18/12/06(木)23:02:14 戦後の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)23:02:14 No.552706017
戦後の野球界の名打者といえば王長島落合あたりが名前挙がると思うけど最近の選手でレジェンド級の選手ってだれだろうね
1 18/12/06(木)23:02:52 No.552706203
とりあえずイチロー
2 18/12/06(木)23:03:03 No.552706269
イチロー
3 18/12/06(木)23:03:33 No.552706409
あとイチロー
4 18/12/06(木)23:03:39 No.552706439
200勝は文句なしでレジェンドでよくない?
5 18/12/06(木)23:04:59 No.552706855
小笠原
6 18/12/06(木)23:05:35 No.552707055
イチロー松井小笠原は文句なしだろうな
7 18/12/06(木)23:05:41 No.552707094
長島はその2人からしたら少し落ちるだろ
8 18/12/06(木)23:06:12 No.552707270
松井稼頭央
9 18/12/06(木)23:06:51 No.552707469
岩瀬
10 18/12/06(木)23:07:41 No.552707775
現役なら中村剛也 怪我ばっかで通算は飛び抜けてないのにホームラン王取得回数とか王超えた満塁ホームランとか
11 18/12/06(木)23:09:28 No.552708384
球史で語られ続けるくらいの、っていうとやっぱイチローになると思う 投手なら野茂
12 18/12/06(木)23:12:14 No.552709364
>200勝は文句なしでレジェンドでよくない? 今の時代200勝したらそれだけでレジェンドだよね現役だとヤクルトのカツオが一番近いのか
13 18/12/06(木)23:14:43 No.552710209
岩隈と松坂が日米通算170勝だからこの二人が最多かな 200勝いけるかどうかはキツそうだ
14 18/12/06(木)23:14:52 No.552710260
山田哲人も神宮とはいえ通年働けば当然のようにトリプルスリーに乗るのはなかなか
15 18/12/06(木)23:16:03 No.552710682
3000本もありそうな坂本も
16 18/12/06(木)23:16:44 No.552710876
ケガさえなければ坂本はすごいことになりそうだけど ショートやってるからな…
17 18/12/06(木)23:16:57 No.552710942
マー君は200勝いけそう
18 18/12/06(木)23:17:12 No.552711034
今シーズンは不調だったけど内川
19 18/12/06(木)23:17:40 No.552711180
2013年の単年成績だけでも田中マー君 分業制以降の先発の理想形すぎる
20 18/12/06(木)23:17:51 No.552711237
投手だけど岩瀬はもうこの先誰も越えられないと思う
21 18/12/06(木)23:18:04 No.552711293
前人未到1000登板の岩瀬かな岩瀬
22 18/12/06(木)23:18:18 No.552711369
そろそろサードにコンバートしないと3000打つ前にぼろぼろになるぞしゃかもと
23 18/12/06(木)23:19:27 No.552711777
>投手だけど岩瀬はもうこの先誰も越えられないと思う アンタッチャブルレコードだわ
24 18/12/06(木)23:19:52 No.552711965
日本記録が破られなければ秋山
25 18/12/06(木)23:20:11 No.552712066
引退ありなら城島 日本人初にして現状唯一の捕手のMLB挑戦 野茂やイチローに匹敵するパイオニアだよ
26 18/12/06(木)23:20:31 No.552712173
山田哲人と中村剛也は30年後も高い評価だろうな 柳田も
27 18/12/06(木)23:21:02 No.552712354
メジャーの敷居一気に低くした新庄
28 18/12/06(木)23:21:48 No.552712617
おかわりは500越えてほしいかなやっぱ
29 18/12/06(木)23:21:53 No.552712652
>岩隈と松坂が日米通算170勝だからこの二人が最多かな >200勝いけるかどうかはキツそうだ 二人共メジャー行かなければ達成できてただろうしメジャーでもそこそこ活躍したしすごい けどやっぱり200勝って字面のインパクトはあるよね
30 18/12/06(木)23:23:00 No.552713042
>おかわりは500越えてほしいかなやっぱ 後115本はキツくないか 今年の後半戦の感じで1年怪我しなかったら2年でいけるけど
31 18/12/06(木)23:23:15 No.552713139
落合は90年代後半までやってたから王長島と並べると違和感あるな
32 18/12/06(木)23:23:19 No.552713172
投手考えてたけど打者か やっぱイチローかな あと坂本も入ってくると思う
33 18/12/06(木)23:23:28 No.552713231
まだ若いけど大谷
34 18/12/06(木)23:24:12 No.552713484
浅尾 は活躍年数が短すぎるかなやっぱり マー君ダルビッシュも割と飛びぬけてるとは思う
35 18/12/06(木)23:25:12 No.552713834
山本昌
36 18/12/06(木)23:25:15 No.552713862
>落合は90年代後半までやってたから王長島と並べると違和感あるな 成績的には文句ないけど人気や他への影響という面が弱い
37 18/12/06(木)23:25:36 No.552713967
中継ぎでMVPは十分偉業だと思うよ
38 18/12/06(木)23:26:12 No.552714191
カブレラ!T・ローズ!ラミレス!
