虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/09(日)10:55:21 完結し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)10:55:21 No.553265921

完結しないうちに次から次へと展開されてない?

1 18/12/09(日)10:56:16 No.553266075

20周年でなんか大々的に色々やってるけど 大丈夫?ちゃんとファンはついてきてる?

2 18/12/09(日)10:56:18 No.553266084

なんか新しいやつの1巻出てたね

3 18/12/09(日)10:56:58 No.553266202

一応本編は打ち切り後にアフターで完結したろ 続編は知らん

4 18/12/09(日)10:57:59 No.553266386

マガジンのどれかで続きやるっての以外にも描いてるのか

5 18/12/09(日)10:58:03 No.553266402

どれがどういう派生なのか理解できん

6 18/12/09(日)10:58:10 No.553266422

レッドクリムゾンはタオのねーちゃんがエロくていい… スーパースターズは知らん

7 18/12/09(日)11:00:40 No.553266827

本編(完結) 0(完結?) フラワーズ(雑誌死亡で完結?) ここまでが終わり SUPERSTAR(本編の続編) レッドクリムゾン(番外編) ファウスト8(ラノベ) ココがいま

8 18/12/09(日)11:02:02 No.553267073

飽きっぽいのなんとかしろ

9 18/12/09(日)11:02:21 No.553267124

FLOWERSとSUPERSTARの関係は

10 18/12/09(日)11:02:48 No.553267201

マンキンに限らずこの人の漫画でちゃんと完結したのってウルティモくらいじゃない? 侍キャッツのはどうなったか知らんが

11 18/12/09(日)11:03:44 No.553267369

飽きっぽい作家がちゃんと完結させられるようになった例を見たこと無い

12 18/12/09(日)11:03:44 No.553267372

SUPERSTARはまんまFLOWERSの続きの話だぞ

13 18/12/09(日)11:03:47 No.553267383

そういえばジャンプで連載してなのになぜマガジン?

14 18/12/09(日)11:04:37 No.553267512

フラワーズって息子がゼロ戦とそのパイロットが持霊!?ってところまで見たけど そこから続くんです?

15 18/12/09(日)11:04:49 No.553267558

>SUPERSTARはまんまFLOWERSの続きの話だぞ FLOWERSで死んでたメイデンが死ぬ話はレッドクリムゾンでやるから レッドクリムゾン FLOWERS SUPERSTARってつながるのかもしれない

16 18/12/09(日)11:05:03 No.553267607

ユンボルどうなった?

17 18/12/09(日)11:05:19 No.553267649

ウルティモいつ完結したの?

18 18/12/09(日)11:05:34 No.553267684

飽きっぽい人に限って風呂敷広げたがるよね 設定厨だからたたむことまで考えてないのかも

19 18/12/09(日)11:05:44 No.553267721

フラワーズは買ってたけどこれはきれいに完結したら読もうかな

20 18/12/09(日)11:06:07 No.553267782

>マンキンに限らずこの人の漫画でちゃんと完結したのってウルティモくらいじゃない? 仏ゾーンはどうだろう

21 18/12/09(日)11:06:56 No.553267916

>フラワーズって息子がゼロ戦とそのパイロットが持霊!?ってところまで見たけど >そこから続くんです? 三代目アンナちゃんが戦艦大和の霊をゲットする話とデスゼロが現代にきた話をやってる

22 18/12/09(日)11:06:59 No.553267922

一度ぶん投げると買い控えが起きるから打ち切られやすくなるループにハマる

23 18/12/09(日)11:07:02 No.553267932

今やってるのフラワーズより前だと思ってたから 死んでる状態の花出てきて普通にフラワーズの続きなんだな

24 18/12/09(日)11:07:10 No.553267961

ユンボル 打ち切り完結 リニューアル連載 連載停止

25 18/12/09(日)11:07:26 No.553267996

ダッシュ四駆朗畳む気あるのかな?

26 18/12/09(日)11:07:30 No.553268010

デザイン力と設定の魅力は凄いと思う

27 18/12/09(日)11:07:37 No.553268025

>仏ゾーンはどうだろう 仏ゾーンは完結したね

28 18/12/09(日)11:07:48 No.553268062

ダンボール戦記の漫画は完結してなかった?

29 18/12/09(日)11:08:37 No.553268205

スーパースターズはアルミちゃんが可愛いぞ

30 18/12/09(日)11:08:46 No.553268231

HIRO先生と武井は無関係だから…

31 18/12/09(日)11:08:48 No.553268237

ウルティモは畳んだというか閉めたという感じで それやってるだけマシなほうではあるが

32 18/12/09(日)11:09:01 No.553268277

正直ねーちゃんのムチムチチャイナ服とかーちゃんのハレンチババアっぷりはもっと評価されてもいいと思う

33 18/12/09(日)11:09:02 No.553268280

>仏ゾーンはどうだろう 仏敵マーラ出てこなかったし打ち切りじゃん!

