18/12/09(日)12:15:21 俺は秩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)12:15:21 No.553280067
俺は秩序悪だったんか…
1 18/12/09(日)12:15:51 No.553280156
やあ同志
2 18/12/09(日)12:16:20 lyxiJeKU No.553280247
意味わからん…
3 18/12/09(日)12:16:39 No.553280309
混沌・狂 一度に食べる
4 18/12/09(日)12:16:45 No.553280329
秩序中庸だな
5 18/12/09(日)12:17:27 No.553280489
クロージャーもっかい使うと隙間開かない?
6 18/12/09(日)12:17:45 No.553280551
中立悪だな…
7 18/12/09(日)12:17:55 No.553280575
俺も秩序悪だったのか…
8 18/12/09(日)12:17:55 No.553280576
秩序の中庸 ときどき悪
9 18/12/09(日)12:18:05 No.553280621
混沌中庸かな…
10 18/12/09(日)12:18:24 No.553280673
パンケースがそれほどの正義には思えぬ…
11 18/12/09(日)12:18:36 No.553280710
秩序善はそもそも日本じゃあんまり見ない気もする
12 18/12/09(日)12:18:41 No.553280733
パンケース持ってる家庭なんてある?
13 18/12/09(日)12:18:55 No.553280766
>秩序・狂 >ご飯派
14 18/12/09(日)12:19:11 No.553280809
秩序悪です ハサミの用意もあります
15 18/12/09(日)12:19:24 No.553280844
うーん真なる中立かぁ…
16 18/12/09(日)12:19:29 No.553280858
ロウライトなんていないって暗に言ってるんだよ
17 18/12/09(日)12:19:47 No.553280905
パンケースってのがあるのか...
18 18/12/09(日)12:20:03 No.553280949
混沌悪はたまにやらかすけど後悔する
19 18/12/09(日)12:20:11 No.553280979
パンケースの蓋を閉め忘れるだけで混沌悪の奈落行きだ
20 18/12/09(日)12:20:20 No.553281021
混沌善がわからん…
21 18/12/09(日)12:20:20 No.553281023
たとえパンケースが手元にあっても俺は秩序善になれないと思う
22 18/12/09(日)12:20:23 No.553281033
ペットボトルはどうやって入れるんだい?
23 18/12/09(日)12:20:38 No.553281072
パンが多いときは秩序中庸で少なくなると秩序悪になる
24 18/12/09(日)12:20:49 No.553281102
ペットボトルのやつ初めて知った 今度はそれにしよう
25 18/12/09(日)12:20:50 No.553281104
トースターに入れっぱ
26 18/12/09(日)12:20:56 No.553281123
一斤食うし…
27 18/12/09(日)12:20:57 No.553281127
ちゃんとパンケースを全開で放置
28 18/12/09(日)12:21:03 No.553281147
パンノフクロトメルーノ使うのは最善最良じゃなかったのか…
29 18/12/09(日)12:21:11 No.553281183
ホームベーカリーがある家庭ならパンケースあるかも?
30 18/12/09(日)12:21:19 No.553281207
下真ん中でもパンケースでも大差ない
31 18/12/09(日)12:21:44 No.553281285
中立悪だけど納得行かねえ 一番合理的だろ!
32 18/12/09(日)12:21:47 No.553281295
中立善だ…
33 18/12/09(日)12:21:48 No.553281297
1枚ずつラップしてジプロックに入れて冷凍はどれにあたるんだい
34 18/12/09(日)12:21:53 No.553281310
パンケースパッサパサになるよね
35 18/12/09(日)12:22:12 No.553281356
アレ再利用だけど挟むときにねじって挟むな
36 18/12/09(日)12:22:26 No.553281400
パンケースの存在初めて知った
37 18/12/09(日)12:22:38 No.553281433
四角いアレを再利用するのが一般的だと思うけど
38 18/12/09(日)12:22:44 No.553281455
半分にカットした2リットルペットの口から袋の開放部を通してフタを閉める事で密封できるということか
39 18/12/09(日)12:22:45 No.553281458
中立・善だな
40 18/12/09(日)12:22:54 No.553281487
パンケースなんてビジホの朝食コーナーでしか見たことない
41 18/12/09(日)12:23:05 No.553281513
ぬのエサは中立悪にしてる 三日で空になるしまぁ大丈夫だろう…
42 18/12/09(日)12:23:32 No.553281580
秩序悪か中立中庸
43 18/12/09(日)12:23:44 No.553281629
二枚入りや三枚入りを買って食べきる
44 18/12/09(日)12:24:03 No.553281698
>1枚ずつラップしてジプロックに入れて冷凍はどれにあたるんだい 混沌善じゃねぇかな… パンを本来の場所から移す→混沌 でも乾かないように細心の注意を払う→善 みたいな
45 18/12/09(日)12:24:09 No.553281715
俺も中立悪だ
46 18/12/09(日)12:24:20 No.553281754
善良で知られる女騎士の自宅にお邪魔した時に混沌・悪状態になったパン袋を目撃したい
47 18/12/09(日)12:24:24 No.553281766
冷凍したらどうなる
48 18/12/09(日)12:24:33 No.553281794
絶対正義・善 開封したら残さず完食
49 18/12/09(日)12:24:37 No.553281807
>中立悪だけど納得行かねえ >一番合理的だろ! 密閉できてねえじゃん!
