虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 君もス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/09(日)12:37:51 No.553284368

    君もスターターデッキで新しい召喚方法・ペンデュラム召喚を使いこなそう!

    1 18/12/09(日)12:38:49 No.553284555

    星時星時敗北者! 環境にも出れず何も得ず!

    2 18/12/09(日)12:39:54 No.553284761

    P効果に回避と奇跡内蔵していたらよかったのにと今でも思う

    3 18/12/09(日)12:41:56 No.553285154

    この頃のスターターって元々大したカード入ってなかったとはえ2014はマジで最低最悪だった

    4 18/12/09(日)12:42:18 No.553285215

    今からでもスケール縮まるデメリット消しません?

    5 18/12/09(日)12:43:06 No.553285373

    ペンデュラム召喚を使いこなそう!(収録Pモンスターは2枚)

    6 18/12/09(日)12:43:54 No.553285529

    実装初期は緩やかにしなきゃってホープさんが 聴いてるかクリフォート

    7 18/12/09(日)12:44:16 No.553285606

    始めは少々控え目でも仕方ないよね

    8 18/12/09(日)12:45:51 No.553285908

    落とし穴「お馴染みの俺たちも」 幸運の鉄斧「もちろん収録されてるぜ!」 砂塵の大竜巻「是非使ってくれよな!」

    9 18/12/09(日)12:46:49 No.553286117

    クロノアストロの仮の姿だし… 後で本気出すし…

    10 18/12/09(日)12:47:00 No.553286160

    >聴いてるかクリフォート もっと主人公テーマを強くしてくれという声が多かった

    11 18/12/09(日)12:47:12 No.553286202

    >>聴いてるかクリフォート >もっと主人公テーマを強くしてくれという声が多かった 強くした

    12 18/12/09(日)12:47:55 No.553286359

    >後で本気出すし… 思えばこの時他の本気出す前のカードも収録しちゃってたな

    13 18/12/09(日)12:48:00 No.553286381

    この頃のKONAMIは何を考えてクソカードを詰め込んだスターターを毎年出してたんだろう

    14 18/12/09(日)12:48:40 No.553286529

    アストロとクロノきて採用されるって面白い

    15 18/12/09(日)12:49:05 No.553286613

    これでエースモンスターがオッドアイズドラゴンなんだからたまらない

    16 18/12/09(日)12:50:16 No.553286865

    >この頃のKONAMIは何を考えてクソカードを詰め込んだスターターを毎年出してたんだろう 本気で真面目にKONAMIは最近まで初心者には弱いカードを渡すべきって考えだったんだ

    17 18/12/09(日)12:50:55 No.553286994

    http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AD%282014%29 ひっでぇ…

    18 18/12/09(日)12:51:07 No.553287033

    クズカードから程効果がシンプルだから初心者向けなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    19 18/12/09(日)12:52:07 No.553287225

    マジで補給部隊ぐらいしか取るものなかった

    20 18/12/09(日)12:52:30 No.553287311

    補給部隊高かったよね

    21 18/12/09(日)12:52:31 No.553287317

    >http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AD%282014%29 >ひっでぇ… 補給部隊以外ロクなのねえ…

    22 18/12/09(日)12:52:52 No.553287395

    魔装戦士だの召喚士だのドラゴンよりも EMペンデュラムモンスターを収録するべきだった

    23 18/12/09(日)12:53:33 No.553287509

    >本気で真面目にKONAMIは最近まで初心者には弱いカードを渡すべきって考えだったんだ ホープレイVのデッキは良かったろ!

    24 18/12/09(日)12:53:40 No.553287529

    Pって数少ないうちはゴミで数増えるとぶっ壊れるって明らかに失敗した召喚法だったよね

    25 18/12/09(日)12:54:46 No.553287776

    >Pって数少ないうちはゴミで数増えるとぶっ壊れるって明らかに失敗した召喚法だったよね 数増えなくてぶっ壊れてるほうがおかしいのでは…?

    26 18/12/09(日)12:54:47 No.553287779

    あのスターターとデッキカスタムパックで初心者はデッキ強化!とか言ってたのマジで何考えてたんだろう

    27 18/12/09(日)12:55:04 No.553287844

    >Pって数少ないうちはゴミで数増えるとぶっ壊れるって明らかに失敗した召喚法だったよね それSとかXとかLにも言えるのでは?

