18/12/09(日)10:08:40 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)10:08:40 No.553257854
なんで知らんけどっていうんだろうね 知らんけど
1 18/12/09(日)10:10:56 No.553258238
こんなコッテコテのおばはんってまだいるの?
2 18/12/09(日)10:12:06 No.553258435
自分の発言に責任を持つ気がないからかと思ってた 「」が~らしい、とか~って聞いたって言うみたいに
3 18/12/09(日)10:12:20 No.553258488
保険じゃないの? 知らんけど
4 18/12/09(日)10:12:22 No.553258497
>こんなコッテコテのおばはんってまだいるの? おるで 知らんけど
5 18/12/09(日)10:13:00 No.553258629
いや知らんのかい! ってツッコミ待ちなんだよ 知らんけど
6 18/12/09(日)10:13:01 No.553258630
そらおるやろ 知らんけど
7 18/12/09(日)10:13:17 No.553258671
「」がよく言う“うらしい”なと概ね同じ意味だよ 知らんけど
8 18/12/09(日)10:13:41 No.553258756
(自分がうまいと思ったものをあなたもそう思うかまでは)知らんけど
9 18/12/09(日)10:14:01 No.553258821
「ちゃうねん」と「知らんけど」を使いこなせば君の関西人になれる!知らんけど
10 18/12/09(日)10:14:33 No.553258927
口癖じゃない? 知らんけど
11 18/12/09(日)10:15:09 No.553259045
保険というか「根拠はないけど私はこう思ってる」ってだけの意味だなあ… ほんと文字通りの意味でしかない
12 18/12/09(日)10:15:21 No.553259096
○○って言ったじゃん! って言われてもだから知らんって言うたやんっと返せるのでどれだけ無責任な発言をしても許されるちゃんと知りたきゃ自分で調べた方がいい 知らんけど
13 18/12/09(日)10:16:11 No.553259264
いつのまにか口癖になってたわ 知らんけど
14 18/12/09(日)10:16:16 No.553259290
関西にいると口癖みたいにするっと言ってしまう
15 18/12/09(日)10:17:01 No.553259439
だいたいmaybeと同じ意味だよ しらんけど
16 18/12/09(日)10:17:49 No.553259601
ちゃんと知ってたら言わん 聞きかじりの事を責任を持たずに聞かれたから答えただけや
17 18/12/09(日)10:17:54 No.553259619
知らんけどはそんなに言わないけどちゃうねんはめっちゃ言ってしまう
18 18/12/09(日)10:18:21 No.553259706
関東でいう~的なみたいな感じじゃない? 知らんけど
19 18/12/09(日)10:18:50 No.553259789
よー知らんわ
20 18/12/09(日)10:19:10 No.553259843
進撃の巨人関西版の立体機動説明ページでめっちゃ使われててダメだった
21 18/12/09(日)10:19:24 No.553259887
チャウチャウちゃう?チャウチャウちゃうねん!知らんけど
22 18/12/09(日)10:20:21 No.553260074
責任回避
23 18/12/09(日)10:20:26 No.553260085
弱:知らんけど/せやな 中:よー知らん/わからん 強:知るかボケ/死ねや
24 18/12/09(日)10:20:38 No.553260111
情報に対して責任を担保してないだけやのにそんなに引っかかる理由がようわからん
25 18/12/09(日)10:24:09 No.553260733
これ言うと関東人は蔑ろにされたと思って傷つくとかテレビで言ってたけど もし本当だとしたら繊細すぎる…
26 18/12/09(日)10:24:40 No.553260825
(お前はどう思うか)知らんけど
27 18/12/09(日)10:25:17 No.553260945
せやなー
28 18/12/09(日)10:25:25 No.553260965
>これ言うと関東人は蔑ろにされたと思って傷つくとかテレビで言ってたけど >もし本当だとしたら繊細すぎる… そんなやつおらんやろ
29 18/12/09(日)10:25:30 No.553260979
実際どうか確かめるまで分からんシュレーディンガーの猫やな 知らんけど
30 18/12/09(日)10:26:19 No.553261122
ここでいうらしいなと同じらしいな
31 18/12/09(日)10:26:26 No.553261145
>もし本当だとしたら繊細すぎる… お前死ねや~って言ったらなんでそんな事いうの…みたいな顔されてごめん…って謝っちゃったよ…
32 18/12/09(日)10:26:48 No.553261207
そやなー
33 18/12/09(日)10:27:21 No.553261312
そこのたこ焼き美味いで(おばちゃん食ったことないし聞いた話やから実際どうか)知らんけど
34 18/12/09(日)10:27:43 No.553261387
あれなー
35 18/12/09(日)10:28:34 No.553261527
>>これ言うと関東人は蔑ろにされたと思って傷つくとかテレビで言ってたけど >>もし本当だとしたら繊細すぎる… >そんなやつおらんやろ 知らんけど
36 18/12/09(日)10:28:38 No.553261535
(他人からの又聞きだから自分で実際にうまいかは)知らんけど と (自分はそう思うけどそっちが食べたときにうまいか)知らんけど の2パターンがある気がする
37 18/12/09(日)10:28:54 No.553261566
大阪人は息を吸うように死ねと言う