34 18/12/09(日)11:09:22 No.553268331

メイデンちゃんの最期切なさすぎるんで早いとこ救ってくだち…

35 18/12/09(日)11:09:24 No.553268336

仏ゾーンはちょいちょいマンキン世界に遊びに来るし…

36 18/12/09(日)11:09:53 No.553268423

>本編(完結) >0(完結?) >フラワーズ(雑誌死亡で完結?) >ここまでが終わり >SUPERSTAR(本編の続編) >レッドクリムゾン(番外編) >ファウスト8(ラノベ) >ココがいま なそ にん

37 18/12/09(日)11:09:55 No.553268432

親父の不倫とかいう爆弾を唐突にぶち込む

38 18/12/09(日)11:11:05 No.553268634

キャラデザと掛け合いのセンスだけで飯食えちゃうからしょうがないんだ

39 18/12/09(日)11:11:23 No.553268691

自分の作品ならともかく人様の作品でもやらかすのはどうかと思う

40 18/12/09(日)11:11:30 No.553268714

魂図鑑は書き下ろしなしだったのかなアレは

41 18/12/09(日)11:11:52 No.553268772

読むならレッドクリムゾンをオススメしますよ私は 相変わらず雑に体を吹き飛ばされまくる白竜が見れるし 何より漫画が武井じゃないからしっかり完結しそう

42 18/12/09(日)11:12:16 No.553268839

絵も話も滅茶苦茶好きなんだけどなぁ… もう何がどうなってんだかわかんないや

43 18/12/09(日)11:12:50 No.553268936

正直FLOWERSは面白かっただけにあれが途絶えたのは惜しかった

44 18/12/09(日)11:13:20 No.553269014

フラワーズの扉絵では出てきたけど デスゼロのオーバーソウル形態の活躍は まだ見れないのかな

45 18/12/09(日)11:13:42 No.553269076

もうシャーマンキングを追いかけるのはやめました 絶対買わねえ

46 18/12/09(日)11:14:04 No.553269138

ウルティモも終わったんだけど なんだろう終わったはずなのにこのもやもや感・・・

47 18/12/09(日)11:14:18 No.553269177

えっウルジャンのユンボルもまた打ち切られたの

48 18/12/09(日)11:14:52 No.553269272

付いていってるファンのために今度はちゃんと終ると良いなあ

49 18/12/09(日)11:15:45 No.553269416

ウルティモ最後どうなったの?

50 18/12/09(日)11:16:01 No.553269469

最初の仏ゾーンが一番纏まってるんじゃないか?

51 18/12/09(日)11:16:25 No.553269527

>ウルティモ そういや原作スタン・リーだったっけ

52 18/12/09(日)11:16:44 No.553269570

何をしてもハオには絶対勝てない世界だし どんだけ無茶苦茶でもちいせぇなで終わるんじゃないかな

53 18/12/09(日)11:16:53 No.553269598

死体に霊入れてるキョンシーってOSなの?憑依合体的なの?

54 18/12/09(日)11:17:17 No.553269660

リボーンユンボルは急に音沙汰無くなった ウルティモはSQから増刊号に飛ばされて終わった

55 18/12/09(日)11:17:34 No.553269722

>何をしてもハオには絶対勝てない世界だし フラワーズは普通にハオ雑魚だよ

56 18/12/09(日)11:17:50 No.553269769

>何をしてもハオには絶対勝てない世界だし >どんだけ無茶苦茶でもちいせぇなで終わるんじゃないかな いつの知識だよ…

57 18/12/09(日)11:17:51 No.553269774

出してる出版社変わったしジャンプから匙でも投げられたんだろうか?

58 18/12/09(日)11:17:52 No.553269776

なんか中盤終盤の作者の倫理観や宗教っぽい感じについていけなかった

59 18/12/09(日)11:17:52 No.553269777

プロ意識低いよなWebで描け

60 18/12/09(日)11:18:13 No.553269820

>死体に霊入れてるキョンシーってOSなの?憑依合体的なの? OSって説明されてたはず

61 18/12/09(日)11:18:15 No.553269832

まあユンボルつまんなかったもん

62 18/12/09(日)11:18:50 No.553269934

>何をしてもハオには絶対勝てない世界だし キングになったけど歴代王様にめっちゃ嫌われてるわ…ってのがフラワーズな

63 18/12/09(日)11:19:24 No.553270034

横からだけどハオ雑魚になったのか知らんかった

64 18/12/09(日)11:19:51 No.553270114

>なんか中盤終盤の作者の倫理観や宗教っぽい感じについていけなかった 復讐の是非について延々やってたゴーレム戦はやっぱ和月の弟子だなってなった

65 18/12/09(日)11:19:54 No.553270122

フラワーズは続けてもハオ以上にボスのヤービス倒せねえだろと思う

66 18/12/09(日)11:21:00 No.553270322

神の力は好き勝手に使えないけどそもそもの巫力が他と違いすぎるから 結局あんまり意味ないよねって

67 18/12/09(日)11:21:28 No.553270405

長期連載に向かないんだろうなって感じはあるけど間違いなく天才ですよ

68 18/12/09(日)11:21:44 No.553270441

フラワーズ普通にやっても本編以上に掛かりそうだしもう書ける場があるだけいいよ

69 18/12/09(日)11:22:11 No.553270509

ウルティモは人間なんだし善も悪もあるよね!っていつもの感じで特に決着付けるような内容でもなく敵味方まぁみんなハッピー…みたいな終わり

70 18/12/09(日)11:22:52 No.553270641

嫁さん孕ませて子供できてそろそろ働かないとなーってなって作ったのが仏ゾーンだから天才だよね…

71 18/12/09(日)11:23:13 No.553270697

説教臭い で人気でなくて打ち切られるパターン

72 18/12/09(日)11:23:34 No.553270762

ヤービスは資本主義を作った神様だから 別の意味で勝てる気がしねえ

73 18/12/09(日)11:24:41 No.553270928

シャーマンキングはあんな末路になったけど途中までは人気だったろ?!アニメもしたし

74 18/12/09(日)11:24:47 No.553270941

天才だとは思うけど まともな完結できない天才だな

75 18/12/09(日)11:25:12 No.553271024

天才と言うより天災では?

