ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/09(日)00:42:25 No.553193440
個人的に今熱い漫画をダイマしてって欲しい スレ画は俺の中で今熱い漫画
1 18/12/09(日)00:44:10 No.553193885
進撃の巨人
2 18/12/09(日)00:45:30 No.553194222
魔女と野獣
3 18/12/09(日)00:46:08 No.553194371
離れていたけど久しぶりにジャンプ作品にのめりこんでる 最近スレ画も気になりはじめた
4 18/12/09(日)00:47:11 No.553194692
アクタージュ
5 18/12/09(日)00:47:11 No.553194693
金色のガッシュ
6 18/12/09(日)00:47:18 No.553194728
アクタージュ 俺のオススメです
7 18/12/09(日)00:47:42 No.553194823
呪術回線
8 18/12/09(日)00:48:08 No.553194921
彼方のアストラ 五巻できっちり伏線回収して綺麗に締めてるよ
9 18/12/09(日)00:48:12 No.553194942
アクター呪
10 18/12/09(日)00:48:20 No.553194992
舞妓さんちのまかないさんがもうすぐ新刊出るので既刊めちゃくちゃ読み返してる
11 18/12/09(日)00:48:56 No.553195143
繭、纏う コミックビームからまさかこんなの出るとは……
12 18/12/09(日)00:49:10 No.553195193
劉備徳子は静かに暮らしたい
13 18/12/09(日)00:49:12 No.553195201
モディリアーニにお願い よくある美大物だけど個人的にグッとくるんだなんか
14 18/12/09(日)00:49:12 No.553195203
魔入りました入間くんがじわじわ面白い
15 18/12/09(日)00:49:25 No.553195254
>舞妓さんちのまかないさんがもうすぐ新刊出るので既刊めちゃくちゃ読み返してる いいよね…
16 18/12/09(日)00:50:29 No.553195541
チェンソーマンおすすめだぞ
17 18/12/09(日)00:50:34 No.553195566
新婚のいろはさん 毎回大ダメージ受けるけど大好き
18 18/12/09(日)00:50:52 No.553195631
恋するワンピース
19 18/12/09(日)00:50:54 No.553195640
サンデーは防衛大の話やってるあおざくら マガジンならタイムリープヤンキーな東京卍リベンジャーズ
20 18/12/09(日)00:51:35 No.553195820
マイホームヒーロー シチハゴジュウロク 探偵ゼノと7つの殺人密室
21 18/12/09(日)00:51:39 No.553195838
新刊でついにバーツが復活したフルアヘッドココゼルヴァンス
22 18/12/09(日)00:51:47 No.553195879
装刀凱
23 18/12/09(日)00:51:52 No.553195913
光の大社員っていうギャグ4コマ
24 18/12/09(日)00:52:03 No.553195964
ドリフターズとブラックラグーンの新刊出てて驚いた
25 18/12/09(日)00:52:17 No.553196033
千年狐
26 18/12/09(日)00:52:28 No.553196082
木根さんの一人でキネマ
27 18/12/09(日)00:52:28 No.553196084
>新婚のいろはさん >毎回大ダメージ受けるけど大好き 定期的に読み返してる いいよね…
28 18/12/09(日)00:52:33 No.553196111
ススキペロペロ
29 18/12/09(日)00:52:43 No.553196160
めしにしましょう
30 18/12/09(日)00:52:44 No.553196169
甘々と稲妻 延長戦も完結したねもうくっつけよお前ら!
