虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)23:16:45 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1544105805192.jpg 18/12/06(木)23:16:45 No.552710883

>主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい

1 18/12/06(木)23:17:05 No.552710982

ちょっと…?

2 18/12/06(木)23:17:25 No.552711100

7歳児に全てを押し付けるRPG

3 18/12/06(木)23:18:29 No.552711429

愚かなレプリカ

4 18/12/06(木)23:19:22 No.552711749

最後に帰ってきたのアッシュと後に知るティアが可哀想

5 18/12/06(木)23:20:35 No.552712191

ちょっととは一体

6 18/12/06(木)23:21:42 No.552712585

>最後に帰ってきたアッシュが可哀想

7 18/12/06(木)23:22:30 No.552712871

ED後の各キャラの動向が知りたいよね

8 18/12/06(木)23:22:32 No.552712885

他のレプリカたちなんか生後すぐに空気清浄機として誰かに殺されたのにリバースドール兼核爆弾だったものがあれだけの事をやってのけたんだから十分幸せもんだよね!

9 18/12/06(木)23:25:19 No.552713876

大量虐殺以降どうやったら償えるか自分に何が出来るかってずっと悩んでたところに世界の為に同類と一緒に死んでくれって言われて 死ぬ間際になってようやく生きたいって思えるようになって実際生き残れたのにオリジナルの為のリバースドールにされる主人公がちょっとか...

10 18/12/06(木)23:26:48 No.552714442

>ED後の各キャラの動向が知りたいよね ティアは自殺もできないしすごい人生歩みそう

11 18/12/06(木)23:27:33 No.552714732

いいですよね本編後のアッシュとナタリアの誰も幸福になれない初夜の怪文書

12 18/12/06(木)23:27:51 No.552714827

偽物が少しでも人のために死ねたんだ 幸せなやつだよ

13 18/12/06(木)23:28:45 No.552715096

>偽物が少しでも人のために死ねたんだ >幸せなやつだよ 少なくともガイとティアはすごい傷を負うよね

14 18/12/06(木)23:28:49 No.552715124

PTメンバー全員に「何であの時あんな事言っちゃったんだろうなぁ…」って一生後悔してそうなセリフが一つはあるの凄いよね

15 18/12/06(木)23:29:06 No.552715224

そんな不幸で愚かなレプリカも今では元気にメガネ相手にレプリカジョーク

16 18/12/06(木)23:29:15 No.552715285

ああっまたアニスが嘔吐してる…!

17 18/12/06(木)23:29:42 No.552715427

産まれた意味を知る

18 18/12/06(木)23:30:10 No.552715608

マスコットキャラまで重い過去を背負ってるゲーム

19 18/12/06(木)23:30:56 No.552715926

日記に俺が死ねばよかったのにごめんナタリアとか書いてるのちょっと吐き気が止まらない

20 18/12/06(木)23:31:11 No.552716040

ルークは小粋なレプリカジョークが得意技だからな…

21 18/12/06(木)23:31:15 No.552716063

ミュウもあれで立場的にはルークと同じで唯一加害者の目線で寄り添ってくれたからな…

22 18/12/06(木)23:31:24 No.552716133

>そんな不幸で愚かなレプリカも今では元気にメガネ相手にレプリカジョーク レプリカのレプリカがいる世界などこちらには何も関係ない 幻想を見るな日記を見ろ

23 18/12/06(木)23:32:16 No.552716459

記憶はあなただけのものよ的なのと一生かけて人助けしろ的なのはED後死にたくなるだろうなぁ…

24 18/12/06(木)23:32:51 No.552716650

>ミュウもあれで立場的にはルークと同じで唯一加害者の目線で寄り添ってくれたからな… みんなに見限られた後のブタザル君の同情切な過ぎる…

25 18/12/06(木)23:32:53 No.552716669

色んなキャラに影響を与えていてこのレプリカは生まれた意味も知ってハッピーではある 残された人達?うn…

26 18/12/06(木)23:33:17 No.552716780

>>主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい テイルズ主人公でドカドカ立てるなや!

27 18/12/06(木)23:33:20 No.552716797

ルークが一番辛い時に皆で見捨てて皆が辛い時はルークが側で支えてるのいいよね…

28 18/12/06(木)23:33:32 No.552716850

それぞれの業を映す鏡すぎる…

29 18/12/06(木)23:34:12 No.552717033

https://youtu.be/YI6UofeYdXY?t=557

30 18/12/06(木)23:34:29 No.552717118

>ルークが一番辛い時に皆で見捨てて皆が辛い時はルークが側で支えてるのいいよね… アニスがそれを一番分かってる感じが辛い なので平和な世界で苦しんでもらう 流石プロだ違うなぁ…

31 18/12/06(木)23:34:31 No.552717128

約束は果たされましたか…?

32 18/12/06(木)23:34:37 No.552717153

>テイルズ主人公でドカドカ立てるなや! ちょっと不幸なテイルズ主人公多いな…

33 18/12/06(木)23:34:39 No.552717165

けど本当はとっくの昔に燃えカスになるはずだった聖なる焔の光がここまで繋げたのは驚嘆に値するし...

34 18/12/06(木)23:34:53 No.552717241

取り返しの付かない事してしまったアニスの気持ちは俺はよく分かるよ…だから誰かが必ず側にいてあげなきゃ駄目なんだ…

35 18/12/06(木)23:35:09 No.552717334

>約束は果たされましたか…? ちゃんとルーク・フォン・ファブレは帰ってきただろ?

