親の介... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)03:17:51 No.553222011
親の介護しながら出来る仕事って何があるだろうか
1 18/12/09(日)03:18:27 No.553222076
適当なバイト
2 18/12/09(日)03:29:51 No.553222990
内職
3 18/12/09(日)03:30:55 No.553223068
親を老人ホームに入れてその老人ホームで働く
4 18/12/09(日)03:41:07 No.553223825
クラウドワーク
5 18/12/09(日)03:41:48 No.553223885
もっと金稼いで人雇え
6 18/12/09(日)03:42:44 5fyjXaMQ No.553223951
>親を老人ホームに入れてその老人ホームで働く 天才かよといいたい所だが老人ホーム高いぞ…
7 18/12/09(日)03:42:53 No.553223963
>もっと金稼いで人雇え 金の稼ぎ方教えてよ
8 18/12/09(日)03:43:43 No.553224020
>クラウドワーク そういうの憧れるけど何の技能があればそういうこと出来るんだろう
9 18/12/09(日)03:44:51 No.553224105
公的機関に相談
10 18/12/09(日)03:46:19 No.553224203
ぶっちゃけ無い
11 18/12/09(日)03:47:20 No.553224266
介護で頭の配線焼き切れて認知症になるまである
12 18/12/09(日)03:48:15 No.553224315
>介護で頭の配線焼き切れて認知症になるまである なそ にん
13 18/12/09(日)03:49:23 5fyjXaMQ No.553224383
>そういうの憧れるけど何の技能があればそういうこと出来るんだろう ほぼ技能要らないのもあるよ まとめサイトの記事作成とか地獄に落されそうな仕事あるよ
14 18/12/09(日)03:49:46 No.553224406
>親を老人ホームに入れてその老人ホームで働く そもそも家族で介護認定が変わるなら金の流れは作るべきだよな…
15 18/12/09(日)03:51:44 No.553224505
両親の介護してるけどなんもしてねえわ俺
16 18/12/09(日)03:52:29 No.553224554
親が金持ってないと待ってるのは地獄だ 親子共倒れってNHKでも特集してた
17 18/12/09(日)03:52:38 No.553224565
>両親の介護してるけどなんもしてねえわ俺 金はどうしてるの?
18 18/12/09(日)03:55:40 No.553224754
>金はどうしてるの? どうって 俺が仕事してた時のわずかな貯金と両親の貯金と年金でなんとか 見ないふりしてたのに書くと脳がもやぁっとするな
19 18/12/09(日)03:56:53 No.553224845
親の金があるのか 羨ましい
20 18/12/09(日)03:57:39 No.553224895
>親の介護しながら出来る仕事って何があるだろうか ない
21 18/12/09(日)03:57:52 No.553224918
>どうって >俺が仕事してた時のわずかな貯金と両親の貯金と年金でなんとか >見ないふりしてたのに書くと脳がもやぁっとするな なんかごめんね… 俺もそんな感じになりそう
22 18/12/09(日)03:59:04 No.553225006
できないから介護離職って言葉がある あきらめろ絶望しかない(経験者
23 18/12/09(日)03:59:06 No.553225009
一人で留守番できるまで回復してくれればなぁ
24 18/12/09(日)04:00:29 No.553225111
まだ年金支給前なのに倒れて辛い…
25 18/12/09(日)04:01:34 No.553225170
放っておくわけにいかないしなあ… ヘルパーとかショートの間仕事するとか甘くないし
26 18/12/09(日)04:01:59 No.553225203
FXしよう
27 18/12/09(日)04:02:58 No.553225257
役所に相談しなよ
28 18/12/09(日)04:03:19 No.553225284
母は70歳で肺がんであっさり逝った ある意味幸せなのかもしれない
29 18/12/09(日)04:03:37 No.553225301
マジでこんなんだから少子化にもなるんだよ
30 18/12/09(日)04:04:46 No.553225366
積みに積んだ先が一緒に橋・・・とかあった気がする
31 18/12/09(日)04:05:57 No.553225439
>マジでこんなんだから少子化にもなるんだよ お上は貧乏人の子どもなど要らぬと申しておる
32 18/12/09(日)04:06:25 No.553225464
何でこんな地獄道になっちゃったの…
33 18/12/09(日)04:07:16 No.553225521
扶養義務いらなくね? 時代にあってないよ
34 18/12/09(日)04:07:20 No.553225526
介護のために事業たたんだ人は多いけど 何か報われたかっていわれると悲しい