31 18/12/09(日)00:52:44 No.553196170
バーナード嬢曰く。
32 18/12/09(日)00:53:06 No.553196287
六道の悪女たち ハーレム系だけどその実チャンピオンらしいヤンキー漫画だぞ 主人公がちゃんと根性あるのが好感持てる
33 18/12/09(日)00:53:22 No.553196361
好きな人は超好きな作家だけど とよ田みのるの金剛寺さんは面倒臭いが凄くいい
34 18/12/09(日)00:53:26 No.553196383
バチバチがやっぱり面白い終わったら日の丸も見ようと思う
35 18/12/09(日)00:53:27 No.553196385
風都探偵
36 18/12/09(日)00:53:35 No.553196412
ラグナクリムゾン
37 18/12/09(日)00:54:03 No.553196546
スピーシーズドメイン
38 18/12/09(日)00:54:12 No.553196587
さぐりちゃん探検隊
39 18/12/09(日)00:54:30 No.553196667
不徳のギルド 絶対秘密の機械少女
40 18/12/09(日)00:54:36 No.553196695
ヒロアカ外伝のヴィジランテ
41 18/12/09(日)00:54:36 No.553196697
ロッキンユー
42 18/12/09(日)00:54:43 No.553196727
別マガ版FGOコミカライズ 原作と資料読み込んで漫画にするの上手すぎる
43 18/12/09(日)00:54:50 No.553196755
サンデーなら湯神くんかな
44 18/12/09(日)00:54:53 No.553196768
群青にサイレンはいいぞ 野球漫画なのに少女誌に載ってて主人公がネチネチしてる
45 18/12/09(日)00:55:05 No.553196821
バンデット 武士の本懐とは 舐められたら殺す! これに尽きる
46 18/12/09(日)00:55:07 No.553196830
>バチバチがやっぱり面白い終わったら日の丸も見ようと思う おう…終わったらな…
47 18/12/09(日)00:55:09 No.553196838
ドラゴンクエスト蒼天のソウラ 歴代作品ネタを色々入れつつ知らなくても面白く読める塩梅が好き
48 18/12/09(日)00:55:19 No.553196890
Artiste
49 18/12/09(日)00:55:20 No.553196899
吸血鬼すぐ死ぬ
50 18/12/09(日)00:55:21 No.553196907
ふたつのスピカ 今ではないがずっと俺のバイブル
51 18/12/09(日)00:55:29 No.553196951
サンデーだとエヴァンス ジャンプはスレ画と鬼滅
52 18/12/09(日)00:55:44 No.553197018
乙女怪獣キャラメリゼ 絵がすごいきれい
53 18/12/09(日)00:55:57 No.553197070
シネマこんぷれっくす Q.E.D.
54 18/12/09(日)00:56:03 No.553197095
スレ画はSQに移籍したやん
55 18/12/09(日)00:56:15 No.553197141
違国日記 ランドリオール サトコとナダ ブルーストライカー マロニエ王国の七人の騎士 スキップとローファー ブルーピリオド 水は海に向かって流れる ミステリと言う勿れ とどのつまりの有頂天
56 18/12/09(日)00:56:18 No.553197152
>光の大社員っていうギャグ4コマ 綺麗に完結したじゃねえか!
57 18/12/09(日)00:56:19 No.553197159
荒川アンダーザブリッジの人が書いてるサンタの漫画が結構好きなんだけど話題に出るの見たことない
58 18/12/09(日)00:56:53 No.553197305
初恋ゾンビにハマってるけど今年の展開ずっとおつらい・・・
59 18/12/09(日)00:57:02 No.553197333
忘却バッテリー
60 18/12/09(日)00:57:02 No.553197335
小森さんは断れない 作者の性癖が駄々漏れになってきた
61 18/12/09(日)00:57:13 No.553197376
王様ランキング
62 18/12/09(日)00:57:31 No.553197450
もう完結してるけど河合荘 さっきイベントから帰ったけどとても良かった…
63 18/12/09(日)00:57:34 No.553197468
>荒川アンダーザブリッジの人が書いてるサンタの漫画が結構好きなんだけど話題に出るの見たことない かなり不定期じゃなかったっけ お寺の娘さんの話の時とかボチボチ見たよ
64 18/12/09(日)00:57:39 No.553197486
>シネマこんぷれっくす >Q.E.D. どっちも好きだ… こういうのでQ.E.D.の話題上がるの初めて見た
65 18/12/09(日)00:57:40 No.553197489
今週のジャンプで始まったチェンソーマンがめちゃくちゃ面白い でもファイアパンチの時も1話は面白かったから微妙にダイマしにくい
66 18/12/09(日)00:58:05 No.553197586
虚構推理のコミカライズは可愛いヒロインとおっぱいおっぱいなキャラがいてとてもいいぞ!