    28 18/12/09(日)12:55:35 No.553287962

    9期のPはリソースが尽きないのが頭おかしい

    29 18/12/09(日)12:55:36 No.553287969

    バニラ枠は全部フーコーとか閃光の騎士にしておけと言いたくなる あと巨神鳥とか入ってたらペンデュラムの掴みとしてばっちりだったと思う

    30 18/12/09(日)12:55:48 No.553288010

    >http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AD%282014%29 >ひっでぇ… こんなんでも当時の俺は義務のように3箱買ってたんだ… 勿論後悔したけど

    31 18/12/09(日)12:56:19 No.553288122

    Exに貯めてアド稼いで爆発させるってのが理解出来たあたりでやべーなってなってなかったっけ

    32 18/12/09(日)12:56:25 No.553288146

    >それSとかXとかLにも言えるのでは? Sは初期から壊れてた

    33 18/12/09(日)12:56:28 No.553288159

    シンクロもひどいしエクシーズもひどいしリンクもひどいよ ああ儀式と融合も消費がひどい

    34 18/12/09(日)12:56:35 No.553288188

    スタート遅い消費激しいハマると爆発がサーチと補充もらえば壊れもする

    35 18/12/09(日)12:56:39 No.553288204

    >それSとかXとかLにも言えるのでは? リンクもそうではあるけどPに関しては無限に素材として利用できるって時点で他のとは一線を画してたと思う 極論メインのモンスター全員Pでもまともに回るんだもの

    36 18/12/09(日)12:56:41 No.553288218

    今のリンクって壊れてるのトロイメアとファイアーウォール・ドラゴンくらいじゃない? ハリファイバーは赦して

    37 18/12/09(日)12:56:42 No.553288222

    本気で補給部隊しか欲しいものが無くて悩んで悩んだ末に買わなかった思い出

    38 18/12/09(日)12:57:28 No.553288382

    というか新マスタールールになってPだけあそこまで露骨に割りを食ってるあたり公式もデザインとして失敗だったって認めてるようなもんだし…

    39 18/12/09(日)12:57:35 No.553288408

    なんでストラクって基本ハイランダーなの

    40 18/12/09(日)12:58:26 No.553288572

    P召喚できるのはPモンスターだけとかにできなかったのかな… Exからはそうなってるけど

    41 18/12/09(日)12:58:28 No.553288580

    >なんでストラクって基本ハイランダーなの 収録する種類をひとつでも多くするため 今なんかさらに特典カードを二枚もつけてる

    42 18/12/09(日)12:58:30 No.553288585

    >なんでストラクって基本ハイランダーなの 複数買いさせたいから

    43 18/12/09(日)12:58:30 No.553288587

    初心者にはシンプルなテキストで基本三積みでカードの種類も少ない方が覚えやすくていいと思うんだ

    44 18/12/09(日)12:58:38 No.553288614

    数が増えても最近までゴミだった融合

    45 18/12/09(日)12:58:42 No.553288630

    >なんでストラクって基本ハイランダーなの 3箱買って欲しいからじゃねえかな 最新のは2箱って人も多そうだが

    46 18/12/09(日)12:58:45 No.553288644

    >というか新マスタールールになってPだけあそこまで露骨に割りを食ってるあたり公式もデザインとして失敗だったって認めてるようなもんだし… 新マスタールールが失敗という可能性

    47 18/12/09(日)12:59:15 No.553288742

    どうせ三箱買うからなぁ

    48 18/12/09(日)12:59:23 No.553288780

    初心者向けと銘打ったSDは一個で完結してほしい

    49 18/12/09(日)12:59:55 No.553288906

    SXPLと違って融合は素材縛りが極端に緩い奴がほぼいないから汎用融合と呼べるものがいなくて「融合が強い」扱いされることがない気がする

    50 18/12/09(日)13:00:14 No.553288973

    構築済み 構築済みってなんだ

    51 18/12/09(日)13:00:23 No.553289009

    アニメにしか出てないリンクマジックが出たら ペンデュラムリンクとか出しましょうよ 最大でも上にリンクマーカー二つだからカテゴリ制限で縛れば余裕でしょ

    52 18/12/09(日)13:00:41 No.553289078

    公式の推奨レシピも三箱前提レシピだしな

    53 18/12/09(日)13:00:43 No.553289095

    ハイランダーに関しては魔力掌握みたいなのなければまあ別にいいと思うよ...

