虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)10:46:29 できら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)10:46:29 No.553264384

できらぁっ!

1 18/12/09(日)10:52:11 No.553265386

インスタントラーメンにはインスタントラーメンの需要があるってのはわかる 店で出すな

2 18/12/09(日)10:53:19 No.553265589

火事まで出すな

3 18/12/09(日)10:54:42 No.553265817

手間隙掛けて美味しいラーメンを作っているいい人なのでは…?

4 18/12/09(日)10:54:59 No.553265861

出された物無駄にすんな

5 18/12/09(日)10:55:20 No.553265915

インスタントラーメンを出すクズ店が火事出して そのうえで三倍の家賃を出すと言う人がいる

6 18/12/09(日)10:55:57 No.553266025

お店でゆっくりインスタントラーメン食わされても困る

7 18/12/09(日)10:56:02 No.553266047

>インスタントラーメンにはインスタントラーメンの需要があるってのはわかる >店で出すな >火事まで出すな >出された物無駄にすんな 駄目だった

8 18/12/09(日)10:56:25 No.553266106

とりあえずターローさんは何も間違ったことしてないだろ てかどう見ても間違ったことしてるのはナルト眼鏡の方だろ…

9 18/12/09(日)10:56:34 No.553266130

忙しくてインスタントラーメンしか食えない人は店に行く暇無いんじゃないかな

10 18/12/09(日)10:57:18 No.553266266

事故物件を3倍の地代とかこの土地何があるの

11 18/12/09(日)10:58:03 No.553266400

すごいな援護できる要素が一つもない

12 18/12/09(日)10:58:12 No.553266433

太肉さんの料理めっちゃまともに作ってて旨そうだし間違ってないよね?

13 18/12/09(日)10:58:27 No.553266466

三倍出す金があるならこんなキチガイと関わらずによそで店出せばいいのに…

14 18/12/09(日)10:58:36 No.553266495

主人公が助けるために虐げられる善人が出てくるのはわかるんだけど ゆで世界だと追い込まれるだけの理由があるクズだったりするのは何なの

15 18/12/09(日)10:58:47 No.553266514

食い物を粗末にするな

16 18/12/09(日)10:59:05 No.553266570

ラーメンマンで見た展開だ

17 18/12/09(日)10:59:05 No.553266571

お店のラーメンに負けない味にしたインスタントラーメンはどれだけ手間隙かけるんだろう…

18 18/12/09(日)10:59:06 No.553266574

>太肉さんの料理めっちゃまともに作ってて旨そうだし間違ってないよね? 何も悪いことしてないからな マジで…

19 18/12/09(日)10:59:10 No.553266588

>三倍出す金があるならこんなキチガイと関わらずによそで店出せばいいのに… 大家がクズ追い出すための口実作ってあげてるとか…

20 18/12/09(日)10:59:21 No.553266615

>事故物件を3倍の地代とかこの土地何があるの マグネットパワーでも埋まってるんじゃないか

21 18/12/09(日)10:59:30 No.553266641

忙しくて店で食えない人の為にめっちゃ手間のかかる即席麺お出ししてくるよ

22 18/12/09(日)10:59:54 No.553266720

>お店のラーメンに負けない味にしたインスタントラーメンはどれだけ手間隙かけるんだろう… 鶏肉丸々一羽使うとかそんなレベルだよ

23 18/12/09(日)11:00:37 No.553266823

インスタントラーメンの工場が火事になってその土地を大手ラーメンチェーン店に取られそうになった のに何故か手作りとインスタントの対立みたいな話の流れになってインスタントラーメンの美味しさを証明するために天才グルマン達を集めて一般人が到底作れなようなインスタントラーメン料理を作って地主を説得するというイカれた展開

24 18/12/09(日)11:00:42 No.553266834

悪人でも何でもないマトモな人間にケンカ売ってるように見える…

25 18/12/09(日)11:01:27 No.553266979

>天才グルマン達を集めて一般人が到底作れなようなインスタントラーメン料理を作って地主を説得するというイカれた展開 900円のラーメンより値段高くなりそう…

26 18/12/09(日)11:01:36 No.553267006

なんで愚地独歩が居るんです?

