虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)10:14:55 寒い 寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)10:14:55 No.553259000

寒い 寒すぎる

1 18/12/09(日)10:17:24 No.553259529

23~24℃位の水温なのにヒーターの動作ランプが点いたり消えたりしてる… 水流当たるところに置いてるんだけどなあ

2 18/12/09(日)10:19:16 No.553259863

部屋ごとエアコンを温めると楽ちん

3 18/12/09(日)10:21:35 No.553260270

>部屋ごとエアコンを温めると楽ちん 電気代は…?

4 18/12/09(日)10:22:06 No.553260363

ヒーター水槽の周りにそろそろ断熱材置かなきゃだ しかし無加温のメダオン見るとなんだこいつってなる

5 18/12/09(日)10:27:10 No.553261281

>電気代は…? …(ニコッ)

6 18/12/09(日)10:28:17 No.553261479

この時期は水槽周りが家の中で一番暖かい…

7 18/12/09(日)10:29:44 No.553261719

水槽有ると部屋が乾燥しすぎないから インフルにも掛かりにくい気がするぞ

8 18/12/09(日)10:34:37 No.553262482

普段は水温設定26℃だけど真冬は24℃に下げて電気代節約してる 特に病気が出たりということはないから良いよね…?

9 18/12/09(日)10:36:05 No.553262706

日淡はこういう時楽でいい…

10 18/12/09(日)10:38:42 No.553263140

水槽のキャノピー自作しようと思ってるけど寒いからお外出たくない

11 18/12/09(日)10:39:33 No.553263279

おうちが古くて多分断熱材入ってないのでこの季節はつらい…

12 18/12/09(日)10:39:49 No.553263320

外ビオは冬眠の準備 さて枯葉を集めて湯煎しとかないと…

13 18/12/09(日)10:40:03 No.553263352

休日くらいしか水槽の中じっくり見てる時間ないから普段は全面断熱材貼っておいてもいいかな…と思い始めた

14 18/12/09(日)10:40:46 No.553263467

>休日くらいしか水槽の中じっくり見てる時間ない 俺もだ ライト付いてる時間に家に居ない…

15 18/12/09(日)10:42:12 No.553263688

水温を下げられる冬は水草のシーズン CO2と窒素肥料を増やして泡まみれに

16 18/12/09(日)10:42:48 No.553263770

室内用温室とか作ったら電気代節約できるかな

17 18/12/09(日)10:43:20 No.553263851

>>休日くらいしか水槽の中じっくり見てる時間ない >俺もだ >ライト付いてる時間に家に居ない… 点灯時間ずらして夜にライトつくようにしろや!

18 18/12/09(日)10:44:21 No.553264016

>点灯時間ずらして夜にライトつくようにしろや! お魚さんの生活リズム乱しちゃうのもかわいそうだし…

19 18/12/09(日)10:44:22 No.553264021

小型のカラシンはベタ程じゃないけど 寿命のサイクル短いのかな 古株な連中が次々と動きが鈍くなってきて…

20 18/12/09(日)10:44:27 No.553264037

su2756065.jpg ステルバいさんとジュリいさんを買って来た しかし謎の巨人に慣れてないからすぐ隠れてしまう

21 18/12/09(日)10:45:33 No.553264228

アカヒレが腰曲がってきてつらい もう長くないな…

22 18/12/09(日)10:45:37 No.553264242

自分もライト点灯してる時間にはほぼ家にいないけど飼ってるのが夜行性の魚ばっかりだから安心だぜ! 真っ暗でよく見えないけどな!

23 18/12/09(日)10:47:31 No.553264576

>室内用温室とか作ったら電気代節約できるかな 外だと5℃くらい差が出る感じだけど室内だとどうなんだろうな ヒーターが動いてハウスが小さめなら効果あるんじゃないかな

24 18/12/09(日)10:47:39 No.553264599

>自分もライト点灯してる時間にはほぼ家にいないけど飼ってるのが夜行性の魚ばっかりだから安心だぜ! その手があったか!

25 18/12/09(日)10:48:58 No.553264813

赤い光は魚は認識できないっていうし 赤い照明付けてみたら?なんかカッコいいし!