    54 18/12/09(日)13:01:08 No.553289190

    構築済みデッキがパーツ取りになったのはもうだいぶ前からだし...

    55 18/12/09(日)13:01:19 No.553289231

    呼んだ?

    56 18/12/09(日)13:01:34 No.553289299

    盆回しはなんだったんだろうなあれ…

    57 18/12/09(日)13:01:42 No.553289326

    一応ヴォルカニックバレットとか機会複製術対象用意とかあるから完全にハイランダーではない

    58 18/12/09(日)13:01:48 No.553289350

    このスターター謎の通常モンスターサポートは本当に意味が分からなかった

    59 18/12/09(日)13:02:14 No.553289451

    フォトスラ! 切り込み隊長! イグザリオンユニバース! スターターのモンスターたちだ!

    60 18/12/09(日)13:02:22 No.553289477

    初心者には通常モンスター!って考えでしょ

    61 18/12/09(日)13:04:49 No.553290004

    >フォトスラ! >切り込み隊長! >イグザリオンユニバース! >スターターのモンスターたちだ! プレメもかつて愛用した強力モンスター達だ!

    62 18/12/09(日)13:05:21 No.553290128

    次のスターターにはクリッターと黒き森のウィッチがはいってそう

    63 18/12/09(日)13:05:25 No.553290140

    サイバース入手前のプレイメーカーいいよね

    64 18/12/09(日)13:05:44 No.553290206

    往年のクリフォートのシンプルかつ反則臭い動き好きだよ

    65 18/12/09(日)13:06:58 No.553290450

    >次のスターターにはクリッターと黒き森のウィッチがはいってそう 今年のにも両方入ってるよ

    66 18/12/09(日)13:07:12 No.553290523

    多分次のスターターの看板はしょごりゅうのかわりだよね

    67 18/12/09(日)13:07:46 No.553290636

    >今年のにも両方入ってるよ あれ?ウィッチはルールブックじゃないっけ?

    68 18/12/09(日)13:08:24 No.553290773

    今はクリフォートですら取っていくアドと回転率が悪いになるから怖い

    69 18/12/09(日)13:08:51 No.553290887

    今回のストラク 一個買う人のためにヒートライオ二枚いれてるの親切だけど 3つ買うと6枚っていらねぇ…

    70 18/12/09(日)13:08:51 No.553290888

    >あれ?ウィッチはルールブックじゃないっけ? ウィッチがルールブック付録だったのは2017年 今年のルールブックはディスクガイ

    71 18/12/09(日)13:09:23 No.553291026

    >今回のストラク 一個買う人のためにヒートライオ二枚いれてるの親切だけど >3つ買うと6枚っていらねぇ… さすがに転生リンク召喚できないとかボン回しの比じゃねえし

    72 18/12/09(日)13:09:24 No.553291032

    テラナイトで環境とれてたレベルが懐かしい まあこれは手札誘発が増えたのもあるけど

    73 18/12/09(日)13:09:48 No.553291130

    >ウィッチがルールブック付録だったのは2017年 >今年のルールブックはディスクガイ ありゃずれてたすまぬ

    74 18/12/09(日)13:10:21 No.553291276

    >初心者には通常モンスター!って考えでしょ KONAMIは初心者が通常モンスターに装備カードをつけて殴りあうことを望んでいる節がある

    75 18/12/09(日)13:11:08 No.553291451

    >KONAMIは初心者が通常モンスターに装備カードをつけて殴りあうことを望んでいる節がある 人食い虫レベルなら許してくれるかも…

    76 18/12/09(日)13:11:18 No.553291490

    >KONAMIは初心者が通常モンスターに装備カードをつけて殴りあうことを望んでいる節がある 実際健全だよね…

    77 18/12/09(日)13:11:20 No.553291497

    初心者向けセットにガチなカード入れると争奪戦が起きて初心者に行き渡らないという事態があったりするからな

    78 18/12/09(日)13:11:49 No.553291590

    そういえば今のエクストラからのペンデュラム召喚ってexモンスターゾーンかリンクマーカー先にしか出せないの?