50 18/12/09(日)12:24:53 No.553281851
>パンケースパッサパサになるよね 所詮秩序善も混沌悪も同じことよ
51 18/12/09(日)12:24:55 No.553281855
パン焼き器のおまけでついてきたなパンケース
52 18/12/09(日)12:24:57 No.553281864
中立悪だったけどゴキの侵入を見てからは秩序中庸
53 18/12/09(日)12:25:29 No.553281946
焼くときに軽く水振るからいいだろ
54 18/12/09(日)12:25:58 No.553282031
秩序悪の保存方法は秩序中庸よりダメなのか…
55 18/12/09(日)12:26:13 No.553282075
混沌夏とかどうなるんだ…
56 18/12/09(日)12:26:16 No.553282090
四角いアレって「再利用」するものだったの…
57 18/12/09(日)12:26:17 No.553282093
洗濯バサミがない!
58 18/12/09(日)12:26:27 No.553282127
悪だからダメということはなかろう
59 18/12/09(日)12:26:32 No.553282141
>絶対正義・善 >開封したら残さず完食 答えを急ぎ過ぎている… 正義が行き過ぎてディストピア作り出すタイプだね
60 18/12/09(日)12:26:33 No.553282144
秩序中庸の緩さに不安を感じて混沌中庸を混ぜ込んでいく…
61 18/12/09(日)12:26:56 No.553282229
この程度の翻訳者様が自分をクレジットしてるのいいよね…
62 18/12/09(日)12:26:58 No.553282235
>混沌夏とかどうなるんだ… カビさせてそう…
63 18/12/09(日)12:27:04 No.553282255
>秩序悪の保存方法は秩序中庸よりダメなのか… 密封性と同時に再開放のしやすさも評価してそうだな
64 18/12/09(日)12:27:17 No.553282298
パンケースが密閉されてるならまだしも ガバガバで空気出入りしまくってるなら袋と大して変わらない気がする
65 18/12/09(日)12:27:40 No.553282381
パンの場合は他利と体制は何が相当するの…
66 18/12/09(日)12:27:55 No.553282435
ニュートラルカオスだったわ
67 18/12/09(日)12:27:59 No.553282453
わかったぞこの大袋こそが悪い文明だ 消滅させる
68 18/12/09(日)12:28:04 No.553282467
>ガバガバで空気出入りしまくってるなら袋なしと大して変わらない気がする
69 18/12/09(日)12:28:12 No.553282490
>ガバガバで空気出入りしまくってるなら袋と大して変わらない気がする まぁそういうのは併用するし
70 18/12/09(日)12:29:03 No.553282668
売ってるのを調べたらなんかもろに箱なのがおすすめされるなブレッドケース
71 18/12/09(日)12:29:18 No.553282714
全開はともかく何気に秩序中庸が一番密閉性低そう
72 18/12/09(日)12:30:10 No.553282886
混沌善は発想の転換するタイプ 秩序悪は既存のルールに従ってるからこれでもいいだろタイプ
73 18/12/09(日)12:30:11 No.553282888
パンケースなんて持ってる人いないんじゃ…
74 18/12/09(日)12:30:26 No.553282929
ジップロックに入れる
75 18/12/09(日)12:30:36 No.553282964
最初から付いてる袋留めって使うためにあるんじゃないのか…
76 18/12/09(日)12:31:38 No.553283154
混沌善何…?
77 18/12/09(日)12:32:00 No.553283228
>最初から付いてる袋留めって使うためにあるんじゃないのか… また付けるのめんどくさいと思う中立・悪です
78 18/12/09(日)12:32:02 No.553283234
基本は秩序悪だと思う
79 18/12/09(日)12:32:30 No.553283319
ペットボトルの上部切り取って袋通してキャップ締める感じ?
