虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/09(日)00:25:05 FFの代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/09(日)00:25:05 No.553189049

FFの代表的な敵ってどのモンスターになるの? DQで言うスライムみたいなやつっている?

1 18/12/09(日)00:25:24 No.553189139

プ…プリン…

2 18/12/09(日)00:25:37 No.553189184

サボテンダー

3 18/12/09(日)00:25:45 No.553189227

モルボル

4 18/12/09(日)00:25:48 No.553189248

モルボル

5 18/12/09(日)00:26:01 No.553189285

ボム

6 18/12/09(日)00:26:19 No.553189364

チョコボ

7 18/12/09(日)00:26:20 No.553189369

サボテンダー

8 18/12/09(日)00:26:42 No.553189454

代表的とかシリーズの顔みたいなのはいないけど サボテンとかトンベリとかキャラが立ってるのはいる

9 18/12/09(日)00:27:33 No.553189633

ドゥドゥフェドゥ

10 18/12/09(日)00:27:54 No.553189698

1作目は大体D&Dからモンスター拝借してたもんな

11 18/12/09(日)00:28:01 No.553189720

モルボルがマスコットらしいよ

12 18/12/09(日)00:28:27 No.553189820

スレ画が消えたのは6からだっけ

13 18/12/09(日)00:28:29 No.553189827

シド

14 18/12/09(日)00:28:34 No.553189844

DQのスライムが特殊すぎるだけで1モンスターがシリーズの顔になるってあんまりないのでは

15 18/12/09(日)00:28:44 No.553189882

1から全作レギュラーのモンスターは確かいない 2からならベヒーモス

16 18/12/09(日)00:29:08 No.553189969

ベヒーモスも最近大きいコラボに選ばれたな

17 18/12/09(日)00:29:35 No.553190083

ドラクエみたいに世界観ある程度共有したり 鳥山明みたいなリードデザイナーが同じじゃないしな そういう意味ではまだ代表的なモンスターはいる方だけど

18 18/12/09(日)00:29:38 No.553190096

色違いにホモボーイってのがいた

19 18/12/09(日)00:29:38 No.553190097

ゴブリンパンチあるぐらいだし7にもいたはずだけどどんな奴だったか思い出せない

20 18/12/09(日)00:29:43 No.553190118

推してるのはチョコボだろうけど俺もモルボルだと思う

21 18/12/09(日)00:29:56 No.553190175

モンスターと言うか召喚獣の方が有名かな

22 18/12/09(日)00:30:39 No.553190351

ドゥドゥフェドゥ

23 18/12/09(日)00:30:44 No.553190372

モンスターもののスピンオフ作れないしね

24 18/12/09(日)00:30:48 No.553190389

サボテンダーやムーバーははぐれメタル的なポジションだよな…

25 18/12/09(日)00:31:18 No.553190542

スレ画のゴブリンってちゃんと鷲鼻っぽいゴブリンだったんだ… なんか嘴みたいになってるもんだと思ってた

26 18/12/09(日)00:31:29 No.553190583

鉄巨人 デスマシーン デスクロー この辺は終盤の強敵としてちょくちょく出て来る印象 皆勤賞かはわからんが

27 18/12/09(日)00:31:54 No.553190686

FFで独自性つよくてメジャーな雑魚キャラてたしかにいないな…

28 18/12/09(日)00:31:54 No.553190688

バハムートは

29 18/12/09(日)00:32:30 No.553190835

チョコボの不思議なダンジョンに出てくる敵辺りかなぁ…

30 18/12/09(日)00:32:51 No.553190917

>ゴブリンパンチあるぐらいだし7にもいたはずだけどどんな奴だったか思い出せない ゴブリンアイランド限定で出てきて海チョコボ作れる実を落とすやつ

31 18/12/09(日)00:33:05 No.553190957

ベルヘルメルヘル

32 18/12/09(日)00:33:12 No.553190995

シリーズ通したマスコットならチョコボがいるしモンスターにやらせる必要ないんだろう

33 18/12/09(日)00:33:18 No.553191016

定番キャラと言うとモルボルサボテンダートンペリあたりを思い浮かぶ

34 18/12/09(日)00:33:32 No.553191060

>シリーズ通したマスコットならチョコボがいるし 初登場2からなんだ

35 18/12/09(日)00:33:38 No.553191081

アーリマン

36 18/12/09(日)00:33:39 No.553191088

なぜかレアモンスターだったよね7のゴブリン

37 18/12/09(日)00:33:41 No.553191095

ゴブリン チョコボ モルボル サボテンダー オルトロス ギルガメシュ あたり?