39 18/12/06(木)23:26:38 No.552714387
こういうの通算系とシーズン系で話が分かれるからな…
40 18/12/06(木)23:26:55 No.552714486
つか現役はケガがあるから判断しにくい
41 18/12/06(木)23:27:21 No.552714665
宮西が大きな怪我が無けりゃ岩瀬レベルまでは行けそう でも名球会とは縁の無い話だよな
42 18/12/06(木)23:27:38 No.552714757
金本は十分レジェンドだと思う 晩節を汚したかもしれんがそれでも立派だよ
43 18/12/06(木)23:27:52 No.552714836
>宮西が大きな怪我が無けりゃ岩瀬レベルまでは行けそう >でも名球会とは縁の無い話だよな 宮西は今年また覚醒したのが凄い おかわり君もだけどダメになったと思った選手の復活は嬉しい
44 18/12/06(木)23:27:52 No.552714840
坂本はまず2000本打つまで様子見かな ショートは30過ぎると突然ガタがくる選手多いし
45 18/12/06(木)23:27:53 No.552714843
小笠原道大は後世に残るかなぁ
46 18/12/06(木)23:28:34 No.552715052
大谷イチローとか?打者はそれくらい
47 18/12/06(木)23:28:44 No.552715089
メディア露出でいえば里崎 最終的に脱税で出番無くなる系ポジション
48 18/12/06(木)23:29:03 No.552715214
大谷はわけわかんなすぎる 投打にここまで活躍するとは
49 18/12/06(木)23:29:11 No.552715256
松中小笠原中村ノリはまず残るでしょうよ
50 18/12/06(木)23:29:28 No.552715348
サンキューガッツ
51 18/12/06(木)23:29:40 No.552715417
2013田中は本当にヤバいよね あの年は攻守面での援護もよかったとはいえ
52 18/12/06(木)23:29:58 No.552715525
坂本は過小評価され過ぎ
53 18/12/06(木)23:30:04 No.552715563
新庄はお客さんを沢山引き寄せてくれた
54 18/12/06(木)23:30:51 No.552715895
記録どうこうじゃなく他に同じことやれる人間が現れるかどうかという意味で 大谷はレジェンドになれる存在だろうなと思う
55 18/12/06(木)23:30:52 No.552715906
通算ではないとはいえやっぱり24勝0敗はインパクト凄くない?
56 18/12/06(木)23:30:58 No.552715940
大谷は投打で活躍したけど案の定、早いうちに壊れたから今後二刀流が出来るかどうかだな
57 18/12/06(木)23:31:31 No.552716187
こっそり伊東勤入れていい?
