18/12/09(日)02:27:42 それは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/09(日)02:27:42 No.553217530
それは多分違う。みんながここにいたおかげで今までやってこられたと思うし、六花じゃないと切り抜けられなかったことだってたくさんあったよ。 内海だって本当はそう思ってる。俺だって六花にここにいて欲しいと
1 18/12/09(日)02:29:33 No.553217700
進展なんかあった?
2 18/12/09(日)02:30:35 No.553217798
死んだ
3 18/12/09(日)02:30:45 No.553217813
祐太は刺されると死ぬって分かった
4 18/12/09(日)02:31:19 No.553217862
アカ裕キテル…
5 18/12/09(日)02:31:35 No.553217896
明日が来るといいねえ六花さん
6 18/12/09(日)02:31:41 No.553217905
明日!!!
7 18/12/09(日)02:31:46 No.553217909
今回の裕太の作画はかわいかったぞ裕太
8 18/12/09(日)02:32:05 No.553217940
二度と明日はこないねぇ
9 18/12/09(日)02:32:39 No.553218003
棒状と言えなくもないものを刺し込んで血も流れたし実質セックスと言えなくもない
10 18/12/09(日)02:34:11 No.553218144
電話出なかったのも後悔案件だったからねえ…
11 18/12/09(日)02:34:31 No.553218173
諦めるな裕太はっすなみこも応援してるぞ し、しんでる…
12 18/12/09(日)02:34:49 No.553218209
死んで過去判明するとしたらさくら君と謎のシンクロすぎる…
13 18/12/09(日)02:36:24 No.553218352
裕太が刺されて自分でも驚くくらいショック受けてるわ俺
14 18/12/09(日)02:36:36 No.553218369
>死んで過去判明するとしたらさくら君と謎のシンクロすぎる… 目覚めたら記憶ねえ!?て記憶喪失主人公仲間だからよ…
15 18/12/09(日)02:36:44 No.553218383
12日発売のキャラソンをことごとく聞いてくだされー
16 18/12/09(日)02:37:01 No.553218417
なにげなく前回のボイスドラマの再生回数見たら えげつない回数になっててダメだった
17 18/12/09(日)02:37:17 No.553218445
てっきりパソコンガチャーン!すると思ったのにダイレクトアタックとは…
18 18/12/09(日)02:37:19 No.553218447
響君さぁ・・・響君?
19 18/12/09(日)02:37:21 No.553218451
電話にも出ず言葉を遮り三度目の正直で次はちゃんと聞いてあげるんだぞ
20 18/12/09(日)02:38:42 No.553218560
8.8回や今回といいボイスドラマちょくちょく六花さんにブーメラン投げてくるよね
21 18/12/09(日)02:40:08 No.553218705
響=グリッドマンじゃなかったからね…
22 18/12/09(日)02:41:01 No.553218787
ずっと気持ち隠してたら好きな人は死にました
23 18/12/09(日)02:41:47 No.553218853
後悔で曇るだろう来週が楽しみで仕方ない
24 18/12/09(日)02:41:57 No.553218866
裕太が一番アカネちゃんの悪意と相対してたのに最後までアカネちゃんは利用されてるだけで悪くないと信じていたんだね 明日も信じてもらえるといいねえアカネくん
25 18/12/09(日)02:42:24 No.553218906
彼氏設定だったしな…
26 18/12/09(日)02:42:48 No.553218934
痴情の縺れ
27 18/12/09(日)02:43:00 No.553218960
裕太はかわいいな…
28 18/12/09(日)02:43:07 No.553218971
コンピューターワールドでも刺されたら血が出る
29 18/12/09(日)02:43:46 No.553219028
来週どうするんだろう そもそもあのジャンク屋以外の人間生きてるのか
30 18/12/09(日)02:44:14 No.553219065
明日キャンしたのにキャラソン聞いてとか言うから・・・
31 18/12/09(日)02:45:45 No.553219190
内海くん元気になったんだーとか2人で談笑してたけど前のボイスドラマ的に勉強会だったりしませんかね! いい感じに日常してたけど明日キャンされるようなこと言って空気壊して欲しさあった
32 18/12/09(日)02:45:49 No.553219198
一番聞いて欲しい相手は発売前に死んじゃったね
33 18/12/09(日)02:46:10 No.553219224
響くんはさぁ… キャラソン聴けなくなった人…?