36 18/12/06(木)23:35:14 No.552717367

>約束は果たされましたか…? 約束したからな…(ちょっと低い声)

37 18/12/06(木)23:35:21 No.552717420

割と作中世界の業を一人背負って清算した感のある子

38 18/12/06(木)23:35:53 No.552717646

>https://youtu.be/YI6UofeYdXY?t=557 ライターは悪魔か

39 18/12/06(木)23:35:59 No.552717701

アニスもアニスでイオン様の次に素の自分で接することが出来た相手がまた消えるという結構重いダメージ負ってたりする

40 18/12/06(木)23:36:16 No.552717805

レイズは不幸な人ほど幸せになってていいよね… クレスは多分そのうちダオスが来ると思うから我慢してくれ

41 18/12/06(木)23:36:18 No.552717823

責められるべきなのに誰も責めてくれない イオン様もルークも絶対許してくれる

42 18/12/06(木)23:36:18 No.552717832

>約束は果たされましたか…? (レプリカが)約束…してたからな

43 18/12/06(木)23:36:44 No.552718002

既にオーバーキルなのに本編中で人殺すイベントの度に宿で悪夢でうなされるイベント入る予定だったって聞いてライターは人の心が無いのかって

44 18/12/06(木)23:36:51 No.552718059

カルマ

45 18/12/06(木)23:37:04 No.552718151

>ちゃんとルーク・フォン・ファブレは帰ってきただろ? 2人戻られても話がややこしいし作中社会的にはむしろあの結末は都合がいい可能性すらあるからひどい

46 18/12/06(木)23:37:05 No.552718158

眼鏡も初めて友達と認識できた相手が絶対助からないというロジックを自ら解いていただく!

47 18/12/06(木)23:37:19 No.552718242

>記憶はあなただけのものよ的なのと一生かけて人助けしろ的なのはED後死にたくなるだろうなぁ… それを言われた記憶だけが残ってるアッシュもおつらい…

48 18/12/06(木)23:37:21 No.552718260

>割と作中世界の業を一人背負って清算した感のある子 よく考えたら作中これまでの罪やら呪いやら毒とかを生み出されてしまったレプリカが殆ど清算してるんだね 罪深いな…

49 18/12/06(木)23:38:24 No.552718707

改めて聴き直してみるとカルマの歌詞が邪悪すぎる…

50 18/12/06(木)23:38:32 No.552718757

>既にオーバーキルなのに本編中で人殺すイベントの度に宿で悪夢でうなされるイベント入る予定だったって聞いてライターは人の心が無いのかって いいよねレムの塔までずっと続くらしい悪夢イベント 殺した人に責められるとからしい悪夢の中身 …消滅間際まで徹底的に苦しめようとしてるなこれ!

51 18/12/06(木)23:38:43 No.552718829

そこまでして背負って業を清算してもすぐ世界は滅ぶという・・・ 病弱母ほっぽいて愛人とよろしくやってる親父が勝ち組過ぎる 愛人ももう滅びるまで愛人やるしかないだろうし

52 18/12/06(木)23:38:46 No.552718850

預言覆せる可能性あるのレプリカだけだからね…

53 18/12/06(木)23:38:47 No.552718862

ルーク自身はみんなに見捨てられて突然のサイテーな奴だったと思ってるから恨んでないよきっと

54 18/12/06(木)23:38:57 No.552718925

>改めて聴き直してみるとカルマの歌詞が邪悪すぎる… ネタバレしかない主題歌いいよね…

55 18/12/06(木)23:39:13 No.552719013

いいよね天才だからこそルークを救えないという答えに何度も何度も行き着いてしまうの…

56 18/12/06(木)23:39:44 No.552719236

>眼鏡も初めて友達と認識できた相手が絶対助からないというロジックを自ら解いていただく! いいよね大佐にとって初めての友達であり息子であり大切にしたい人 あの大佐ですらもしかしたらという希望を持ったんだよね…

57 18/12/06(木)23:39:49 No.552719273

ちゃんとストーリー知ったうえで作詞してくれてるからすき

58 18/12/06(木)23:40:00 No.552719354

ボツイベントの数々はちょっと人の心が無いすぎる…

59 18/12/06(木)23:40:06 No.552719393

人の心の有無は知らないけどライターは人の心を理解している じゃないと的確に曇らせられない

60 18/12/06(木)23:40:11 No.552719442

>よく考えたら作中これまでの罪やら呪いやら毒とかを生み出されてしまったレプリカが殆ど清算してるんだね >罪深いな… まさにタイトル通りのカルマである…

61 18/12/06(木)23:40:34 No.552719608

ルーク自身は本当に最後の最後まで自分に価値なんてないと思ってたっぽいからな… まあそれでも生きたいって思ってたしそう思う自分を軽蔑されて当然とも思ってたけど

62 18/12/06(木)23:40:39 No.552719654

>ちゃんとストーリー知ったうえで作詞してくれてるからすき (え?こんな救いのない設定とストーリーで作詞を?)

63 18/12/06(木)23:40:44 No.552719696

ルーク生存の可能性最後まで探し続けてた大佐いいよね… おかげでプレイヤー視点でもあらゆる可能性が潰されるんだけどね!