35 18/12/09(日)04:07:32 No.553225540
あんま貧乏してなくても同じ状況になりうるよ
36 18/12/09(日)04:08:22 No.553225585
こういう点でも女は有利だな 結婚して自分の家庭持っちゃえばそっち優先で通るもん
37 18/12/09(日)04:09:21 No.553225627
割と色々頭がまだ回る場合は介護される側も周囲の負担が目に見えてて もうとっとと死にてぇ…ってなってるのがいたたまれない
38 18/12/09(日)04:09:51 No.553225651
オムツ替えたくないなぁ…
39 18/12/09(日)04:09:58 No.553225657
万々が一介護離職なんてする羽目になったら間違いなく親子共倒れだわ俺 介護と仕事の両立以前にそもそもまともな仕事が無い地方だから たとえ介護が無かったとしてもUターンした時点で年収半減は確実
40 18/12/09(日)04:10:16 No.553225677
こわいスレだけどこういう人多いんだろうし自分もそうなるかもしれんな
41 18/12/09(日)04:10:47 No.553225704
俺なんか親死んでもキチガイの弟の世話しないといけねえんだぜ 俺前世でなんか悪いことでもしたのかよ
42 18/12/09(日)04:10:48 No.553225705
お先短く寝たきりになりゃ10年ぽっちで死ぬのに そんなもんのためにうん百万と費用が掛かるとかアホらしい
43 18/12/09(日)04:11:00 No.553225716
父方も母方も早死にする家系なのが 悲しいかな救いっちゃ救いなんだけど それはつまり俺も長生きはできないというわけで…
44 18/12/09(日)04:12:03 No.553225766
>俺なんか親死んでもキチガイの弟の世話しないといけねえんだぜ >俺前世でなんか悪いことでもしたのかよ 兄弟姉妹に知的障害者・精神障害者がいる人はマジで大変だな… 酷いと世話のために結婚諦めなきゃいけないとかもザラだし…
45 18/12/09(日)04:13:14 No.553225830
救いは昔と比べて社会の理解が割とあることと こういう事が多いらしくネットとか本屋にいけばハウツー的な情報がたくさんあることだな
46 18/12/09(日)04:13:33 No.553225846
>兄弟姉妹に知的障害者・精神障害者がいる人はマジで大変だな… >酷いと世話のために結婚諦めなきゃいけないとかもザラだし… 近所にそういう人いるなぁ…
47 18/12/09(日)04:13:42 No.553225860
結婚なんかできるわけねえ 好きな子とかたくさんいたけど誰ともつきあったこともねえ
48 18/12/09(日)04:14:59 No.553225923
精神の人は愛情の受け皿とかもブッ壊れてるから やっぱり公的な機関にやってもらわないと
49 18/12/09(日)04:15:04 No.553225928
両親はどうにもならなかったら自分が面倒みればいいけど 自分の面倒は誰がみてくれるんでしょうね…
50 18/12/09(日)04:16:10 No.553225999
やっぱり核家族化が一番良くなかったなって…
51 18/12/09(日)04:17:25 No.553226064
みんなお先真っ暗なのいいよね…
52 18/12/09(日)04:18:27 No.553226118
やっぱり大事なのは平均寿命じゃなくて健康寿命だなって…
53 18/12/09(日)04:18:59 No.553226132
介護疲れから自分も病気になるのいいよね…
54 18/12/09(日)04:19:25 No.553226154
公的な扶助を受けるにも契約の書面があまりに多くて これ自分一人だったら無理…ってなる
55 18/12/09(日)04:19:54 No.553226180
>やっぱり核家族化が一番良くなかったなって… なんかの病気みたいにみんなして故郷離れて 親元から離れるのがえらいみたいな風潮だったけど ちょっと考えたら何世代か一緒に暮らしてた方が得が多いんだよな 年取ると食うものいい加減になるけど若い人居れば違ってくるし 介護となるとそもそも人手の数が違うんだよな
56 18/12/09(日)04:20:25 No.553226211
老々介護ってワードだけでもう…
57 18/12/09(日)04:20:56 No.553226232
少し休め、な
58 18/12/09(日)04:22:16 No.553226301
オカンは自分が死ぬときは弟も連れていってやるって言ってくれたが現実考えると無理だからな
59 18/12/09(日)04:22:42 No.553226320
>なんかの病気みたいにみんなして故郷離れて >親元から離れるのがえらいみたいな風潮だったけど >ちょっと考えたら何世代か一緒に暮らしてた方が得が多いんだよな そんな仮定はあくまで仕事のある恵まれた地方の話であって オラが地方でそんな真似したら一家揃って飢え死にだよ…
60 18/12/09(日)04:23:05 No.553226339
>オカンは自分が死ぬときは弟も連れていってやるって言ってくれたが現実考えると無理だからな 吐きそうになるからやめてくれや!