34 18/12/09(日)02:47:02 No.553219297
・・・
35 18/12/09(日)02:47:23 No.553219324
…響くんもう聞けないと思うよ
36 18/12/09(日)02:47:43 No.553219350
明日!
37 18/12/09(日)02:48:03 No.553219392
明日なんてないよ
38 18/12/09(日)02:49:02 No.553219471
アノシラスちゃんきたな…
39 18/12/09(日)02:49:44 No.553219529
来週の六花さんは今まで見たことない顔するのかと思うとつらい
40 18/12/09(日)02:50:24 No.553219584
来週明るいボイスドラマ挟む余裕あるのかな…
41 18/12/09(日)02:51:23 No.553219662
美しかったか 愛せていたか
42 18/12/09(日)02:52:17 No.553219754
心というか心臓に穴が空いちゃったねぇ
43 18/12/09(日)02:52:24 No.553219766
そろそろ本編で六花ママの出番入れる余裕なさそう
44 18/12/09(日)02:52:27 No.553219775
六花さん今までなんだかんだ激しく取り乱すことなかったもんね
45 18/12/09(日)02:54:07 No.553219922
変身前に襲えというツッコミを実行する悪役
46 18/12/09(日)02:54:19 No.553219938
裕太を刺したはずだったのにアカネちゃんが血を吹いて倒れるんだよね
47 18/12/09(日)02:54:20 No.553219940
5話でなんでグリッドマン出てこないのー?って言ってたアカネちゃんが伏線になってるとは思わなかった このアニメ思ってた以上に構成しっかりしてる つまり明日!も回収するネタの可能性が高いな
48 18/12/09(日)02:54:21 No.553219943
アカネちゃんはグリッドマンに執着してたのであって裕太の事は本当に何とも思ってなかったんだな…
49 18/12/09(日)02:55:06 No.553219992
彼らの本拠地に乗り込んで要の子を刺しちゃうとは思い切ったことをしたねぇアカネくん やっぱりアカネくんは凄い子だねぇ
50 18/12/09(日)02:55:57 No.553220050
スレ画を明日キャンセルしたの何でか電話をスルーして後悔した三話を思い出すわ
51 18/12/09(日)02:56:36 No.553220110
さらばグリッドマン ようこそグリッドナイト
52 18/12/09(日)02:56:58 No.553220153
電話かけなきゃ…
53 18/12/09(日)02:57:15 No.553220168
>アカネちゃんはグリッドマンに執着してたのであって裕太の事は本当に何とも思ってなかったんだな… ことあるたびに「グリッドマン君」だからな まぁ明らかに「響くん」と呼ぶ六花との対比構造だろう
54 18/12/09(日)02:57:48 No.553220215
>アカネちゃんはグリッドマンに執着してたのであって裕太の事は本当に何とも思ってなかったんだな… 元々お客さん関連でしか探りいれてなかったし 裕太そのものに興味が有るような感じはしなかったからまあ納得かなって
55 18/12/09(日)02:58:50 No.553220301
>スレ画を明日キャンセルしたの何でか電話をスルーして後悔した三話を思い出すわ その二つに共通することがあるとしたら 強いて言えば裕太とのサシの会話だった(から避けたい?)ってことくらいかなぁ 今回結構裕太と六花は会話したけどグリッドマンも傍にいたし
56 18/12/09(日)03:00:51 No.553220478
こう…彼女演じてた間に情が湧いたとかは…
57 18/12/09(日)03:01:55 No.553220569
特撮ヒーローそのものかと思ってた 別にそうじゃなかった いらないから消した
58 18/12/09(日)03:02:53 No.553220643
裕太=グリッドマンだと認識してる前提の関係が続いてるから懸念はあったんだ 実際は違うんだけど知ったらどうなるのって こうなったよ…
59 18/12/09(日)03:03:15 No.553220667
そういうのは違うじゃん・・・
60 18/12/09(日)03:03:44 No.553220695
憎しみを込めて刺したというより もうどうでもいいからどけたくらいの感覚だよね
61 18/12/09(日)03:04:28 No.553220754
まあ今ではグリッドマンもあの世界もどうでも良さそうだし
62 18/12/09(日)03:05:04 No.553220799
六花さんのガチ殴りがアカネちゃんに炸裂する
63 18/12/09(日)03:05:26 No.553220834
このクリフハンガーからどうなるんだろう アカネちゃんはジャンク屋から逃げるのかそれとも無双してなんもかんもぶっ壊すのか 裕太の安否は 六花のリアクションは 失われた記憶とは・・・
64 18/12/09(日)03:05:35 No.553220851
いくらなんでも刺殺するとは…
65 18/12/09(日)03:06:21 No.553220920
あそこで踏み止まれた武史はまだ幸せだったんだろうな…
66 18/12/09(日)03:07:47 No.553221078
アカネ刺す少女でだめだった
67 18/12/09(日)03:07:51 No.553221081
例えば君が傷ついてくじけそうになった時は…って歌われた割にはこの主人公全然折れないなぁと思ってた 物理的に傷つくやつがあるかバカ!
