Gジェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)11:18:43 No.553269913
GジェネFで出典べルチルと書かれたのが混乱の元
1 18/12/09(日)11:21:20 No.553270378
出てくるたび形変わってません?って言われるふわっとしたガンダムきたな…
2 18/12/09(日)11:23:39 No.553270772
バリもそう言ってたしべルチルで間違いないんだ
3 18/12/09(日)11:24:17 No.553270869
モノトーンの素νのほうがカッコいいから 一回設計なり開発したら使ってないやつ
4 18/12/09(日)11:27:32 No.553271423
でもナイチンゲールはべルチルで合ってるという
5 18/12/09(日)11:33:03 No.553272353
最初のデザインだとちょっとキモいし今の青い羽風フィンファンネルでいいんだ
6 18/12/09(日)11:38:46 No.553273364
近年のゲームだと素のνに必殺技めいた武器が付いたりして完全な上位互換じゃないね
7 18/12/09(日)11:39:33 No.553273510
ゲームだとナイチンゲールがサザビーの上位互換機みたいな扱い多いけど作中でも実際そういうもんなんです?
8 18/12/09(日)11:40:21 No.553273649
ベルチルのシャアが強いだけだよ
9 18/12/09(日)11:41:03 No.553273783
ファンネルの再充電いいよね ファンネル落とされずかつ充電できるほど戦場に居座る想定って…
10 18/12/09(日)11:41:47 No.553273922
実際にはハイストリーマーだっけ読んだことないけど
11 18/12/09(日)11:46:57 No.553274836
>ゲームだとナイチンゲールがサザビーの上位互換機みたいな扱い多いけど作中でも実際そういうもんなんです? ナイチンゲールは小説版のサザビーポジのMSなのでそもそも機体としての関係はない
12 18/12/09(日)11:48:27 No.553275119
デザインはべルチルだけど名前はどこから生えてきたんだコイツ
13 18/12/09(日)11:49:47 No.553275353
ベータアジールの設定だとナイチンゲールも存在することになってる
14 18/12/09(日)11:50:03 No.553275394
>ナイチンゲールは小説版のサザビーポジのMSなのでそもそも機体としての関係はない 作中で出てくるスペック的なものを作品ごとに比較した場合っていう意味だったんだ 言葉足りなさすぎですまない…
15 18/12/09(日)11:50:44 No.553275524
名前はガレキが初出という説が有力
16 18/12/09(日)11:51:09 No.553275603
べルチル表紙は普通のνガンダムだし
17 18/12/09(日)11:51:59 No.553275763
べルチルナイチンゲールの「その優しげな名前とは違いその機体は恐怖の象徴だ」な説明文すき
18 18/12/09(日)11:52:26 No.553275858
挿絵とかはHi-νだけど表紙とか描写は普通にνとしか言われないしな
19 18/12/09(日)11:52:38 No.553275901
ナイチンは正面から見るとガッカリする
20 18/12/09(日)11:52:38 No.553275902
ベルチルの口絵版デザインのνガンダムにいつの間にか別の名前がついて(ガレキ説が有力) いつの間にか上位機種という設定になって(データコレクション初出説) その設定がなかったことになった(MG版の公式設定化)
21 18/12/09(日)11:52:44 No.553275916
ナイチンゲールは立体化すると意外とカッコよくないという欠点が大きい
22 18/12/09(日)11:52:47 No.553275929
GジェネFがガンダム知識の基準みたいになってる人多いよね ひどいのだとそれ以降に作られた外伝作品は悪い後付けみたいな区分になってるのまでいる
23 18/12/09(日)11:53:51 No.553276119
べルチルの挿絵じゃなんかリ・ガズィっぽいなとは思ったけどあれ横の姿だけだしな
24 18/12/09(日)11:53:51 No.553276120
SD向きのデザインしてたこととか いつの間にか紫になってたこととか…
25 18/12/09(日)11:54:12 No.553276187
>『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』ではプラモデルの組み立て説明書掲載のバリエーション機と、明貴美加の『MS大全集』で描き下ろした機体が『CCA-MSV』として分類されている。 MS大全集っていつ出たやつなんだろう…MS大全集ってついた書籍多すぎる
26 18/12/09(日)11:54:13 No.553276192
ナイチンゲールは鳥の名前だよね? サザビーって何から名前の由来来てるの?