80 18/12/09(日)12:32:36 No.553283341
パンにかってきたスーパーの袋裏っかえして差し込んで それ反対にしてくるくる巻いてドーナツ重ねるようにして 最後によつ折りにして重しのせてるんだけど同じのはないのか
81 18/12/09(日)12:33:06 No.553283432
https://www.google.co.jp/amp/s/www.pinterest.com/amp/pin/98657048062072507/ 混沌善はこういうことらしい
82 18/12/09(日)12:33:10 No.553283445
https://www.youtube.com/watch?v=EgR8-AFCSRY
83 18/12/09(日)12:33:21 No.553283488
市販の食パンとかなら3日目くらいからはもう初日に冷凍使徒板の焼いたほうがマシになるしそうならないような高級食パンは袋割といいのくれるし
84 18/12/09(日)12:33:39 No.553283557
ペットボトルが全然わからんだったけどそういう事だったのか…
85 18/12/09(日)12:34:04 No.553283639
秩序中庸+混沌中庸なんだけど…
86 18/12/09(日)12:34:13 No.553283682
混沌中庸かあ
87 18/12/09(日)12:34:32 No.553283745
パンケース使用者実在するのか…
88 18/12/09(日)12:34:34 No.553283750
…あれ?ここまで混沌悪俺だけ?
89 18/12/09(日)12:34:37 No.553283762
止めるものあるんだから普通は秩序中庸では
90 18/12/09(日)12:34:53 No.553283812
基本は秩序中庸だろう 俺は中立悪だけど
91 18/12/09(日)12:34:55 No.553283818
合理的に考えて混沌・中庸が一番衛生と手軽さのバランスとれてる
92 18/12/09(日)12:35:09 No.553283877
中立・善だった 袋留めクリップは色々使えて便利だし100均にも売ってる
93 18/12/09(日)12:35:42 No.553283974
冷凍はどこだ…?
94 18/12/09(日)12:35:50 No.553284000
ペットボトルのは他にも何かに利用できそうだけど結局面倒でやらない
95 18/12/09(日)12:35:58 No.553284029
>冷凍はどこだ…? 混沌・夏
96 18/12/09(日)12:36:04 No.553284044
パンケースなんて難しいこと考えずに1斤入るでかい蓋付タッパーでいいよ そこへ中庸悪で放り込め!
97 18/12/09(日)12:36:15 No.553284079
>…あれ?ここまで混沌悪俺だけ? お腹壊さないように気を付けてな
98 18/12/09(日)12:36:46 No.553284172
空気が入らなくて道具もいらない上に開封も楽な混沌中庸が最適解でしょう?
99 18/12/09(日)12:36:58 No.553284209
夏ってなんだよ!?
100 18/12/09(日)12:36:59 t/rIWjsY No.553284211
パンケースなんてそこまで衛生的なもんでもないよね
101 18/12/09(日)12:37:32 No.553284308
混沌中庸と秩序中庸の合わせ技だな俺は
102 18/12/09(日)12:37:53 No.553284374
秩序悪は次使いづらいだろって言われたけど 自分しか食わないし2回で使い切ってやぶって捨てるからいいんだ
103 18/12/09(日)12:37:56 No.553284387
うちのアレパンケースだったのか 菓子入れになってた
104 18/12/09(日)12:38:02 No.553284403
全開で放置はカビ以前にカチカチになる
105 18/12/09(日)12:38:58 No.553284576
混沌・善は粉モノならいいけどパンに使うのは…
106 18/12/09(日)12:38:59 No.553284579
ネズミ対策になる
107 18/12/09(日)12:39:32 No.553284692
>パンケースなんてそこまで衛生的なもんでもないよね 出荷状態の清潔な袋からわざわざ出してしまうのは効率悪い気がするな
108 18/12/09(日)12:40:15 No.553284844
1人暮らしだと美味しい期間中に食べきれないから 食パンをあまり買わなくなってしまった そんな私は秩序・悪
109 18/12/09(日)12:40:20 No.553284868
悪というかズボラ
110 18/12/09(日)12:40:39 No.553284918
こういうクリップじゃないけど細長いやつ挟むやつで止めてるな
111 18/12/09(日)12:41:30 No.553285078
チーズトーストとかやると1袋丸々食っちゃうよね
112 18/12/09(日)12:41:32 No.553285085
食べきれないから一枚ずつ個包装のやつ買うようになった
113 18/12/09(日)12:42:26 No.553285246
>チーズトーストとかやると1袋丸々食っちゃうよね 混沌・デブ
114 18/12/09(日)12:42:33 No.553285263
混沌・デブは座に帰って
115 18/12/09(日)12:42:37 No.553285282
割と冗談抜きで生で食いたい派でなければ買った日と次の日食う分残してさっさと冷凍するのが吉だぞ
116 18/12/09(日)12:42:53 No.553285333
俺は氷属性の秩序中庸
117 18/12/09(日)12:43:04 No.553285367
元からついてるバッグクロージャー使うのが正解では?