76 18/12/09(日)11:25:16 No.553271030

ユンボルも10話完結しなかったらなぁ

77 18/12/09(日)11:26:03 No.553271164

天才だけど世間に評価されない天才ってわけじゃなくて 問題ある部分がいつまでもそのまんまだからやっぱり打ち切りになる天才

78 18/12/09(日)11:26:07 No.553271176

先代シャーマンキング全員からダメよされたんだよねハオ

79 18/12/09(日)11:26:19 No.553271211

デザインは本当に凄いよね 特にメカデザイン

80 18/12/09(日)11:26:21 No.553271221

漫画家というよりデザイナーの類 センスは天才

81 18/12/09(日)11:26:27 No.553271241

漫画や小説についての天才ってのはちゃんと完結まで持って行けて初めて言えるんじゃない?

82 18/12/09(日)11:26:39 No.553271289

トーナメント形式は作者が途中で飽きると 悲惨極まりないということを確認した漫画

83 18/12/09(日)11:26:46 No.553271299

>先代シャーマンキング全員からダメよされたんだよねハオ だからフラワーズではただのおじさんになってた

84 18/12/09(日)11:27:05 No.553271352

女の子が可愛い ……女の子が可愛い!

85 18/12/09(日)11:27:21 No.553271385

編集もちゃんと舵取れや!

86 18/12/09(日)11:27:37 No.553271435

いやトーナメント途中でぶん投げってのは聖闘士星矢やドラゴンボールでやりまくってるんで・・・ そこが問題じゃないんだよ

87 18/12/09(日)11:27:45 No.553271458

くたばれシャーマンファイトすごい好き

88 18/12/09(日)11:27:48 No.553271465

>トーナメント形式は作者が途中で飽きると >悲惨極まりないということを確認した漫画 番外戦術多すぎてトーナメントの意味なくなってたよね

89 18/12/09(日)11:27:59 No.553271494

マンキン本編の完全版はちゃんと完結してるから良いんだ…

90 18/12/09(日)11:27:59 No.553271497

主人公チームがどうあがいても倒せない敵を作っちゃった時点でな… あったよプリンセスハオ!

91 18/12/09(日)11:27:59 No.553271499

話を聞かない俺様系だったらおだてる方向で軌道修正とかも出来るけど ヘイヘイ言いつつのらりくらりと手綱をかわすタイプだから制御出来ねぇ…

92 18/12/09(日)11:28:38 No.553271603

トーナメント自体はちゃんと最後までやったことを知ってる人は少ない

93 18/12/09(日)11:28:46 No.553271626

>漫画や小説についての天才ってのはちゃんと完結まで持って行けて初めて言えるんじゃない? どこを天才と呼ぶかだな デザイン力とワクワクする設定力は間違いなく天才 ストーリー力は最悪

94 18/12/09(日)11:28:55 No.553271641

>ウルティモは人間なんだし善も悪もあるよね!っていつもの感じで特に決着付けるような内容でもなく敵味方まぁみんなハッピー…みたいな終わり 時間をいったりきたりややこしい事たくさんやってそんな…誰でも知ってる結論に?

95 18/12/09(日)11:29:00 No.553271652

>女の子が可愛い >……女の子が可愛い! 男の子がエロい!

96 18/12/09(日)11:29:09 No.553271680

>マンキン本編の完全版はちゃんと完結してるから良いんだ… あれ不完全版ですよ

97 18/12/09(日)11:29:12 No.553271688

なんかミニ四駆の漫画も描いてた気がする

98 18/12/09(日)11:29:46 No.553271797

>>死体に霊入れてるキョンシーってOSなの?憑依合体的なの? >OSって説明されてたはず そうだったかありがとう 白竜メインってキョンシーだとあれ以上進化する気がしなくて…

99 18/12/09(日)11:30:04 No.553271840

>デザイン力とワクワクする設定力は間違いなく天才 デザイナーとか原作向けですね

100 18/12/09(日)11:30:30 No.553271915

>漫画や小説についての天才ってのはちゃんと完結まで持って行けて初めて言えるんじゃない? 作品として良いものであったかどうかという総評と作者に優れた才能を感じる部分があるかどうかは関係無いだろう