68 18/12/09(日)03:08:06 No.553221106
アカネくん相当ムカつくのはわかる…
69 18/12/09(日)03:09:34 No.553221267
カッターナイフが出てきたから刺すだろうなとは思ってた 前話で出ると思ってた だから安心してた
70 18/12/09(日)03:10:12 No.553221336
カッターナイフの殺傷能力しっとるか 包丁にくらべたらおもちゃみたいなもんやぞ
71 18/12/09(日)03:10:33 No.553221366
野島伸司とかのドラマみたいな展開だ…
72 18/12/09(日)03:11:01 No.553221405
これで復活して許すよ…されたらアカネちゃんBUZAMAすぎない?
73 18/12/09(日)03:11:14 No.553221431
>カッターナイフの殺傷能力しっとるか >包丁にくらべたらおもちゃみたいなもんやぞ でも神様バフとか乗ってそうだし
74 18/12/09(日)03:11:30 No.553221459
でも裕太の力なく倒れるさまは明らかに致命傷だし・・・
75 18/12/09(日)03:11:32 No.553221465
最低でも六花のビンタは喰らってもらう
76 18/12/09(日)03:11:40 No.553221476
無様晒してもらわないとねぇ
77 18/12/09(日)03:12:02 No.553221507
アレクシスがでてきてジャンクぶっ壊してくれるよ
78 18/12/09(日)03:12:16 No.553221526
>これで復活して許すよ…されたらアカネちゃんBUZAMAすぎない? えっ裕アカ勝利エンドじゃないんですか
79 18/12/09(日)03:12:16 No.553221527
中学生はちゃんと捕らえてくれよなー!
80 18/12/09(日)03:12:27 No.553221538
なんかもうBUZAMAとかじゃなくて ひたすらに何も言えないよ… 壊れてるんだもん…
81 18/12/09(日)03:12:37 No.553221548
どんな怪獣出してもやっつけられる 何やっても許される その上で目覚ませ現実見ろと説教される 積みである
82 18/12/09(日)03:12:39 No.553221552
刺した刃物よく見たら造形に使う小刀っぽかった 死ぬわアイツ
83 18/12/09(日)03:12:43 No.553221560
刺した場所が明らかにヤバイ場所
84 18/12/09(日)03:12:47 No.553221566
裕太のヒーローメンタルに真っ向からさらされてほしい 自分が情けなるほどにぶつかったらいい
85 18/12/09(日)03:13:03 No.553221591
アカネちゃんの正体がマイトガインのブラックノワールみたいな存在だったら皮肉すぎる
86 18/12/09(日)03:13:28 No.553221630
>壊れてるんだもん… 自棄とか投げ出したじゃなくてまさにアカネちゃんはこれだよね 心という器は二度とは二度とは
87 18/12/09(日)03:13:36 No.553221643
真面目な話アカネちゃんの方が唯一AIでしたみたいなオチはあるんじゃない
88 18/12/09(日)03:14:06 No.553221681
いくらコンピューターワールド上の存在だからってここから1話で復活できるのか裕太は
89 18/12/09(日)03:14:24 No.553221699
>えっ裕アカ勝利エンドじゃないんですか 落ち着いて聞いて欲しい 放送後に出る付箋ホルダーの絵柄は裕六&タボアカなんだ…
90 18/12/09(日)03:14:25 No.553221701
アカネちゃん昭和ゴジラの結構多く嫌いそうだな…
91 18/12/09(日)03:14:27 No.553221704
カッターナイフの継ぎ目の剛性でそんな深々刺さる?折れるか滑らない?