61 18/12/09(日)04:24:23 No.553226403
>ちょっと考えたら何世代か一緒に暮らしてた方が得が多いんだよな 確かに仕事があるとこなら拡大家族は得だけど 無いとこなら沖縄みたいな底無しの貧乏が待ってるだけだよ…
62 18/12/09(日)04:25:25 No.553226451
行き詰まってくるとたられば並べ立てたくなるのはわからんではない 休め
63 18/12/09(日)04:25:53 No.553226480
在宅の仕事は別にPC使った仕事ばっかりじゃないと思う なんか制作して売るのもアリ
64 18/12/09(日)04:27:51 No.553226584
>なんか制作して売るのもアリ 積みプラの出番だな
65 18/12/09(日)04:28:30 No.553226618
うちの自治体は内職の紹介とかしてるみたい
66 18/12/09(日)04:29:28 No.553226671
内職って造花作るオバ―チャンしか思い浮かばない
67 18/12/09(日)04:31:11 No.553226759
俺レザークラフトやろうと思ってるんだ 近所に教室があるんだ、そこで学んで 財布とかバッグ作ってネットで売ろうかな 技術の習得にどんくらいかかるか知らんけど
68 18/12/09(日)04:31:14 No.553226763
内職なんか一番余裕無くして金にならんような
69 18/12/09(日)04:32:47 No.553226835
レザークラフトって静かにやれるんかいな
70 18/12/09(日)04:34:11 No.553226910
素材写真撮ったり手芸品作ったりデジ絵の素材作ったりして販売すればお小遣いにはなる
71 18/12/09(日)04:34:28 No.553226931
フルタイムで仕事しながら介護するのは無理だし老人ホーム入れる金も無いし生活保護申請するしか無い気がする 通るかは知らない
72 18/12/09(日)04:35:06 No.553226969
在宅の仕事だとしても介護しながらそれなりに稼げるくらい作業するのってやっぱりキツくない…?
73 18/12/09(日)04:35:36 No.553226989
クリエイティブな事が軌道に乗った途端に 病状が悪化するのいいよね…
74 18/12/09(日)04:36:27 No.553227048
同意があるのに殺しちゃいけないのはおかしい
75 18/12/09(日)04:36:56 No.553227077
よほどの技能持ちでもなけりゃ内職よりアフィリエイトやった方がまだ稼ぎやすい
76 18/12/09(日)04:37:37 No.553227112
自分で作って売るのは時間ばっかかかって儲からない 人に作らせないと
77 18/12/09(日)04:37:57 No.553227130
ねえもうこの話しやめない? 楽しいお話しようよ
78 18/12/09(日)04:39:19 No.553227198
自分で作るのは気を紛らわせるのにもいいと思う なんか作ってる間だけは鬱になりそうな状況を忘れられる
79 18/12/09(日)04:39:20 No.553227200
この国マジでクソだな 他の国が楽かは知らんがクソだ
80 18/12/09(日)04:39:21 No.553227201
車に轢かれてくれないかなって思っちゃう
81 18/12/09(日)04:39:21 No.553227203
>フルタイムで仕事しながら介護するのは無理だし老人ホーム入れる金も無いし生活保護申請するしか無い気がする 生活保護って申請すごいめんどくさいぞ うち受けてるけど最初すごいだるかった
82 18/12/09(日)04:40:21 No.553227260
生活保護はよくわからんけどズルしないと貰えない印象
83 18/12/09(日)04:40:25 No.553227265
そりが合わないから同居はせずに祖父母の家のそばに住んで介護してるんだけど長年失踪してた叔父がガンで倒れたって連絡入ってそっちの面倒まで見ろって言われてキレそう
84 18/12/09(日)04:40:37 No.553227278
>車に轢かれてくれないかなって思っちゃう 外にも出られねぇんだ!