58 18/12/06(木)23:31:50 No.552716319
>2013田中は本当にヤバいよね >あの年は攻守面での援護もよかったとはいえ 間柴の勝率10割にまさか並ぶ奴が出たとは思わなかったよマジで
59 18/12/06(木)23:31:54 No.552716348
>通算ではないとはいえやっぱり24勝0敗はインパクト凄くない? そうでなくても普通に200勝行きそうだし
60 18/12/06(木)23:32:07 No.552716426
岩隈はつくづく二段モーションだめよされた時期が勿体なかったなあって
61 18/12/06(木)23:32:16 No.552716458
>通算ではないとはいえやっぱり24勝0敗はインパクト凄くない? 超すごい 競馬で言うとテイエムオペラオーの年間無敗グランドスラムくらいすごい
62 18/12/06(木)23:32:28 No.552716539
>松中小笠原中村ノリはまず残るでしょうよ 小笠原は時間が経つと残した数字の割にはあんまり語られない地味な選手の系譜になると思う 今の若松さんみたいな感じ
63 18/12/06(木)23:32:32 No.552716565
プロスポーツ興行の面での功績という点で新庄は屈指だろうなあ
64 18/12/06(木)23:32:37 No.552716586
24勝0敗は現実感なくて嫌い
65 18/12/06(木)23:32:53 No.552716667
>24勝0敗は現実感なくて嫌い 現実だぞ
66 18/12/06(木)23:32:59 No.552716697
昔こういう名選手がいましたよって意味で歴史に残るってんなら 今スレで上がってる人は大体残るだろうが レジェンドって話になるとイチローと岩瀬くらいだろうか
67 18/12/06(木)23:33:14 No.552716767
>24勝0敗は現実感なくて嫌い 嫉妬かな?
68 18/12/06(木)23:33:34 No.552716858
>24勝0敗は現実感なくて嫌い どっちかというとセーブが嫌い
69 18/12/06(木)23:33:38 No.552716874
ダルも十分凄いけどメジャーでトミージョン失敗したからレジェンド扱いできるか微妙だ
70 18/12/06(木)23:33:41 No.552716889
大谷の異次元な身体能力も現実感なさすぎるわ
71 18/12/06(木)23:34:07 No.552717009
田中自身も言ってたが2011の方が凄い球投げてたからな 2013は変動が少なかった
72 18/12/06(木)23:34:28 No.552717113
好き嫌いはともかく現実感が薄いのはわかる ゲームかよってなるよね
73 18/12/06(木)23:34:34 No.552717140
>そうでなくても普通に200勝行きそうだし 投手は1回の怪我で終わるから実際に200勝するまではわからんよ
74 18/12/06(木)23:34:36 No.552717151
ダルはなんだかなぁ…凄いんだけど
75 18/12/06(木)23:34:52 No.552717236
>ダルはなんだかなぁ…凄いんだけど SNSがなぁ
76 18/12/06(木)23:35:01 No.552717293
ダルはだいぶ前からヒ芸人だし…
77 18/12/06(木)23:35:12 No.552717359
2013年の田中は日本シリーズ含めてレジェンドすぎる
78 18/12/06(木)23:35:19 No.552717410
こないだ新庄が書いた本は読んでて色んな意味でおなかいたい
79 18/12/06(木)23:35:20 No.552717411
>プロスポーツ興行の面での功績という点で新庄は屈指だろうなあ 日ハムのフロントがいくら頑張っても出来なかった事をあっさりやってのけたからな ハムはファンサービスの参考にしてるだろうな
80 18/12/06(木)23:35:29 No.552717490
>田中自身も言ってたが2011の方が凄い球投げてたからな >2013は変動が少なかった 2011はボールがボールだからどうしてもね その年ならおかわり君の48本のがやべぇ
81 18/12/06(木)23:35:33 No.552717523
ダルはやたら凄い投手が出て来て沢村賞邪魔される
82 18/12/06(木)23:35:52 No.552717642
ダルはツイッター投げ捨ててくれねえかな…って
83 18/12/06(木)23:36:03 No.552717724
来年の大谷は打者専念なのでどのくらいできるか気になる