64 18/12/06(木)23:40:56 No.552719837

>いいよね天才だからこそルークを救えないという答えに何度も何度も行き着いてしまうの… ルークの死を通して死がどういうものか知る事が出来るんだ…

65 18/12/06(木)23:41:43 No.552720230

鏡なんだ僕ら互いに の僕らの範囲広いな…

66 18/12/06(木)23:41:49 No.552720278

>ちゃんとストーリー知ったうえで作詞してくれてるからすき 開発途中の段階で仕上げてきてる…

67 18/12/06(木)23:42:24 No.552720508

一人分の陽だまりに僕らは居る

68 18/12/06(木)23:42:25 No.552720510

僕らは(どっちか片方だけ残って)ひとつになる

69 18/12/06(木)23:42:26 No.552720525

>(え?こんな救いのない設定とストーリーで作詞を?) できらぁ! というかノリノリでやってそうではある

70 18/12/06(木)23:42:33 No.552720574

私はねちょっと不幸なくらいと言ったんだ

71 18/12/06(木)23:42:37 No.552720592

メガネは何でも出来る子供から出来ないものは出来ない大人になった

72 18/12/06(木)23:42:41 No.552720628

理論上どうしようもないと分かっていても奇跡を信じたかった天才いいよね

73 18/12/06(木)23:42:44 No.552720644

いいよね打ち消しても打ち消してもルークは帰ってこないという理論しか残らないの 記憶は残るんですよ

74 18/12/06(木)23:42:45 No.552720657

ストーリーと噛み合ったOPは終盤アレンジで使われるお決まりもあって非常に良いですよ

75 18/12/06(木)23:42:48 No.552720676

バンプはゲーソンアニソン作らせると凄いよね…

76 18/12/06(木)23:43:41 No.552721028

>いいよね打ち消しても打ち消してもルークは帰ってこないという理論しか残らないの >記憶は残るんですよ おつらぁいすぎる

77 18/12/06(木)23:43:52 No.552721111

全ての罪や業を背負って昇天するって書くと立川のロン毛みたいだけど背負ってるのは聖人じゃなくて7歳の子供なんだよな…

78 18/12/06(木)23:43:54 No.552721124

パーティメンバーばっかり言われるけどフローリアンの不幸レベルも相当高いと思う

79 18/12/06(木)23:44:06 No.552721206

本当に的確にもれなく誰も幸せになれないEDで凄い アッシュ自身すら絶対に幸せに生きれない

80 18/12/06(木)23:44:47 No.552721483

>パーティメンバーばっかり言われるけどフローリアンの不幸レベルも相当高いと思う 何言ってるんだよ 優しいアニスの両親とローレライ教団が付いてるんだぜ? 不幸なわけないじゃん!

81 18/12/06(木)23:44:47 No.552721485

>ストーリーと噛み合ったOPは終盤アレンジで使われるお決まりもあって非常に良いですよ meaning of birthいいよね… あそこでやっとアッシュも自分を受け入れるのもいい…

82 18/12/06(木)23:44:57 No.552721558

あのメガネはルークと出会えたことでいろいろ向き合えるようになったのにな

83 18/12/06(木)23:45:01 No.552721582

アッシュはあれ逃げずに約束果たしに来ただけすごいと思う

84 18/12/06(木)23:45:03 No.552721596

何があって記念作品にそんなものを…?

85 18/12/06(木)23:45:09 No.552721624

アフターが気になるRPGって名作じゃん?

86 18/12/06(木)23:45:26 No.552721698

ルークはお前らに捨てられた後這い上がってお前らを救ってみせたぞ さあ次はお前らが血反吐吐きながら生き続ける番だとでも言わんばかりの仕打ち

87 18/12/06(木)23:45:46 No.552721823

>本当に的確にもれなく誰も幸せになれないEDで凄い >アッシュ自身すら絶対に幸せに生きれない 譲って死ぬつもりだったのになぜか生き残ってレプリカの記憶あるとか地獄すぎる

88 18/12/06(木)23:45:49 No.552721855

>本当に的確にもれなく誰も幸せになれないEDで凄い >アッシュ自身すら絶対に幸せに生きれない ルークに関わってない人たちなら世界が多少延命されて幸せに生きられるかもしれない

89 18/12/06(木)23:45:57 No.552721933

>優しいアニスの両親とローレライ教団が付いてるんだぜ? >不幸なわけないじゃん! そのためにもアニスには頑張って生きて貰わないとな!

90 18/12/06(木)23:46:19 No.552722097

>何があって記念作品にそんなものを…? 長く人の心に残る作品をお出ししました!

91 18/12/06(木)23:46:46 No.552722263

>長く人の心に残る作品をお出ししました! 心に爪痕を残していきやがった!

92 18/12/06(木)23:47:06 No.552722382

>何があって記念作品にそんなものを…? キャッチコピーは「何のために生まれて来たのか、何のために生きているのか」なんですってね

93 18/12/06(木)23:47:35 No.552722538

しばらくは旅の中で関わった人たちが覚えてくれてるけどレプリカってもの自体が忌避というか秘匿されていっていつの間にかルーク・フォン・ファブレに関する歴史も書き換わって行ってそうで

94 18/12/06(木)23:47:36 No.552722547

発売されてだいぶ年月経ってるけど未だに心の奥に焼き付いてるくらいには確かに心に残ったよ… 傷跡が

95 18/12/06(木)23:47:37 No.552722554

アビスにカルマって単語は伊達じゃねーわ

96 18/12/06(木)23:47:58 No.552722655

いいよねテイルズオブレイスの いや思い出しただけで辛くなってきた

97 18/12/06(木)23:48:13 No.552722740

お母さんはルークとアッシュどっちが帰ってきても喜び半分悲しみ半分なんだろうな

98 18/12/06(木)23:48:21 No.552722776

全部俺が悪いって価値観を7歳児に擦り込んで犠牲にして延命した世界で食う飯はうまいか?