38 18/12/09(日)00:33:46 No.553191115

>モンスターもののスピンオフ作れないしね ギリギリチョコボの不思議なダンジョンが該当するくらいか ワールドオブFFはキャラの頭身やモンスター合体含めてマスコット感あったぐらいで

39 18/12/09(日)00:34:11 No.553191226

FFといえばマインドフレアですよね!

40 18/12/09(日)00:34:22 No.553191263

3Dになってもドットのデザイン踏襲してるのは定番扱いなんじゃない

41 18/12/09(日)00:34:42 No.553191340

バルーン

42 18/12/09(日)00:34:48 No.553191367

ラミア

43 18/12/09(日)00:34:49 No.553191376

ボムだろ

44 18/12/09(日)00:35:00 No.553191435

オメガ

45 18/12/09(日)00:35:06 No.553191467

オメガは出演数の割にはインパクトあると思う

46 18/12/09(日)00:35:42 No.553191600

大抵マスコット向きの可愛いのはちょくちょくいるけど公式は微妙にキモいのをピックアップしたがるから全然マスコットらしいマスコットが安定しねえ…

47 18/12/09(日)00:35:43 No.553191603

クアール

48 18/12/09(日)00:35:46 No.553191614

ムシュフシュとかクァールとかは?

49 18/12/09(日)00:35:59 No.553191685

正直ゴブリンが顔張ってるイメージはまったくない…

50 18/12/09(日)00:36:07 No.553191728

ナマズかな

51 18/12/09(日)00:36:10 No.553191740

FF15体験版のボスがベヒーモスと鉄巨人だったから マスコットではないが敵キャラとしての代表はこいつらなのかなとは思った

52 18/12/09(日)00:36:21 No.553191804

シド

53 18/12/09(日)00:36:58 No.553191954

比較対象にDQのあれが持ち出されがちなのも相手が悪いよ感がある

54 18/12/09(日)00:37:53 No.553192173

チョコボかボムかな… FF8にチョコボいたっけ?

55 18/12/09(日)00:38:01 No.553192213

FFといえばラスボスの荘厳さと音楽で 何かラスダン付近の敵キャラの方が有名なの多い気がする…

56 18/12/09(日)00:38:07 No.553192241

マスコットっていうならモンスターじゃないけどモーグリがいるし

57 18/12/09(日)00:38:16 No.553192281

ドラクエでもメガテンでもつらいね もっとも今DQFFメガテンで三大RPGとか言わないか

58 18/12/09(日)00:38:28 No.553192339

トンベリはわりとマスコット的な気がする 出て来たのは遅いけど

59 18/12/09(日)00:38:32 No.553192362

逆にDQにはチョコボモーグリに相当するような味方サイドのマスコットキャラいないよね

60 18/12/09(日)00:38:42 No.553192410

ジャイアントビーバー!

61 18/12/09(日)00:38:44 No.553192422

ボムとトンベリとモルボルが出てくるとFFだーって感じする

62 18/12/09(日)00:38:48 No.553192438

ビホルダー

63 18/12/09(日)00:39:46 No.553192707

>逆にDQにはチョコボモーグリに相当するような味方サイドのマスコットキャラいないよね もっというと人間キャラでもこれはって感じのはあんまりいない FFはなんだかんだでkuraudoさんが偉大だからな