27 18/12/09(日)11:54:37 No.553276256
ブランド
28 18/12/09(日)11:55:19 No.553276374
>サザビーって何から名前の由来来てるの? エルメスで怒られたのに今度はサザビーを出すロック具合
29 18/12/09(日)11:55:22 No.553276383
>作中で出てくるスペック的なものを作品ごとに比較した場合っていう意味だったんだ >言葉足りなさすぎですまない… 機体スペックはサザと同等じゃねえかな シャアの強さが異次元だけど
30 18/12/09(日)11:55:26 No.553276390
女子高生デザインだったの…?
31 18/12/09(日)11:55:36 No.553276418
昔の作例でカラーついた時点からどうも青だったみたいでなあ… どのタイミングで紫になったのか
32 18/12/09(日)11:55:43 No.553276438
恐らく誰かがべルチルの挿絵から想像を膨らませたガレキに名前をつけたんだと思うけど
33 18/12/09(日)11:56:41 No.553276604
チンゲと共にサザビーとνの上位互換に勝手に収まってるやつ
34 18/12/09(日)11:56:50 No.553276632
スレ画がCCA-MSVになったのは2003年以降のMS大全集だよ その引用文の対象ではないはず
35 18/12/09(日)11:56:52 No.553276640
地上にいるサザビーの絵も何なんだよ!
36 18/12/09(日)11:57:33 No.553276760
作例つくるときにちゃんとリデザインされてるよ ガレキで名前ついたのは作例より後
37 18/12/09(日)11:58:57 No.553277028
元が突貫品だからνの完成形としてお出しするのは良い ナイチンゲールは上位機種とかそういう感じじゃないだろお前!
38 18/12/09(日)11:59:23 No.553277123
ホビージャパンとかにゲームで勝手に上位機種になってたみたいに書かれてることもあったが 実際はデータコレクションのがゲームに登場するより古い ゲームはデータコレクションを参考に公式設定になったんだな!と思って出したのだろう
39 18/12/09(日)11:59:38 No.553277181
Gジェネだと宇宙でしか出せないからサザビーより使い難いことも多いような
40 18/12/09(日)11:59:46 No.553277207
>地上にいるサザビー 僕は陸戦用重装型サザビーが好き! Gコマンダーが怪物すぎる…
41 18/12/09(日)11:59:58 No.553277241
俺は胚乳よりνダブルフィンファンネルのが好きなんだ
42 18/12/09(日)12:00:40 No.553277361
Fで知って古本屋でべルチル買って読んで「あれ?」となったやつ グラーブとクェス・エアとかそんな違いも気になって
43 18/12/09(日)12:01:25 No.553277493
口絵でなぜか20mに下がってるので律儀にその身長守られてたり
44 18/12/09(日)12:01:33 No.553277514
>Gジェネだと宇宙でしか出せないからサザビーより使い難いことも多いような 個人的にナイチンゲールは地上に立たせた方が映えると思っている Gコマンダーの外見に似てるからだろうか刷り込みなんだろうか
45 18/12/09(日)12:02:49 No.553277768
映画のνは未完成みたいな話聞いたことあるけど ソレって単なるヨタなの?公式でヘビーウェポンじゃない完成版νのプランでもあるって事?