99 18/12/06(木)23:48:30 No.552722828

>発売されてだいぶ年月経ってるけど未だに心の奥に焼き付いてるくらいには確かに心に残ったよ… >傷跡が 知れば知るほど深くなるわ

100 18/12/06(木)23:48:40 No.552722862

>あそこでやっとアッシュも自分を受け入れるのもいい… だがレプリカに託して生き絶えたその後待ち受けるのは レプリカの体を奪って記憶取り込んで復活するという地獄

101 18/12/06(木)23:49:10 No.552723076

レプリカだと知ってルーク以外だと態度変える屋敷の人達がおつらぁい その中でルークだけを信じてくれてる人がいてくれてるのも辛い…

102 18/12/06(木)23:49:17 No.552723115

丁度思春期の多感な時期にこんなもんぶつけてくれやがっておかげ様でかわいそうなのでいっぱい出る癖になっちまったよ

103 18/12/06(木)23:49:26 No.552723190

>お母さんはルークとアッシュどっちが帰ってきても喜び半分悲しみ半分なんだろうな ファブレ婦人にとってはアッシュもルークも等しく息子だからな…

104 18/12/06(木)23:49:35 No.552723271

書き込みをした人によって削除されました

105 18/12/06(木)23:49:39 No.552723295

ここまで強烈に心残ったゲームは他にないよ…

106 18/12/06(木)23:49:48 No.552723361

深淵の物語だからね

107 18/12/06(木)23:49:53 No.552723407

>お母さんはルークとアッシュどっちが帰ってきても喜び半分悲しみ半分なんだろうな お母さんはあの2人が帰ってくる以外はダメージ食らうだろうね… どっちも息子だもんな…

108 18/12/06(木)23:50:04 No.552723504

>そこまでして背負って業を清算してもすぐ世界は滅ぶという・・・ おいどうにかならんのか驚嘆野郎

109 18/12/06(木)23:50:29 No.552723727

いやーびっくりしたわ じゃ!

110 18/12/06(木)23:50:30 No.552723730

すぐ世界滅ぶって言っても瘴気問題と音素問題が実害出てくるのだいぶ先になると思うぞ

111 18/12/06(木)23:51:12 No.552724216

ローレライがこの世界を作ったとか別にそういうわけでもないのになんか諸悪の根源みたいな扱いするのもどうかと思うぞ!

112 18/12/06(木)23:51:16 No.552724252

40年後くらいに問題が出てきそう ギリギリ当事者が生き残ってる頃

113 18/12/06(木)23:51:17 No.552724260

初プレイ時は理解できなかった部分や隠された意味がスーッと効いて…これは…曇る…

114 18/12/06(木)23:51:34 No.552724348

というか問題は山積みだけど残された人達が頑張っていくエンドだよねアビスは そしてルークを犠牲にした以上止まることはできない

115 18/12/06(木)23:51:37 No.552724368

驚嘆野郎が出来るのにやらずに去るクソ野郎とかそういうわけではなく実際どうにもならないというのもまたひどい

116 18/12/06(木)23:51:49 No.552724421

後の作品で各シリーズをイメージした武器が出てきた時にアビスのだけ禍々しいんだ…名前もデスとか付くし いやもう一本かっこいいのも用意してあったけどさ

117 18/12/06(木)23:52:06 No.552724518

>お母さんはルークとアッシュどっちが帰ってきても喜び半分悲しみ半分なんだろうな この聖人みたいな嫁に対してシャブ公はさぁ…

118 18/12/06(木)23:52:39 No.552724740

いやー驚嘆驚嘆 ヴァンの魔の手から救ってくれてありがとうね じゃ!

119 18/12/06(木)23:52:43 No.552724767

せっかくだし大佐が理性残しつつもかつてほど頭が回らなくなってしまうくらいに老いたタイミングで星の寿命とかレプリカ関係の何かが起きてしまうとかそういうので

120 18/12/06(木)23:53:04 No.552724924

単なるエネルギーの塊みたいな存在に何をどうしろと…

121 18/12/06(木)23:53:10 No.552724976

>40年後くらいに問題が出てきそう >ギリギリ当事者が生き残ってる頃 この敵組織の仮面を被った長髪の老女は何者なんです?

122 18/12/06(木)23:53:23 No.552725093

クソメガネはレプリカに代用品以外の意味を持たせたいと最後に言っていたが 当の大事なレプリカは清々しいほど代用品でしかなかったという月末に

123 18/12/06(木)23:53:27 No.552725124

>初プレイ時は理解できなかった部分や隠された意味がスーッと効いて…これは…曇る… レイズのスレが立つようになってテイルズの話題もよく見かけるようになって そこからアビスの知らない深淵を知ることが増えてこれは…カルマ…

124 18/12/06(木)23:53:45 No.552725263

次に瘴気が出てきた時の事も考えないといけないしそう思うと猶予は出来るだけほしい ただでさえED後は混乱が続きそうなのに問題が山積みすぎる

125 18/12/06(木)23:53:55 No.552725342

>この聖人みたいな嫁に対してシャブ公はさぁ… 一応大事な一人息子が死の運命変えられないと分かったせいだし… ちゃんと最後には母親と共に2人を受け入れたし…

126 18/12/06(木)23:54:02 No.552725407

>>お母さんはルークとアッシュどっちが帰ってきても喜び半分悲しみ半分なんだろうな >この聖人みたいな嫁に対してシャブ公はさぁ… シャブ公は嫁が聖人だから余計につらいとかそんな言い訳して愛人に逃げてそうで…