92 18/12/09(日)03:15:23 No.553221770
>落ち着いて聞いて欲しい >放送後に出る付箋ホルダーの絵柄は裕六&タボアカなんだ… そんな…
93 18/12/09(日)03:15:30 No.553221778
刺さったんだからしょうがないだろ
94 18/12/09(日)03:15:41 No.553221795
>カッターナイフの殺傷能力しっとるか >包丁にくらべたらおもちゃみたいなもんやぞ おれカッターナイフの後遺症で左親指めっちゃマヒしてるよ そこそこ動くけどあんまり感覚無いよ
95 18/12/09(日)03:15:52 No.553221819
神様印のカッターナイフだぞ
96 18/12/09(日)03:16:30 No.553221883
そろそろ記憶パートやらないと時間がない
97 18/12/09(日)03:16:41 No.553221906
アカ裕キテル…
98 18/12/09(日)03:16:45 No.553221913
皮肉なのはアカネちゃんの本心ぽい一緒にご飯を食べてくれる怪獣が正義のヒーローになった事だ
99 18/12/09(日)03:16:56 No.553221928
裕太の初挿入が奪われてしまった…
100 18/12/09(日)03:17:00 No.553221931
>カッターナイフの継ぎ目の剛性でそんな深々刺さる?折れるか滑らない? 刺さった上で折れて曲がるから包丁よりわりと凶悪
101 18/12/09(日)03:17:14 No.553221949
ヒーローメンタルの強者相手じゃ太刀打ちできないからね なのでこうしてフィジカルから攻める
102 18/12/09(日)03:18:13 No.553222044
毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる 夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね
103 18/12/09(日)03:18:27 No.553222077
グリッドマンは刺されたことで記憶を失った なのでこうして裕太を刺して記憶を取り戻す 昭和の家電か!
104 18/12/09(日)03:18:37 No.553222095
今更テンプレサイコパスムーブ?
105 18/12/09(日)03:19:38 No.553222176
>毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる >夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね 文化祭境にテンションめちゃ下がったから文化祭自体に何か嫌な記憶があるのでは
106 18/12/09(日)03:19:40 No.553222180
>毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる >夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね その8話だろう それ以前の数話はグリッドマンの戦闘力を測る意図が強い怪獣だった 対策完璧!これで倒す!からの完全敗北だよ
107 18/12/09(日)03:20:05 No.553222209
>毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる 多分強化グールギラス戦 あれなんか特別なイベントだったぽいし あと怪獣にも気合入れてた クソザコだったけども
108 18/12/09(日)03:20:18 No.553222226
>毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる >夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね ガッツリ強化したメカ怪獣が何の抵抗も出来ないまんまロボに倒されたのが致命傷だったんだと思う 多分アレかなり渾身の一作だったのでは
109 18/12/09(日)03:20:52 No.553222287
>今更テンプレサイコパスムーブ? 見てないなら無理して書き込まなくていいよ
110 18/12/09(日)03:20:58 No.553222295
>クソザコだったけども あんなんロボじゃん…ズルじゃん…
111 18/12/09(日)03:21:09 No.553222316
怪獣作りは自分しかやれないってアイデンティティが奪われそうになって 挽回しようと必死に作った最強怪獣がロボットに軽くぶっ殺されたから折れちゃった
112 18/12/09(日)03:21:13 No.553222322
>夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね アンチに怪獣作られ学祭で負けて色々疲れが表に出たんだろうなって 特撮ごっこ楽しんでたとこあったけど自信作に全合体なロボ出されてもう手がなくなった感じ
113 18/12/09(日)03:21:22 No.553222332
ボラーちゃんくんが連敗ガールとか言うから…
114 18/12/09(日)03:21:28 No.553222349
そろそろ倒しちゃうかー は…?いやなんなの…?