46 18/12/09(日)12:02:54 No.553277784
MG2機も出てるのにプロモーション全然違う
47 18/12/09(日)12:04:04 No.553277993
未完成というか納期くりあげてる
48 18/12/09(日)12:04:42 No.553278122
>映画のνは未完成みたいな話聞いたことあるけど 未完成というより急遽サイコミュも盛り込むことになってテストもろくにしてないから信頼性に不安があった 作中でも技術者からそう言われてる
49 18/12/09(日)12:05:26 No.553278265
>ソレって単なるヨタなの? 映画のνも小説版のνも突貫で急造したものであることは同じ だが本来はどっちにも時間をかけた完成形の設定があるわけではない 映画版の完成形がスレ画という設定が10年くらい流布してたがそれは公式設定ではないんだ!と否定がされた 過去の経緯がややこしいので否定しきれてはいない…
50 18/12/09(日)12:06:04 No.553278377
フィンファンネル回収不可能は元々の仕様なのか急造品故のポン付けなのか分からん
51 18/12/09(日)12:06:49 No.553278527
>グラーブとクェス・エアとかそんな違いも気になって 実はクェス・エアは劇場版でも使ってる偽名
52 18/12/09(日)12:06:54 No.553278543
べルチルだとサイコフレームを渡すためにサイコドーガを捨てさせた印象だったな コミカライズのどうなったんだろ話題に登らなすぎる
53 18/12/09(日)12:07:05 No.553278581
初出撃は調整不足だったけど次の出撃までかなり間があるから調整したでしょ 最終的には完成した
54 18/12/09(日)12:07:23 No.553278627
シナンジュがハイニュー系なのは少なくともプランくらいはあったことをカトキ的には肯定してるんだと思われる
55 18/12/09(日)12:07:26 No.553278634
納期10日繰り上げって現場猫が死ぬレベルだよな
56 18/12/09(日)12:07:32 No.553278661
>映画のνは未完成みたいな話聞いたことあるけど >ソレって単なるヨタなの?公式でヘビーウェポンじゃない完成版νのプランでもあるって事? 突貫だから未調整の部分が多いってだけよ 適当に組みあわせるなら2か月で組み上げれる アナハイムにとっちゃプラモ感覚
57 18/12/09(日)12:07:38 No.553278678
よくMG二つも出たよな 最初の方が評判悪いからなのか知らんけど
58 18/12/09(日)12:07:58 No.553278737
>MG2機も出てるのにプロモーション全然違う 1個目は何か全方位から叩かれてた記憶がある
59 18/12/09(日)12:08:23 No.553278815
劇場版は未調整のまま出撃で完成自体はしてる 未完成なのはベルチル版
60 18/12/09(日)12:08:48 No.553278880
ブチが最初にHi-ν描いたのっていつ頃どの媒体で?
61 18/12/09(日)12:08:53 No.553278895
2個目のMGとは別に新デザインをデブ体型にアレンジした商品が3つくらいあるからなあ
62 18/12/09(日)12:09:12 No.553278946
>1個目は何か全方位から叩かれてた記憶がある SDでどっしりしたイメージと下向きのフィンファンネルって特徴だったのを全部投げ捨ててきたら違クって言われても仕方ないんじゃ
63 18/12/09(日)12:09:49 No.553279055
叩かれてたけど何だかんだで買ってる人多かったな一個目
64 18/12/09(日)12:10:22 No.553279150
>ブチが最初にHi-ν描いたのっていつ頃どの媒体で? 小説出てしばらくしてからホビージャパンで作例つくるためにブチが描き下ろした その時点で上位機めいた型番が設定画に書かれてる
65 18/12/09(日)12:10:30 No.553279167
でも有事だから試験もそこそこに急遽出撃ってあの世界だとよくある事なのでは
66 18/12/09(日)12:11:36 No.553279382
アムロくんにも真ゲッターとマジンカイザー相当のものがほしかったというのも大きい
67 18/12/09(日)12:11:59 No.553279451
Hi-νはSDから入った人がほとんどだろうしいっそνの色違い武装違いに改変しちゃっても良かった
68 18/12/09(日)12:12:07 No.553279477
ガンダムに対するνで充分やん
69 18/12/09(日)12:12:40 No.553279573
Zなんかはきっちり試験やって納品されてる感じだけど ガンダムとZZはロールアウト直後に乗せられてる感がある 実際は試験してるだろうけど
70 18/12/09(日)12:13:05 No.553279645
ベルチルの挿絵νめっちゃ流線形でカッコいいから別機体扱いされるのも分かる