67 18/12/09(日)00:58:25 No.553197675
武装少女マキャヴェリズムとウィッチクラフトワークス
68 18/12/09(日)00:58:41 No.553197755
>小森さんは断れない >作者の性癖が駄々漏れになってきた 最新話はや…やりやがった!ってなった
69 18/12/09(日)00:59:07 No.553197884
>武装少女マキャヴェリズム アニメ2期やらんかなあ ロリ師匠が見たいんだ
70 18/12/09(日)00:59:49 No.553198060
>虚構推理のコミカライズは可愛いヒロインとおっぱいおっぱいなキャラがいてとてもいいぞ! あれコミカライズガチャUR過ぎるよね…
71 18/12/09(日)00:59:51 No.553198074
アオアシ 「」が話題にしてる所見たこと無いけどスポーツ漫画みんなそんな感じかもしれない
72 18/12/09(日)00:59:59 No.553198109
>かなり不定期じゃなかったっけ >お寺の娘さんの話の時とかボチボチ見たよ 不定期だから俺が二次裏見てる時に見逃してるだけなのか… 載ってないことがほとんどなのはまあいいんだけど題材的に12月かせめてクリスマスの週は乗っけたほうがいいんじゃね…?って思ってる
73 18/12/09(日)01:00:01 No.553198116
古見さんはコミュ障です 弟君の方には全く興味なかったけど妹ちゃんが絡んでからこっちのペアもめっちゃ気になるようになった 皆可愛い
74 18/12/09(日)01:00:21 No.553198233
月マガでQMBは読んでたけど最近QEDも読んだ どっちかというとQEDの方が好き 数式とか裁判員制度とかの回面白いわ
75 18/12/09(日)01:00:42 No.553198330
呪術廻戦 呪術回線でも呪術回戦でも呪術開戦でも呪術海鮮でもない 呪術廻戦
76 18/12/09(日)01:00:59 No.553198398
虚構推理の作画の人の同人誌好きだったな
77 18/12/09(日)01:01:07 No.553198442
やっぱメジャー誌は強いなと分かる
78 18/12/09(日)01:01:14 No.553198464
メイドインアビスと宝石の国がどっちも世界設定の根幹が明かされパートに入ってきて熱い
79 18/12/09(日)01:01:32 No.553198552
Dr.STONE ハクメイとミコチ
80 18/12/09(日)01:01:34 No.553198563
憂国のモリアーティ
81 18/12/09(日)01:02:05 No.553198677
書き込みをした人によって削除されました
82 18/12/09(日)01:02:07 No.553198687
ここに貼られてないと漫画買わないからな…
83 18/12/09(日)01:02:10 No.553198697
>虚構推理のコミカライズは可愛いヒロインとおっぱいおっぱいなキャラがいてとてもいいぞ! 可愛いけどデートに秘宝館に行こうとする子はちょっと…
84 18/12/09(日)01:02:14 No.553198723
あおざくらと第九の波濤はずっと安定して面白いんだけど 俺以外の誰が支持してんのかさっぱりわからん
85 18/12/09(日)01:02:19 No.553198741
いまだにGAと家族ゲームが大好きで年一で読み返すんだ
86 18/12/09(日)01:02:27 No.553198782
タイトルだけポンと書き込まれても100%読まないからどこがどう熱いのか少しでも書かないとダイマにならんぞ
87 18/12/09(日)01:02:34 No.553198813
ボルタリングの漫画ならサイコミで読めるやつあったけど個人的に面白かった いわかけるってやつ
88 18/12/09(日)01:02:49 No.553198891
月と金のシャングリラ
89 18/12/09(日)01:03:11 No.553198976
呪術は連載追ってるけど単行本は買ってないんだよな
90 18/12/09(日)01:03:30 No.553199065
エロの秘密結社ドシコルド タイトルはちょっとあれだけどそんなにエロ全開じゃないよ かわいいよ
91 18/12/09(日)01:03:35 No.553199091
ヤリチン⭐️ビッチ部
92 18/12/09(日)01:03:45 No.553199138
湯神くんは俺は大好きだけど大ヒットはしねぇだろうなというマンガ
93 18/12/09(日)01:03:49 No.553199155
今日はQ.E.D.の話をしてもいいのか!? 俺はエレファント ジンジャーのセールス マジック&マジックが好きだ
94 18/12/09(日)01:03:52 No.553199167
キリングミーキリングユー結構好き おうち大好きおじさんが好きだっただけかもしれない
95 18/12/09(日)01:04:22 No.553199300
>アオアシ >「」が話題にしてる所見たこと無いけどスポーツ漫画みんなそんな感じかもしれない サッカーの戦術の部分をよく描いてるよね 主人公のポジションがサイドバックってのも珍しい
96 18/12/09(日)01:04:24 No.553199305
>憂国のモリアーティ モリアーティ教授の誕生~若い頃の暗躍という設定で作風は女性向けだけど中身はしっかり犯罪物なので好きな人は好きになれる もちろnホームズも出る 意外なところで世界的にフィクションで有名なあのビッグネームが出たりする
97 18/12/09(日)01:05:14 No.553199642
ちはやふる好きでちょいちょい読んでる
98 18/12/09(日)01:05:21 No.553199695
ドロ刑 ホモ臭いけど面白いぞ
99 18/12/09(日)01:05:24 No.553199719
好きだったけど打ち切りになったやつとか勧めて良いもんか…
100 18/12/09(日)01:05:34 No.553199773
>キリングミーキリングユー結構好き >おうち大好きおじさんが好きだっただけかもしれない その漫画いえおじさんが終わる回に初めて他の漫画も並行して書いてるの知ったんだけど面白いの…?