84 18/12/06(木)23:36:07 No.552717756
大谷みたいな野球星人はもう出てこなさそう
85 18/12/06(木)23:36:10 No.552717775
十分な成績もありつつエピソードというか物語的な面でも語り続けられるという面だと新井さんが強い
86 18/12/06(木)23:36:23 No.552717870
ダルは良くも悪くも色んな意味で今の時代の野球を体現している選手だとは思う
87 18/12/06(木)23:36:27 No.552717899
選手としては間違いなく超一流なんだけどなダル…
88 18/12/06(木)23:36:33 No.552717935
>来年の大谷は打者専念なのでどのくらいできるか気になる 3割30本はやってほしい
89 18/12/06(木)23:36:33 No.552717936
>松中小笠原中村ノリはまず残るでしょうよ 参観王は分かるけど他はビミョー 江藤慎一とか榎本喜八が話題にならないみたいに忘れ去られるよ恐らく
90 18/12/06(木)23:36:43 No.552717998
マー君は何だかんだ二桁勝利出来るんだよな
91 18/12/06(木)23:37:00 No.552718128
シーズン記録や通算記録持ってる選手は文句なし
92 18/12/06(木)23:37:01 No.552718135
田中は大型連敗の中それでも田中なら…田中なら何とかしてくれる…!って空気にして実際になんとかしたのがマジかっこいいんすよ…
93 18/12/06(木)23:37:16 No.552718220
やっぱマーくんかな ストーリー性含めて2013は最高のエンターテイメントでしょ 色々含めてこれを超えられるのは永遠に出ない
94 18/12/06(木)23:37:19 No.552718247
大谷は才能に対して身体の方が付いてこれなくて怪我する印象がある
95 18/12/06(木)23:37:44 No.552718448
斎藤隆とかいう横浜と楽天で優勝した男
96 18/12/06(木)23:38:12 No.552718637
2013田中はやばい投球もあったけどなぜか負けが消えたりすごかった やっぱり神の子だわ
97 18/12/06(木)23:38:25 No.552718715
記憶としてのレジェンドなら初芝 引退表明からのプレーオフ突破からの日本一からのアジア一は見事だったと思う
98 18/12/06(木)23:38:36 No.552718782
斎藤隆も何というか持ってる人だよねえ
99 18/12/06(木)23:38:38 No.552718796
2011田中は序盤に2点くらい援護入ったらもう勝ちだ思うレベル 2013はあんまそういう感じは無いがなんか結果的に勝ってる
100 18/12/06(木)23:38:41 No.552718814
>参観王は分かるけど他はビミョー >江藤慎一とか榎本喜八が話題にならないみたいに忘れ去られるよ恐らく いや喜八はよく話題になるじゃん ノリさんなんか奇行が語り継がれる喜八タイプじゃね
101 18/12/06(木)23:38:42 No.552718820
>田中は大型連敗の中それでも田中なら…田中なら何とかしてくれる…!って空気にして実際になんとかしたのがマジかっこいいんすよ… わかるわ 投手野手関係なくチームごと引っ張ってたよね…
102 18/12/06(木)23:38:49 No.552718871
>選手としては間違いなく超一流なんだけどなダル… レスポンチバトルしてるのが悪い…
103 18/12/06(木)23:38:50 No.552718879
ノムさん今年のゲーム雑誌のインタビューの時に「マー君ダメだと思って降板させたら何故か負けが消えることが何回もあった」と語ってたな
104 18/12/06(木)23:39:13 No.552719011
>斎藤隆も何というか持ってる人だよねえ 37歳からピーク迎えるとか超晩成すぎる
105 18/12/06(木)23:39:14 No.552719015
田中が日本シリーズ最終戦の最後のマウンドでファンの大合唱の中投球練習してる姿は 楽天ファンじゃないのに見てたら涙が出た
106 18/12/06(木)23:39:28 No.552719134
スターになるには成績だけではないんだよな
107 18/12/06(木)23:39:32 No.552719163
ダルの素行は昔からだし…
108 18/12/06(木)23:39:46 No.552719256
あの…菅野は…?