101 18/12/09(日)11:30:48 No.553271968

コンビニ版に加筆があったらしいと聞いたときは心が折れそうになった

102 18/12/09(日)11:30:59 No.553271993

才能あるのに集英社追い出されたのがなんか全てを表してる

103 18/12/09(日)11:31:00 No.553271996

天才なら富樫だって…と思ったけどちゃんと完結してたし HxHもあんだけ膨大な伏線ちゃんと回収してるわ その頻度が問題なだけで…

104 18/12/09(日)11:31:44 No.553272107

数字で戦闘力の大小とかそういうのじゃねえだろ戦いや人生はって明確に少年漫画のアンチテーゼぶち上げてた頃は本当天才だと思ってた

105 18/12/09(日)11:31:51 No.553272132

>作品として良いものであったかどうかという総評と作者に優れた才能を感じる部分があるかどうかは関係無いだろう デザインとかならそうだろうけど物語ってなるとめっちゃ関係あると思うよ

106 18/12/09(日)11:31:57 No.553272147

>コンビニ版に加筆があったらしいと聞いたときは心が折れそうになった JCだとホイッスルも文庫版で加筆があったりするし 完全版のあとに超完全版出すしかない

107 18/12/09(日)11:32:29 No.553272255

終わったのにまた続きやら描いて結局飽きて途中で終わるとかファンも離れるようなことばっかしてる

108 18/12/09(日)11:32:58 [和月伸宏] No.553272333

>終わったのにまた続きやら描いて結局飽きて途中で終わるとかファンも離れるようなことばっかしてる 危ないところだった…

109 18/12/09(日)11:33:01 No.553272345

今更だけどなんで講談社になってるの?

110 18/12/09(日)11:33:13 No.553272381

だれも猫侍の話をしないのがちょっと笑う

111 18/12/09(日)11:33:15 No.553272386

ダン戦描いてくだち!!

112 18/12/09(日)11:33:21 No.553272404

メカ系デザインは好きなんだけど祇園グとかアプサラスな馬孫とか見てると 1から描くよりアレンジが得意なのかなって思ったりもする

113 18/12/09(日)11:33:37 No.553272451

外伝で道潤ちゃん主役にするとはやるじゃねえか… たまおやさぐれ外伝とかもやるのかな

114 18/12/09(日)11:33:47 No.553272477

>天才なら富樫だって…と思ったけどちゃんと完結してたし 富樫はキャラデザとか服デザとかうーん…って感じだけど漫画が面白くて 真逆の天才って感じ

115 18/12/09(日)11:33:52 No.553272489

この数年の展開でかつて俺が好きだった武井はちゃんと編集に手綱握って貰ってる武井だったんだな…と思った

116 18/12/09(日)11:34:02 No.553272519

スーパースターは結構期待してる

117 18/12/09(日)11:34:10 No.553272544

>トーナメント自体はちゃんと最後までやったことを知ってる人は少ない 見所のはずの準決勝や決勝戦をあんな形で終わらすのは 「やった」と言っていいものか…

118 18/12/09(日)11:34:10 No.553272546

>だれも猫侍の話をしないのがちょっと笑う マジでどうなったのあれ?

119 18/12/09(日)11:34:31 No.553272598

フラワーオブメイズのルールでリーダーとか小隊長?みたいな役職が重要になって これまでのシャーマンファイトとは変わるって感じで説明してて これ戦いが始まると絶対扱いきれないなって思ったけど そろそろ本戦始まった?

120 18/12/09(日)11:35:22 No.553272742

>富樫はキャラデザとか服デザとかうーん…って感じだけど漫画が面白くて >真逆の天才って感じ つまり原作冨樫作画武井なら…!

121 18/12/09(日)11:35:35 No.553272784

>数字で戦闘力の大小とかそういうのじゃねえだろ戦いや人生はって明確に少年漫画のアンチテーゼぶち上げてた頃は本当天才だと思ってた でもあれも巫力で負けてるから霊力で勝負するぜ!って感じだったぞ ブロッケンの持霊がただのネズミで助かった案件

122 18/12/09(日)11:36:40 No.553272978

>つまり原作冨樫作画武井なら…! 読みてえけど絶対生きてるうちにおわんねえやつじゃん…

123 18/12/09(日)11:36:54 No.553273029

>>富樫はキャラデザとか服デザとかうーん…って感じだけど漫画が面白くて >>真逆の天才って感じ >つまり原作冨樫作画武井なら…! 長期休載からの打ち切り!

124 18/12/09(日)11:36:54 No.553273030

昔マンキン大好きで完結版出た時なんてそれはもう嬉しかったけど今では新しい展開あってもどうせ投げるんでしょう…?って印象が強いのがもう…

125 18/12/09(日)11:37:07 No.553273068

アニメが一番纏まってていいかなって思う

126 18/12/09(日)11:37:16 No.553273094

>つまり原作冨樫作画武井なら…! 化学反応起こして逆に大爆発起こして失敗しそう…

127 18/12/09(日)11:37:30 No.553273131

アニメ版アンナいいよね…

128 18/12/09(日)11:37:37 No.553273146

フラワーズは投げたんじゃなく雑誌が死んだんだし…

129 18/12/09(日)11:37:39 No.553273154

フラワーズの続きがみたい 雑誌消えたときには続報は云々ってあったはずだけどもうずっとなんもないな

130 18/12/09(日)11:37:42 No.553273163

ハオはシャーマンキングオタというかシャーマンキングになるために2回転生してやっとできた雑魚だから…地獄で修行しまくって運営側に転生して事情全部知ったあと切り札奪ってもう一度理想のボディに転生するという結構回りくどいことしてる 生きているうちになれない時点で歴代とは条件が違う 今までのキングはキリストとかゼウスとかブッダだから格が違うのはしょうがない気がする