101 18/12/09(日)01:05:34 No.553199778
今のジャンプは本誌も+も元気でいい
102 18/12/09(日)01:06:05 No.553200002
>ドロ刑 >ホモ臭いけど面白いぞ 超ホモ臭いけどバディ物として読んでも真っ当に面白いよね… ホモ臭いけど
103 18/12/09(日)01:06:15 No.553200088
バトルスタディーズ 野球漫画だしクドイんだけどそこがいい
104 18/12/09(日)01:06:15 No.553200090
>呪術は連載追ってるけど単行本は買ってないんだよな オマケ漫画とか作者コラムとか設定が明かされたりするので買って損はないぞ
105 18/12/09(日)01:06:16 No.553200092
少し前話題にもなってたけどとんがり帽子のアトリエは登場するファンタジーなものごとのアイデアがすごい そしてそれを表現しきってしまう画力がべらぼうにすごかったな 私はココちゃんとタータくんを見守ります
106 18/12/09(日)01:06:22 No.553200130
八雲さんは餌付けしたい
107 18/12/09(日)01:06:35 No.553200207
>>かなり不定期じゃなかったっけ >>お寺の娘さんの話の時とかボチボチ見たよ >不定期だから俺が二次裏見てる時に見逃してるだけなのか… >載ってないことがほとんどなのはまあいいんだけど題材的に12月かせめてクリスマスの週は乗っけたほうがいいんじゃね…?って思ってる 後輩の彼の立ち位置がわかってから一気に引き込まれた
108 18/12/09(日)01:06:36 No.553200208
>憂国のモリアーティ スレ画がSQ移籍してはじめて読んだけど興味わいてたやつだ 原作者やっぱリーグオブエクストラオーディナリージェントルメン好きなのかな
109 18/12/09(日)01:06:48 No.553200251
パレス・メイヂ
110 18/12/09(日)01:06:57 No.553200286
僕の心のヤバいやつ
111 18/12/09(日)01:07:06 No.553200327
SFホラーとタイムリープを添えた方言ヒロインによるスク水アクション漫画のサマータイムレンダ
112 18/12/09(日)01:07:11 No.553200351
うちのアパートの妖精さん
113 18/12/09(日)01:07:17 No.553200372
かくしごと 絶望先生以来久米田作品に触れてないファンは読んで損しないと思う
114 18/12/09(日)01:07:24 No.553200397
>スレ画がSQ移籍してはじめて読んだけど興味わいてたやつだ >原作者やっぱリーグオブエクストラオーディナリージェントルメン好きなのかな 作画はPSYCHO-PASSのコミカライズずっとやってきたから男女ともに美形書くのうまいぜ
115 18/12/09(日)01:07:34 No.553200441
ドロヘドロ 長かったのもようやく完結したのでダークでグロが好きな貴方にオススメできる 乳首も出るよ
116 18/12/09(日)01:07:36 No.553200447
巨人の星 主人公の飛雄馬がマジでいい奴で才能もあるし人望も厚い これらが全部一転して障害になって主人公を苦しめる様は当然読んでて熱いし物書きとしてマジで参考になる
117 18/12/09(日)01:07:47 No.553200481
>かくしごと >絶望先生以来久米田作品に触れてないファンは読んで損しないと思う 久米田の子育て日記来たな… いいよね…
118 18/12/09(日)01:07:51 No.553200495
>タイトルだけポンと書き込まれても100%読まないからどこがどう熱いのか少しでも書かないとダイマにならんぞ 虚構推理!ヒロインのおひいさまがとっても可愛いんだよ!!!!! su2755667.jpg su2755668.jpg su2755670.jpg
119 18/12/09(日)01:07:51 No.553200496
魔女の下僕と魔王のツノにハマった ここでも見るやつだけどいいよね su2755669.jpg
120 18/12/09(日)01:08:26 No.553200617
>かくしごと >絶望先生以来久米田作品に触れてないファンは読んで損しないと思う ちゃんと親子漫画してていいよね…
121 18/12/09(日)01:08:38 No.553200677
>かくしごと >絶望先生以来久米田作品に触れてないファンは読んで損しないと思う 久米田が漫画家漫画描くって言うんで不安と期待半々だが開けたら中身は子育て日記だった
122 18/12/09(日)01:09:04 No.553200762
>僕の心のヤバいやつ このタイトルがいまだに覚えられなくて困ってる 思い出そうとしたら頭に山田しかキーワードが浮かばない
123 18/12/09(日)01:09:10 No.553200790
>オマケ漫画とか作者コラムとか設定が明かされたりするので買って損はないぞ リカちゃんの紹介文で明言はしてないけどあっこれアレなヤツだ…ってなるのいいよね
124 18/12/09(日)01:09:11 No.553200792
>どっちも好きだ… >こういうのでQ.E.D.の話題上がるの初めて見た QED良いよね… もうひとつの方も推理物で同時進行なのに10年以上連載してて凄い…
125 18/12/09(日)01:09:37 No.553200927
>SFホラーとタイムリープを添えた方言ヒロインによるスク水アクション漫画のサマータイムレンダ 今ならジャンプ+で2巻分無料公開!