64 18/12/09(日)00:39:49 No.553192725

ゼムスさま…ほうこく…

65 18/12/09(日)00:39:54 No.553192741

メガテンはケルベロスかな

66 18/12/09(日)00:39:56 No.553192751

FFの敵って言われたらモルボルかなぁ 見た目と行動のインパクトは大事

67 18/12/09(日)00:39:58 No.553192759

DQの味方モンスターと言えばホイミンゲレゲレ辺りか

68 18/12/09(日)00:40:03 No.553192779

>逆にDQにはチョコボモーグリに相当するような味方サイドのマスコットキャラいないよね キラーパンサー

69 18/12/09(日)00:40:06 No.553192794

>FF8にチョコボいたっけ? ポケステがないとシリーズ1地味な扱いだけどいる

70 18/12/09(日)00:40:14 No.553192824

>オメガは出演数の割にはインパクトあると思う 14のオメガさんは虫好きには堪らなそうだなって思った

71 18/12/09(日)00:40:15 No.553192827

登場頻度置いといてパッと浮かぶモンスターだと プリン・ゴブリン・ベヒーモス・鉄巨人・モルボル かなあ

72 18/12/09(日)00:40:18 No.553192843

バハムート…敵としてはそんなに出てないか

73 18/12/09(日)00:40:27 No.553192883

モーグリっていっても6からだしな DQで言えばわたぼうポジションであってスライムではない

74 18/12/09(日)00:40:48 No.553192997

モルボルは本気で厄介だった印象が強くて個人的に親しみ辛い

75 18/12/09(日)00:40:57 No.553193040

聖剣だとラビ

76 18/12/09(日)00:41:29 No.553193178

3~5あたりだと色ドラゴンが強敵の印象

77 18/12/09(日)00:41:34 No.553193205

>ビホルダー イビルアイ!イビルアイです!!!

78 18/12/09(日)00:41:44 No.553193252

ボムとかもそうじゃないかな

79 18/12/09(日)00:41:45 No.553193265

>比較対象にDQのあれが持ち出されがちなのも相手が悪いよ感がある RPG序盤の雑魚敵なのに派生がめっちゃ多くて 漫画の主役にもなった事あるとか 確かにFFだと該当者居ないな…… 敵じゃなきゃチョコボが近いっちゃ近いので やっぱチョコボがFFモンスター代表なのかね

80 18/12/09(日)00:41:47 No.553193271

FF14のこのキャラが海外でかなり人気高くて su2755565.gif ぬいぐるみが海外向け販売4500個が20分で売り切れるわ namazuで検索すると上位で出るようになってるわで マジでFFを代表するマスコットになりそう

81 18/12/09(日)00:42:05 No.553193347

マスコットはともかく定番モンスター自体は結構いると思う

82 18/12/09(日)00:42:45 No.553193520

>比較対象にDQのあれが持ち出されがちなのも相手が悪いよ感がある 日本だとスライムのイメージ自体あれになるレベルだからな... 凄いや鳥山明

83 18/12/09(日)00:43:08 No.553193608

おれも大好きだけどそこまで人気だったのかこのなまず

84 18/12/09(日)00:43:33 No.553193696

どの作品でも見るのはコカトリスかな最近のは知らんが

85 18/12/09(日)00:43:36 No.553193712

チョコボが明確に敵モンスターとして出るのってFFTくらいしかないのか?

86 18/12/09(日)00:43:42 No.553193747

チョコボは敵だろ さてはフィナス河行ったことねーな

87 18/12/09(日)00:44:18 No.553193921

赤い奴はマジで許せねえ

88 18/12/09(日)00:44:29 No.553193970

>モンスターもののスピンオフ作れないしね Wiiでモンスター雇うタワーディフェンスのゲームあったろ 魔王の娘かなんかが主人公でお供がトンベリってやつ

89 18/12/09(日)00:45:26 No.553194208

>su2755565.gif 誰かと思ったらナマズオかよ!まぁでもかわいいからなぁ日本要素もあるし

90 18/12/09(日)00:45:44 No.553194275

ドラクエのスライムみたいに愛嬌ある枠と考えるとやっぱチョコボかなぁ...

91 18/12/09(日)00:45:53 No.553194309

ドラクエはホイミンでいいんじゃねえかな でも定番じゃないな

92 18/12/09(日)00:46:42 No.553194530

>チョコボが明確に敵モンスターとして出るのってFFTくらいしかないのか? 14

93 18/12/09(日)00:46:46 No.553194540

変な名前っていうだけでずっと話題になるドゥドゥフェドゥとかあの辺もそれはそれですさまじいな

94 18/12/09(日)00:46:52 No.553194584

su2755592.jpg これ青森ねぶた祭に今年スクエニが1000万出して作ったねぶたなんだけど ここにいるやつがFFを代表するマスコットで間違いないんじゃないかな