131 18/12/09(日)11:37:59 No.553273227

今でも本当に唯一無二のカッコイイデザインだらけだと思える 早くデザイン専業になって欲しい

132 18/12/09(日)11:38:05 No.553273239

原理主義とか精神論って物語の最終章でやるから良いんであって とりあえずエンタメバトルをやり尽くした後にやるから良いんであって 少年漫画のアンチテーゼも良いんだけどそれは終盤にやってくださいねって感じ ユンボルもすぐ心の力とか言い出すし・・・ 案の定連載止まったし・・・

133 18/12/09(日)11:38:14 No.553273266

>フラワーズの続きがみたい >雑誌消えたときには続報は云々ってあったはずだけどもうずっとなんもないな たぶんスターのほうでやる

134 18/12/09(日)11:38:22 No.553273295

でも車の精霊である偽天使のデザインは最高にカッコいいと思う

135 18/12/09(日)11:39:02 No.553273412

ファンでも置いきれてないからな

136 18/12/09(日)11:39:04 No.553273419

フラワーズもだけど仏ゾーンのあの続きが読みたい というか今の絵での仏ゾーンが見たいわ

137 18/12/09(日)11:39:06 No.553273425

しかし完全版まで出してちゃんと完結させたのに 結局逃げられるとは集英社も難儀ですな

138 18/12/09(日)11:39:37 No.553273522

自分は結構本気でマンキンが学生時代大好きだった作品って綺麗な思い出じゃなくなってしまったのがいっぱい悲しい

139 18/12/09(日)11:39:48 No.553273554

スターは葉が戦場ぶらぶらしてる時の話なのかなって表紙だけ見て思ったら普通にフラワーズの続きらしい

140 18/12/09(日)11:39:51 No.553273562

>今までのキングはキリストとか うn >ゼウスとかブッダだから格が違うのはしょうがない気がする お前持霊になる側の存在だよね!?

141 18/12/09(日)11:39:56 No.553273582

新しいやつの1巻は正直イマイチだったよ これからだろうしキャラクターは相変わらずかわいいけど

142 18/12/09(日)11:40:30 No.553273690

デビルマン並にわけわかんなくなってるシリーズ

143 18/12/09(日)11:40:40 No.553273725

ゴーレム編でキツいのはやったらやり返されるの話じゃなくてそれほど魅力なかったチョコラブの話なのとリゼルグが味方面してるところ

144 18/12/09(日)11:41:26 No.553273858

>>マンキン本編の完全版はちゃんと完結してるから良いんだ… >あれ不完全版ですよ 知らぬ!綺麗に終わってたから他の派生など知らぬ!!!

145 18/12/09(日)11:41:28 No.553273863

つまりフラワーズやろうにも雑誌消えて結構たってみんな忘れてるだろうし だったら別タイトルとして出して説明いれつつやろうとかそういうのかな…

146 18/12/09(日)11:41:34 No.553273879

巫力で負けてても霊力なら!って話をやるけどハオが巫力125万で持霊の霊力も33万なのが本当にどうしようもなくてひどい

147 18/12/09(日)11:41:56 No.553273948

花組の待ち霊含めたデザインと並んだときのバランス未だにいい…ってなる

148 18/12/09(日)11:42:04 No.553273967

>結局逃げられるとは集英社も難儀ですな そこまで一回やって後の作品全部あれじゃ別にいらないんじゃない?

149 18/12/09(日)11:42:07 No.553273975

シャーマンキングに仏ゾーンメンバー出てきた時点で「あっこいつまだ引きずってたな仏ゾーン」って思ったけどあれ面白かったからしょうがないよね…でももうちょい善戦して欲しかった思い出 最近本気出せばハオより強いって設定でてきた

150 18/12/09(日)11:42:10 No.553273985

今ニコニコでアニメ配信してるからみてるけど 原画陣今キャラデザクラスばかりでビビる まあ制作会社はサンライズの子会社になるんだけど…

151 18/12/09(日)11:42:15 No.553273997

シルバの五体合体万能オーバーソウルが好き

152 18/12/09(日)11:42:16 No.553274002

レッドドラゴンはアシ作画らしいけどめっちゃ武井テイストですごいね あと話もこっちのが面白いような

153 18/12/09(日)11:42:33 No.553274055

コンビニコミック版におまけ漫画付いてたけどあれどっかに載ってないかね

154 18/12/09(日)11:42:36 No.553274065

えっ、今ハオそんな扱いなの…?

155 18/12/09(日)11:42:57 No.553274119

書き下ろし連発やめて! せめてコンビニ版書き下ろしやめて!?