    79 18/12/09(日)13:12:00 No.553291627

    そうおもうと前回のスターターは売り切れ過ぎて失敗なのかな 今回のソウルバーナーも

    80 18/12/09(日)13:12:15 No.553291674

    この召喚士ってどうなの?

    81 18/12/09(日)13:12:19 No.553291687

    >初心者向けセットにガチなカード入れると争奪戦が起きて初心者に行き渡らないという事態があったりするからな まずはコレ!

    82 18/12/09(日)13:12:55 No.553291829

    >そういえば今のエクストラからのペンデュラム召喚ってexモンスターゾーンかリンクマーカー先にしか出せないの? 左様

    83 18/12/09(日)13:12:59 No.553291842

    1対複数交換なんてもっての他なのでブラホやミラフォは入れませんしてたね スレ画の翌年からは入るようになったけど

    84 18/12/09(日)13:14:05 No.553292129

    >>>聴いてるかクリフォート >>もっと主人公テーマを強くしてくれという声が多かった >強くした あいつらまだ環境にいる

    85 18/12/09(日)13:14:19 No.553292185

    >>そういえば今のエクストラからのペンデュラム召喚ってexモンスターゾーンかリンクマーカー先にしか出せないの? >左様 正直この制限だけあればペンデュラムゾーンは殺さなくてもよかった気がする

    86 18/12/09(日)13:14:26 No.553292212

    次のスターターは今回ほど優秀じゃなさそう でも初心者向けではありそうだな

    87 18/12/09(日)13:14:53 No.553292328

    ペンデュラムは結局スケール7と9しかないがその代わり強力! みたいなのやらずに一気に強くしたよね

    88 18/12/09(日)13:14:56 No.553292338

    >そうおもうと前回のスターターは売り切れ過ぎて失敗なのかな >今回のソウルバーナーも 初心者向けと自分で決めたものにコレクター向けのアイテムを付けるのは一目瞭然でバカもいいとこだろう