109 18/12/06(木)23:39:51 No.552719283
>ノムさん今年のゲーム雑誌のインタビューの時に「マー君ダメだと思って降板させたら何故か負けが消えることが何回もあった」と語ってたな あのインタビュー記事良かったよね シャレ抜きにノムさんの遺言だと思う
110 18/12/06(木)23:40:00 No.552719351
>ダルの素行は昔からだし… タバコ吸いながらパチンコしてたのがスタートだったしな…
111 18/12/06(木)23:40:12 No.552719448
>あの…菅野は…? 成績はさておき列伝的な部分が江川の出来損ないにしかならんから無理
112 18/12/06(木)23:40:29 No.552719560
>あの…菅野は…? 言わずもがなでしょ でも200勝は厳しそう
113 18/12/06(木)23:40:31 No.552719583
>あの…菅野は…? 負け運ってなに
114 18/12/06(木)23:40:36 No.552719623
田中は東北で色々あったのにそれを吹っ飛ばしてくれる元気をくれたスーパースター 成績もレジェンドに相応しいと思う
115 18/12/06(木)23:41:01 No.552719886
新庄が札幌ドーム満員にした意図の中にはハムの選手を歓声に慣れさせて萎縮ではなく力にするようにしたかったとしくじり先生の時に言ってたな
116 18/12/06(木)23:41:11 No.552719980
日本時代だと数年間の成績を総合すると他を圧倒してるのがダルなのだが 1年だけに限るとそれを超えてる投手が他に出るという
117 18/12/06(木)23:41:13 No.552719988
>あの…菅野は…? 入団経緯のせいで最低でも200勝しないとレジェンド扱いされない江川タイプ
118 18/12/06(木)23:41:19 No.552720038
後年の野球ファン以外にもよく知られてるレベルのレジェンドってなると イチロー松井くらいになるのかなぁ
119 18/12/06(木)23:41:25 No.552720091
>負け運ってなに 2018プレイして「赤いの消えててよかった」ってニコニコしてたの可愛いよね
120 18/12/06(木)23:41:34 No.552720142
主要な歴代1位記録ホルダーで一番語られないのは間違いなく谷繁
121 18/12/06(木)23:41:45 No.552720244
>>ノムさん今年のゲーム雑誌のインタビューの時に「マー君ダメだと思って降板させたら何故か負けが消えることが何回もあった」と語ってたな >あのインタビュー記事良かったよね >シャレ抜きにノムさんの遺言だと思う 最初は乗り気じゃなかったのに喋る喋る
122 18/12/06(木)23:41:50 No.552720294
菅野は200勝するか完全試合達成でもせんと無理だよあの経歴じゃ
123 18/12/06(木)23:42:24 No.552720505
は?一向に本人の意志を尊重した綺麗なドラフトですが?
124 18/12/06(木)23:42:26 No.552720520
>後年の野球ファン以外にもよく知られてるレベルのレジェンドってなると >イチロー松井くらいになるのかなぁ そこに野茂は入れたいなあ
125 18/12/06(木)23:42:27 No.552720527
菅野は野球に取り組む意識も高いし本当にハイレベルな投手だと思うんだけど なんかこう世間自体を巻き込むようなスターにはならない感
126 18/12/06(木)23:42:54 No.552720715
>最初は乗り気じゃなかったのに喋る喋る あれは多分ノムさんのリップサービスだと思うんだよなあ インタビュアーの力量を計る意味も含めて
127 18/12/06(木)23:42:58 No.552720741
せめて150に緩めて欲しい これでも2000本よりハードルかなり高いだろ
128 18/12/06(木)23:43:06 No.552720791
新庄は野球人生最後の試合が日本一を決める試合って言うのがズルすぎる
129 18/12/06(木)23:43:06 No.552720792
>後年の野球ファン以外にもよく知られてるレベルのレジェンドってなると >イチロー松井くらいになるのかなぁ 古田はその枠にギリギリ入りそうだけどどうだろう
130 18/12/06(木)23:43:07 No.552720797
甲子園では最高のライバルと投げ合い プロでは球団初の日本一に導き胴上げ投手 夫を支えるアイドルの嫁をもらい メジャーで活躍 田中は文句なくない?