126 18/12/09(日)01:09:53 No.553200990
わたもて
127 18/12/09(日)01:09:55 No.553200997
だいぶ前に終わったやつだけど結崎さんはなげるかな 砲丸投げをするヒロインに一目惚れして素人の男子高校生が陸上部に入部して砲丸投げにのめり込んでいくやつ サービス目当てで読んでたけどね…乳首はヒロインは無し何故かサブだけでフェチ系な漫画かな?…ちゃんと砲丸の描写もやるけど
128 18/12/09(日)01:10:17 No.553201103
THE KING OF FIGHTERS A NEW BEGINNING
129 18/12/09(日)01:10:26 No.553201143
狭い世界のアイデンティティー 押切先生のギャグバトル漫画で色々と無茶苦茶で笑える ジュビロとか実在の漫画家も出てくるしとんでもない描かれ方してるのが好き
130 18/12/09(日)01:10:29 No.553201155
灼熱カバディ マイナースポーツ題材だけど作者がスポ根マンガ好きなのかストーリーはかなり王道に仕上がってるから題材の新鮮さと合わさって面白いよ
131 18/12/09(日)01:10:33 No.553201174
>>>かなり不定期じゃなかったっけ >>>お寺の娘さんの話の時とかボチボチ見たよ >>不定期だから俺が二次裏見てる時に見逃してるだけなのか… >>載ってないことがほとんどなのはまあいいんだけど題材的に12月かせめてクリスマスの週は乗っけたほうがいいんじゃね…?って思ってる >後輩の彼の立ち位置がわかってから一気に引き込まれた 主人公にウザい絡み方する引っ掻き回し役かと思ったら主人公のこと本当に尊敬してるし色々背負いすぎてる…
132 18/12/09(日)01:10:34 No.553201178
>魔女の下僕と魔王のツノにハマった >ここでも見るやつだけどいいよね >su2755669.jpg TS百合もTS NLもいいよね…
133 18/12/09(日)01:10:42 No.553201205
死神坊ちゃんと黒メイド マジで二人がイチャイチャしてるだけの漫画な上にこういうのにありがちな駆け引きとかなくお互い両思いなのがマジで素晴らしいんすよ
134 18/12/09(日)01:11:08 No.553201368
チェンソーマンはヤクザに雇われたデビルハンターが主人公 死んだ親の借金のせいで常に極貧でせめて普通に生きたかったなぁと自分の人生に絶望してるところから始まるんだけど、突き放した空気観を少年マンガらしく程よく落とし込んでるのがいいよね 1話は読み切りと言われても信じる完成度の高さなのでオススメ
135 18/12/09(日)01:11:18 No.553201412
東京卍リベンジャーズだな マガジン系いける人ならハマると思う
136 18/12/09(日)01:11:36 No.553201501
>だいぶ前に終わったやつだけど結崎さんはなげるかな もうちょいやってほしかった… いいよね…
137 18/12/09(日)01:11:57 No.553201629
サンデーならいっぱいある
138 18/12/09(日)01:12:07 No.553201680
>もうちょいやってほしかった… >いいよね… 陸上をエッチな目で見てしまう要因になった一つだ…
139 18/12/09(日)01:12:18 No.553201759
エルメロイ二世の事件簿とかおすすめする Fateというより型月設定とか好きなら尚更だしここから入っても拙ちゃん可愛い!で楽しめます ヒロインは30台の身の回りの世話ができないおじさんです
140 18/12/09(日)01:12:28 No.553201831
違国日記いいよね 両親を突然の事故で亡くした女の子を少女小説家の叔母が引き取って二人で暮らす話 変わりなく明るいように見えて親を亡くした女の子と彼女を壊れ物のように気遣う叔母の関係性が美しくて読んでると心が洗われる 台詞のセンスもすごくいい タイトルは女の子から見た叔母が仕事モードに入ったとき「違う国にいるみたい」な浮き足立った状態になってるところを表した言葉で異なる国のミスタイプじゃないよ
141 18/12/09(日)01:12:36 No.553201865
>チェンソーマンはヤクザに雇われたデビルハンターが主人公 >死んだ親の借金のせいで常に極貧でせめて普通に生きたかったなぁと自分の人生に絶望してるところから始まるんだけど、突き放した空気観を少年マンガらしく程よく落とし込んでるのがいいよね >1話は読み切りと言われても信じる完成度の高さなのでオススメ 1話のインパクトはさすがだと思ったがここからどうなるかな… ヒロインっぽい公安の悪魔ハンターは好みだった
142 18/12/09(日)01:13:01 No.553201971
官能先生
143 18/12/09(日)01:13:06 No.553202000
幼女戦記の漫画版大好き