95 18/12/09(日)00:46:54 No.553194599

そういやシリーズまたぐ敵キャラなんかもたまにいたなと思い出した デスマシーンとか

96 18/12/09(日)00:47:16 No.553194720

特徴的な行動持ってるやつが印象に残るな クアールならブラスターとか

97 18/12/09(日)00:47:55 No.553194870

俺が結構好きなコヨコヨが全然人気なくてさびしい かわいいのに中身がマジもんの侵略宇宙人なギャップがいいのに

98 18/12/09(日)00:48:11 No.553194934

>su2755592.jpg ほんとにへんななまずおる。。。

99 18/12/09(日)00:48:31 No.553195040

サボテンダートンベリあたりも正直PS時代がピークな印象しかない

100 18/12/09(日)00:48:32 No.553195042

>su2755592.jpg なんでファットキャット…?いやかわいいけど…

101 18/12/09(日)00:49:02 No.553195171

かわいいなねぶた こうやってみるといいデザインだなボム

102 18/12/09(日)00:49:05 No.553195177

チョコボが一番だと思うよ… 5でボコが好きだったからなんだけど普通に見て圧倒的にデザインが変化することもない唯一の生き物だし

103 18/12/09(日)00:49:21 No.553195239

FFはムンバってのをマスコットとして推してた気がするけどあいつどうなったんだ

104 18/12/09(日)00:49:25 No.553195253

天野喜孝はボムが一番好きらしい

105 18/12/09(日)00:50:01 No.553195390

チョコボかボムなら昔から居るし納得できるな

106 18/12/09(日)00:50:20 No.553195499

>チョコボは敵だろ >さてはフィナス河行ったことねーな 本当に知らんので検索した なんでチョコボがメテオとかとなえてくんの……

107 18/12/09(日)00:50:29 No.553195540

いかにも天野キャラ絵の端っこに描いてありそうなデザインだよねボム

108 18/12/09(日)00:51:06 No.553195696

>メガテンはケルベロスかな 相棒枠はケルベロスだけど 明確にマスコットとしてデザインされたのはジャックフロスト

109 18/12/09(日)00:51:09 No.553195712

フットパティ

110 18/12/09(日)00:51:18 No.553195752

ナマズとぬのまんじゅうみたいなのはどこから来たんだ?

111 18/12/09(日)00:51:34 No.553195813

>FFはムンバってのをマスコットとして推してた気がするけどあいつどうなったんだ 8にしかでないし… 変身前はキモいオッサンだし…

112 18/12/09(日)00:51:38 No.553195828

サガだと何になるんだ

113 18/12/09(日)00:51:56 No.553195930

>本当に知らんので検索した > >なんでチョコボがメテオとかとなえてくんの…… やろうFFT フィナス河で地獄を見ろ

114 18/12/09(日)00:52:08 No.553195989

ゼラチナ素股

115 18/12/09(日)00:52:18 No.553196035

>サガだと何になるんだ 電球

116 18/12/09(日)00:52:35 No.553196119

>サガだと何になるんだ ワグナス!

117 18/12/09(日)00:52:40 No.553196141

>サガだと何になるんだ チンドン

118 18/12/09(日)00:52:42 No.553196154

召喚獣連中は技名もセットで覚えられる

119 18/12/09(日)00:52:42 No.553196155

トンベリとサボテンダーは結構新しいって聞いた

120 18/12/09(日)00:52:45 No.553196176

>なんでチョコボがメテオとかとなえてくんの…… そういう世界だからとしか… 騎馬用として調教されたチョコボもいるけど大半野生だし 野生で暮らすうちにほかのモンスターに食われないようメテオ使えるよう進化したんだろう

121 18/12/09(日)00:52:46 No.553196178

>ナマズとぬのまんじゅうみたいなのはどこから来たんだ? FF14 FF14はグッズ売上が歴代FFナンバーワンに今年なったので(出しまくってるのもあるんだけど) そういう話になるとわりとしゃしゃってくるぞ!