127 18/12/06(木)23:54:09 No.552725460

ED後にティア悪堕ち妄想してたけどミリーナ様見てからたぶんメロンにこれは無理だなぁ…と改まったよ

128 18/12/06(木)23:54:17 No.552725526

>ローレライがこの世界を作ったとか別にそういうわけでもないのになんか諸悪の根源みたいな扱いするのもどうかと思うぞ! ちげーよ!ここまで7歳が文字通り身を削ってさあ世界にご褒美上げれそうなポジションの奴お前しかいないんだよ! この世界も意外ともう少し先を見てみたくなったな…とかそういう流れにしろよ!

129 18/12/06(木)23:54:34 No.552725681

ローレライがお空に上がったのってどんな意味があったんだったっけか ただ捕まってたのが開放された!ってだけ?

130 18/12/06(木)23:54:48 No.552725860

>一応大事な一人息子が死の運命変えられないと分かったせいだし… >ちゃんと最後には母親と共に2人を受け入れたし… でも自分が滅ぼした一族の生き残りは愛人にシマース!

131 18/12/06(木)23:54:52 No.552725898

根本的に世界の問題が創生歴時代の歪みが大半だというから酷い

132 18/12/06(木)23:54:54 No.552725919

レイズのレプリカは友達に囲まれて幸せに過ごしてるからもういいかなって まああいつはレプリカのレプリカなんだけども

133 18/12/06(木)23:55:09 No.552726061

ここまで世界丸ごと不幸だとどこか別の場所から諸々押し付けられてるのではと勘ぐってしまう

134 18/12/06(木)23:55:16 No.552726107

>ローレライがお空に上がったのってどんな意味があったんだったっけか >ただ捕まってたのが開放された!ってだけ? うn ヴァンが捕まえてた

135 18/12/06(木)23:55:24 No.552726178

ドラマCDだと消滅からルーク・フォン・ファブレ帰還までの間はみんな元気に前向きにやっていたっぽいけどその根っこにあったであろうアイツは帰ってくるはずってのが打ち砕かれたED後はどうなったのか

136 18/12/06(木)23:55:36 No.552726276

今思うとローレライも別に復活パワーとか持ってなさそうだ

137 18/12/06(木)23:55:44 No.552726342

いいよねレプリカのレプリカは幸せになったけど戻ってこれずに消えてしまったレプリカもいるってこと

138 18/12/06(木)23:55:44 No.552726343

>>ローレライがこの世界を作ったとか別にそういうわけでもないのになんか諸悪の根源みたいな扱いするのもどうかと思うぞ! >ちげーよ!ここまで7歳が文字通り身を削ってさあ世界にご褒美上げれそうなポジションの奴お前しかいないんだよ! >この世界も意外ともう少し先を見てみたくなったな…とかそういう流れにしろよ! 奴もまた7歳児のカルマを見て心に傷を負ってこれ以上見るのはちょっととなって逃げたのかもしれない

139 18/12/06(木)23:55:49 No.552726380

色々頑張ってちょっと終わりが先延ばしになった世界

140 18/12/06(木)23:55:56 No.552726444

>ED後にティア悪堕ち妄想してたけどミリーナ様見てからたぶんメロンにこれは無理だなぁ…と改まったよ ちょうどレプマ組が二部入ったあたりでアビススレが全く立たなくなったのひどかったね

141 18/12/06(木)23:56:09 No.552726546

>ED後にティア悪堕ち妄想してたけどミリーナ様見てからたぶんメロンにこれは無理だなぁ…と改まったよ ルークがその存在を賭けて救った世界だから壊す選択肢すら取れない 狂う 狂った

142 18/12/06(木)23:56:28 No.552726688

何か問題があって世界が不幸とかじゃなくて この世界自体がもう寿命尽きる寸前なのが…

143 18/12/06(木)23:57:06 No.552726951

>レイズのレプリカは友達に囲まれて幸せに過ごしてるからもういいかなって >まああいつはレプリカのレプリカなんだけども 必死に技術の収集と元の世界へのフィードバックが出来ないかを探る眼鏡には参るね…

144 18/12/06(木)23:57:15 No.552727013

アビスの世界はルークに理不尽だったけどルークはそれでも世界の為に頑張ったんだからね… そのルークの想いをティアが蔑ろに出来るわけないよね…

145 18/12/06(木)23:57:22 No.552727059

ティアの瘴気の汚染の進行は止まっただけで治ったわけではないからティアもどのみち長くないというのも聞いたことある

146 18/12/06(木)23:57:23 No.552727065

>ドラマCD聞いた時点だと消滅からルーク・フォン・ファブレ帰還までの間はみんな元気に前向きにやっていたっぽいので少し安心していたのにその根っこにあったであろうアイツは帰ってくるはずってのが打ち砕かれたあのEDだと知らされたファンはどうすればいいのか

147 18/12/06(木)23:57:38 No.552727170

>今思うとローレライも別に復活パワーとか持ってなさそうだ でもあいつ傷癒せるし…ローレライがダメでも音符帯には他の音素意識集合体もいるし…

148 18/12/06(木)23:57:52 No.552727267

su2752119.jpg 様々な苦難を乗り越え仲間たちと理解りあい生まれた意味を知って最後の大仕事をなし終えた者の表情

149 18/12/06(木)23:57:54 No.552727289

救いは…救いはどこ…?

