するの可哀想
249 18/12/09(日)14:34:21 No.553309069
杖の所有権の話ごっちゃになってた ごめんなさい
250 18/12/09(日)14:34:30 No.553309098
>2周目であろうと双子の片割れは母ちゃんの本気を引き出す為に死なねばなりません ロンに死んでもらえばいいのでは?
251 18/12/09(日)14:34:33 No.553309112
一周目がびっくりするくらい奇跡のルートだよ
252 18/12/09(日)14:35:06 No.553309197
初手でウィーズリーの薄汚いネズミ殺しておけばいいんでないの?
253 18/12/09(日)14:35:06 No.553309199
ハーマイオニーはブスなのでロンにあげましょう
254 18/12/09(日)14:35:14 No.553309234
原作は100%RTAか any%出来そうな場面はあるかな
255 18/12/09(日)14:35:27 No.553309262
>2周目であろうと双子の片割れは母ちゃんの本気を引き出す為に死なねばなりません でも母ちゃんホグワーツ首席卒業だったし純血だから割といい勝負するんじゃねえかな でも怒りブーストないと殺すの躊躇しそうか
256 18/12/09(日)14:35:36 No.553309292
>ロンに死んでもらえばいいのでは? 貧乏くじ引かせるなら一番凡才なロンが適任すぎる…
257 18/12/09(日)14:36:15 No.553309380
>初手でウィーズリーの薄汚いネズミ殺しておけばいいんでないの? ヴォルデモート復活イベは必須なのでネズミは生きていないといけないんですねえ シリウス冤罪は避けられません
258 18/12/09(日)14:36:16 No.553309385
スネイプ先生を生き残らせたら101%で良いんじゃない
259 18/12/09(日)14:36:25 No.553309406
最後ハリー生きてるのにおじきだけ死んだのは何故…? ハリーの中の救えぬアレが死んだから繋がり無くなったとか?
260 18/12/09(日)14:36:25 No.553309408
ドビー解放とかメインのオマケの副産物でフォイパパに会って即解放してるあたりRTA感ある
261 18/12/09(日)14:36:36 No.553309438
二周目ハリーはちょっと冷酷すぎる…
262 18/12/09(日)14:36:49 No.553309478
お辞儀の復活阻止ってほぼ無理ゲーみたいなもんだからな…
263 18/12/09(日)14:37:01 No.553309508
クィディッチでは適当な所で負けておきましょう
264 18/12/09(日)14:37:27 No.553309581
フォイママの好感度が最後まで低いと詰むので注意です
265 18/12/09(日)14:37:28 No.553309584
>初手でウィーズリーの薄汚いネズミ殺しておけばいいんでないの? うろ覚えだけど肉体復活の呪文使える魔法使い少ないらしいからワームテール殺すとおじぎを完全に倒すハードル高くなる
266 18/12/09(日)14:37:34 No.553309599
>>2周目であろうと双子の片割れは母ちゃんの本気を引き出す為に死なねばなりません >でも母ちゃんホグワーツ首席卒業だったし純血だから割といい勝負するんじゃねえかな >でも怒りブーストないと殺すの躊躇しそうか 無力化してもらったら後は暗殺すればいいんじゃない?
267 18/12/09(日)14:37:37 No.553309608
ここで限界まで上げておいたロンの友好度が生きてきます ギリギリ残…残ってない!!