122 18/12/09(日)00:52:56 No.553196220

>ナマズとぬのまんじゅうみたいなのはどこから来たんだ? ナマズはFF14の2枚目の拡張ディスクで初出の種族 敵にも味方にもいて割と目立つ ぬのまんじゅうは同じく14のペットみたいなやつ ころころ転がる

123 18/12/09(日)00:52:56 No.553196222

サガはシリーズ跨ぐとデザイン変わっちゃうやつもいるから…

124 18/12/09(日)00:53:01 No.553196250

ムンバはおお…って思わせといてアレだからマジでスクエニ君さぁ…みたいな感じにちょっとだけなる

125 18/12/09(日)00:53:01 No.553196251

>サガだと何になるんだ GBならスライム? あんまり敵の印象ねえな...

126 18/12/09(日)00:53:08 No.553196290

>su2755592.jpg チョコボの左にいるぬは何?

127 18/12/09(日)00:53:12 No.553196312

>サガだと何になるんだ 先生

128 18/12/09(日)00:53:19 No.553196345

>サガだと何になるんだ GBかロマンシングかフロンティアかで話が変わって来る

129 18/12/09(日)00:53:21 No.553196358

>サガだと何になるんだ ゼラチナスマター

130 18/12/09(日)00:53:34 No.553196409

>トンベリとサボテンダーは結構新しいって聞いた 個性が大事だとよくわかる

131 18/12/09(日)00:53:36 No.553196420

赤チョコボだけは勘弁してください

132 18/12/09(日)00:53:37 No.553196427

>サガだと何になるんだ 詩人

133 18/12/09(日)00:53:55 No.553196507

鳥山明デザインは立体にし易いって点でもマスコット化には良い方向で働いたな FFのは2D絵向きのデザインで

134 18/12/09(日)00:54:05 No.553196552

>トンベリとサボテンダーは結構新しいって聞いた 7くらいから?うろ覚えだわ

135 18/12/09(日)00:54:25 No.553196644

テイルズは味方にも敵も代表的なモンスターいない感じ?

136 18/12/09(日)00:54:37 No.553196700

>トンベリとサボテンダーは結構新しいって聞いた 野村デザインだしね 言っても20年以上前に出たわけだが

137 18/12/09(日)00:54:38 No.553196706

GBのサガだとスライム系かな 皆勤ボスだとアシュラとかいるけど ロマサガ以降は作品ごとに大きく変わるから該当するのまずいないかな

138 18/12/09(日)00:54:59 No.553196790

>FFのは2D絵向きのデザインで マリオRPGでもネタにされたからな…

139 18/12/09(日)00:55:00 No.553196793

トンベリは5でイストリーの滝にて初出演 サボテンダーは6で砂漠にて初出演だよ

140 18/12/09(日)00:55:04 No.553196814

1のスライム 1のむらいちばんのびじん 2の先生は同じグラフィックだな 皆勤賞は阿修羅

141 18/12/09(日)00:55:11 No.553196851

FF4にHP1万超えのゴブリンいたよね 自分にライブラ使うやつ

142 18/12/09(日)00:55:36 No.553196983

テイルズは魔神剣てイメージ

143 18/12/09(日)00:55:41 No.553196999

>野生で暮らすうちにほかのモンスターに食われないよう うn >メテオ使えるよう進化したんだろう 何故そこでメテオ!?

144 18/12/09(日)00:55:58 No.553197073

ミンサガの詩人は美形すぎて少し驚いた

145 18/12/09(日)00:56:04 No.553197100

ウペペっ!

146 18/12/09(日)00:56:19 No.553197154

FF14はこういうマスコット量産する班があってこういうの可愛くないっすか?って上司に無断で作ってくる

147 18/12/09(日)00:56:21 No.553197169

ドラクエのスライムみたいなもんだ思えば メテオ唱えだしても変ではない

148 18/12/09(日)00:56:45 No.553197273

>SOは空!破!斬!てイメージ

149 18/12/09(日)00:56:50 No.553197293

キモかわ系出しまくるのやめろ!

150 18/12/09(日)00:56:55 No.553197313

ウソウソよりナマズオのほうが人気になってしまうとは…

151 18/12/09(日)00:57:24 No.553197426

一作目からマスコットまで考えてるドラクエ 神話に沿ったデザインをしてるメガテン と比べるとFFはわりと適当に名前と絵を持って来たモンスター多いな

152 18/12/09(日)00:57:30 No.553197447

>野村デザインだしね モンスターデザインやってた5からだっけ?