71 18/12/09(日)12:13:22 No.553279704
Zも設計から3ヶ月で投入の超突貫作業だったような
72 18/12/09(日)12:13:47 No.553279783
νのデザインが完成度高すぎる
73 18/12/09(日)12:13:47 No.553279784
ハイストの機体も別機体でだしてよ
74 18/12/09(日)12:13:57 No.553279810
ウイングゼロとウイングゼロ(EW版)みたいなもんでしょ こっちだけ未だにウイングゼロとウイングゼロカスタム扱いの状態が半ば続いてるような感じ
75 18/12/09(日)12:14:16 No.553279871
>ナイチンゲールは鳥の名前だよね? >サザビーって何から名前の由来来てるの? どっちも花じゃなかったっけか
76 18/12/09(日)12:14:17 No.553279876
>Zも設計から3ヶ月で投入の超突貫作業だったような そんな短いのか 設計通り~みたいなセリフあったからちゃんと課題クリアして持ってきたのかと思った
77 18/12/09(日)12:15:00 No.553280001
>ハイストの機体も別機体でだしてよ そしてドサクサまぎれにガブール・ベルグソン式2型も出そう
78 18/12/09(日)12:15:11 No.553280030
ZZはZとGファイターのデータを大元にプロトタイプ作ってるし νもプロトタイプは作られてたという事実が最近わかった
79 18/12/09(日)12:15:13 No.553280037
書き込みをした人によって削除されました
80 18/12/09(日)12:15:32 No.553280100
>νのデザインが完成度高すぎる やっぱり色がいいね
81 18/12/09(日)12:15:47 No.553280144
もうゼロカスタムって言わないんだな…
82 18/12/09(日)12:15:54 No.553280166
だってカミーユが元ネタだしてから納品までメッチャはやいよゼータ
83 18/12/09(日)12:16:11 No.553280216
アシンメトリーな配置のファンネルをマントに見立ててるのがかっこええな
84 18/12/09(日)12:17:01 No.553280393
プロトタイプZが前からあって変形機構に難儀してたところにカミーユ案乗っけて3ヶ月で仕上げた
85 18/12/09(日)12:17:14 No.553280435
本当にゼロをベースに改造してるのなんてスパロボのほうだから…
86 18/12/09(日)12:17:16 No.553280443
>だってカミーユが元ネタだしてから納品までメッチャはやいよゼータ 元々プロトZまで完成してた所にカミーユの設計データをヒントに完成させた事になりました
87 18/12/09(日)12:17:44 No.553280546
ナイチンゲールはもう鳴かないって文あるし お禿的にはトラツグミなアレなんじゃない というか口絵の解説も大分鳥のナイチンゲールに尺割いてたような
88 18/12/09(日)12:18:21 No.553280665
プロトZってメタス変形機構だったのかな?
89 18/12/09(日)12:18:33 No.553280699
未調整で突貫って言っても仮に完成してたとして外装は本編νのままだったろうな
90 18/12/09(日)12:18:43 No.553280739
>だってカミーユが元ネタだしてから納品までメッチャはやいよゼータ アナハイムでもその時から独自にZ開発しててたけど変形がうまいこといかないなーって時にカミーユのフライングアーマーを分割して下に持ってくるってのがコロンブスの卵で開発が進んだみたいなことアナハイムジャーナルだかで読んだ
91 18/12/09(日)12:19:33 No.553280873
ガンダム世界にはアイディア突っ込むと製造までしてくれる機械があるんだ どこぞのサボタージュ釜と違ってちゃんと仕上げてくれるのが
92 18/12/09(日)12:19:41 No.553280889
>プロトZってメタス変形機構だったのかな? 百式(デルタガンダム)系変形
93 18/12/09(日)12:19:49 No.553280911
構想10年とかってMS思いつかないな
94 18/12/09(日)12:21:05 No.553281152
そういや1/2Zなんてやつもいたな
95 18/12/09(日)12:21:16 No.553281202
キュベレイなんかで構想3年ぐらい?
96 18/12/09(日)12:21:55 No.553281316
ロボ魂ナイチンのサンプル展示見たけど いつもの斜め横以外の角度から見ても別にがっかりしなかったけどな
97 18/12/09(日)12:24:07 No.553281710
MSというかビームシールドは長らく発想はあったけど MSの小型化+高出力化でようやく実現できた代物
98 18/12/09(日)12:24:28 No.553281777
ロボ魂ナイチンはかなりかっこいいよ