27 18/12/09(日)11:01:51 No.553267044

店じゃなくてインスタントラーメン工場だから別にここにこだわる必要はあんまりない

28 18/12/09(日)11:02:32 No.553267152

>>天才グルマン達を集めて一般人が到底作れなようなインスタントラーメン料理を作って地主を説得するというイカれた展開 >900円のラーメンより値段高くなりそう… ちなみにその後はもちろん店でそれを出すんですよね?

29 18/12/09(日)11:02:35 No.553267163

忙しくてインスタントラーメンしか食えない人がわざわざ店に出前一番食いに来るかよ!

30 18/12/09(日)11:03:11 No.553267268

>ちなみにその後はもちろん店でそれを出すんですよね? 工場だから出す店なんてない…

31 18/12/09(日)11:03:16 No.553267283

そもそも論だがコックじゃなく食通が料理作るってヘンじゃね

32 18/12/09(日)11:03:28 No.553267326

老舗の町料理屋の存続をかけて大手と料理勝負とかいう料理漫画セオリーですらないんだよねこの話 ひたすら意味不明な展開が続く

33 18/12/09(日)11:03:45 No.553267376

元々インスタントラーメン工場だからその場でインスタントラーメンを調理してお出しするといった営業は行っておりません

34 18/12/09(日)11:03:49 No.553267390

超忙しいからお店に行ってインスタントラーメンでも食うかー うn…?

35 18/12/09(日)11:03:56 No.553267406

忙しさが理由でインスタントしかって人はあんまいなそう 金がない人ならいっぱいいそう

36 18/12/09(日)11:04:13 No.553267447

インスタントラーメンを美味しくするっていうのは良いけど マズイインスタントラーメンなのは変わらないよね

37 18/12/09(日)11:04:34 No.553267500

それインスタントラーメンが美味しい証明になりませんよねってオチやめろ

38 18/12/09(日)11:04:41 No.553267523

おにぎりの破壊者でみたような図式だ…

39 18/12/09(日)11:05:18 No.553267644

>元々インスタントラーメン工場だからその場でインスタントラーメンを調理してお出しするといった営業は行っておりません ええ…?

40 18/12/09(日)11:05:19 No.553267652

小さな町工場だとしてもラーメン屋にするとちょっと広すぎるのでは…?

41 18/12/09(日)11:06:56 No.553267914

どっかで聞いた話を上っ面だけなぞってゆでナイズドした結果 支離滅裂というキン肉マンの頃から続く黄金パターン

42 18/12/09(日)11:08:16 No.553268138

多少のボヤレベルじゃなく工場全焼して更地しか残らないレベルの大火起こしてるから そりゃ地主も出てけって言うよ…

43 18/12/09(日)11:08:21 No.553268158

ちなみに料理勝負ですらないからスレ画のチェーン店のおっさんは何も料理出さない

44 18/12/09(日)11:08:27 No.553268175

近くの駅前にインスタントラーメン専門店とかあったなぁ 1年くらいでつぶれたけど

45 18/12/09(日)11:08:51 No.553268245

より旨いもんをお出しできたら勝ちみたいに前提を最低限まで取っ払っちまって 要素を足してった感じなんだろうか工場と店の対立て部分から考え始めると訳がわからない事に

46 18/12/09(日)11:09:08 No.553268294

インスタントラーメン工場でなんでそんな大火事になるんだ

47 18/12/09(日)11:09:10 No.553268301

チャーシューと焼豚を混同しているのがゆで

48 18/12/09(日)11:09:27 No.553268348

>多少のボヤレベルじゃなく工場全焼して更地しか残らないレベルの大火起こしてるから >そりゃ地主も出てけって言うよ… 逆に何で出ていかないの…工場建つの…

49 18/12/09(日)11:10:00 No.553268451

保険に入ってなかった親父が悪い

50 18/12/09(日)11:10:09 No.553268476

単にインスタントラーメンを材料の一部に使ってるってだけで 高級食材使いまくり手間かけまくりの採算度外視ラーメンだからそりゃ美味い事は美味いに決まってるけど それで何でインスタントラーメンの価値を証明することになるのかわからない…