115 18/12/09(日)03:21:33 No.553222360
もう全部どうでもいいってなって一番強い怪獣ができた
116 18/12/09(日)03:21:53 No.553222400
それでも裕太なら新条さんは悪くないと庇ってアカネちゃんの神経をさらに逆撫でしてくれると信じてるよ
117 18/12/09(日)03:21:55 No.553222403
本当の人間は寝ないってなんだろう アカネちゃんこそ実は怪獣でしたーもありえるな…
118 18/12/09(日)03:22:39 No.553222451
中の人は最初からそういう仕組みで仕込んでたのか他のにもいたけどメタ的になるから出さなかったのか
119 18/12/09(日)03:23:13 No.553222491
>もう全部どうでもいいってなって一番強い怪獣ができた 怪獣オタクとしてのプライドもへったくれもない純粋な怪獣だから…
120 18/12/09(日)03:23:15 No.553222494
そっけない対応してた六花さんは泣きじゃくってほしい
121 18/12/09(日)03:23:45 No.553222534
六花さんは着々と積み重ねたフラグがどうなるか
122 18/12/09(日)03:24:06 No.553222556
次回で昏睡状態になった裕太が過去の記憶を回想するのが一番無難そうだけど また予想外のが飛び出てきそう
123 18/12/09(日)03:24:13 No.553222564
六花の中の人は記憶喪失前の内容聞いてないけど 裕太の中の人はどうなのかな聞いてたら役と逆に
124 18/12/09(日)03:24:14 No.553222566
>もう全部どうでもいいってなって一番強い怪獣ができた 中身があそこまで強いのは絶望が強くしてるのか壊れた心が強くしてるのかよくわからん
125 18/12/09(日)03:24:24 No.553222584
別に裕太殺してもイエーイ! また怪獣作っちゃうよーにはならないほどまで壊れてそう
126 18/12/09(日)03:25:17 No.553222649
今回それっぽい事言ってたけどお外の現実では怪獣みたいに存在許されない味噌っかすポジションなんだろうな
127 18/12/09(日)03:25:39 No.553222675
>もう全部どうでもいいってなって一番強い怪獣ができた 怪獣の着ぐるみ脱いでセット壊す中の人だからね たぶんそれまでは無意識にどんなに怪獣が暴れてもウルトラマンに勝てないって思いがあったんじゃないかな
128 18/12/09(日)03:26:09 No.553222711
今回のがアカネちゃんの本当に最後の作品かな
129 18/12/09(日)03:27:28 No.553222826
アカネ自身が最期の作品にされそう アンチがアカネの目に思うところあったし
130 18/12/09(日)03:29:36 No.553222974
アイデンティティの崩壊と戦ってくれる相手の喪失って自分から破滅してしまいそうな危うさが残るな
131 18/12/09(日)03:29:52 No.553222992
不死身だしアカネちゃんはアバターってことじゃねえかな
132 18/12/09(日)03:30:12 No.553223015
むしろ絶賛破滅への転落道中を駆け抜けてる
133 18/12/09(日)03:32:01 No.553223149
自分を救ってくれる相手も刺した 自分が大切な世界も壊した もう死ぬつもりなんじゃねえかな
134 18/12/09(日)03:33:22 No.553223249
最終手段がダイレクトアタックとかクソコテ極まってる…
135 18/12/09(日)03:34:05 No.553223291
どうでもよくなったから修繕怪獣を壊す怪獣が生まれた
136 18/12/09(日)03:34:06 No.553223295
>毎週欠かさず見てるけどアカネちゃんどの辺でそんなにベコベコに折れたの…?ってなってる >夢に引きずり込んだ前回の時点でだいぶ折れてたよね 正直こんな箱庭世界に引きこもってる時点で一度バキバキに折れたのをガムテープで補修した状態からのスタートなのでは?