85 18/12/09(日)04:41:59 No.553227335
>ねえもうこの話しやめない? >楽しいお話しようよ そうだなあ…楽しい話と言えば ニュースやワイドショーで認知症の家族の介護ってなると どういうわけかみんな辛気臭い顔してるのがなんか少し気にくわないわ 確かに大変だけどああいうの見ると結構笑っちゃうわ、あるある!!ってなる 自分の認知症の両親の行動を客観的に見ると笑えるんだがなあ 監視カメラとかつけたら面白いんじゃないかっていつも思う 楽しいとは違うか
86 18/12/09(日)04:42:46 No.553227373
悪いけど見捨てるよ俺は 自分の人生まで投げてたまるか
87 18/12/09(日)04:42:56 No.553227383
なんのために生きてるんだろうね
88 18/12/09(日)04:43:29 No.553227421
介護YouTuberとかもういるのかな
89 18/12/09(日)04:43:34 No.553227424
うちの親父は認知症になって色々あったのち死んだが徘徊が無かったのだけは救いだった
90 18/12/09(日)04:43:35 No.553227426
悪くはない
91 18/12/09(日)04:43:39 No.553227427
>確かに大変だけどああいうの見ると結構笑っちゃうわ、あるある!!ってなる >自分の認知症の両親の行動を客観的に見ると笑えるんだがなあ ちょっとわかる
92 18/12/09(日)04:45:00 No.553227488
何が自分の人生かは自分で決めていいんじゃない? 家族なしのサイクルを選ぶ人もいるし ただ俺はそうじゃなかったみたいだ
93 18/12/09(日)04:45:15 No.553227498
HTBの老いるショックっていうシリーズ凄い面白いよ
94 18/12/09(日)04:45:39 No.553227511
>介護YouTuberとかもういるのかな 狙い目っちゃ狙い目だけど壮絶すぎる…
95 18/12/09(日)04:46:52 No.553227570
>介護YouTuberとかもういるのかな 需要はあると思うけどメンタルめっちゃ強くないとやれないな…
96 18/12/09(日)04:47:23 No.553227593
>>介護YouTuberとかもういるのかな >狙い目っちゃ狙い目だけど壮絶すぎる… 今日は…徘徊して警察署に保護された親を引き取りに行きたいと思います…
97 18/12/09(日)04:48:56 No.553227644
両親が熟年離婚してくれたおかげで親父の方はどこにいるのかすらわからん ゴミみたいな奴だったから正直助かる
98 18/12/09(日)04:50:37 No.553227708
親と世帯切り離して生活保護受けさせて老人ホームに入れるって方法やってる人はいた
99 18/12/09(日)04:51:00 No.553227734
>ゴミみたいな奴だったから正直助かる ひょっこり戻ってきたりするよ
100 18/12/09(日)04:53:23 No.553227845
>なんか制作して売るのもアリ 俺がヒでフォローしてる四十路ジーコ監督は介護しながらの制作だなぁ… 1年に1本出せるか出せないかって感じだし500くらいしか売れてないから 多分年金との合わせ技でギリギリだろうなって不安になる
101 18/12/09(日)04:54:03 No.553227882
小さい頃に離婚されて顔も知らなかったのにその後作った家族に老後捨てられて縋ってきたりすることもあるよ 恨んでないつもりだったけど直接死ねって言えてちょっとすっきりした
102 18/12/09(日)05:02:04 No.553228217
商業レベルのイラスト介護しながら出すのは無理っぽいよ 刀剣乱舞のメイン絵師さんがそれで消えた
103 18/12/09(日)05:02:40 No.553228252
親父なんて何回も警察の世話になってるクズだからな 今後はいちいち警察に迎えに行かなくていいんだ それだけで楽だよ
104 18/12/09(日)05:07:08 No.553228434
脳梗塞で親父があうあうあーになった時は親子で絶望したっけ リハビリで奇跡の回復したけどうんちおしっこはおしめに垂れ流しだし3年後5年後再び動けなくなるかも知れないのが怖い
105 18/12/09(日)05:32:54 No.553229508
親の介護なんて誰だってするだろうに 介護を理由に数日休むだけで嫌がらせしてくる人って地獄に落ちたいの?