    89 18/12/09(日)13:15:10 No.553292378

    EMオッドアイズ魔術師のカードプールはどうなってるの…

    90 18/12/09(日)13:15:34 No.553292490

    >左様 そのルールだとクリフォートは全盛期の半分の力も出せなさそうだし仕方ないな…

    91 18/12/09(日)13:15:42 No.553292521

    >正直この制限だけあればペンデュラムゾーンは殺さなくてもよかった気がする EXゾーンが増えたせいで「場のカード枚数」が増えすぎるからじゃねえかなそれは

    92 18/12/09(日)13:16:06 No.553292622

    >EMオッドアイズ魔術師のカードプールはどうなってるの… アニメだけでも多いのに漫画でも大量にあってそのうえOCGオリジナルもどんどん出すから…

    93 18/12/09(日)13:16:35 No.553292734

    どうせ罠とか伏せねーんだからいいじゃんってコナミは思ってそう

    94 18/12/09(日)13:17:06 No.553292848

    ペンデュラムゾーンもエクストラゾーンと同じ仕様で 左右に二個あるのを一個ずつ奪い合えばよかったんじゃねえかな

    95 18/12/09(日)13:17:09 No.553292854

    三年かけてアニメと漫画とOCGが一丸となった結果産まれたEMオッドアイズ魔術師

    96 18/12/09(日)13:17:44 No.553292998

    あのスターターでハノイの雑魚位なら倒せそうだけど幹部やリボはやっぱ無理だよな

    97 18/12/09(日)13:17:54 No.553293041

    エクストラのペンデュラムカードを気軽に手札に戻せるようにするカードとか来たらいいのかなペンデュラム召喚は

    98 18/12/09(日)13:18:02 No.553293070

    言っちゃなんだけど初心者に勧める時はスターターよりストラクだし…

    99 18/12/09(日)13:18:45 No.553293229

    ビギナーズエディションとかいうマニア向けパックもありましたね…

    100 18/12/09(日)13:18:54 No.553293276

    おかげでTFSPやるってときにEMが紙束でしか無かったな まともにペンデュラム使えるのはクリフォートだけっていう

    101 18/12/09(日)13:19:21 No.553293386

    他TCGやってみた時ルールわけわからんのにテキストまで覚える余裕なかったからテキスト短いカードで纏めたスターターは大事 それはそれとして2014は論外

    102 18/12/09(日)13:19:38 No.553293450

    TFシリーズみたいなやつswitchあたりで来ないかな

    103 18/12/09(日)13:20:10 No.553293581

    >エクストラのペンデュラムカードを気軽に手札に戻せるようにするカードとか来たらいいのかなペンデュラム召喚は そうして出来上がったのがカーテンコール

    104 18/12/09(日)13:20:39 No.553293705

    ペンデュラムパラドックス好き

    105 18/12/09(日)13:20:43 No.553293719

    >おかげでTFSPやるってときにEMが紙束でしか無かったな EMレオ号いいよねよくない

    106 18/12/09(日)13:20:52 No.553293767

    テキストが短くても実用的なカードは沢山あるということにKONAMIが気づいて生まれたのがスターター2017

    107 18/12/09(日)13:20:59 No.553293797

    >TFシリーズみたいなやつswitchあたりで来ないかな リンクスと殺し合いはさせないんじゃねえかな…

    108 18/12/09(日)13:21:27 No.553293898

    別にリンクスと殺し合いにはならないと思うけどコナミは理解してないと思う

    109 18/12/09(日)13:21:59 No.553294048

    2014は死者蘇生と見せかけて転生入れてたのがひどい

    110 18/12/09(日)13:22:31 No.553294189

    10年前ならともかく今に至ってこんなレベルからステップアップも何もあったもんじゃないし

    111 18/12/09(日)13:22:45 No.553294231

    KONAMIって時々ばかじゃねぇの?ってことしてるよね

    112 18/12/09(日)13:23:12 No.553294342

    >KONAMIって時々ばかじゃねぇの?ってことしてるよね 時々…?

    113 18/12/09(日)13:23:45 No.553294467

    ここから改造してデッキを作ろうとかしようとすると全てのカードを抜くことに

    114 18/12/09(日)13:23:52 No.553294487

    パラドクスももちろん良いんだけどそれでも調整版アメイジングペンデュラム欲しくなる...

    115 18/12/09(日)13:24:06 No.553294557

    手札誘発スターターに入ってるのがデフォになってくれたら俺は嬉しい

    116 18/12/09(日)13:24:42 No.553294710

    >手札誘発スターターに入ってるのがデフォになってくれたら俺は嬉しい それはそれで初心者に行き渡るのか

    117 18/12/09(日)13:24:59 No.553294770

    魔術師なんてありふれてそうな名前なのにカテゴリになるなんて

    118 18/12/09(日)13:25:13 No.553294832

    最近はリンクスパイダーみたいなのがいるからいいけど初心者向けに毎回バニラ入れる必要ないんじゃないかな…

    119 18/12/09(日)13:25:30 No.553294892

    なんだかんだ言われるがホープにガチガチのあったエクシーズ時代はまだ使えたし…

    120 18/12/09(日)13:25:48 No.553294974

    カテゴリになってる魔術師はペンデュラムモンスターと永続魔法だけで他はカテゴリ外だったはず

    121 18/12/09(日)13:26:15 No.553295091

    数絞らなきゃ初心者には行き渡るし 売れるような中身にして沢山刷るのが正解ではある そもそも遊戯王のストラクって安いし

    122 18/12/09(日)13:26:43 No.553295199

    全部のデッキに手札誘発いきわたる環境って以上だよぉ

    123 18/12/09(日)13:27:05 No.553295311

    サラマングレイトだってうららはいらなきゃ売り上げ相当違ったと思うし・・

    124 18/12/09(日)13:27:26 No.553295391

    2014のデッキ内容決めるときの会議みてみたい

    125 18/12/09(日)13:28:46 No.553295725

    EMドクロバットジョーカーのテキストよ (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体を手札に加える。

    126 18/12/09(日)13:29:26 No.553295873

    >2014のデッキ内容決めるときの会議みてみたい 幸運の鉄斧…これはやっぱり外せませんよね!