137 18/12/09(日)03:34:18 No.553223303
>アカネちゃん昭和ゴジラの結構多く嫌いそうだな… 昭和に限らずゴジラって基本人間ドラマありきだから怪獣が倒される倒されないは別にして ずっと画面に出ずっぱりかつ常に話の主題ってパターンはほぼ無いからな…
138 18/12/09(日)03:34:24 No.553223309
こんなことされても裕太はヒーローメンタルで救う選択するだろうからな…
139 18/12/09(日)03:34:48 No.553223337
まあ反則だけどアンチくん裕太殺してきてとは散々言ってたからな… もう真面目に振る舞う必要性なくなったから殺したけど
140 18/12/09(日)03:35:34 No.553223398
私が死ねないなら世界も響君もみんな壊れちゃえばいいんだ…
141 18/12/09(日)03:35:47 No.553223412
同盟は六花でさえ怒りそうだけどグリッドマンと裕太は絶対救うのを諦めないだろうね
142 18/12/09(日)03:36:24 No.553223462
逃げて来た世界で自分を好きになるように作った存在に嫌われるって結構くるものがあると思う
143 18/12/09(日)03:36:43 No.553223491
一人遊びでかろうじて保ってたところに他者が介入した時点でほころびはでてきただろうなぁ
144 18/12/09(日)03:37:13 No.553223525
おっとゾンビ7号発見伝
145 18/12/09(日)03:38:13 No.553223602
君を退屈から救いに来たんだ
146 18/12/09(日)03:39:00 No.553223659
>逃げて来た世界で自分を好きになるように作った存在に嫌われるって結構くるものがあると思う 別に嫌われてはないだろう 未だにアカネくんが黒幕って内海や六花は未だに半信半疑だし
147 18/12/09(日)03:39:18 No.553223684
夢のとこまでは結構元気だったと思う 反則技使っちゃったけどまあいっかーみたいな その反則技すら全員に通じなくて繊細なアカネちゃんのメンタルは逝った
148 18/12/09(日)03:39:50 No.553223723
>別に嫌われてはないだろう 実際はそうなんだけどアカネ視点だとことごとく拒絶されてるから...
149 18/12/09(日)03:40:13 No.553223755
>夢のとこまでは結構元気だったと思う そうかな… 夢の世界に閉じ込めた時点でなんか心ここにあらずって感じじゃなかった?
150 18/12/09(日)03:40:22 No.553223764
刺したんじゃなくて裕太が女の子になる秘孔を突いただけだから…
151 18/12/09(日)03:40:38 No.553223791
繊細なんだよアカネは…(前回メンタルホコボコにしてきた人談)
152 18/12/09(日)03:40:50 No.553223803
今回刺した人はかなり心配してたし救おうとしてる人だしね
153 18/12/09(日)03:40:53 No.553223806
アカネちゃんの心が分裂してアンチくんになって真アカネちゃんを倒すってなんか精神医学っぽいな
154 18/12/09(日)03:40:54 No.553223808
来週はもっとボロボロに崩れたメンタル見せてくれるかなアカネちゃん それともスイッチ切ったみたいに止まっちゃうかな
155 18/12/09(日)03:41:36 No.553223876
アカネちゃんは普通に精神消耗してる気がするんだよな 見方によっては掘ってはまた埋めて的な拷問やらされてる感じだし
156 18/12/09(日)03:42:13 No.553223915
このメンタル案件のお世話も小糸さんに頼もう
157 18/12/09(日)03:42:15 No.553223916
>夢のとこまでは結構元気だったと思う いやあの時点で相当無理しててボロボロだったぞ
158 18/12/09(日)03:42:16 No.553223918
>夢の世界に閉じ込めた時点でなんか心ここにあらずって感じじゃなかった? 最終手段で禁じ手使った感じだったよね 破られて打ちのめされて飛び降りたけど
159 18/12/09(日)03:42:18 No.553223922
六花はやっぱりアカネの一番の理解者なんだなって
160 18/12/09(日)03:42:36 No.553223939
フルパワーグリッドマン登場以降じゃないの?壊れ始めたの
161 18/12/09(日)03:42:36 No.553223940
NPCじゃない他人の存在が鬱陶しいのに怪獣を用いてその他人と交流するのが楽しくなってでも結局上手くいかなくて嫌になっちゃって それで他人である裕太はアカネちゃんを助けたがってるのがもどかしくて辛い
162 18/12/09(日)03:42:37 No.553223943