118 18/12/09(日)12:44:39 No.553285678
秩序中庸はゆるゆるすぎて混沌悪と大して変わらない結果になる気がする
119 18/12/09(日)12:44:48 No.553285703
3枚入りとかあるよね
120 18/12/09(日)12:45:56 No.553285924
パンケースてなんだよ
121 18/12/09(日)12:46:01 No.553285947
混沌善が1番めんどくさそう
122 18/12/09(日)12:46:02 No.553285956
秩序中庸は混沌中庸の技術も併用しないとガバガバだ
123 18/12/09(日)12:46:12 No.553285999
食パンほんと小さくなったよな
124 18/12/09(日)12:46:18 No.553286013
>俺は氷属性の秩序中庸 くっつかない?
125 18/12/09(日)12:47:16 No.553286220
混沌悪は流石に…ってなるあたり実に混沌悪
126 18/12/09(日)12:47:22 No.553286238
ラップで冷凍はどのへん?
127 18/12/09(日)12:47:39 No.553286299
>パンケースてなんだよ 一度開封したパンの状態を保つ容器 使わない人もいる
128 18/12/09(日)12:47:59 No.553286376
中庸善がふつうじゃないんだ…
129 18/12/09(日)12:48:02 No.553286391
混沌・善は袋を閉じるツールを作るのが目的で きちんと保存されるかどうかはどうでもいいタイプ
130 18/12/09(日)12:49:49 No.553286765
>中庸善がふつうじゃないんだ… 使いたいときに限って全部使ってたり行方不明だったりするこいつ
131 18/12/09(日)12:49:53 No.553286780
>ラップで冷凍はどのへん? >混沌・夏
132 18/12/09(日)12:50:22 No.553286883
バッグクロージャー普通に楽だしちゃんと閉じれるから使えよ ただのゴミだと思って捨てるんじゃないぞ
133 18/12/09(日)12:50:31 No.553286908
>くっつかない? くっつくけど叩けば離れるのでまあ…
134 18/12/09(日)12:50:36 No.553286930
>混沌・善は袋を閉じるツールを作るのが目的で >きちんと保存されるかどうかはどうでもいいタイプ なるほど混沌って感じだわ
135 18/12/09(日)12:51:00 No.553287010
パンケースてカビないの?
136 18/12/09(日)12:51:18 No.553287055
家で作るのは属性なんだ?
137 18/12/09(日)12:51:31 No.553287101
パンケースってこれ中は真空状態になってるの? そうでなきゃ袋を閉じたのとかわらないのでは
138 18/12/09(日)12:51:33 No.553287110
>バッグクロージャー普通に楽だしちゃんと閉じれるから使えよ >ただのゴミだと思って捨てるんじゃないぞ 秩序・中庸 四角いアレを再利用
139 18/12/09(日)12:52:59 No.553287416
クロージャー使ってるから秩序中庸か…
140 18/12/09(日)12:54:19 No.553287684
袋の口をねじるねじるねじる限界までねじると更に大きいねじねじになって固定されるって方法は?みんなやらない?
141 18/12/09(日)12:54:48 No.553287787
パンケースとかブレッドケースでググるのだ
142 18/12/09(日)12:54:58 No.553287820
>パンケースってこれ中は真空状態になってるの? >そうでなきゃ袋を閉じたのとかわらないのでは しっかり洗浄消毒してあるんでなければ移し変えた時点で袋に劣ってしまう
143 18/12/09(日)12:55:04 No.553287845
>袋の口をねじるねじるねじる限界までねじると更に大きいねじねじになって固定されるって方法は?みんなやらない? +バッグクロージャーをやることはある それだけだと信頼性が…
144 18/12/09(日)12:55:13 No.553287888
>家で作るのは属性なんだ? 秩序・花嫁
145 18/12/09(日)12:56:03 No.553288073
俺は中立中庸のど真ん中だ
146 18/12/09(日)12:56:12 No.553288098
>袋の口をねじるねじるねじる限界までねじると更に大きいねじねじになって固定されるって方法は?みんなやらない? 混沌・螺旋
147 18/12/09(日)12:56:38 No.553288198
パンケースとかプラスチック+3のただのゴミだと思ってた
148 18/12/09(日)12:57:41 No.553288423
秩序と混沌を行き来しているがどちらにせよ中庸だ
149 18/12/09(日)12:57:43 No.553288428
ライフハック言うけど四角いアレ再利用の方が早くて楽だよね…
150 18/12/09(日)12:57:46 No.553288443
>パンケースってこれ中は真空状態になってるの? >そうでなきゃ袋を閉じたのとかわらないのでは 基本変わらないよ 調湿する素材で出来てるものもあるけど大した差はない パンケースを使う理由はフィギュアをカッコよく飾るのと似たようなもんだ
151 18/12/09(日)12:58:46 No.553288646
混沌悪はパンがカサカサになって長持ちするぞ! するだけだけど
152 18/12/09(日)12:58:51 No.553288666
>しっかり洗浄消毒してあるんでなければ移し変えた時点で袋に劣ってしまう 素手で持った時点で…
153 18/12/09(日)12:59:42 No.553288856
よくあるやつだとピュアニュートラルになるけどこれだとロウイビルだな…
154 18/12/09(日)13:00:02 No.553288931
中庸三種類と秩序悪だ
155 18/12/09(日)13:00:09 No.553288956
基本秩序だけど稀に冷凍庫に突っ込む場合はどうなるんだろう
156 18/12/09(日)13:00:12 No.553288966
固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが カサカサになったパンはどうすればいい?
