虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)01:18:11 基本 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)01:18:11 No.553203278

基本

1 18/12/09(日)01:18:52 No.553203428

ナイフの話してると必ずと言っていいほどスレ画で十分だという人が現れます

2 18/12/09(日)01:20:46 No.553204083

鉛筆を削るには十分ですね

3 18/12/09(日)01:21:21 No.553204295

スレ画像でって言うけど一口に肥後守といってもピンキリだからな

4 18/12/09(日)01:21:43 No.553204362

シンプルイズベストの塊

5 18/12/09(日)01:23:14 No.553204759

肥後隆義なら持ってる 本打割込って彫ってあるやつ

6 18/12/09(日)01:23:41 No.553204916

これ見る度に思うんだけど 敵と戦う時に何かの拍子に刃の反対側をぶつけたりしたら 閉じて指を斬りそうで不便そう

7 18/12/09(日)01:24:20 No.553205078

敵と戦うような道具じゃねえよ!

8 18/12/09(日)01:24:50 No.553205243

敵て

9 18/12/09(日)01:24:57 No.553205277

でもこれで刺して少年院行ったし…

10 18/12/09(日)01:25:34 No.553205529

>でもこれで刺して少年院行ったし… オオオ イイイ

11 18/12/09(日)01:25:37 No.553205556

ひごもり

12 18/12/09(日)01:26:18 No.553205790

道具としての完成度は高い

13 18/12/09(日)01:27:03 No.553205990

まあ実際この構造は間違って畳まれる危険はないではないんだけど それ言ったら刃物なんて基本危険なものなんで

14 18/12/09(日)01:27:08 No.553206023

道具であって武器ではない いいね?

15 18/12/09(日)01:27:49 No.553206179

フォールディングナイフの類はブレードで指が挟まれる危険があるから 切ると削る以外の動作は向いてねえ

16 18/12/09(日)01:28:08 No.553206250

会社で基本装備だ

17 18/12/09(日)01:28:35 No.553206342

これで十分 su2755699.jpg

18 18/12/09(日)01:29:19 No.553206507

そもそもナイフって切るとシャリシャリ削る以外何に使うの

19 18/12/09(日)01:29:20 No.553206513

変なヤツ多すぎでは

20 18/12/09(日)01:29:36 No.553206581

最低でもスレ画は無人島に持って行きたい

21 18/12/09(日)01:29:58 No.553206687

>そもそもナイフって切るとシャリシャリ削る以外何に使うの 動物の解体とか?

22 18/12/09(日)01:30:22 No.553206795

狩猟のね

23 18/12/09(日)01:30:57 No.553206953

>>そもそもナイフって切るとシャリシャリ削る以外何に使うの >動物の解体とか? 鹿の解体にはちょっと辛くない?

24 18/12/09(日)01:30:59 No.553206966

釣りに行った時とかに魚も捌ける

25 18/12/09(日)01:32:01 No.553207221

>鹿の解体にはちょっと辛くない? でも遭難してる時はそれしか道具が無いし贅沢は言えない

26 18/12/09(日)01:32:55 No.553207449

頑丈なナイフなら突き刺して捌くとか 画像のはちょっとでも力の方向がずれると折り畳まれてボガーン

27 18/12/09(日)01:35:56 No.553208285

>これで十分 su2755714.jpg

28 18/12/09(日)01:37:16 No.553208728

闘うならもうちょっと長くて太くて手甲もないと…

29 18/12/09(日)01:37:28 No.553208782

証拠を残さないように解体するならナイフじゃ厳しいよな

30 18/12/09(日)01:38:41 No.553209083

ゴールデンカムイで肥後守で皮剥いでるけどそのくらいの斬れ味あるの? 皮剥ぎ「」教えて

31 18/12/09(日)01:44:30 No.553210422

そこそこの鋼材使ってちゃんと研いであれば切れるよ

32 18/12/09(日)01:45:50 No.553210763

いや肥後守はそれなりの切れ味はあるけど 強度が心配だよ 刃も柔らかいしね 頻繁に研がないと動物解体とか難しいよ

33 18/12/09(日)01:46:23 No.553210918

鹿って結構大型動物だしな

34 18/12/09(日)01:48:13 No.553211343

刃にロックが無いような欠陥品はちょっとねえ…

35 18/12/09(日)01:49:16 No.553211578

そりゃ刃が良ければ切るには十分だが 設計が古いというか今なら欠陥品もいいとこだと

36 18/12/09(日)01:51:27 No.553212047

300円くらいのジェネリックな肥後守なのに研ぐと妙によく切れるようになったりする 刃が薄くて曲刃なせいだろうか

37 18/12/09(日)01:51:44 No.553212096

そもそも動物解体するのにナイフ一本だけだとすぐ切れなくなりそう きっちりお湯使っても無理だろ

38 18/12/09(日)01:52:05 No.553212164

>刃も柔らかいしね 下は白紙から上はスーパー青紙やVG10まであるから物による

39 18/12/09(日)01:52:34 No.553212285

タミヤデザインナイフ!