51 18/12/09(日)11:10:15 No.553268499

でもこの話はまだマシなほうだよ グルマンくんにしては話の繋がりが綺麗

52 18/12/09(日)11:10:34 No.553268564

>多少のボヤレベルじゃなく工場全焼して更地しか残らないレベルの大火起こしてるから 再建するにしてももう別の場所でも良いんじゃないですかね 近隣住民だって良い顔しないだろうしすぎる…

53 18/12/09(日)11:11:05 No.553268635

貼られた1ページだけで批判するなって偶に怒る「」見かけるけど この漫画全部読んでも印象変わらないと思う

54 18/12/09(日)11:11:35 No.553268726

>貼られた1ページだけで批判するなって偶に怒る「」見かけるけど >この漫画全部読んでも印象変わらないと思う 全部読んだら発狂するからな

55 18/12/09(日)11:11:45 No.553268751

火事中このオッサンが何やってたかって言うと 消し止めようとか被害抑えようとかじゃなく 在庫のインスタントラーメン持ち出すのに必死になってたってのが酷い

56 18/12/09(日)11:11:54 No.553268775

グルマンに正当なツッコミされてるの初めて見た

57 18/12/09(日)11:12:05 No.553268806

グルマンくんは真っ当に商売してる良店を商売敵という理由で攻撃するからタチわるい

58 18/12/09(日)11:12:47 No.553268928

借地の工場焼いたんなら素直に出て行けや!賠償金請求されないだけ温情じゃねぇか!

59 18/12/09(日)11:13:09 No.553268986

この話はこのおっさんの製造する商品が 日本に流通するインスタントラーメンの大部分を 占めてるという前提があるとしか思えないんだけど その辺おざなりに流されてなんとなくで話が進むからよくわからない

60 18/12/09(日)11:13:30 No.553269036

地主さんの収入増を阻止するグルマン

61 18/12/09(日)11:13:33 No.553269051

>グルマンくんは真っ当に商売してる良店を商売敵という理由で攻撃するからタチわるい というか普通の人間が悪役認定された途端クズになる

62 18/12/09(日)11:13:53 No.553269106

出火した土地とか買い手も付きにくそうなのに地代3倍も払ってくれる太肉さんが大物すぎるだろ

63 18/12/09(日)11:14:53 No.553269277

>日本に流通するインスタントラーメンの大部分を >占めてるという前提があるとしか思えないんだけど そんなすごい企業がラーメン屋程度の広さの工場しか持ってないの…?

64 18/12/09(日)11:15:44 No.553269414

>グルマンくんは真っ当に商売してる良店を商売敵という理由で攻撃するからタチわるい カブトボーグのはす向かいシリーズみてえだ…

65 18/12/09(日)11:15:55 No.553269448

>インスタントラーメン工場でなんでそんな大火事になるんだ 漏電とか

66 18/12/09(日)11:16:29 No.553269538

もしかしてゆでってかなりの期間迷走してない?

67 18/12/09(日)11:16:57 No.553269604

焼豚は美味しいけどラーメンに合うのは醤油で煮たやつ

68 18/12/09(日)11:17:22 No.553269676

グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ…

69 18/12/09(日)11:17:28 No.553269695

拉麺男はたまに超展開になるだけでまだまだマシなほうだったんだなってなる

70 18/12/09(日)11:17:48 No.553269766

>グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ… 舐められたらいけないので高級ブランドの服って最初に書いてあった

71 18/12/09(日)11:17:53 No.553269783

工場が燃えちゃったから残ったインスタントラーメン売って立て直そう!ってのはギリ分かる 1個10円なんかで売ってたらその日の食事代にもならなくないか?