268 18/12/09(日)14:37:45 No.553309632
>最後ハリー生きてるのにおじきだけ死んだのは何故…? >ハリーの中の救えぬアレが死んだから繋がり無くなったとか? お辞儀の杖がハリー大好きになってたから
269 18/12/09(日)14:37:56 No.553309661
>とりあえず2周目ではチョウはスルーして >セドリック・ディゴリー生存ルートは探るだろうな それを過去改変でやったのが呪いの子だよ 結果はめっちゃ失敗したけど
270 18/12/09(日)14:38:17 No.553309722
杖の好感度も上げないといけないのか…
271 18/12/09(日)14:38:22 No.553309736
フォイの両親はわりかしチキンなのでちょっとしたことで裏切ります マルフォイとヴォルデモートどちらが大切かと何度も言いましょう
272 18/12/09(日)14:38:37 No.553309775
>なんだかんだで絶妙なバランスで俺様倒せた感があるから >下手にいじると逆効果になりそうなのが 復活前に箱全部壊す
273 18/12/09(日)14:38:40 No.553309781
>最後ハリー生きてるのにおじきだけ死んだのは何故…? >ハリーの中の救えぬアレが死んだから繋がり無くなったとか? お互いが分霊箱なので一回死んだことでニュートラルになった あの状態ならダンブルドアが燃やしても死ぬよ
274 18/12/09(日)14:38:52 No.553309818
>最後ハリー生きてるのにおじきだけ死んだのは何故…? >ハリーの中の救えぬアレが死んだから繋がり無くなったとか? 血の護りはあくまでハリーに対する防衛呪文だから ハリー含む分霊箱全部破壊された上で死の呪文跳ね返ったんでそりゃ死ぬ
275 18/12/09(日)14:39:39 No.553309961
>>なんだかんだで絶妙なバランスで俺様倒せた感があるから >>下手にいじると逆効果になりそうなのが >復活前に箱全部壊す それじゃあハリーが死ぬんじゃ…
276 18/12/09(日)14:39:48 No.553309984
>any%出来そうな場面はあるかな アズカバン以降からハリー二重スパイルートでスネイプの役割こなしつつニワトコ継承イベントでハリーの中の分霊箱壊すと同時に協力者が一斉にバジリスクの牙で分霊箱始末とかどう?
277 18/12/09(日)14:39:48 No.553309987
>復活前に箱全部壊す ハリーが完全に死んでしまう
278 18/12/09(日)14:40:14 No.553310054
スリザリンルートは見てみたい
279 18/12/09(日)14:40:23 No.553310095
息子には普通にセブルスとつけて構いません ただ絶対にスリザリンは嫌だという気持ちを植え付けてください
280 18/12/09(日)14:40:26 No.553310100
>杖の好感度も上げないといけないのか… あいつら元の飼い主ぶん殴って自分を奪ってくれた人間には簡単に股開くから大丈夫
281 18/12/09(日)14:40:40 No.553310139
仕方ないんじゃよ
282 18/12/09(日)14:40:40 No.553310140
もしかして原作は俺様完全死亡RTAだった…?
283 18/12/09(日)14:41:01 No.553310197
はいここでバジリスクの牙を加工してナイフを作成し不死鳥の騎士団メンバーといつものメンバーに配っておきます これで誰もが分霊箱破壊できるようになりました
284 18/12/09(日)14:41:21 No.553310261
>もしかして原作は俺様完全死亡RTAだった…? ハリー生存しつつ完全死亡させたのはマジで奇跡的だよ
285 18/12/09(日)14:41:51 No.553310364
フォイはロンよりかは行動がわかりやすいので今回はスリザリンを選択
286 18/12/09(日)14:42:21 No.553310485
>フォイはロンよりかは行動がわかりやすいので今回はスリザリンを選択 秘密の部屋で剣を取り出せず死亡
287 18/12/09(日)14:42:41 No.553310559
ハッルパフルートは残念ながら才能がありすぎるのでできません
288 18/12/09(日)14:42:47 No.553310574
ナギニどうすりゃ良いの
289 18/12/09(日)14:42:49 tv7OvBUM No.553310583
何時までも同じ事を繰り返してスルーされても 何回も自演して流行ってるように見せるキチガイ
290 18/12/09(日)14:43:01 No.553310623
>ハリーが完全に死んでしまう 俺様復活のための避けようのない尊い犠牲でした さあ皆んなで一緒にハリーの冥福をお祈りしましょう