153 18/12/09(日)00:57:51 No.553197535

>相棒枠はケルベロスだけど >明確にマスコットとしてデザインされたのはジャックフロスト プリクラのマスコットもフロストだっけ 一般受けも良さそうだしいいよね

154 18/12/09(日)00:58:06 No.553197588

ドラクエのスライムもレベル上げればしゃくねつを使えるからな…

155 18/12/09(日)00:58:12 No.553197624

メタルマックスならアリゲリラ

156 18/12/09(日)00:58:12 No.553197625

赤チョコボ3体いいよね…

157 18/12/09(日)00:58:18 No.553197644

逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター 特に初期ドラクエには居なかった

158 18/12/09(日)00:58:24 No.553197670

オーディンにざんてつけん振るわせるゲームとか今見るとすげぇなこいつら…すぎる

159 18/12/09(日)00:58:31 No.553197700

なまず人気も今年までだと思う

160 18/12/09(日)00:58:38 No.553197731

>と比べるとFFはわりと適当に名前と絵を持って来たモンスター多いな 一作ごとに何もかも変えてるタイトルだしねえ 初代からしてタイムトラベルとかのSF要素とメタフィクションって飛び道具やってるから自由

161 18/12/09(日)00:58:52 No.553197799

>メタルマックスならアリゲリラ てっきりテッドブロイラーかと... あと犬

162 18/12/09(日)00:58:53 No.553197809

クロスオーバー的な奴で FFTの赤チョコボがFF7の世界に押し寄せてくる事がないよう祈りたい

163 18/12/09(日)00:58:58 No.553197829

>ドラクエのスライムもレベル上げればマダンテを使えるからな…

164 18/12/09(日)00:59:02 No.553197849

>オーディンにざんてつけん振るわせるゲームとか今見るとすげぇなこいつら…すぎる 5で申し訳程度にグングニルを投擲させる!

165 18/12/09(日)00:59:03 No.553197855

>逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター エ…エンプーサ…

166 18/12/09(日)00:59:09 No.553197890

FF4のゴブリン最上位種のリルマーダーは地味に物理攻撃とヒット数がベヒーモスをも凌ぐ雑魚モンスター堂々の1位で魔力も3位という高ステータスだからな まぁこの頃になるとセシル御一行もインフレしてるからただの雑魚なんだけど

167 18/12/09(日)00:59:09 No.553197896

そもそもベヒーモスとバハムートを同作品内で分離したのが割と凄い

168 18/12/09(日)00:59:26 No.553197958

すでに言われてるけど最初期はD&Dからそのまんま持ってきたからねFF それ以外は神話から取ってきたモンスターだし

169 18/12/09(日)00:59:40 No.553198020

>まぁこの頃になるとセシル御一行もインフレしてるからただの雑魚なんだけど それ以前に普通にしてる限り攻撃すらして来ないからいつだろうと雑魚以前だよ

170 18/12/09(日)00:59:54 No.553198085

FFて毎回登場するモブキャラいなかったか シド以外にもうちょい地味なのが

171 18/12/09(日)01:00:03 No.553198127

>メタルマックスならアリゲリラ うろつきポリタン…

172 18/12/09(日)01:00:24 No.553198248

>FFて毎回登場するモブキャラいなかったか >シド以外にもうちょい地味なのが ビッグスとウェッジ?

173 18/12/09(日)01:00:33 No.553198293

>メタルマックスならアリゲリラ サルモネラ系統じゃないんか

174 18/12/09(日)01:00:57 No.553198388

>逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター 武闘会でアリーナが対戦した相手にバニーガールいなかったっけ?