131 18/12/06(木)23:43:34 No.552720973
まぁ昔の野球選手とか1番じゃ無くなると急に目立たなくなるもんだ 長生き選手言ったら工藤だったのにもう山本昌に
132 18/12/06(木)23:43:49 No.552721084
菅野は早くメジャーで見たい
133 18/12/06(木)23:43:49 No.552721086
菅野は今年のCSでもう一度投げてれば人気出たんだけどな
134 18/12/06(木)23:43:59 No.552721164
野球よりサッカーが好きって言ったの新庄だっけ?
135 18/12/06(木)23:44:34 No.552721382
調子悪い時のマー君はムスッとしながら1人でももクロダンスを踊り出すと語る里田まい
136 18/12/06(木)23:44:39 No.552721416
あと菅野は顔が悪いわ 中途半端にブサイクなもんで雰囲気がない
137 18/12/06(木)23:44:42 No.552721435
菅野は普通に凄すぎるけどチーム状態の悪い今の巨人にいるせいで勝ち星に恵まれないから評価されにくい 広島にいたらレジェンド扱いだ
138 18/12/06(木)23:44:44 No.552721460
ある意味レジェンドなイガワ
139 18/12/06(木)23:44:44 No.552721461
野球ファンじゃなくても知ってると言えばやっぱ日ハムの斎藤とかオコエかな
140 18/12/06(木)23:44:48 No.552721492
菅野本当にすごいんだけど何というかいぶし銀というか…
141 18/12/06(木)23:45:06 No.552721610
>野球よりサッカーが好きって言ったの新庄だっけ? 井川だろ
142 18/12/06(木)23:45:12 No.552721637
>ある意味レジェンドなイガワ ニューヨークにトラウマを植えつけた男きたな…
143 18/12/06(木)23:45:13 No.552721640
新庄は適当感あふれるコメントするけど明らかに練習しまくってる守備だったしな…
144 18/12/06(木)23:45:13 No.552721648
>野球よりサッカーが好きって言ったの新庄だっけ? Jリーグに移籍するって言ってたよ
145 18/12/06(木)23:45:29 No.552721709
>野球ファンじゃなくても知ってると言えばやっぱ日ハムの斎藤とかオコエかな オコエはそこまででもなくね?
146 18/12/06(木)23:45:40 No.552721777
凄いのに華がないのは叔父さん譲りか スケールは甥っ子のがふた回りくらい大きいけど
147 18/12/06(木)23:45:40 No.552721778
どう考えてもバレンティンは入るだろう
148 18/12/06(木)23:45:53 No.552721895
>野球ファンじゃなくても知ってると言えばやっぱ日ハムの斎藤とかオコエかな オコエなんて知らねえよ
149 18/12/06(木)23:45:55 No.552721912
>野球よりサッカーが好きって言ったの新庄だっけ? 好きというか野球の才能が無いから引退してサッカーするって言ったんじゃなかったか
150 18/12/06(木)23:46:02 No.552721973
>新庄は適当感あふれるコメントするけど明らかに練習しまくってる守備だったしな… 守備でもお客さんを喜ばすためだしな
151 18/12/06(木)23:46:06 No.552722002
>そこに野茂は入れたいなあ ああ野茂さん素で入れ忘れてたごめん…あと古田も入りそうだね
152 18/12/06(木)23:46:08 No.552722014
野茂はまさにレジェンドだと思う メジャー挑戦が最高に盛り上がるタイミングだったし向こうでノーヒッターもやってのけたし しかも両リーグ
153 18/12/06(木)23:46:20 No.552722104
今は特定の球団だけが飛び抜けて人気という時代じゃないし 各々の球団のファンの間で大人気の選手はたくさんいても全国区のスターになるにはやっぱり海外行かなきゃ難しいのかな
154 18/12/06(木)23:46:25 No.552722144
サッカーやりたかったけどルールわからなくてやめたって言ったのは糸井
155 18/12/06(木)23:46:36 No.552722202
ハンカチのネームバリューは頭抜けてる
