18/12/06(木)23:23:22 観た後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)23:23:22 No.552713195
観た後だと印象が変わるなこれ…
1 18/12/06(木)23:26:17 No.552714239
正直100%ギャグ狙いだと思ってましたすんません
2 18/12/06(木)23:27:15 No.552714638
いやゾルたんは今でもおかしいと思うよ
3 18/12/06(木)23:28:24 No.552715003
でもこういうことするよ失敗作は
4 18/12/06(木)23:28:32 No.552715040
ゾルタンもただ足掻いてただけだったな
5 18/12/06(木)23:28:32 No.552715043
ゾルたんが一番下なのが悲しい
6 18/12/06(木)23:28:57 No.552715167
あのNTの女の子と手をつなぐのを手伝ってるようにも阻止しようとしてるようにもどっちにも見える
7 18/12/06(木)23:29:59 No.552715533
がんじがらめすぎる
8 18/12/06(木)23:31:16 No.552716075
ゾルたんも死んで溶け合ったけど 死んでから考え方?が変わることなんてあるんだろうか
9 18/12/06(木)23:31:37 No.552716236
リタ(本物のNT)に手を伸ばす三人
10 18/12/06(木)23:31:39 No.552716246
見終わった後だとミシェルに支えられてリタに手を伸ばしてるんだなって分かる ゾルタンは…うn
11 18/12/06(木)23:31:46 No.552716296
この人達もうちょっとほどいたほうが良くない?ってぐらいだからな…
12 18/12/06(木)23:32:30 No.552716557
いいよね… su2752079.jpg
13 18/12/06(木)23:32:39 No.552716596
死んでみてお主の考えがよう分かる… なんて言ってた人もいるし…
14 18/12/06(木)23:32:57 No.552716688
あきまんが蜘蛛の糸に捕まろうとする人達と比喩してた
15 18/12/06(木)23:34:17 No.552717057
こりゃ全員こんな顔するわ…
16 18/12/06(木)23:35:25 No.552717457
普通にやれば届くのに三人変に絡まって届かないのがギャグと言われてた 本当だった
17 18/12/06(木)23:35:41 No.552717581
脚に絡まり邪魔をするゾルタン 支えつつ少し妨害をするミシェル 皮肉にもその二人のおかげでリタに手が届きそうなヨナ
18 18/12/06(木)23:36:57 No.552718114
だって友達に謝るとか気持ちを伝えるとか自由に生きるとか 当たり前のことががんじがらめ過ぎてできないんだものこの3人
19 18/12/06(木)23:37:16 No.552718219
ミシェルもミシェルで素直に後押しはできないという
20 18/12/06(木)23:43:41 No.552721019
なんかもう一回観たくなってきて止まんないからBlu-ray出たら絶対買おうと心に誓った
21 18/12/06(木)23:46:12 No.552722046
これイラストレーターの人にストーリー説明しないまま描いてもらったとかじゃないの…?
22 18/12/06(木)23:47:48 No.552722606
二人のおかげでヨナはリタに手が届いた(NTになった) ただリタを抱きしめること(フェネクス確保)は出来なかった
23 18/12/06(木)23:50:22 No.552723650
全部終わってからナラティブっていうタイトルに凄い納得した 確かにこれは物語だわ…
24 18/12/06(木)23:52:21 No.552724612
>これイラストレーターの人にストーリー説明しないまま描いてもらったとかじゃないの…? むしろ理解率100%だよ!
25 18/12/06(木)23:54:11 No.552725477
いいのか悪いのか分からないけど宣伝力もあって本編後に意味がわかって二度美味しい
26 18/12/06(木)23:55:26 No.552726193
本編感動したし意味もわかったけどやっぱり面白いよこのポーズ!
27 18/12/06(木)23:55:30 No.552726222
一番最初のキービジュアルも今見るとそういうことかとなるな su2752116.jpg
28 18/12/06(木)23:56:55 No.552726883
鳥になりたいってそういう
29 18/12/06(木)23:58:24 No.552727533
この後にハサウェイとか悪意すら感じる
30 18/12/07(金)00:01:50 No.552728806
まあナラティブも良い感じ風に終わったように見えて状況自体は割と悲惨なんだよな フェネクス確保は失敗、民間人の犠牲が大量に出る、ヘリウムもどっか言っちゃうと
31 18/12/07(金)00:03:52 No.552729488
ルオ商会の爺ちゃんあのまま冷凍保存だよね…
32 18/12/07(金)00:04:52 No.552729836
>su2752116.jpg 背中の傷とか割とストレートなものだしてたね
33 18/12/07(金)00:07:21 No.552730716
ちゃんと意味があるってわかるのいいよね
34 18/12/07(金)00:13:58 No.552732949
面白いの?
35 18/12/07(金)00:14:14 No.552733039
>su2752116.jpg 今見るとラストのだコレ!ってなる やっぱりガンダム映画は見れば見るほど味が出てくるわ…
36 18/12/07(金)00:15:09 No.552733344
焼き直しMSばっかと言ってごめんなさい 隊長機のガンプラ欲しくなったわ…
37 18/12/07(金)00:17:07 No.552733949
フェネクスとかまさに「カラバリで金ピカの出しよってからにー!」って正直いい印象はなかっただけに アニメ本編見たら「ごめん……ごめんリタ……」ってなるくらいには好きになったよ…… ナラティブくんは割といいなーと思ってただけに本編の頑張り屋さんの痩せっぽちがカッコよくてな…
38 18/12/07(金)00:20:38 No.552735100
すごくわかりやすいイデオンって印象だった 帰りにHGスタイン買ってきた
39 18/12/07(金)00:21:40 No.552735429
読後感すごいスッキリだから何度も見たくなる感がまさにガンダム映画