150 18/12/06(木)23:58:02 No.552727379

https://youtu.be/4r44V_84sDw?t=363 いいですよね 崩れる短髪の像

151 18/12/06(木)23:58:53 No.552727722

冒険彗星もカルマも歌詞の作品理解度が高すぎる…藤原くん何なの…

152 18/12/06(木)23:59:07 No.552727796

>必死に技術の収集と元の世界へのフィードバックが出来ないかを探る眼鏡には参るね… でも多分どうにもならないオチだよね… 影の努力を知ったルークが感謝してくれて眼鏡が血を吐くようなやつ

153 18/12/06(木)23:59:13 No.552727818

>救いは…救いはどこ…? 記憶は残ったよ!

154 18/12/06(木)23:59:29 No.552727904

>救いは…救いはどこ…? 世界滅亡100%だったのが確定ではなくなったよ

155 18/12/06(木)23:59:29 No.552727907

レイズだとアニスが妙にレプリカに優しいとか聞いて鬼かと思ったよ

156 18/12/06(木)23:59:37 No.552727950

>救いは…救いはどこ…? 消滅は救い

157 18/12/06(木)23:59:44 No.552727992

>https://youtu.be/4r44V_84sDw?t=363 >いいですよね >崩れる短髪の像 だから発売から10年以上経ってからそういう新情報出してくるのは止めろって言ってんだろ

158 18/12/07(金)00:00:04 No.552728117

私はここ 冒険の途中

159 18/12/07(金)00:00:08 No.552728137

>崩れる短髪の像 しら そん

160 18/12/07(金)00:00:16 No.552728192

お祭り作品でさらに曇らせてくるのいいよね…

161 18/12/07(金)00:00:48 No.552728415

レイズはアビスのライターがシナリオ書いてるからね… 的確にアニスを追い込む

162 18/12/07(金)00:01:19 No.552728620

でもなんだかんだでイオン様が死んでからはたぶん一番ルークに直接的に優しいのがアニスだと思うぞ!

163 18/12/07(金)00:01:31 No.552728692

アビスのライターのアビス愛の深さと性癖は感じる

164 18/12/07(金)00:01:33 No.552728708

レイズは今のところルークには優しい世界だし… 薄々ルーク死ぬなって感づいてた仲間たちには辛い世界だけど

165 18/12/07(金)00:01:46 No.552728787

アニスとルークの関係はアニスがお姉ちゃんぶるのもあってすごく好きなんだ アニルク怪文書めっちゃよかったよね…

166 18/12/07(金)00:01:58 No.552728857

>でもなんだかんだでイオン様が死んでからはたぶん一番ルークに直接的に優しいのがアニスだと思うぞ! (代替行為だという自覚はある)

167 18/12/07(金)00:02:10 No.552728914

>でもなんだかんだでイオン様が死んでからはたぶん一番ルークに直接的に優しいのがアニスだと思うぞ! 自分も取り返しのつかない事をした事でアニスの心も変化したんだろうな

168 18/12/07(金)00:02:52 No.552729137

ビッグバン現象は悪趣味すぎる…レプリカには心さえ代用品だとでも言うつもりか

169 18/12/07(金)00:02:56 No.552729164

>>でもなんだかんだでイオン様が死んでからはたぶん一番ルークに直接的に優しいのがアニスだと思うぞ! >(代替行為だという自覚はある) そしてその代替にしてたレプリカも消えたんだけどな!

170 18/12/07(金)00:02:59 No.552729180

ルークと再び巡り合えた矢先に「レプリカ=気味の悪い存在」という認識をレプリカ本人の口から聞かされたクソメガネのメンタルや如何に

171 18/12/07(金)00:03:03 No.552729200

>アニスとルークの関係はアニスがお姉ちゃんぶるのもあってすごく好きなんだ >アニルク怪文書めっちゃよかったよね… 十年経って新しい可能性を見せつけられて驚嘆に値する

172 18/12/07(金)00:03:08 No.552729229

何より7歳って設定がつらい

173 18/12/07(金)00:03:18 No.552729308

>そしてその代替にしてたレプリカも消えたんだけどな! 大丈夫だまだフローリアンがいる

174 18/12/07(金)00:03:35 No.552729400

え…ジェイドってオレのこと友達だと思ってたの…?

175 18/12/07(金)00:03:41 No.552729431

レイズ自体がアビスっぽい雰囲気の設定なのもあってレプリカ達がキレッキレの台詞をお出ししてくる

176 18/12/07(金)00:03:58 No.552729526

設定と作中の描写が奇跡の起こる余地を念入りに潰してるのが酷い

177 18/12/07(金)00:04:07 No.552729572

生まれた意味は知れたけども生まれない方が幸せだったと思う…

178 18/12/07(金)00:04:22 No.552729653

なぁジェイド!自分そっくりの奴見るのは気持ち悪いだろ!

179 18/12/07(金)00:04:23 No.552729659

私アニスが吐くの好き!