144 18/12/09(日)01:13:32 No.553202120
>死神坊ちゃんと黒メイド >マジで二人がイチャイチャしてるだけの漫画な上にこういうのにありがちな駆け引きとかなくお互い両思いなのがマジで素晴らしいんすよ 抱けーっ!と言いたいが抱こうにも抱けないジレンマ
145 18/12/09(日)01:13:32 No.553202123
>灼熱カバディ >マイナースポーツ題材だけど作者がスポ根マンガ好きなのかストーリーはかなり王道に仕上がってるから題材の新鮮さと合わさって面白いよ 毎回どこで王城が止められるかハラハラしてるけどずっと無敵の攻撃手のままだな…
146 18/12/09(日)01:13:38 No.553202154
漫画っていっぱいあるんだな
147 18/12/09(日)01:13:38 No.553202158
サンデーだとあおざくらおすすめしたい 防衛大の漫画で興味ある人はへぇーってなる
148 18/12/09(日)01:14:24 No.553202401
古い奴でもいい? いいなら無印マップス 個人的に風呂敷の広げ方と回収が最高過ぎる やたらスケールのでかいスペースオペラの最高峰だと思う 古典SF小説が好きなら絶対虜になるはずなので是非読んで欲しい 続編もあるよ
149 18/12/09(日)01:14:42 No.553202475
マコさんは死んでも自立しない こういう両片想いではよくっつけやみたいなラブコメが好き まっすーはご愁傷様としか言えない
150 18/12/09(日)01:14:57 No.553202527
ないしょの京子姉さんいいよ あゆくん可愛い
151 18/12/09(日)01:15:00 No.553202540
>毎回どこで王城が止められるかハラハラしてるけどずっと無敵の攻撃手のままだな… メタ的な視線から見れば身体が弱いなんて特性あるけどそれ出しちゃったら残りの試合出場できないわけだし実質無敵よね
152 18/12/09(日)01:15:10 No.553202588
今のわたモテ読んでる「」はなんとなく湯神くんも楽しめるんじゃないかなって思ってる どっちもすごく沢山いる登場人物たちの「こいつだったらこうするな」みたいな描写がすごく的確で読んでて楽しいから…持論だけど
153 18/12/09(日)01:16:03 No.553202813
お熱いのがお好き? サウナ行ってみようかなってなる
154 18/12/09(日)01:16:11 No.553202834
>漫画っていっぱいあるんだな 最近はweb連載まであるからいくらアンテナ張っててもカバーできない
155 18/12/09(日)01:16:15 No.553202854
ハルタで連載してるバララッシュ アニメーター目指す二人の若者が主人公で、片方は絵の天才的な才能を持ってて片方は凡人で監督志望 主に凡人視点で話が進むんだけど、身に覚えのある空回りっぷりといざというときに魅せるいい奴っぷりが本当にオススメです
156 18/12/09(日)01:16:28 No.553202902
グルグル好きだった「」は騙されたと思ってグルグル2も読んでほしい 間にがじぇっとを挟んでもいい
157 18/12/09(日)01:16:32 No.553202915
しをちゃんとぼく 不死身ゆえ危機意識というものをなくし超ポンコツと化したおじさん「死を失いし者」が少年と仲良くなるほのぼのギャグ むやみに細かい歴史小ネタが好き
158 18/12/09(日)01:16:40 No.553202943
虎子、あんまり壊しちゃダメだよ 現代日本が舞台で特に理由もなく超怪力な主人公が周りをドン引きさせる系ドタバタコメディ 怪力娘好きにおススメ
159 18/12/09(日)01:16:51 No.553202987
>1話のインパクトはさすがだと思ったがここからどうなるかな… ファイアパンチも1話は良かったからな…
160 18/12/09(日)01:16:51 No.553202993
>しをちゃんとぼく >不死身ゆえ危機意識というものをなくし超ポンコツと化したおじさん「死を失いし者」が少年と仲良くなるほのぼのギャグ >むやみに細かい歴史小ネタが好き まさか2巻で終わるとは……
161 18/12/09(日)01:17:08 No.553203055
勇者辞めます
162 18/12/09(日)01:17:53 No.553203211
モーニング連載のハコヅメ 元婦警さんが描いてる警察もので基本はゆるくたまにシリアスもやる会話のテンポが良い漫画 su2755686.jpg
163 18/12/09(日)01:17:59 No.553203234
>>しをちゃんとぼく >>不死身ゆえ危機意識というものをなくし超ポンコツと化したおじさん「死を失いし者」が少年と仲良くなるほのぼのギャグ >>むやみに細かい歴史小ネタが好き >まさか2巻で終わるとは…… かなしい…
164 18/12/09(日)01:19:29 No.553203710