72 18/12/09(日)11:18:47 No.553269925

>>グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ… >舐められたらいけないので高級ブランドの服って最初に書いてあった でも基本的に毎回舐められてるよねカンロ

73 18/12/09(日)11:18:50 No.553269933

>もしかしてゆでってかなりの期間迷走してない? 二世始まるまでは持ち直せてないし完全に払拭したのは始祖編からだから…

74 18/12/09(日)11:19:20 No.553270024

>グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ… なめられてはいけないので 年中このブランド

75 18/12/09(日)11:19:25 No.553270037

天然の生醤油って何…?どっかで醤油が湧いてる泉でもあるの?

76 18/12/09(日)11:19:31 No.553270060

>工場が燃えちゃったから残ったインスタントラーメン売って立て直そう!ってのはギリ分かる >1個10円なんかで売ってたらその日の食事代にもならなくないか? インスタントラーメンなら売るほどあるし…

77 18/12/09(日)11:19:32 No.553270065

>グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ… ルイ・ヴィトン(公式設定)

78 18/12/09(日)11:19:51 No.553270115

今更だけど主人公の立ち位置からして他とは一線を画すな 小さい頃から英才教育を受けたエリートのボンボンとか 他ならまず悪役ポジションだわ…

79 18/12/09(日)11:20:03 No.553270144

ルイヴィトンのパチモンだよ

80 18/12/09(日)11:20:14 No.553270178

言われてみれば何となくヴィトンっぽい何かだな服

81 18/12/09(日)11:20:36 No.553270237

>二世始まるまでは持ち直せてないし完全に払拭したのは始祖編からだから… 軽く20年以上迷走している…?

82 18/12/09(日)11:20:45 No.553270265

>天然の生醤油って何…?どっかで醤油が湧いてる泉でもあるの? グルマンくんの敷地にありそう

83 18/12/09(日)11:21:24 No.553270390

>天然の生醤油って何…?どっかで醤油が湧いてる泉でもあるの? 昔はよく髪の毛から偽醤油が作られてるみたいな都市伝説あったから 本物だよをそれっぽく言ったやつかな…

84 18/12/09(日)11:21:58 No.553270479

復活するだけでも十分すごいんだけどね

85 18/12/09(日)11:21:59 No.553270481

少年エースの看板漫画来たな…

86 18/12/09(日)11:22:08 No.553270500

何だかんだ2巻以降買った「」それなりにいるよね

87 18/12/09(日)11:22:08 No.553270501

知らない親子が住んでるくらいだし天然の生醤油くらいあるんだろう

88 18/12/09(日)11:22:27 No.553270555

>グルマンくんの服の柄は一体なんだろうこれ… どうしてもドテラに見える

89 18/12/09(日)11:22:28 No.553270559

下ネタでオチがつく料理マンガは斬新だよね su2756100.png

90 18/12/09(日)11:22:45 No.553270625

>天然の生醤油って何…?どっかで醤油が湧いてる泉でもあるの? グルメ界かよ…

91 18/12/09(日)11:23:07 No.553270678

>何だかんだ2巻以降買った「」それなりにいるよね 昨日酔っ払って3巻だけ買っちゃった

92 18/12/09(日)11:23:16 No.553270709

キン肉マン終了から二世開始までの10年近く心が病むくらい迷走に迷走重ねてる 二世のラスト五年も質としては同じくらい迷走してると思うけど

93 18/12/09(日)11:23:23 No.553270730

でもターローさんのラーメンって900円でしょ? 「」ちゃんの大嫌いなお高いラーメンだよ?