180 18/12/07(金)00:04:24 No.552729664

まあレイズのアビス組はシンク除けばみんなホド突入直前くらいっぽいから相対的にダメージは少ない

181 18/12/07(金)00:04:28 No.552729693

>え…ジェイドってオレのこと友達だと思ってたの…? やめなよジェイド泣いちゃうよ

182 18/12/07(金)00:04:28 No.552729694

レプリカジョークの切れ味妖刀クラスじゃない…?

183 18/12/07(金)00:04:48 No.552729811

>生まれた意味は知れたけども生まれない方が幸せだったと思う… 世界を延命するために死ねるぞ!

184 18/12/07(金)00:05:15 No.552729979

シンクは自分がイオンのレプリカということを知られてないと思ってそうなのがちょっと笑う

185 18/12/07(金)00:05:23 No.552730029

レプリカのレプリカとかもう意味わかんないよなー!

186 18/12/07(金)00:05:32 No.552730076

>設定と作中の描写が奇跡の起こる余地を念入りに潰してるのが酷い それでも大佐は奇跡が起こるのを祈ったんですよ 祈ったんですよ

187 18/12/07(金)00:05:33 No.552730079

>>生まれた意味は知れたけども生まれない方が幸せだったと思う… >世界を延命するために死ねるぞ! 延命ってどれぐらい…?

188 18/12/07(金)00:05:35 No.552730096

自分が3人目のコピーだって気づいてショック受けた時のレプリカのフォローいいよね… そりゃアンタに言われたら何も言えない…

189 18/12/07(金)00:06:00 No.552730243

(胸を押さえて蹲る仲間たち)

190 18/12/07(金)00:06:00 No.552730246

ルークはみんなの未来を守れたから生まれてよかったと思ってるよ

191 18/12/07(金)00:06:04 No.552730268

>シンクは自分がイオンのレプリカということを知られてないと思ってそうなのがちょっと笑う いいよね仮面取ったらどんな反応すんだろうってちょっとワクワクしてるシンク

192 18/12/07(金)00:06:23 No.552730366

>レプリカのレプリカとかもう意味わかんないよなー! 高威力範囲攻撃やめろや!

193 18/12/07(金)00:06:25 No.552730383

>レイズ自体がアビスっぽい雰囲気の設定なのもあってレプリカ達がキレッキレの台詞をお出ししてくる 公式ライターが最低限のテキストで最大級の描写をしてくるおかげで曇らせシチェーションで盛り上がってた「」達が勝てねぇ…ってなっててダメだった

194 18/12/07(金)00:06:29 No.552730404

シン君はあの世界エンジョイしすぎてる…

195 18/12/07(金)00:06:46 No.552730502

>ルークはみんなの未来を守れたから生まれてよかったと思ってるよ こんなこと本人の口から出たら全員吐くわ

196 18/12/07(金)00:06:55 No.552730554

レプリカ2人は異世界の人たちと仲良くやれてて良かったよ本当 同じ世界の方々はもうちょっと頑張ってください

197 18/12/07(金)00:07:28 No.552730749

>>え…ジェイドってオレのこと友達だと思ってたの…? >やめなよジェイド泣いちゃうよ ジェイドはお父さんみたいなものだし…

198 18/12/07(金)00:07:29 No.552730752

いいですよねゲームだと忘れてたミュウをアニメで追加してまた奇跡なんてないんですよって証明していくの

199 18/12/07(金)00:07:48 No.552730875

>>ルークはみんなの未来を守れたから生まれてよかったと思ってるよ >こんなこと本人の口から出たら全員吐くわ 言われなくてもルークがそういうこと言うのはわかってる それでも実際にルークの口から出ると吐く

200 18/12/07(金)00:07:55 No.552730914

>ジェイドはお父さんみたいなものだし… >やめなよジェイド泣いちゃうよ

201 18/12/07(金)00:08:06 No.552730977

>自分が3人目のコピーだって気づいてショック受けた時のレプリカのフォローいいよね… >そりゃアンタに言われたら何も言えない… あの場で多少気持ちを分かってくれるレプリカがいてくれて良かったよね… レプリカが当事者だった時を思うととてもつらい

202 18/12/07(金)00:08:19 No.552731044

違う、逆だぜ こんだけの言葉で的確にえぐり抜くのは流石公式と言わざるを得ない

203 18/12/07(金)00:08:26 No.552731088

徹底して自分が悪いと思ってるから謝っても償ってもいや俺が悪いんだから気にするなって!みたいな反応しか返ってこなくて余計に曇る 詰みである

204 18/12/07(金)00:08:30 No.552731115

>レプリカジョークの切れ味妖刀クラスじゃない…? キャラクター理解度が高すぎる誰が書いてるんだ→原作ライターです には参るね

205 18/12/07(金)00:08:31 No.552731126

>レプリカ2人は異世界の人たちと仲良くやれてて良かったよ本当 >同じ世界の方々はもうちょっと頑張ってください 眼鏡はメインキャラとして頑張ってるしアッシュはガラ悪いキャラ筆頭として頑張ってるしナタリアは料理下手なキャラ筆頭として頑張ってるだろ! ガイとアニスとティアはまあうん…

206 18/12/07(金)00:08:53 No.552731245

>シン君はあの世界エンジョイしすぎてる… マークが凄くいいまとめ役してる…

207 18/12/07(金)00:08:53 No.552731246

ガイはさぁ… 重過ぎる人?

208 18/12/07(金)00:09:09 No.552731322

>こんだけの言葉で的確にえぐり抜くのは流石公式と言わざるを得ない 公式にしか許されない箇所と方法を的確に…

209 18/12/07(金)00:09:27 No.552731422

>>レプリカジョークの切れ味妖刀クラスじゃない…? >キャラクター理解度が高すぎる誰が書いてるんだ→原作ライターです >には参るね そりゃ理解してるだろうよ!!