175 18/12/09(日)01:00:58 No.553198395

サガは毎回敵も武器もキャラもデザインに大幅な変更加えるからなぁ そしてデザインにもあまり拘りが無いからサガスカはミンサガとラスレムの武器流用しつつ齟齬まで発生させた 定番として比較的根強いのは乱れ雪月花とかの技だけどこれも毎回違う動きなんだよな

176 18/12/09(日)01:01:10 No.553198453

メタルマックスだったらミスターカミカゼ

177 18/12/09(日)01:01:14 No.553198463

>初代からしてタイムトラベルとかのSF要素とメタフィクションって飛び道具 浮遊城いいよね... リアルタイムでやってたら驚いただろうなぁ

178 18/12/09(日)01:02:10 No.553198695

FF初期はDQに負けねえぞってパッションがバリバリ漂ってたな

179 18/12/09(日)01:02:10 No.553198698

モンスターとしてケルベロス出してたのになぜかオルトロスがタコですみません

180 18/12/09(日)01:02:20 No.553198749

>逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター DQも最近はそういう女型モンスター増えた気がする

181 18/12/09(日)01:02:25 No.553198771

ビッグスとウェッジって元ネタなんだっけ スターウォーズ?

182 18/12/09(日)01:02:38 No.553198836

>>逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター >武闘会でアリーナが対戦した相手にバニーガールいなかったっけ? ビビアンはまぁモンスターじゃなくて人間枠だろう

183 18/12/09(日)01:02:46 No.553198876

>ビッグスとウェッジって元ネタなんだっけ 量子の名前

184 18/12/09(日)01:02:53 No.553198905

>武闘会でアリーナが対戦した相手にバニーガールいなかったっけ? あれリメイクでオカマ設定つけられたんスよ…

185 18/12/09(日)01:03:06 No.553198960

サガは熟練度制とかフリーシナリオとか概念だけが定番化してる印象

186 18/12/09(日)01:03:21 No.553199024

>あれリメイクでオカマ設定つけられたんスよ… 知りとうなかった...!

187 18/12/09(日)01:03:23 No.553199036

ビッグスとウェッジもFF6からなのであまり常連って感じがしない

188 18/12/09(日)01:03:51 No.553199161

>>武闘会でアリーナが対戦した相手にバニーガールいなかったっけ? >あれリメイクでオカマ設定つけられたんスよ… おのれよけいなことしおって!!

189 18/12/09(日)01:04:01 No.553199203

>DQも最近はそういう女型モンスター増えた気がする 時代が進めばまぁそういうのは出るだろうな

190 18/12/09(日)01:04:08 No.553199228

>そもそもベヒーモスとバハムートを同作品内で分離したのが割と凄い それ自体はFFがってわけじゃないけどね ただバハムートのイメージを定着させたという意味でFFの影響は無視できない大きさではあるが

191 18/12/09(日)01:04:13 No.553199252

鳥山明デザインだと敵の女キャラって美人だけどお色気要素外すことが多いな ザンギャとか18号とか

192 18/12/09(日)01:04:16 No.553199265

そもそも姫が景品の武闘会にバニーガールいるのがおかしい

193 18/12/09(日)01:04:51 No.553199508

そういやFFだとラミアとかみたいな女性モンスターとかってほんといなかったんだなドラクエ

194 18/12/09(日)01:06:01 No.553199936

そういやバハムートって1でもいたんだよな クラスチェンジしてくれる役で

195 18/12/09(日)01:06:04 No.553199988

>そもそも姫が景品の武闘会にバニーガールいるのがおかしい れ…レズ性癖な参加者かもしれないし…

196 18/12/09(日)01:06:05 No.553200000

DQ5のニセたいこうと雪の女王はまぁブサイクだった

197 18/12/09(日)01:06:06 No.553200011

>そういやFFだとラミアとかみたいな女性モンスターとかってほんといなかったんだなドラクエ 正面からの立ち絵でそこそこ大きいサイズだから 胸の大きいキャラ出すわけにもいかないし… ぱふぱふは文章だけだからセーフ!

198 18/12/09(日)01:07:00 No.553200302

FF3だとバハムートの巣とかいう世にも恐ろしいものがあるからな 何故か鳥の巣みたいだけど

199 18/12/09(日)01:07:09 No.553200340

ロマサガ3の一部女性モンスターのドットはエロ過ぎたと思うので規制されそうだなって思ってる

200 18/12/09(日)01:07:10 No.553200342

ドラクエ11のコウモリはちょっとむ!ってなった

201 18/12/09(日)01:07:13 No.553200357

>>逆にFFに居てドラクエに居なかったのは色気女型モンスター >DQも最近はそういう女型モンスター増えた気がする くらやみハーピー良いよね…… 派生のブラッドレディだけ微妙に形状違って 魔物化した女の成れの果てなのもエグくてエロい