夢の世界は上手く騙すために余裕あるぽいけどもモニターしてたのが本体だからジェンガ崩れる寸前だったよ
163 18/12/09(日)03:43:01 No.553223975
>アカネちゃんの心が分裂してアンチくんになって真アカネちゃんを倒すってなんか精神医学っぽいな メガマガのインタビューで監督がアンチ君はアカネちゃんの中にあるヒーロー好きな部分の裏返しって言ってたな
164 18/12/09(日)03:43:31 No.553224007
>>アカネちゃんの心が分裂してアンチくんになって真アカネちゃんを倒すってなんか精神医学っぽいな >メガマガのインタビューで監督がアンチ君はアカネちゃんの中にあるヒーロー好きな部分の裏返しって言ってたな まさしくアンチというわけか
165 18/12/09(日)03:44:19 No.553224070
ああグリッドマンって悉く円谷ヒーローっぽくなかったから…
166 18/12/09(日)03:44:49 No.553224102
サンビカ流せば裕太復活するのでは
167 18/12/09(日)03:44:57 No.553224114
>フルパワーグリッドマン登場以降じゃないの?壊れ始めたの 自分の美学に反するほぼ巨大ロボット相手に皆に見せびらかすぐらいの自信作だった再生怪獣を全く良いところないまま一方的に倒されたんだぞ? そりゃクリエイターとしても折れるだろ
168 18/12/09(日)03:47:22 No.553224271
もしかしてウルトラマン!?と思ったら全然違う上にロボットだった もういいや…変身者殺そ…
169 18/12/09(日)03:47:35 No.553224285
完全に設定から外れてる裕太が一貫して新条さんは操られてるだけで悪人じゃない認識なのが切ない
170 18/12/09(日)03:47:52 No.553224299
端緒は裕太が先生を助けて先生の気持ちとか変わったあたりからあったとおもう あのへんはアカネちゃんもごっこ遊びのつもりだし負けてむきーってなるくらいだったけど
171 18/12/09(日)03:49:36 No.553224397
ムキムキしてるうちはまだよかったけど 閾値をこえてもう全部めんどくさくなったんだろうな…
172 18/12/09(日)03:50:34 No.553224447
充実感を見い出せてからの挫折と拒絶なのが寂しいな
173 18/12/09(日)03:50:43 No.553224454
芸術にあるお前の作品は模倣なんだよ! お前らしさなんて全くない!してたら最後に自分出せたみたいな怪獣
174 18/12/09(日)03:51:11 No.553224478
>ムキムキしてるうちはまだよかったけど >閾値をこえてもう全部めんどくさくなったんだろうな… 一切遊びの余地なく全力で叩き潰しに来てたからな… ブンドドしてるつもりがガチのSLGやらされたようなもんだ
175 18/12/09(日)03:51:13 No.553224483
まあ銀髪のマフラー着けた学生服の子供とかヒロイックさの塊だよね
176 18/12/09(日)03:51:50 No.553224512
自分らしさ出したら怪獣じゃなくて星人だったけど…
177 18/12/09(日)03:52:03 No.553224522
>あのへんはアカネちゃんもごっこ遊びのつもりだし負けてむきーってなるくらいだったけど いままでもアンチ君に暗殺させようとはしてたけどそれも今回を踏まえるとあくまで怪獣に人を襲わせてる認識なんだよね それに直接裕太が変身してると考えてたから生身の裕太が危険になればどうせグリッドマンに変身するだろって思ってたかもしれない
178 18/12/09(日)03:52:21 No.553224537
めんどくさいというよりはもう諦観してるというか… 本当は諦めたくなかったけどももうどうすればいいかわからない
179 18/12/09(日)03:52:25 No.553224545
>自分らしさ出したら怪獣じゃなくて星人だったけど… SNSのアイコンも悪質宇宙人だし…
180 18/12/09(日)03:52:31 No.553224559
心の折れることの連続で何もかもどうでもよくなるのはわかるけど アカネちゃんには何もかもどうにでもしてしまえる躊躇い、あるいは執着の無さがまずかった
181 18/12/09(日)03:56:10 No.553224798
そりゃSSSS(二次的セキュリティー検査)認定される
182 18/12/09(日)03:57:27 No.553224880
ものすごく心理療法的な話でそのへんも「」の得意というか興味というか身近なジャンルだな・・・
183 18/12/09(日)03:58:37 No.553224979
悪意を持ってというか機械的に犯行に及んだみたいな印象
184 18/12/09(日)04:03:16 No.553225279