106 18/12/09(日)05:36:26 No.553229627
両親はなんとか最後まで看取りたいがニートのクソ兄貴は見捨てて生きたい 扶養する義務も実質ないらしいし何とか逃げたいな…
107 18/12/09(日)05:39:59 No.553229755
浮気とDV繰り返していた親父を最後の数年間ちゃんと看てあげたうちのカーチャンは聖人な気がしてきた 好き勝手生きても伴侶ガチャで当たり引いとけば安らかに逝けるのは世の不公平を感じる
108 18/12/09(日)05:40:49 No.553229789
>両親はなんとか最後まで看取りたいがニートのクソ兄貴は見捨てて生きたい ごめん…
109 18/12/09(日)05:41:13 No.553229815
>浮気とDV繰り返していた親父を最後の数年間ちゃんと看てあげたうちのカーチャンは聖人な気がしてきた >好き勝手生きても伴侶ガチャで当たり引いとけば安らかに逝けるのは世の不公平を感じる うちの祖父母みたいな関係性だ DVは酷いけどそれ以上に好きだったのかもね…っていうのはフィルターかけすぎかもだけど
110 18/12/09(日)05:49:52 No.553230139
階段から突き飛ばしたくなる
111 18/12/09(日)06:25:59 No.553231260
>親の介護しながら出来る仕事って何があるだろうか 自分の家の地域担当のケアマネージャーを探して要介護認定してもらえばヘルパー派遣の相談が出来るから 昼間はヘルパーさんに任せて簡単な仕事を探しなされ ただしヘルパーによる窃盗も発生しているから注意してね!
112 18/12/09(日)06:30:18 No.553231366
>オムツ替えたくないなぁ… 3年ぐらい寝たきりの親父のおむつ交換したわ イロウで栄養補給だから便もそんな臭くなかったのが救いだったな 浣腸して素手で優しく肛門に指突っ込んで掻き出すスカプレイ状態だったよ
113 18/12/09(日)06:41:31 No.553231713
ある程度歳いったら安楽死選べるようにならねえかな 俺も死にたい
114 18/12/09(日)06:41:54 No.553231725
>ただしヘルパーによる窃盗も発生しているから注意してね! 地獄か
115 18/12/09(日)06:48:28 No.553231949
ヘルパーも地獄のような勤務体系だから仕方ないさ
116 18/12/09(日)06:52:23 No.553232082
親はボケる前に死にたいわーと笑顔で言っててなんとも言えない
117 18/12/09(日)07:11:00 No.553232802
親の貯金と年金で老人ホーム入ってもらったらダメなん? 介護のために子が人生を犠牲に捧げる必要ある?
118 18/12/09(日)07:19:05 No.553233125
ここ20年親父とまともに話ができてないんだが俺介護できるのかな
119 18/12/09(日)07:19:07 No.553233129
金があるなら介護の素人の子に任せるより介護のプロの老人ホームに任せろ ただし近場にあるいくつかの老人ホームの下調べはしろ
120 18/12/09(日)07:21:24 No.553233232
>金があるなら介護の素人の子に任せるより介護のプロの老人ホームに任せろ >ただし近場にあるいくつかの老人ホームの下調べはしろ 下調べってなにを基準に見ればいいんだ 入居者の顔色とか?
121 18/12/09(日)07:24:21 No.553233376
大口病院のあの看護師は必要悪だったんじゃよ・・・
122 18/12/09(日)07:26:38 No.553233480
…国でフォローとかできないの?
123 18/12/09(日)07:27:13 No.553233512
多少の金子を渡せばやってくれる病院が必要だ