94 18/12/09(日)11:23:42 No.553270777

工場と店舗がバトる展開で工場側守る展開がそもそも破綻してると思うよ

95 18/12/09(日)11:23:47 No.553270790

900円も今なら普通の値段だ

96 18/12/09(日)11:24:17 No.553270868

カンロのチンコがでかい設定だけは珍しくゆで先生忘れてない!ってレビューで駄目だった

97 18/12/09(日)11:24:46 No.553270939

ゆでのスターターセット読もうぜ! https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-370668/

98 18/12/09(日)11:24:48 No.553270945

この漫画は普通に好きじゃないけどゆでのことは好きだから投げ銭感覚なら買ってもいいかな…って気もする

99 18/12/09(日)11:25:10 No.553271018

>下ネタでオチがつく料理マンガは斬新だよね >su2756100.png 3コマ目がオチでいいじゃねぇか!

100 18/12/09(日)11:25:15 No.553271026

>カンロのチンコがでかい設定だけは珍しくゆで先生忘れてない!ってレビューで駄目だった パンツ一丁になるシーン結構多いけど一貫して盛り上がるくらいにデカいんだよね

101 18/12/09(日)11:25:36 No.553271095

肝心のグルマンくんのインスタントラーメンもかなり斬新だったと聞いた

102 18/12/09(日)11:25:44 No.553271115

グルマンくん無料ってもう終わったのかしら?

103 18/12/09(日)11:26:15 No.553271196

ここまで何もかもが破綻してると逆にすごいな…

104 18/12/09(日)11:26:20 No.553271219

読みたくねえ…

105 18/12/09(日)11:26:35 No.553271275

ゆで作品はキン肉マン以外全部迷走な気がするぞ…

106 18/12/09(日)11:27:23 No.553271391

ここから今の肉まで持ち直したのすごすぎない?

107 18/12/09(日)11:27:39 No.553271441

>グルマンくん無料ってもう終わったのかしら? 全巻無料じゃなくてちょいちょいやってる一巻だけ無料だからすぐ終わっちゃったね

108 18/12/09(日)11:28:55 No.553271639

ウィキの説明ですら読んでるとクラクラする

109 18/12/09(日)11:29:19 No.553271716

スクラップ三太夫とか幽霊小僧とか まぁまぁ読める作品もあるんだけどねー ただそれも打ち切り決定からの疾走感が凄いけど

110 18/12/09(日)11:29:59 No.553271825

始祖編から本当は別人が書いてるんじゃねえかな…

111 18/12/09(日)11:30:17 No.553271876

インスタントはマズイって無理矢理言わせて強引に料理勝負に持ち込んでる

112 18/12/09(日)11:30:43 No.553271955

キン肉マンリアルタイム世代じゃないし連載時にちょくちょく読んでたからそんなに嫌いではないんだ

113 18/12/09(日)11:30:57 No.553271990

>ウィキの説明ですら読んでるとクラクラする 明らかに皮肉というかツッコみたいのを隠せてないキャラ紹介いいよね…

114 18/12/09(日)11:31:10 No.553272022

>ゆで作品はキン肉マン以外全部迷走な気がするぞ… ライオンハートは悪くなかったろ!?

115 18/12/09(日)11:31:59 No.553272150

とはいえ迷走しても帰ってこれるだけ凄いもんだと思うけれど

116 18/12/09(日)11:32:02 No.553272165

この食べ物をすごい粗末に扱う感じやたら一貫してるよね

117 18/12/09(日)11:32:42 No.553272291

もしかしてこの丸鶏ファイヤーラーメンてやつなのか 肉が飛んだりするのと比べればマシとは言えやはり色々おかしいな…

118 18/12/09(日)11:33:14 No.553272382

グルマンくん短いけど密度ヤバイから完結まで読んでみて欲しい ラーメンマンはなんか長い気がする

119 18/12/09(日)11:33:36 No.553272449

出前一番の話はマジでマシな部類だから…

120 18/12/09(日)11:33:39 No.553272455

キン肉マンだって二世は迷走したし…

121 18/12/09(日)11:33:47 No.553272475

>とはいえ迷走しても帰ってこれるだけ凄いもんだと思うけれど あんだけ迷走したのに始祖編なんか絵も話も脂が乗り切ってるぐらいにパワーがあるのがすげえよ…

122 18/12/09(日)11:34:43 No.553272630

料理のインパクトはやっぱりハンバーグで出来た恐竜がダントツだと思う

123 18/12/09(日)11:34:46 No.553272639

>ゆで世界だと追い込まれるだけの理由があるクズだったりするのは何なの 貧乏少年誌の看板メンバーだからってみんな思春期以上がターゲットの漫画が描いているのに 一人だけ雑誌全体のクオリティ下げるような小学校低学年向け漫画みたいなのお出ししてくるのは いくら原稿料安かったとしてもそりゃ単行本も刷ってもらえないだろうなって程度には邪悪だもん…

