虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)23:33:28 来年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1544106808107.jpg 18/12/06(木)23:33:28 No.552716832

来年の全日本ラリーからR5車両解禁らしいな

1 18/12/06(木)23:34:28 No.552717111

かっけーなー

2 18/12/06(木)23:34:53 No.552717239

ワーゲンジャパンが純正で競技車両売るの? 昔のニュービートルカップカーみたいに

3 18/12/06(木)23:36:38 No.552717972

ニュービートルターボカップカーは2000年当時350万円だったけど ポロR5車両って2000万円くらいするのでは・・・?

4 18/12/06(木)23:38:06 No.552718598

18万ユーロだから2300万円 いすゞエルガと同じくらいの値段か…

5 18/12/06(木)23:40:14 No.552719458

キットはねーのかよ 6R型ポロの中古なんか捨て値で売ってんだしそれにキットボルトオンでどうにかなりゃ R4はあったが…

6 18/12/06(木)23:41:24 No.552720083

>R4はあったが… オレカのR4キットも85000ユーロだぞアレ

7 18/12/06(木)23:42:39 No.552720611

350万の車に200万円でロールケージと安全タンクだけつけたらもう競技車にできるWRXって激安なんだね…

8 18/12/06(木)23:42:50 No.552720696

金出してR5買わないと上位を取れなくなりそう

9 18/12/06(木)23:43:40 No.552721009

>350万の車に200万円でロールケージと安全タンクだけつけたらもう競技車にできるWRXって激安なんだね… しかし車重重すぎで太刀打ちできねえよR5車相手じゃ

10 18/12/06(木)23:44:23 No.552721317

R4のWRXもエボⅩもR5のファビアとか208とかにボロ負けだったもんなあ・・・

11 18/12/06(木)23:45:05 No.552721605

ラリーカーって高いね すぐスクラップになるのに

12 18/12/06(木)23:45:53 D36iNBDk No.552721898

>すぐスクラップになるのに 極端な話すぎるわ

13 18/12/06(木)23:46:16 No.552722075

WRXはもうグラベル走る車じゃないよ

14 18/12/06(木)23:47:04 No.552722371

コストを抑えるためにFF車で競技しようぜ

15 18/12/06(木)23:47:31 D36iNBDk No.552722522

従来通りインプとエボは無制限で出れるみたいだけどNR4ではなぁ…

16 18/12/06(木)23:48:04 No.552722683

R4とR5の重量差が70キロか コドラに徒歩で移動してもらえば対等になれそう

17 18/12/06(木)23:48:12 No.552722735

>従来通りインプとエボは無制限で出れるみたいだけどNR4ではなぁ… 最低車重1300キロってのがきついよね せめて1200キロにしてくれ

18 18/12/06(木)23:48:56 No.552722964

>コストを抑えるためにFF車で競技しようぜ 1.5以下のFF車両クラスができるよ

19 18/12/06(木)23:51:25 No.552724311

R4キットカーってボディがフィアットだろうがプジョーだろうがミニだろうがシュコダだろうが全部オレカの1600㏄ターボエンジンになるんでしょ? ベース車のメーカー違う意味あるの?

20 18/12/06(木)23:51:55 No.552724460

安い安いって言われてたスーパー2000も2000万だったよね ラリーでも使われてたけどめちゃくちゃに壊してたのはツーリングカーのほうのイメージあるな

21 18/12/06(木)23:54:15 No.552725504

15年前は280万のスぺCに改造費200万で500万で釣り銭出たのだ そりゃ競技者人口減るわな

22 18/12/06(木)23:55:33 No.552726251

カローラⅡみたいなのにごっついパワーソースブチ込んでやろうぜ

23 18/12/06(木)23:56:13 No.552726572

>15年前は280万のスぺCに改造費200万で500万で釣り銭出たのだ http://www.kit-service.com/gropenmake.htm そう考えたら異常に安いんだよねインプWRXグループN車は

24 18/12/06(木)23:57:07 No.552726962

>15年前は280万のスぺCに改造費200万で500万で釣り銭出たのだ >そりゃ競技者人口減るわな FIAはエキサイティングじゃなくなったからと言い出して今のベースなど名前だけなWRカーがいる… WRC2クラスのほうが見てて楽しい

25 18/12/06(木)23:57:19 No.552727048

いっぱいつくったら安くならんの?

26 18/12/06(木)23:58:30 D36iNBDk No.552727571

>いっぱいつくったら安くならんの? ならん

27 18/12/06(木)23:58:48 No.552727684

>いっぱいつくったら安くならんの? 誰が買うんだ

28 18/12/07(金)00:00:08 No.552728143

>>いっぱいつくったら安くならんの? >誰が買うんだ しらんのか 街がラリーカーであふれる

29 18/12/07(金)00:01:04 No.552728526

戦闘車みたいにポンコツ中古でええやん

30 18/12/07(金)00:03:59 No.552729532

>戦闘車みたいにポンコツ中古でええやん ラリーカーの場合一度どんがらにしてロールケージまかなきゃならないのでその時点で最低100万かかるんだ…

31 18/12/07(金)00:05:19 No.552730006

ロールケージ付ける前の状態で剛性に問題あったらだめだし…

32 18/12/07(金)00:05:24 No.552730037

安全タンクも地味に高いしなあ…

33 18/12/07(金)00:07:01 D36iNBDk No.552730596

ロールケージはいいぞ バスに坂道でサンドイッチにされたけど生き残れる程度に安全になる

34 18/12/07(金)00:07:22 No.552730717

しかしオレカのR4キットのエンジン 1600㏄直噴ターボ265馬力 これで1015万円 情けない話だ

35 18/12/07(金)00:08:04 No.552730966

EJ20Yのベアエンジンの値段っていくらだっけ?

36 18/12/07(金)00:08:37 No.552731154

そういえばドイツトヨタはまだヤリスR4売ってるんだろうか

37 18/12/07(金)00:09:39 No.552731500

>EJ20Yのベアエンジンの値段っていくらだっけ? ¥351,750

38 18/12/07(金)00:10:31 No.552731823

>¥351,750 ショートエンジンじゃねえのそれ

39 18/12/07(金)00:13:46 No.552732872

トヨタイケイケなのに時期が悪い

40 18/12/07(金)00:14:18 No.552733064

>EJ20Yのベアエンジンの値段っていくらだっけ? 全部新品だと93万 リビルトだと40万くらい

41 18/12/07(金)00:14:49 No.552733232

>>¥351,750 >ショートエンジンじゃねえのそれ EJ20Yといっても今のWRXじゃなくて昔のレガシイのだったりして

42 18/12/07(金)00:16:51 No.552733859

EJ20YをR4キットカー用エンジンにはできなかったんだなあ 水平対向縦置きって時点でスバル車以外積めん 縦置きトランスアクスル付き6MTって意味不明な代物が必要だし

43 18/12/07(金)00:19:32 No.552734819

参加者も減る 見る人も減る 町に車が出回るわけでもない

↑Top