26 18/12/09(日)10:49:07 No.553264838

>室内用温室とか作ったら電気代節約できるかな どの位変わるかは分からないけどレオパ用に温室作ったら6000円くらい掛かってしまった

27 18/12/09(日)10:49:30 No.553264907

俺もプレコ水槽は他より早く電気消えるようにしてるくらいだな マジ皆姿見せない

28 18/12/09(日)10:50:38 No.553265108

>どの位変わるかは分からないけどレオパ用に温室作ったら6000円くらい掛かってしまった 俺は断熱材で箱作ったら3000円くらいだったかな サーモと保温ランプで1万円超えたけどいいんだ

29 18/12/09(日)10:51:02 No.553265163

発泡スチロールとかエア系パッキンとかで空気の層作るだけでだいぶ違うよ

30 18/12/09(日)10:52:57 No.553265532

>俺は断熱材で箱作ったら3000円くらいだったかな >サーモと保温ランプで1万円超えたけどいいんだ 暖房器具が結構かさむよね… めっちゃエサ食い良くなったから良かったけども

31 18/12/09(日)10:54:24 No.553265758

>暖房器具が結構かさむよね… >めっちゃエサ食い良くなったから良かったけども レオパがパネヒだけで飼えるって嘘だよね 暖房が効いた部屋でもないと無理

32 18/12/09(日)10:55:18 No.553265908

水草水槽だけ加温してないから明らかに餌の食いつきが悪い 何かしらしてあげないと可哀想か

33 18/12/09(日)10:56:03 No.553266050

絶賛水替え中だぞ俺 水槽の水があったけえ!

34 18/12/09(日)10:56:29 No.553266118

近所のショップにダトニオプラスワン幼魚入荷して 飼いたいでも生き餌代かかると葛藤する毎日だ

35 18/12/09(日)10:59:16 No.553266600

大型肉食魚はカッコいいし憧れるけど 大型水槽置けるの?とか生餌しか食わないけど大丈夫? とか超えるハードルがいっぱい有り過ぎる…

36 18/12/09(日)11:00:13 No.553266770

そこでこのレインボースネヘ!

37 18/12/09(日)11:00:31 No.553266812

>大型肉食魚はカッコいいし憧れるけど >大型水槽置けるの?とか生餌しか食わないけど大丈夫? >とか超えるハードルがいっぱい有り過ぎる… アロワナは比較的楽だと聞いた 超えるべきハードルが大型水槽くらい

38 18/12/09(日)11:00:48 No.553266858

>近所のショップにダトニオプラスワン幼魚入荷して >飼いたいでも生き餌代かかると葛藤する毎日だ 俺も2週間前位に買ったけど1cm程度だと生イトメ位しか食べなかったから注意だ 自分用の冷蔵庫が無ければイトメ保管が出来ないところだった

39 18/12/09(日)11:01:05 No.553266905

そこでこのパントドン!動かねえ…

40 18/12/09(日)11:01:58 No.553267057

底面と背面側面はプラダンで断熱してる 夜間は上部と前面も覆う

41 18/12/09(日)11:03:41 No.553267359

陽の光の当たらないところに配置してライト&CO2稼働時間を21時~5時に設定するのはマズいのかな

42 18/12/09(日)11:04:04 No.553267425

冷蔵庫必要なダオンは家族が最大の壁だよね…

43 18/12/09(日)11:04:53 No.553267577

乾燥人工飼料ってほんとラクだよね…

44 18/12/09(日)11:06:16 No.553267807

ピンクマウスを冷凍チャーハンの隣に置いたら家追い出されると思う

45 18/12/09(日)11:06:17 No.553267809

餌用冷蔵庫を飼おう! 冷凍赤虫に冷凍イトメに冷凍コオロギに冷凍マウス! …うn、共同の冷蔵庫に入れるのはそりゃ家族反対するよね

46 18/12/09(日)11:08:59 No.553268271

家の蛍光灯は水槽には殆ど光入ってこないなんて話もあるしよく分からん

47 18/12/09(日)11:10:12 No.553268485

60ワイドとか90ランチュウが置ければ プルクラやオルナティピンニスとかの綺麗でソコソコ大きいスネークヘッド飼えるよ! よく懐くし動きも活発で楽しいよ

48 18/12/09(日)11:10:36 No.553268571

7月に知り合いから譲ってもらったグッピーがバタバタ落ちていく… 4倍位産んだ第2世代はピンピンしてるから寿命なんだとは思うけど

49 18/12/09(日)11:15:32 No.553269381

ストーブ焚いてるのに水温上がらない…

50 18/12/09(日)11:17:23 No.553269679

余りにも寒いから水槽を温室に入れようと思ったけど重さがダメなの思い出した いい加減ヒーターとサーモン買いに行くかなー

51 18/12/09(日)11:18:49 No.553269931

52 18/12/09(日)11:18:56 No.553269946

アクアジュエルンの700円ヒーター買っておけばよかった 予備が無いとなんか落ち着かない

53 18/12/09(日)11:19:14 No.553270002

鑑賞目的で鮭飼ってる人っているのかな 世界のどっかにはいそうだな

54 18/12/09(日)11:20:17 No.553270186

鑑賞用の小さいシャケも居るのかもしれない知らない

↑Top