210 18/12/07(金)00:09:30 No.552731448

メガネが産みの親ならガイは育ての親だぞ

211 18/12/07(金)00:09:39 No.552731506

ルークがティアにりんご買ってあげるとこいいよね

212 18/12/07(金)00:09:41 No.552731514

まあ救世軍の中だとシンクが一番スネに傷がないまであるし…

213 18/12/07(金)00:09:42 No.552731521

>ルークが林檎を買ってくれたの >こんだけの言葉で的確にえぐり抜くのは流石公式と言わざるを得ない

214 18/12/07(金)00:10:06 No.552731679

りんご買ってくれた件といいセリフじゃない所でも描写がキレッキレで参る

215 18/12/07(金)00:10:12 No.552731708

>公式ライターが最低限のテキストで最大級の描写をしてくるおかげで曇らせシチェーションで盛り上がってた「」達が勝てねぇ…ってなっててダメだった また記憶喪失とかいうギャグみたいな展開でガード下げさせてからの「はは、参るね、こういうのは」は本当に参るねこういうのはってなったよ…

216 18/12/07(金)00:10:19 No.552731747

ティアだってルークとイチャイチャしてるだろ! ガイ?過去の言動思い出して泣くね… アニス?自分を責めてくれる存在がないのが逆に苦しい…

217 18/12/07(金)00:10:24 No.552731782

>メガネが産みの親ならガイは育ての親だぞ でもルークはガイの事友達って思ってそうだし 眼鏡はいなかったら存在してなかった父親みたいに思ってそう

218 18/12/07(金)00:11:02 No.552731986

「アニスが許し許される日が来るといいわね」が一番酷いセリフだと思う

219 18/12/07(金)00:11:04 No.552731999

>違う、逆だぜ >こんだけの言葉で的確にえぐり抜くのは流石公式と言わざるを得ない ルークがアッシュに上書きされた後でガイは一体どう生きてるんだろうな

220 18/12/07(金)00:11:26 No.552732114

シンクはとりあえず一度も裏切ったことはないから救世軍の中だと信頼度が高い方というのが酷い

221 18/12/07(金)00:11:36 No.552732168

>「アニスが許し許される日が来るといいわね」が一番酷いセリフだと思う いっそ罰してあげて…

222 18/12/07(金)00:12:02 No.552732283

公式が考えました! ガイを記憶喪失にして姉の死の記憶やルークとのお辛い会話をフラッシュバックさせます!

223 18/12/07(金)00:12:17 No.552732362

アニスは自分が許されてる状況が最高の罰だから…

224 18/12/07(金)00:12:38 No.552732467

何が救いになるんだよぉ!!

225 18/12/07(金)00:12:55 No.552732565

アニスが罰されたいとか思ってるって知ったらたぶんイオンもルークもアニスに謝りそう

226 18/12/07(金)00:13:09 No.552732664

>公式が考えました! >ガイを記憶喪失にして姉の死の記憶やルークとのお辛い会話をフラッシュバックさせます! 流石プロだなぁって 鬱展開好きな「」ですらそんな事想像すら出来ないぞ…

227 18/12/07(金)00:13:10 No.552732668

>何が救いになるんだよぉ!! いいか井上! 死は救いだ!

228 18/12/07(金)00:13:15 No.552732689

>何が救いになるんだよぉ!! 誰かのために死ぬこと!

229 18/12/07(金)00:13:24 No.552732749

>何が救いになるんだよぉ!! ルーク本人は最後の瞬間救われてると思う 残された人たち?うn…

230 18/12/07(金)00:13:36 No.552732816

>公式が考えました! >ガイを記憶喪失にして姉の死の記憶やルークとのお辛い会話をフラッシュバックさせます! そして記憶を取り戻すと目の前には心配そうにこちらを見上げるルークが

231 18/12/07(金)00:13:48 No.552732889

アニスを追い詰めるためならイオン様だって蘇らせるよ鏡士ってやつは

232 18/12/07(金)00:13:49 No.552732892

>そして記憶を取り戻すと目の前には心配そうにこちらを見上げるルークが しぬ

233 18/12/07(金)00:13:56 No.552732937

アビスといってるだろ 深淵だぞ深淵

234 18/12/07(金)00:14:40 No.552733185

>流石プロだなぁって >鬱展開好きな「」ですらそんな事想像すら出来ないぞ… 創作においては仕事であるプロ側がリミッターかけるもんなんだと思ってましたねえ あまかった

235 18/12/07(金)00:14:42 No.552733195

俺の知ってる深淵はここまでむごいことしないよ…

236 18/12/07(金)00:14:42 No.552733199

>アニスを追い詰めるためならイオン様だって蘇らせるよアビスのライターってやつは

237 18/12/07(金)00:14:44 No.552733207

ガイイベントはフィニッシュブローの前にスケベ大魔王イベント挟むのもズルい

238 18/12/07(金)00:14:56 No.552733263

ガイの重さをさんざ見せつけられた後だとよくあのシーン泣くだけで済んだよなガイ ティアじゃないけど衝動的に拉致とかしかねない

239 18/12/07(金)00:15:06 No.552733322

>アビスといってるだろ >深淵だぞ深淵 そしてテーマはカルマ 業だもんね

↑Top