忘却バッテリーがシリアス多めになってからが面白くて単行本買った
165 18/12/09(日)01:19:51 No.553203813
完結したやつだとアラクニドとキャタピラー 前も「」が紹介してたことあったけど一応… 原作者は同じでこの前アニメ化したキリングバイツの人 テラフォ読んだことある人はあんな感じで人間+昆虫のバトル物でアラクニは主人公のJKが特異体質を見込まれて殺し屋になって組織から追われたりするお話 エロ多めというか後半はある虫の能力者のせいでやべーぞレイプだ!みたいなパニック キャタピラーは時系列的にはアラクニの前で別主人公が活躍するストーリー 相棒が可愛い… こっちもエログロ多めで雰囲気はほぼ同じ
166 18/12/09(日)01:20:11 No.553203908
ハルタなら星明かりグラフィクスが好きだな 美大を舞台にした美術の天才だけど極度の潔癖症で腫れ物扱いなルーキーの女にセンスは凡百だけどコミュ力の鬼で人脈魔の女がツバつけて二人でデザイナー界隈に斬り込む話
167 18/12/09(日)01:20:30 No.553203987
映画大好きポンポさん?
168 18/12/09(日)01:20:42 No.553204048
バーナード嬢とかサナギさん書いてる人の漫画の最高傑作はもずくウォーキングだと思う あの人特有のなんか難しいこと長々と考えてんな!ってのと所詮犬だな!ってののバランスがいい
169 18/12/09(日)01:20:42 No.553204051
キャタピラー終わってたのか
170 18/12/09(日)01:20:52 No.553204130
夜縛夜明曲の2~3巻範囲がびっくりするぐらい性癖に合致しすぎて今一番ちんちんが熱い漫画
171 18/12/09(日)01:21:39 No.553204347
あんま関係ないけど漫画の趣味がかなり合うブログ見つけたからそこの購入録トレースしてる
172 18/12/09(日)01:21:40 No.553204351
寄生獣 人間の頭を乗っ取り人間を喰らうパラサイトに''右腕''を寄生された主人公がパラサイトをめぐる騒動に巻き込まれていく話 人間とは、生物とは、何を思いどう生きるべきなのか 深いテーマ性を感じさせる名作
173 18/12/09(日)01:21:47 No.553204379
ブルーストライカーはヨクサル原作なのにあんま「」が話題にしなくて寂しいよ スナイパー空手の時はちょっと話題になったけど
174 18/12/09(日)01:23:09 No.553204740
「」に聞いたのとかアニメ化作品とか流行りのとか以外だと放課後さいころ倶楽部しかなかった 日本でイマイチマイナーなボードゲームがメインの漫画
175 18/12/09(日)01:23:36 No.553204900
「」には「別にって顔してんな」が有名な「シンプルアニマル」を描いたpanpanyaの作品はだいたい面白いからオススメしておきたい
176 18/12/09(日)01:23:53 No.553204963
スキップとローファー
177 18/12/09(日)01:23:57 No.553204976
鬱ごはんってまだやってる? ド嬢作者のやつ
178 18/12/09(日)01:24:08 No.553205025
今特に気に入っているのはバトルものならスレ画 ラブコメならマガジンの五等分の花嫁かな やっぱり好感がもてる主人公って大事だね
179 18/12/09(日)01:24:25 No.553205104
惰性67%は「」は結構読んでる人いそうね…紙魚丸の 主人公のJDとその同期が日常過ごすシモネタ漫画
180 18/12/09(日)01:24:27 No.553205121
アニメやってた頃は知らなかったんだけど恋愛ラボが今気になっている
181 18/12/09(日)01:24:43 No.553205209
来世は他人がいい ハルタで連載してるラブコメ…ラブコメ? ヒロインも相手もヤクザの子供だからネジ飛んでる感じなのが見てて楽しい
182 18/12/09(日)01:25:05 No.553205307
>アニメやってた頃は知らなかったんだけど恋愛ラボが今気になっている 面白いよ あと1巻からの絵柄の変わりようがすごいよ
183 18/12/09(日)01:25:19 No.553205352
新黒沢今結構面白いことになってるよ
184 18/12/09(日)01:25:36 No.553205553
アニメ化したやつならCITRUSは放送後に読み始めたけど絵柄気に入ればいいと思う ただ展開が結構いつものパターン多いからそこで振り落とされるかどうかかな…ダイマなのにネガってしまった
185 18/12/09(日)01:25:40 No.553205578
プリンセスメゾンがスイと終わった
186 18/12/09(日)01:25:50 No.553205634
来世は他人がいいはアフタヌーンだよ!
