虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

暗殺チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)12:47:44 No.553286312

暗殺チームってやっぱり裏主人公感あるよね…

1 18/12/09(日)12:49:15 No.553286645

個別の暗殺エピソードあるならもっと見たいな

2 18/12/09(日)12:52:26 No.553287292

覚悟決めたペッシの流れは黄金の精神すら感じる

3 18/12/09(日)12:52:37 No.553287343

すげえファッションだな…

4 18/12/09(日)12:54:57 No.553287814

アニメだとよりブチャチームの対の存在みたいに演出されてる気がする

5 18/12/09(日)12:56:10 No.553288090

イケメン声優ばかり集めやがって…

6 18/12/09(日)12:57:21 No.553288359

リーダーがゲイファッション過ぎる…

7 18/12/09(日)12:58:46 No.553288647

こんなん歩いてたらファッションショーか何かかと思う

8 18/12/09(日)12:59:11 No.553288734

ギャングは目立つことを嫌う

9 18/12/09(日)12:59:42 No.553288855

メローネがメンバーからドン引きされててダメだった

10 18/12/09(日)13:00:36 No.553289059

イタリアのゲイファッションあたりを取り入れたんだろうか ギアッチョとか今見てもいいデザインだな

11 18/12/09(日)13:03:37 No.553289741

ソルベジェラートメローネは多分嫌われたと思う非常識だし

12 18/12/09(日)13:04:23 No.553289900

暗殺チームのファンってどんだけ飢餓状態で生き延びてきたんだろう

13 18/12/09(日)13:07:10 No.553290509

飢餓状態のところにこんな豪華ディナーお出しされて大丈夫? 胃がびっくりしない?