156 18/12/09(日)11:42:57 No.553274122

完全版の設定集見て一番びっくりしたのがルシフェルの霊力20万に対してミカエルの霊力1万 何がどうなってそんなことになったの…

157 18/12/09(日)11:42:58 No.553274130

本編は無印フラワーズスーパースターの一本道だよ

158 18/12/09(日)11:43:07 No.553274149

フラワーズの続きなのはいいけどスターズちょっとスロースタートじゃないかな…

159 18/12/09(日)11:43:14 No.553274171

アニメは終わり方とか色々あったけどキャラデザの絵柄は一番好きだった頃の武井の絵柄寄りで好き

160 18/12/09(日)11:43:29 No.553274206

>コンビニコミック版におまけ漫画付いてたけどあれどっかに載ってないかね 講談社で出し直した方に載ってるかもしれない

161 18/12/09(日)11:43:35 No.553274227

むしろ講談社は本当に何でも拾うな!って感心する

162 18/12/09(日)11:43:51 No.553274268

よみがーーーーーーーえーーーーーーれーーーーーーーー

163 18/12/09(日)11:44:03 No.553274310

>フラワーズの続きなのはいいけどスターズちょっとスロースタートじゃないかな… 続くならまあ

164 18/12/09(日)11:44:05 No.553274314

>>仏ゾーンはどうだろう >仏ゾーンは完結したね マンキンで出てきたから蜜柑

165 18/12/09(日)11:44:07 No.553274323

>最近本気出せばハオより強いって設定でてきた 10年前にはあったような

166 18/12/09(日)11:44:20 No.553274370

>むしろ講談社は本当に何でも拾うな!って感心する ガッシュも拾ってたよね

167 18/12/09(日)11:44:21 No.553274374

>えっ、今ハオそんな扱いなの…? 歴代シャーマンキング同士の戦いやってるんで…

168 18/12/09(日)11:44:36 No.553274432

レッドクリムゾンが武井本人じゃないって今の今まで気づかなかった 今の武井絵って独特の歪みあるのに完全に再現しててしゅごい…

169 18/12/09(日)11:44:48 No.553274463

>えっ、今ハオそんな扱いなの…? そりゃ比較対象がなあ

170 18/12/09(日)11:45:04 No.553274514

>>むしろ講談社は本当に何でも拾うな!って感心する >ガッシュも拾ってたよね 久米田まで遡れるぞ

171 18/12/09(日)11:45:12 No.553274531

>レッドドラゴンはアシ作画らしいけどめっちゃ武井テイストですごいね >あと話もこっちのが面白いような ああ…既視感あったけどやっぱりアシスタントだったんか 迫力あって好きだった 歴史物なのに伸びずにわりかし綺麗に終わったけと最後に項羽反乱して劉邦病死が1コマで収められてて悲しい

172 18/12/09(日)11:45:21 No.553274565

画集っぽいの出てたけどあれは完全版のキャラ紹介をまとめたやつなのかな

173 18/12/09(日)11:45:23 No.553274576

進撃の巨人も拾ったの講談社だっけ

174 18/12/09(日)11:45:58 No.553274680

再アニメ化とかしてほしいけど 武井本人の声優とか音楽とか前のを使ってくれるならって希望が権利上無理だからなあ

175 18/12/09(日)11:46:02 No.553274688

>画集っぽいの出てたけどあれは完全版のキャラ紹介をまとめたやつなのかな そうだぞ それしかない

176 18/12/09(日)11:46:04 No.553274691

ガンダーラは別にハオ倒せるけど救いにならないからやらないよって当時の設定じゃなかったっけ

177 18/12/09(日)11:46:14 No.553274725

SUPERSTARの始まりはハオが葉を呼んで「倒したい神がいる」から始まる めちゃくちゃ面白そうでしょ!! でもストーリーはアンナ3代目が可愛いだけだよ

178 18/12/09(日)11:46:35 No.553274781

キングって講談社系列だしなんとかなるんじゃね?

179 18/12/09(日)11:46:41 No.553274797

この10年くらいの武井の絵柄はカラーは綺麗なんだけど昔はしっかりした体幹と線だったのがグニャグニャになってるのがつらい

180 18/12/09(日)11:47:02 No.553274855

スーパーカーを天使に見立てるとかセンスは本当にすごいんだよな 後は手綱を握る人がいれば

181 18/12/09(日)11:47:03 No.553274864

>SUPERSTARの始まりはハオが葉を呼んで「倒したい神がいる」から始まる >めちゃくちゃ面白そうでしょ!! ラスボスと主人公の共闘いいよね!ボクも大好きだ!! >でもストーリーはアンナ3代目が可愛いだけだよ HIRO先生はさぁ・・・ そういうところだぞ?

182 18/12/09(日)11:47:09 No.553274880

>ガンダーラは別にハオ倒せるけど救いにならないからやらないよって当時の設定じゃなかったっけ たしかそう

183 18/12/09(日)11:47:14 No.553274888

>えっ、今ハオそんな扱いなの…? 例えるなら他のキングたちは一夜漬けで東大入試合格したけどハオは2浪してやっと合格点ギリギリになったって感じ

184 18/12/09(日)11:47:50 No.553275001

>そうだぞ >それしかない その…書き下ろしとかは…?