40 18/12/09(日)01:54:08 No.553212659

>su2755714.jpg ステンレスの宿命だけどやたら研ぎづらい 一度研げれば結構長持ちするけども

41 18/12/09(日)01:56:52 No.553213388

>>su2755714.jpg >ステンレスの宿命だけどやたら研ぎづらい >一度研げれば結構長持ちするけども これの刃って使い捨てだと思ってた 研いでもいいのか

42 18/12/09(日)01:57:36 No.553213489

スレ絵青紙だからこれ以上切れるのってかなりお高いナイフ

43 18/12/09(日)01:58:27 No.553213617

>これの刃って使い捨てだと思ってた >研いでもいいのか 台紙に「研いでもいいのよ」て書いてあったはず …たぶん

44 18/12/09(日)02:01:08 No.553214117

420のステンレスでしょ これがだめならビクトリノックスとかも研げないことになっちゃう

45 18/12/09(日)02:04:25 No.553214657

su2755767.jpg 台紙の画像あった 同じ替え刃を使うやつだから研ぎの可否も同じなはず ただ新しい台紙だと研ぎなおしの表記が消えちゃってる

46 18/12/09(日)02:05:51 No.553214885

>300円くらいのジェネリックな肥後守なのに研ぐと妙によく切れるようになったりする >刃が薄くて曲刃なせいだろうか 安物の肥後守にも二種類あって しっかり焼入れしてあるけどプレス加工とか研ぎが雑なだけのやつと 電気焼入れで刃先だけしか硬くなってないなまくらなやつがある 前者ならしっかり研ぎ直せばよく切れる

47 18/12/09(日)02:07:26 No.553215102

>そもそも動物解体するのにナイフ一本だけだとすぐ切れなくなりそう 普通にナイフ一本でいけるなあ… ナイフ入れる部分が決まってるからかもしれん

48 18/12/09(日)02:09:23 No.553215382

田舎だったのと世代が違うんで肥後守は手に入らなかったなあ 結局大人になったら思い入れも無いのでクラフトナイフ使ってる

49 18/12/09(日)02:09:52 No.553215461

小さいナイフとか肥後守は鉛筆削ったりパイプのカーボン削ぎ落とす時にちょうどいいよね

50 18/12/09(日)02:13:02 No.553215921

ロックちゃんとかかるやつがいいよ

51 18/12/09(日)02:13:12 No.553215945

クラフトナイフは研ぎ直すより替刃を買う方が安いんだろうな…

52 18/12/09(日)02:13:32 No.553216000

お仕事でカッターの刃を一杯出して使うような場面多いから 肥後守とか小刀を割と重宝する …小刀は厚みのせいでちょっと使いづらいこともあるが

53 18/12/09(日)02:14:27 No.553216122

>300円くらいのジェネリックな肥後守なのに研ぐと妙によく切れるようになったりする >刃が薄くて曲刃なせいだろうか 大体安い炭素鋼はSK鋼とかだけど熱処理さえマトモなら炭素鋼は格差出にくいから… 手作業だと白紙とかより熱処理簡単だから安定してるって話すらある

54 18/12/09(日)02:14:29 No.553216127

これ一本あればどんな状況でも生きていけるみたいなのが欲しい

55 18/12/09(日)02:15:35 No.553216270

>クラフトナイフは研ぎ直すより替刃を買う方が安いんだろうな… 一本百円くらいだし微妙なところかもしれない 俺はなんか捨てるのもったいなくて研いじゃってるが

56 18/12/09(日)02:16:17 No.553216357

>これ一本あればどんな状況でも生きていけるみたいなのが欲しい マトモな作りの鉈買ってくだち 器用貧乏なきらいがあるけど枝払いと薪割り以外につかうなら剣鉈とかククリっぽいやつのが多分いい

57 18/12/09(日)02:16:34 No.553216389

肥後守で業務スーパーに売ってた丸鶏さばいたときは割とすんなりできたけど バス三枚に下ろして皮剥いたときはにおいがなかなか取れなかったから 洗いやすいステンレス製のロック付きのナイフがあればそっちの方がいいと思う

↑Top