14 18/12/09(日)13:08:27 No.553290788

個々のデザインは現実でも有り得そうなのにリーダーとメローネだけ変態ファッションすぎる…

15 18/12/09(日)13:10:06 No.553291211

プロシュートとペッシはおしゃれだよね

16 18/12/09(日)13:11:44 No.553291570

兄貴は色がつくと首からぶら下げてるやつがすげー目立つ

17 18/12/09(日)13:12:04 No.553291644

>アニメだとよりブチャチームの対の存在みたいに演出されてる気がする 小便飲ませるチームとミルク飲ませるチーム

18 18/12/09(日)13:13:10 No.553291907

必ずと言っていいほどソルベとジェラートはハブられる

19 18/12/09(日)13:13:18 No.553291943

でもリーダーめっちゃいい声してるよ

20 18/12/09(日)13:13:40 No.553292022

まぁなんか端から自信がなくておどおどしてるペッシと 妙な小賢しさがあるジョルノの違いじゃないかなそのへんは…

21 18/12/09(日)13:14:17 No.553292178

>個々のデザインは現実でも有り得そうなのにリーダーとメローネだけ変態ファッションすぎる… ホルマジオもなかなかきてると思うんだけど…

22 18/12/09(日)13:14:46 No.553292293

>個々のデザインは現実でも有り得そうなのにリーダーとメローネだけ変態ファッションすぎる… だからリーダーとメローネは暗チ本部に詰めてるのか

23 18/12/09(日)13:15:44 No.553292533

デザインと関係性と死にざまといういい素材なんだけど本当に一欠片くらいの供給って感じだな

24 18/12/09(日)13:17:27 No.553292930

戦闘にじっくり話数ふってるけどおもしろい

25 18/12/09(日)13:17:45 No.553293005

外回りのチーム分けが リーダーメローネギアッチョ 兄貴ペッシ ホルマジオ イルーゾォ に分かれてるのが特徴的で

26 18/12/09(日)13:18:54 No.553293277

来週じっくりかけて車大爆破やるのか パソコン通信で犬の絵までやるのか

27 18/12/09(日)13:19:27 No.553293409

共闘できればよかったのにね 悲しい運命

28 18/12/09(日)13:20:05 No.553293562

(荒木的な)善のチームと悪のチームだったことアニメ見るまで気づかなかったよ

29 18/12/09(日)13:20:35 No.553293686

麻薬の縄張り乗っ取るぜ と 最終的に麻薬撲滅するぜ では共闘はハナから無理だった

30 18/12/09(日)13:20:40 No.553293707

実際暗殺チームは麻薬の売買に関しては何も感じないだろうし敵対するのは時間の問題だったんじゃ

31 18/12/09(日)13:21:00 No.553293802

よくあの高そうな店メローネ入店させたね

32 18/12/09(日)13:21:38 No.553293953

変な格好してるやつはギャングに違いないからな…

33 18/12/09(日)13:21:44 No.553293981

原作だとオレのナイフとクルマがねぇ! ってタイミングでナランチャの過去入ったから来週はそれ入れてポンペイ行くぞ! って辺りまでだろうか

34 18/12/09(日)13:23:06 No.553294319

お金がほしい を果たすための麻薬なのでうまくやれば仲良くできたかもしれない

35 18/12/09(日)13:23:52 No.553294488

ボスは部下の心が分からない

36 18/12/09(日)13:24:04 No.553294544

別にでかい金が入るなら麻薬じゃなくてもいいだろうし代案を用意できるなら

37 18/12/09(日)13:24:24 No.553294630

カジノを仕切ってるポルポ 麻薬を扱う部署 がギアッチョの連想する組織内で儲けてる奴ら

38 18/12/09(日)13:24:55 No.553294760

>お金がほしい >を果たすための麻薬なのでうまくやれば仲良くできたかもしれない 打ってきた一手目がブチャチーム脅すか殺すかしてボス娘利用しようって奴らとじゃ相容れないかも…

39 18/12/09(日)13:24:57 No.553294766

何も知らん弱者を自分の都合で踏みにじるタイプだろうしジョジョ世界での悪には当てはまるでしょ

40 18/12/09(日)13:25:30 No.553294893

ペッシは康一君に近い感じか

41 18/12/09(日)13:25:53 No.553294997

リゾットは姿消しながら行動してるから服装とか気を使わなくていいからな

42 18/12/09(日)13:26:06 No.553295057

仮にこいつらがボスに近づけてもチョコラータに皆殺しにされるのでは

43 18/12/09(日)13:26:15 No.553295092

>別にでかい金が入るなら麻薬じゃなくてもいいだろうし代案を用意できるなら ペリーコロさんあたりならそこら辺を汲んだ折衷案が出せたんだろうな

44 18/12/09(日)13:26:19 No.553295106

一般人への迷惑を厭わない辺りとか…と思ったけど ぶっちゃけブチャラティ以外気にしなさそうだなトラックのやり取りとか車の破壊とか見てると

45 18/12/09(日)13:26:27 No.553295135

スタンド利用して稼げないかな…

46 18/12/09(日)13:27:35 No.553295438

暗殺者チームって言うとカッコいいけど実際にやらされてる事は安い単価の鉄砲玉なのがつらい 政治家を暗殺しても2000万リラなら普段はもっと安い仕事やってるんだろうし

47 18/12/09(日)13:28:02 No.553295563

ポルポ「脳筋はダメだね」

48 18/12/09(日)13:28:15 No.553295611

こんなバカみたいな戦闘力あるチームを冷遇するボスが全部悪い

49 18/12/09(日)13:28:55 No.553295759

マンインザミラーは生きてたらチョコ先生の天敵だったんじゃない

50 18/12/09(日)13:29:50 No.553295969

ボスが厚遇してるのって矢任せてるポルポくらいなのでは

51 18/12/09(日)13:30:54 No.553296224

>ボスが厚遇してるのって矢任せてるポルポくらいなのでは 直々に娘探しを命じたペリーコロさんもしてそう

52 18/12/09(日)13:31:36 No.553296380

チョコラータもリゾットに視認されたら即死だしなぁ...

53 18/12/09(日)13:31:58 No.553296460

人徳の無さで同時に2チームに離反されてるとかちょっと笑うなこれ

54 18/12/09(日)13:32:46 No.553296658

>ボスが厚遇してるのって矢任せてるポルポくらいなのでは 恥パーを参考にするなら麻薬チームのリーダーはボスが一目置く存在だった

55 18/12/09(日)13:32:52 No.553296692

同時というがブチャチーム離反時はほぼかいめつしてるだろう

56 18/12/09(日)13:33:04 No.553296733

小説だと麻薬チームも完全掌握出来ていないから実質組織崩壊じゃないかな

57 18/12/09(日)13:33:19 No.553296802

人が人を選ぶにあたって…一番『大切な』事は何だと思うね?…… それは『信頼』だよジョルノ・ジョバァーナ君 争いは実にくだらんバカのする事だ.