185 18/12/09(日)11:47:57 No.553275028

この漫画の死亡って遊戯王の墓地並みに死が軽いよね

186 18/12/09(日)11:48:00 No.553275038

>SUPERSTARの始まりはハオが葉を呼んで「倒したい神がいる」から始まる それで仏陀とかキリストと戦うのかー? いやお前が倒されろと思わなくもない

187 18/12/09(日)11:48:09 No.553275060

リゼルグとかヨハネとかルネみたいなシコれるショタもっと描いて

188 18/12/09(日)11:48:11 No.553275066

牙狼みたいにキャラデザだけの参加じゃなくて もっとデザイン面に深く関わる感じでアニメに参加して欲しい

189 18/12/09(日)11:48:12 No.553275071

>でもストーリーはアンナ3代目が可愛いだけだよ 花の持ち霊の話ってのは分かるけどもうちょいさくさく進んで欲しい

190 18/12/09(日)11:48:27 No.553275118

今やってるやつが打ち切りになったらきっぱりファンやめようかと思う

191 18/12/09(日)11:48:30 No.553275129

読者の気持ちのこと全然考えてないなこの漫画家・・・って感じがたまにある 作中あんだけ心が大事なんだ!とか言うのに 読者の心は無視すんのか!?

192 18/12/09(日)11:48:39 No.553275149

それはそういう画風だからとしか… 今一巻読むとめっちゃ尾田っちぽいなあとか思う

193 18/12/09(日)11:48:45 No.553275167

再アニメ化って今のご時世4クールとかやれるのかな 恐山だけとりあえずアニメ化すれば良いよ

194 18/12/09(日)11:48:47 No.553275172

完全版かなんかで他のキング達と比較してハオめっちゃ弱かった場面あったような

195 18/12/09(日)11:48:47 No.553275175

ハオのレゴブロックの靴に裸マントってデザイン好きだった

196 18/12/09(日)11:49:13 No.553275244

>それで仏陀とかキリストと戦うのかー? >いやお前が倒されろと思わなくもない その二人じゃなく先代と敵対してる

197 18/12/09(日)11:49:25 No.553275280

恐山ova化とかが丁度いいと思う

198 18/12/09(日)11:49:55 No.553275372

フラワーズ読んでないけどスーパースター買った 読んだ方がいいのか

199 18/12/09(日)11:50:05 No.553275397

>作中あんだけ心が大事なんだ!とか言うのに >読者の心は無視すんのか!? 昔からゴーイングマイウェイなところはあったし そもそも読者受けとか考えたことあるんだろうか

200 18/12/09(日)11:50:10 No.553275406

葉に1パンされたリゼルグも本編のラストのほうだと葉より強いし ってか葉がホロホロとかリゼルグより力伸びないし… 主人公どうして…

201 18/12/09(日)11:50:18 No.553275443

最後の列車のヤツとかちょっとアニメでみたい

202 18/12/09(日)11:50:37 No.553275497

変態チックにバカな事やってる時は最高に楽しいんだけどなぁ…ぶっちゃけ難しい話いらない

203 18/12/09(日)11:50:42 No.553275515

>フラワーズ読んでないけどスーパースター買った >読んだ方がいいのか いやそこは読んでくれよ! 全6巻だから!

204 18/12/09(日)11:50:49 No.553275537

>フラワーズ読んでないけどスーパースター買った >読んだ方がいいのか 読んだら読んだで楽しいけど 蜜柑だしまあ読まなくても

205 18/12/09(日)11:51:07 No.553275596

>フラワーズ読んでないけどスーパースター買った スレの上のほうにもあるけどFLOWERSでメイデンちゃん死んでて その死ぬストーリーは今連載中のレッドクリムゾンでやるかもしれない

206 18/12/09(日)11:51:22 No.553275652

>そもそも読者受けとか考えたことあるんだろうか 自分のセンス優先って感じじゃないかな それ自体は悪いことだとは思わないけど一貫性が感じられないからつらい

207 18/12/09(日)11:51:22 No.553275653

新展開で集まってきたかつてのファンにそっぽ向かれてるのはつらいなぁと思う

208 18/12/09(日)11:51:26 No.553275667

ブッダとかキリストがな誰持霊にして戦ってたのかすごい気になる 本人が一番神性高そうだから普通に殴るだけでオーバーソウル壊せそうなきがする むしろ下手したらオーバーソウルつけたほうが弱体化してるような気がする