>アカネちゃんには何もかもどうにでもしてしまえる躊躇い、あるいは執着の無さがまずかった 怪獣を介して自キャラ殺してたまではまぁ創作や妄想でよくあるけど自分が他者だと思ってる相手を自分で刺してしまった ギリギリを超えちゃったよね
185 18/12/09(日)04:06:20 No.553225461
というかこれお外ではどう評価されてるんだろう 一般的には「」みたいに察し力高くないような気もするんだけど
186 18/12/09(日)04:10:34 No.553225691
アカネちゃんと同じくちょっと外見るべきだよ 別に「」がずば抜けて察しがいいわけじゃない
187 18/12/09(日)04:14:32 No.553225905
今のオタクなんて年齢高くなってるから 皆わかってるよ
188 18/12/09(日)04:16:09 No.553225998
単純に一番自分を救おうとしてた人の手すら振り払うって感じで刺したのかなって思ってたけど裕太には興味ないって見方もあるのかー…なるほど…
189 18/12/09(日)04:19:51 No.553226176
どうでも良くはなってるけど裕太刺したのは自分を一番苦しめた人物っていうのもちょっとありそう
190 18/12/09(日)04:24:45 No.553226418
彼氏役にしたのに何の愛着もないあたり裕太のことそういう役割としてしか見てなかったのかな
191 18/12/09(日)04:31:24 No.553226773
>彼氏役にしたのに何の愛着もないあたり裕太のことそういう役割としてしか見てなかったのかな 先週彼氏だったの六花さんの立場奪った結果なのでそもそも…
192 18/12/09(日)04:38:30 No.553227164
先週がマジでただの立場入れ替わりだとしたら付き合ってることになるけども…… 記憶喪失当日に告白されてオッケー出したみたいな感じだったし付き合ってるとは言いがたいのでは?
193 18/12/09(日)04:39:25 No.553227206
六花ちゃんは仲良くなれた時に嬉しいようにわざとツンケンしたキャラにしたとか
194 18/12/09(日)04:45:41 No.553227515
まだまだアカネちゃんは子供のままだなって回だった
195 18/12/09(日)04:46:19 No.553227543
他人を認められる方向に成長できるのかねこの子
196 18/12/09(日)04:46:29 No.553227551
リアル世界ではJSだったりしてアカネちゃん
197 18/12/09(日)04:49:32 No.553227667
これも全部アレクシスって奴が狙って展開したんすよ
198 18/12/09(日)04:49:51 No.553227682
>今更テンプレサイコパスムーブ? >>見てないなら無理して書き込まなくていいよ OPでこれ見よがしにカッターの描写はあったけど 今までは一貫して怪獣を介してしか殺しはしてこなかった カッターはあくまで創作のためのツールであって殺しの道具じゃなかったのが 結局普通にそう言う風に使っちゃたんだねってことを言いたかったんだ
199 18/12/09(日)04:51:44 No.553227764
>OPでこれ見よがしにカッターの描写はあったけど >今までは一貫して怪獣を介してしか殺しはしてこなかった >カッターはあくまで創作のためのツールであって殺しの道具じゃなかったのが >結局普通にそう言う風に使っちゃたんだねってことを言いたかったんだ それが伝わると思ってるなら君の方がサイコパスだよ
200 18/12/09(日)04:51:53 No.553227774
心が未熟な子供を煽ててここまで脆弱にした宇宙人がいるらしいな
201 18/12/09(日)04:52:48 No.553227819
>OPでこれ見よがしにカッターの描写はあったけど >今までは一貫して怪獣を介してしか殺しはしてこなかった >カッターはあくまで創作のためのツールであって殺しの道具じゃなかったのが >結局普通にそう言う風に使っちゃたんだねってことを言いたかったんだ 今度から言いたいことはちゃんと素直に文字に起こした方が楽だと思う
202 18/12/09(日)04:53:05 No.553227831
そうだね 反省する
203 18/12/09(日)04:54:29 No.553227899
正直ここ2話でアカネちゃん大部救われる要素増えてきたな
204 18/12/09(日)04:54:47 No.553227916
>リアル世界ではJSだったりしてアカネちゃん どうなんだろうね 球技大会の写真
205 18/12/09(日)05:26:59 No.553229311
>他人を認められる方向に成長できるのかねこの子 無理だと思うよ 「」もそうでしょう?
206 18/12/09(日)05:28:49 No.553229364
アカネくんは「」じゃなくてとしあきだから……