58 18/12/09(日)13:34:01 No.553296969

落とし穴の発生自体を防ぐことにはあんまり注力しないボス

59 18/12/09(日)13:35:51 No.553297387

幹部昇進の条件は 頭脳と信頼があるかで ぶっちゃけそれだけの金を納められるか だからボスからの薄給しかない暗チは上がりようがない

60 18/12/09(日)13:37:01 No.553297649

恥パーはコカキやムーロロとか強スタンドが気軽に出てき過ぎる…

61 18/12/09(日)13:38:22 No.553297995

なんかクロマティっぽいな

62 18/12/09(日)13:38:33 No.553298040

隠し財産6億を自分で使うより組織に収め幹部になった方が旨味があると言うくらいだから 稼げる奴はすごい稼ぎなんだろうな

63 18/12/09(日)13:38:38 No.553298057

ボス打倒までの共闘までは出来ると思うがそれ以降は無理じゃねぇかな

64 18/12/09(日)13:39:47 No.553298295

厚遇してあげなよボス

65 18/12/09(日)13:40:34 No.553298464

>ボス打倒までの共闘までは出来ると思うがそれ以降は無理じゃねぇかな ぶっ殺すと心の中で思ったなら すでに行動は終わっているような人達だしなぁ

66 18/12/09(日)13:40:42 No.553298504

>隠し財産6億を自分で使うより組織に収め幹部になった方が旨味があると言うくらいだから >稼げる奴はすごい稼ぎなんだろうな 一つの地区のヤクザの上がりの50パーセントを独り占めって考えたらまあ妥当ではある

67 18/12/09(日)13:40:55 No.553298552

>稼げる奴はすごい稼ぎなんだろうな ブチャラティの人望と頭脳なら莫大な金を生むことが可能だ!!

68 18/12/09(日)13:40:59 No.553298570

まあ確かにリゾットがボスを裏切るってストーリー上は大ごとだからちゃんと伏線は張っておくべき

69 18/12/09(日)13:41:12 No.553298617

ディアボロはぶっちゃけ広範囲攻撃に弱いから暗殺チームならどうとでもなる相性だったんだが

70 18/12/09(日)13:41:13 No.553298619

>こんなバカみたいな戦闘力あるチームを冷遇するボスが全部悪い 逆に言うと戦闘以外使い道なくて使い辛いというボスの不満を感じる

71 18/12/09(日)13:41:15 No.553298627

暗殺自体が利益を生むわけじゃないからなあ

72 18/12/09(日)13:41:35 No.553298706

ボスにも能力隠してるような連中が厚遇されるわけない

73 18/12/09(日)13:41:48 No.553298753

>小説だと麻薬チームも完全掌握出来ていないから実質組織崩壊じゃないかな 情報チームもディアボロ舐めてて半分裏切ってるし隙が多すぎる

74 18/12/09(日)13:41:55 No.553298773

身もふたもない事言うとスタンドありゃ簡単な仕事だからな…

75 18/12/09(日)13:42:35 No.553298936

こいつらの場合暗殺は暗殺でも殺し方が目立ちすぎる…

76 18/12/09(日)13:43:19 No.553299097

ブチャチームはチームに必要だったり足りなかったりする人材を常に補ってるけど 暗殺チームはよく言えば個人プレーに秀でた人材を揃えてる違いはある チームとしてどちらかが劣ってる印象はないけど

77 18/12/09(日)13:43:26 No.553299127

最強の暴力装置と考えたら絶対抱えておくべきだけど 暗殺以外にできる仕事がない

78 18/12/09(日)13:43:52 No.553299231

>こいつらの場合暗殺は暗殺でも殺し方が目立ちすぎる… 敵対者に対する脅し的な殺し方としては優秀かも…

79 18/12/09(日)13:44:16 No.553299333

ボスの正体嗅ぎ回る前から冷遇されてたんだっけ?

80 18/12/09(日)13:44:24 No.553299358

殺意高すぎてオーバーキルだし使い道限定されてるから冷遇もやむなし

81 18/12/09(日)13:45:08 No.553299563

DIOでさえ金払い良かったというのにボスときたら…

82 18/12/09(日)13:45:17 No.553299595

暗「もっと報酬くれよ」 ボス(いやお前らマフィアの仕事して稼げよ…)

83 18/12/09(日)13:45:40 No.553299671

務所でゴロゴロしてるだけのポルポが6億も隠してたんだから人材集めやシノギで稼げるほうが重宝されてたんだな

84 18/12/09(日)13:45:57 No.553299742

DIOは能力であっちこっちから財宝集めてるからな…

↑Top