38 18/12/09(日)10:29:31 No.553261681
実際いつも食ってておススメだったら 絶対美味いから騙されたと思って食うてみてくれ ぐらいいうかな 騙されても知らんけど
39 18/12/09(日)10:30:28 No.553261835
>大阪人は息を吸うように死ねと言う そんな言わんかな 地域によると思うわ知らんけど
40 18/12/09(日)10:30:30 No.553261840
大阪人は死なないので気軽に関東人にも死ねと言ってしまう
41 18/12/09(日)10:31:16 No.553261963
無責任発言
42 18/12/09(日)10:32:26 No.553262142
関東人は思ったことと違うとすぐ嘘つき呼ばわりしてくるから仕方ない
43 18/12/09(日)10:32:49 No.553262205
アホと言っても笑って返すのにバカだとキレる
44 18/12/09(日)10:33:45 No.553262344
しねやって言ったらアカンのか…
45 18/12/09(日)10:34:34 No.553262477
弱:うん 中:せやな 強:ほんまそれ
46 18/12/09(日)10:35:38 No.553262637
日常会話の相槌はせやなそれなマジで?だけで回せる
47 18/12/09(日)10:37:01 No.553262857
ほんまそれはリアルで聞いたことないで しらんけど
48 18/12/09(日)10:38:28 No.553263101
らしいと思って使うのは別にいいんだけど 詳しくない物に対して浅学さからくる適当な悪口言った後に「知らんけど」は舐めてんのかとはなる
49 18/12/09(日)10:39:09 No.553263206
>日常会話の相槌はせやなそれなマジで?だけで回せる マジで?
50 18/12/09(日)10:39:30 No.553263270
>>日常会話の相槌はせやなそれなマジで?だけで回せる >マジで? せやで
51 18/12/09(日)10:41:01 No.553263501
>日常会話の相槌はせやなそれなマジで?だけで回せる せやろうか?ばっか使ってると嫌われそう
52 18/12/09(日)10:41:27 No.553263570
そうだね
53 18/12/09(日)10:41:37 No.553263599
さよか
54 18/12/09(日)10:42:20 No.553263710
ほんでどうしたん ほうか
55 18/12/09(日)10:43:13 Aucd4MB. No.553263838
せやかて工藤
56 18/12/09(日)10:43:17 No.553263846
正味の話
57 18/12/09(日)10:44:27 No.553264034
美味いでより美味しいでのほうがおばちゃんっぽくない?知らんけど
58 18/12/09(日)10:44:29 No.553264045
リアルなほんまそれは本当にピンポイントで同意したい時に出る気がする 知らんけど
59 18/12/09(日)10:45:08 No.553264158
関東人の語彙のほうが興味あるわ
60 18/12/09(日)10:45:10 No.553264164
>リアルなほんまそれは本当にピンポイントで同意したい時に出る気がする 言われてみるとホントに使わない
61 18/12/09(日)10:46:39 No.553264430
>関東人の語彙のほうが興味あるわ 弱:それ 中:それそれ 強:ソソソソ
62 18/12/09(日)10:46:44 No.553264441
マジで? マジで マジで! の3パターンだけで一週間ぐらい過ごしたことあるで 知らんけど
63 18/12/09(日)10:47:52 No.553264637
あかん あかんな あかんわ 一人で仕事してる時ずっとこんな
64 18/12/09(日)10:49:50 No.553264973
せやろか?はあんま使わん せやろか…とせやろか~は使う
65 18/12/09(日)11:00:50 No.553266863
>一人で仕事してる時ずっとこんな なんでおっさんって独り言増えるんだろうな… おっさんに限らず人によるのかも知れんが 黙って黙々と仕事してる横で一人ブツブツ言いながら作業されるとうるせえ黙ってやれってタイキックしたくなる
66 18/12/09(日)11:05:26 No.553267668
しょうみほんまそれやで知らんけど
67 18/12/09(日)11:06:59 No.553267920
su2756084.png ニューヨークって勝手に東京みたいなとこなんかなと思ってたら 知らん人からめっちゃ話しかけられるしスラングでこんなんあるしどっちって言うと大阪っぽかったわ 知らんけど
68 18/12/09(日)11:07:48 No.553268064
これ逆再生らしいで!知らんけど
69 18/12/09(日)11:08:00 No.553268103
>スラングでこんなんあるし ほぼ日本語の「いい」と同じ使い方だな…
70 18/12/09(日)11:08:17 No.553268140
○○とかじゃないですかねえ…? そうなの? いやまあわかんないスけど みたいな会話割とするからそんなに違和感ない
71 18/12/09(日)11:10:09 No.553268475
(俺はこう思うけどお前もそう思うかは)知らんけど
72 18/12/09(日)11:10:25 No.553268528
この場合の知らんけどはお前がうまいと思うかどうかは知らんけどってことだな
73 18/12/09(日)11:11:28 No.553268709
画像の使い方は違和感があるわ ~なんちゃう?知らんけど は分かる
74 18/12/09(日)11:11:48 No.553268759
マジかも言い方で強弱切り替えれて便利 マジですか? あマジですか マジですか! マジか… マジっす? マジかよ マジかー!
75 18/12/09(日)11:12:48 No.553268932
よく知らんけどたぶんそう思う