124 18/12/09(日)11:34:50 No.553272651

このあとの大会編がマジでヤバかった気がする 包丁をアルミ缶で代用するやつとか

125 18/12/09(日)11:36:28 No.553272941

駅弁冷めるから電車の中は巻き寿司がベストとかいってなかったっけ…? 巻き寿司辛いよね

126 18/12/09(日)11:36:28 No.553272942

ゆうれい小僧もひどかった 蝦蟇あやしとか仲間にしていいキャラデザじゃないだろ…

127 18/12/09(日)11:38:25 No.553273306

>ラーメンマンはなんか長い気がする 実際連載期間長かったからな 未完だけど

128 18/12/09(日)11:40:47 No.553273739

新人ゆでを発掘した中野さんも西村さんも偉いな

129 18/12/09(日)11:41:50 No.553273930

>キン肉マンだって二世は迷走したし… ブロッケンの帰還よかったろ

130 18/12/09(日)11:42:19 No.553274014

鳥山がDB完結後は何描いてもDBになってしまうって愚痴ってたけどその極致がゆでだからな キン肉マン書かせたら基本超一流だけどそれ以外は割とゴミ よくても普通レベル

131 18/12/09(日)11:42:55 No.553274114

たかだか全巻で1700円くらい払うだけでここで話題についていけるんだぜ

132 18/12/09(日)11:43:26 No.553274197

キックボクサーマモルは打ちきりになったのが残念なくらいには好きだった

133 18/12/09(日)11:43:37 No.553274233

>たかだか全巻で1700円くらい払うだけでここで話題についていけるんだぜ 試し読みとここに貼られた画像の知識だけで語るのを選ぶよ

134 18/12/09(日)11:44:17 No.553274360

>料理のインパクトはやっぱりハンバーグで出来た恐竜がダントツだと思う IQが溶けゆ…

135 18/12/09(日)11:44:34 No.553274426

>キックボクサーマモルは打ちきりになったのが残念なくらいには好きだった いきなり腕が吸盤になって崖を昇る師匠だけは覚えてる

136 18/12/09(日)11:49:13 No.553275247

>貼られた1ページだけで批判するなって偶に怒る「」見かけるけど >この漫画全部読んでも印象変わらないと思う 通して読むとうn…?ってなる話も多いから なんなら1Pだけ読んでいった方がIQへのダメージは少ないって聞いたけど1巻以降読んでない…

137 18/12/09(日)11:49:17 No.553275261

>料理のインパクトはやっぱりハンバーグで出来た恐竜がダントツだと思う ていうか恐竜云々よりまず料理の食み合わせが最悪だよねあれ 酢飯の上にポテトとハンバーグってなんだ

138 18/12/09(日)11:49:35 No.553275314

工場跡地に建てるラーメン屋… どれだけ広いんだ…

139 18/12/09(日)11:50:33 No.553275484

今朝生玉ねぎと食パンしか食えない少年の為にハンバーグ対決した話を聞いて困惑した

140 18/12/09(日)11:52:19 No.553275832

>今朝生玉ねぎと食パンしか食えない少年の為にハンバーグ対決した話を聞いて困惑した 超偏食を治すという趣旨だからそこはまだ飲み込めるんだ ライバルが急に食品フレーバーとか使い出すのがクソなんだ

141 18/12/09(日)11:52:51 No.553275944

インスタントラーメンが旨かろうが不味かろうが3倍の地代は払えない

↑Top