202 18/12/09(日)01:07:36 No.553200448

DQは女性モンスター以前に人型っぽいのが少ない 完全に人間なカンダタとか除いて

203 18/12/09(日)01:08:16 No.553200587

オーディンが斬鉄剣持ってるしな…

204 18/12/09(日)01:08:45 No.553200695

ドランゴ…

205 18/12/09(日)01:09:07 No.553200780

>DQは女性モンスター以前に人型っぽいのが少ない >エ…エンプーサ…

206 18/12/09(日)01:09:28 No.553200886

人型モンスターもだいたいビキニパンツのおっさんだもんなドラクエ 思えばエロモンスターズみたいなのがまったく無いのが不思議だったんだちくしょうめ

207 18/12/09(日)01:10:57 No.553201320

堀井がそういうの苦手だったりするんだろうか

208 18/12/09(日)01:10:59 No.553201329

>DQは女性モンスター以前に人型っぽいのが少ない >魔…魔法おばば…

209 18/12/09(日)01:11:21 No.553201425

エンプーサって元設定とか他だと美女描写されがちだが ドラクエのそれはブサイクだったな

210 18/12/09(日)01:12:11 No.553201701

リップスの性別はタンノ君みたいなものと思うべきなんだろうか

211 18/12/09(日)01:12:29 No.553201834

>魔…魔法おばば… 完全に忘れてた

212 18/12/09(日)01:12:46 No.553201911

リップスはふつうに女だったりするよ

213 18/12/09(日)01:12:57 No.553201949

>リップスの性別はタンノ君みたいなものと思うべきなんだろうか 唇がセクシーすぎて女として育てられた男か...

214 18/12/09(日)01:13:09 No.553202020

魔女系は若返り魔法だので美女に化けてるとかやりがちだが ババア状態のままで出す

215 18/12/09(日)01:13:19 No.553202058

>思えばエロモンスターズみたいなのがまったく­無いのが不思議だったんだちくしょうめ ドラクエモンスターズで魔王系の♀を育てては まあいろいろと脳内補完して楽しんでましたよ私は

216 18/12/09(日)01:13:57 No.553202260

ドラクエモンスターズでもリップスはデフォルト性別が女だった気がする

217 18/12/09(日)01:14:56 No.553202526

鳥山明は自分の漫画でもよく空想生物出してるし 面白クリーチャー描けちゃう人がデザイン担当だと相対的に人型は減る

218 18/12/09(日)01:16:13 No.553202844

DQは人間と魔族の戦いという線引きはしてるんじゃね FFはなんか結局人間同士が戦ってるイメージあるわ

219 18/12/09(日)01:17:22 No.553203097

我々のコリブリ

220 18/12/09(日)01:18:01 No.553203243

>我々のコリブリ いやらしいピンクの鳥だって事は知ってる

221 18/12/09(日)01:18:14 No.553203290

こうていののろい ザンデクローン ゼムスマインド エクスデスソウル

222 18/12/09(日)01:18:57 No.553203451

初代キラーマシンのデザインは秀逸すぎる カッコいいのにどこか可愛い

223 18/12/09(日)01:20:41 No.553204043

>FFはなんか結局人間同士が戦ってるイメージあるわ 6は魔物というか幻獣がほぼ被害者だったな

224 18/12/09(日)01:20:44 No.553204067

>ゼムスマインド 見た目がカケラも掠ってない奴

225 18/12/09(日)01:21:08 No.553204230

フロータイボール

226 18/12/09(日)01:21:32 No.553204319

漫画でのマシン描写だの空間描写だので鳥山明の立体描写能力は高い言われてたが それが丁度立体化し易いモンスターデザインにも向いていた

227 18/12/09(日)01:21:39 No.553204345

DQのモンスターはトルネコの大冒険で必要になるまで後ろ姿とかのデザインはなかったと聞く

228 18/12/09(日)01:22:05 No.553204464

>フロータイボール なんか怒られた奴だっけ

229 18/12/09(日)01:23:44 No.553204930

>DQのモンスターはトルネコの大冒険で必要になるまで後ろ姿とかのデザインはなかったと聞く アームライオンは最初どんな体形のつもりでデザインしたんだろう

↑Top