209 18/12/09(日)11:51:28 No.553275674

>その二人じゃなく先代と敵対してる おっ、おもしろそうだな!先代かぁ >でもストーリーはアンナ3代目が可愛いだけだよ どういうことなの…

210 18/12/09(日)11:51:45 No.553275726

>尾田っち 気持ち悪い呼び方

211 18/12/09(日)11:51:48 No.553275731

やたらとショタコンが多い世界

212 18/12/09(日)11:51:59 No.553275766

ウルティモもクソやばし がピークであとほんと話題にならなかった

213 18/12/09(日)11:52:16 No.553275822

先代キングって資本主義作った人でフリーメイソンっぽいし 実在人物系なのかな

214 18/12/09(日)11:52:19 No.553275834

いいよねファンメイドの恐山ル・ヴォアールに公式が公式声優使って動画提供…

215 18/12/09(日)11:52:27 No.553275862

メイデンちゃん死んでるとか知らなかったそんなの…蓮なにやってるの…

216 18/12/09(日)11:52:46 No.553275926

面白くなくはないむしろ面白い 完結の保証ができなくて薦めにくい

217 18/12/09(日)11:53:07 No.553276000

死んでも生き返るから心を折らないと駄目だった

218 18/12/09(日)11:53:36 No.553276081

>メイデンちゃん死んでるとか知らなかったそんなの…蓮なにやってるの… 代わりにブラックメイデンちゃん出てきてるよ

219 18/12/09(日)11:53:40 No.553276087

このスレずるい やめてくれないか読みたくなるようなワード散りばめるの

220 18/12/09(日)11:53:50 No.553276115

>やたらとショタコンが多い世界 そもそも作者自身がその気があるから…

221 18/12/09(日)11:54:18 No.553276201

メイデンちゃんは敵の持霊になってた気がするしゴーレムの兄妹も敵側につく

222 18/12/09(日)11:54:47 No.553276284

レッドクリムゾン読んだらメイデン死んだのも受け入れられるようになるよ

223 18/12/09(日)11:55:04 No.553276322

>>やたらとショタコンが多い世界 >そもそも作者自身がその気があるから… (原色図鑑で書き下ろしされる女装姿) 女装っていうか単に浴衣だった気もするけど

224 18/12/09(日)11:55:11 No.553276345

>代わりにブラックメイデンちゃん出てきてるよ メイデンちゃんより可愛くなくて辛い…返して

225 18/12/09(日)11:55:30 No.553276401

>代わりにブラックメイデンちゃん出てきてるよ えっ…

226 18/12/09(日)11:55:37 No.553276419

普通にショタコンだと思ってた

227 18/12/09(日)11:55:53 No.553276462

メイデンちゃんがレンと結婚したことで動揺したマルコが親父轢き殺したって本当かい?

228 18/12/09(日)11:55:55 No.553276471

実際フラワーズのワクワク感溢れる伏線乱舞はいいぞ なお

229 18/12/09(日)11:56:13 No.553276521

つまり俺は今からフラワーズとレッドクリムゾン買ってくればいいわけだな?

230 18/12/09(日)11:57:04 No.553276674

su2756142.jpg 見た目も中身もブスなブラックメイデンちゃん!!

231 18/12/09(日)11:57:07 No.553276680

親父はなんかこう たまおに何したの

232 18/12/09(日)11:57:12 No.553276701

ファウストを読んだ「」は流石にいないのか

233 18/12/09(日)11:57:13 No.553276706

ショタコンでありロリコンじゃないの

234 18/12/09(日)11:57:49 No.553276823

フラワーズ買ってたけど積んだまま放置で スーパースターを電子書籍で読んでしまったおれはゴミだよ…

235 18/12/09(日)11:57:57 No.553276842

>ショタコンでありロリコンじゃないの どっちも好きというかインピオが好きなんじゃないかなって思う

236 18/12/09(日)11:58:28 No.553276931

たまおがグレたのは花組の世話してたせいだって何回も言ってるでしょ!

237 18/12/09(日)11:58:30 No.553276932

>ファウストを読んだ「」は流石にいないのか 読んだよ 結構面白かった

238 18/12/09(日)11:58:46 No.553276987

>su2756142.jpg >見た目も中身もブスなブラックメイデンちゃん!! シコれそうなブスだな

239 18/12/09(日)11:59:00 No.553277041

葉の実は人間嫌い設定もいらなかったな

240 18/12/09(日)11:59:14 No.553277085

フラワーズも面白いと思うよ フラワーオブメイズ始まらなかったけど

241 18/12/09(日)11:59:17 No.553277101

アニメ化するには声優豪華過ぎて集めるのキツそう…

242 18/12/09(日)11:59:31 No.553277151

完全版発行後に おまけ漫画描き下ろしのコンビニ版発売 コンビニ版第2刷で更に表紙描き下ろしは ちゃんと発売日に買っていたファンの反感買うんじゃ…と思った

243 18/12/09(日)11:59:54 No.553277229

いいんだよ 完全版のピンバッジもらえたから…

244 18/12/09(日)11:59:56 No.553277234

>コンビニ版第2刷で更に表紙描き下ろしは 更に描き下ろしてんのかよ!!!

245 18/12/09(日)11:59:57 No.553277237

まあ買うにしても完結してからでいいと思うよ

246 18/12/09(日)11:59:58 No.553277240

完結しないだけで面白いんだよな 完結してくれ

247 18/12/09(日)12:00:05 No.553277270

アニメリメイクされないかなぁ

248 18/12/09(日)12:00:31 No.553277335

こうしてみると無理矢理でも広げた風呂敷は死んでも畳む藤田和日郎って偉いんだなぁって思った

249 18/12/09(日)12:01:21 No.553277481

流石に今回は完結させるでしょう!

250 18/12/09(日)12:01:57 No.553277593

>流石に今回は完結させるでしょう! 毎回言ってるぞ! でも一度でもそうなったことはない

251 18/12/09(日)12:02:27 No.553277690

>流石に今回は完結させるでしょう! フラワーズの時に俺はそう思っていたんだ まさか雑誌ごとなくなるとは…

252 18/12/09(日)12:02:44 No.553277748

子供の頃プリンセスハオで終わった時は本当に理解不能だった

↑Top