187 18/12/09(日)01:26:09 No.553205739
>「」には「別にって顔してんな」が有名な「シンプルアニマル」を描いたpanpanyaの作品はだいたい面白いからオススメしておきたい panpanyaのどうぶついいよね
188 18/12/09(日)01:26:29 No.553205836
ハルタじゃなくてアフタじゃね?
189 18/12/09(日)01:27:17 No.553206065
とどのつまりの有頂天
190 18/12/09(日)01:27:26 No.553206098
>スレ画はSQに移籍したやん じゃあSQから ロリヒロインカワイイできるかと思ってたらダークファンタジー路線捨ててなかった 魔女の怪画集 新たに追加されたエロコメディ枠の 乙女のはらわた星の色 コメディ部分が面白すぎてエロが忘れられそうな気もするけど
191 18/12/09(日)01:28:03 No.553206231
シオリエクスペリエンス
192 18/12/09(日)01:28:43 No.553206371
アフタは今だいぶ面白いよね 最近掲載された漫画ほとんど読んでる気がする
193 18/12/09(日)01:28:47 No.553206386
魔女の怪画集は気になっている 表紙買いをしてしまおうか
194 18/12/09(日)01:29:50 No.553206637
魔女の怪画集はヒで作者が公開してる分読んで買ってきた
195 18/12/09(日)01:30:21 No.553206786
>シオリエクスペリエンス 咲日和終わってから追ってないや… オリジナル曲おじさんに認められてからどうなった?
196 18/12/09(日)01:30:25 No.553206807
こじらせ百鬼ドマイナーは実は私はとかスピドメ好きな人にはいいかもしれない
197 18/12/09(日)01:31:42 No.553207140
アフタだと最近ずっと青野くんに触りたいから死にたいから目が離せないな… どんな結末を迎えるかめちゃくちゃ気になって…
198 18/12/09(日)01:32:13 No.553207283
>こじらせ百鬼ドマイナーは実は私はとかスピドメ好きな人にはいいかもしれない 本屋さんで並んでる単行本見るまでタイトル覚えてなくて嘗女なやつとしか思ってなかったのがわたしです
199 18/12/09(日)01:33:36 No.553207614
>アニメやってた頃は知らなかったんだけど恋愛ラボが今気になっている ニコニコ静画でよりぬきエピソード読めるから気になるなら読むと良いよ 個人的には今一番続きが楽しみな4コマだよ
200 18/12/09(日)01:34:15 No.553207775
アフタは存在に部数以上の重みがあると思うので頑張ってほしい
201 18/12/09(日)01:34:16 No.553207785
ルポルタージュは連載続いて本当に良かったなって
202 18/12/09(日)01:34:24 No.553207836
>ハルタなら星明かりグラフィクスが好きだな この前終わったけど切ないけど良かったね
203 18/12/09(日)01:34:33 No.553207884
>こじらせ百鬼ドマイナーは実は私はとかスピドメ好きな人にはいいかもしれない そういうやつなのか 試してみようかな
204 18/12/09(日)01:35:36 No.553208182
ボクと師匠の秘密工房 もう終わったけど
205 18/12/09(日)01:36:20 No.553208382
灼熱の卓球娘どうなっちゃうのかな…アニメが好きで読み始めたんだけどさ
206 18/12/09(日)01:37:03 No.553208658
>ボクと師匠の秘密工房 >もう終わったけど あのおっぱいでかい新キャラの子交えた話見たかったな…
207 18/12/09(日)01:37:47 No.553208861
バララッシュは俺以外誰か読んでるのか不安になる
208 18/12/09(日)01:38:09 No.553208957
アフタヌーン定期購読しようか迷ってたけど俺も買っていくか
209 18/12/09(日)01:39:14 No.553209222
ふし研好きな人には放課後の拷問少女を推したい 主人公めっちゃ羨ましい
210 18/12/09(日)01:39:19 No.553209238
いそあそび 放課後ていぼう日誌