157 18/12/09(日)13:00:44 No.553289096
混沌悪を秩序善にシュウウウウウウ!
158 18/12/09(日)13:00:44 No.553289097
全開って閉じるの忘れてるだけじゃないの
159 18/12/09(日)13:00:57 No.553289147
>固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが >カサカサになったパンはどうすればいい? フレンチトーストにしちゃおう
160 18/12/09(日)13:01:05 No.553289177
>基本秩序だけど稀に冷凍庫に突っ込む場合はどうなるんだろう 気まぐれ小悪魔・夏
161 18/12/09(日)13:02:16 No.553289456
>固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが >カサカサになったパンはどうすればいい? オニオングラタンスープ
162 18/12/09(日)13:03:02 No.553289634
>固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが >カサカサになったパンはどうすればいい? ラスクかクルトン
163 18/12/09(日)13:03:16 No.553289672
冷凍してパン粉にする
164 18/12/09(日)13:03:55 No.553289807
>固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが >カサカサになったパンはどうすればいい? 飴色玉ねぎで作ったオニオンスープひ浮かべてチーズを乗せてオーブンで焼く フレンチトーストにしてもいい 野菜ハムにんにく入りのコンソメスープにいれて少し煮込みながら落とし玉子をする ソッパ・アレンテージャーナっぽいやつも美味いぞ バターで揚げてクルトンにしてもいい
165 18/12/09(日)13:05:39 No.553290194
パンケースなんてのがあるのか…
166 18/12/09(日)13:05:54 No.553290236
>飴色玉ねぎで作ったオニオンスープひ浮かべてチーズを乗せてオーブンで焼く >フレンチトーストにしてもいい >野菜ハムにんにく入りのコンソメスープにいれて少し煮込みながら落とし玉子をする >ソッパ・アレンテージャーナっぽいやつも美味いぞ >バターで揚げてクルトンにしてもいい めんどくせぇ!牛乳で煮込むぜ!
167 18/12/09(日)13:07:34 No.553290599
ペットボトルのやつ切ったペットの端で怪我するから混沌だよ
168 18/12/09(日)13:07:56 No.553290673
>>固くなったご飯は茶漬けやおじやにすればいいが >>カサカサになったパンはどうすればいい? >飴色玉ねぎで作ったオニオンスープひ浮かべてチーズを乗せてオーブンで焼く >フレンチトーストにしてもいい >野菜ハムにんにく入りのコンソメスープにいれて少し煮込みながら落とし玉子をする >ソッパ・アレンテージャーナっぽいやつも美味いぞ >バターで揚げてクルトンにしてもいい さては秩序・嫁だなてめー
169 18/12/09(日)13:09:06 No.553290951
食パン数枚ごときにそんな手間かけられるか新しいの買う!
170 18/12/09(日)13:09:46 No.553291124
中立悪だけどそれをさらにスーパーのビニール袋に入れて冷蔵庫に入れてる
171 18/12/09(日)13:10:24 No.553291286
>パンケースがそれほどの正義には思えぬ… こんな必要のない大げさな物をわざわざ用意して自己満足に浸ってるのが最高に秩序・善って感じじゃない?
172 18/12/09(日)13:12:34 No.553291734
>こんな必要のない大げさな物をわざわざ用意して自己満足に浸ってるのが最高に秩序・善って感じじゃない? 悪属性特有の僻みはやめてください!