156 18/12/06(木)23:46:38 No.552722220
オコエは一般人からしたらああ…そんなのいたっけなぁ…って枠だと思う
157 18/12/06(木)23:46:49 No.552722280
ノムさん「投手の苦労をわからせたいから新庄に二刀流やらせたけど思ったより良くね?」
158 18/12/06(木)23:46:50 No.552722297
クアーズフィールドでノーノーは後にも先にも野茂以外達成できてない本当に偉大な記録
159 18/12/06(木)23:46:53 No.552722308
大谷と斎藤は知名度ぶっちぎってそう
160 18/12/06(木)23:47:01 No.552722348
>各々の球団のファンの間で大人気の選手はたくさんいても全国区のスターになるにはやっぱり海外行かなきゃ難しいのかな イケメンでWBCの最後のマウンドに立ってれば全国区行けるよ
161 18/12/06(木)23:47:07 No.552722395
未だに唯一コロラドでノーヒッターやった投手だしな野茂さん…すぐ寝るけど…
162 18/12/06(木)23:47:17 No.552722442
名前だけ聞き覚え有るって意味でなら独特な名前なので強くはある
163 18/12/06(木)23:47:19 No.552722452
藤原君は30年後にはレジェンド入りしてるであろう選手だよ なのにどうして…どうしてクジ外してしまったんですか…
164 18/12/06(木)23:47:21 No.552722465
野茂すごいよね お腹
165 18/12/06(木)23:47:23 No.552722480
松坂は今でも客呼べると分かった今年
166 18/12/06(木)23:47:27 No.552722507
本来の発音に近いオコィエに改名したまえ
167 18/12/06(木)23:47:40 No.552722570
藤原君はルックスもイケメンだ
168 18/12/06(木)23:47:40 No.552722572
クアーズでノーヒッターはほんと凄いよ野茂 あんなクソ球場でよくもまあ
169 18/12/06(木)23:47:45 No.552722591
元祖甲子園のスター荒木大輔や六大学のプリンス山下大輔も世代がずれるとガクーンと知名度落ちるからな ハンカチはそのパターンだ間違いなく
170 18/12/06(木)23:47:59 No.552722660
名前補正ならひちょりとか
171 18/12/06(木)23:48:00 No.552722662
野茂はおクスリ人外だらけの中でやってたという事実がもう誰にも超えられないからな
172 18/12/06(木)23:48:10 No.552722712
すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う
173 18/12/06(木)23:48:12 No.552722731
>松坂は今でも客呼べると分かった今年 試合に出られる体ならやっぱり怪物だよ 未だに横浜高校時代の映像流れると燃えるもん
174 18/12/06(木)23:48:23 No.552722795
なんだかんだで甲子園の怪物じゃないとスターになるの大変だわ 島袋くんはもったいないことを…
175 18/12/06(木)23:48:27 No.552722813
>宮西が大きな怪我が無けりゃ岩瀬レベルまでは行けそう >でも名球会とは縁の無い話だよな 宮西もすごいけどまだ今までの10年と同じだけもう10年投げないと岩瀬に並ばないから頭おかしいなと思う… さらに岩瀬は社会人入団なのもよりおかしいなと思う…
176 18/12/06(木)23:48:35 No.552722848
>各々の球団のファンの間で大人気の選手はたくさんいても全国区のスターになるにはやっぱり海外行かなきゃ難しいのかな いやどちらかと言うとドラマ性の方が大事 それこそマーくんは全国区のスターになってから海外行ったタイプだし
177 18/12/06(木)23:48:51 No.552722924
どんな選手にも言えるが斎藤が怪我しなかった世界戦が見たい
178 18/12/06(木)23:48:55 No.552722952
ネオくんはそこそこいい感じにはなりそうだけどレジェンドって難しいよな
179 18/12/06(木)23:48:57 No.552722966
ちょっと諸事情で名前がお出しできなくなってしまったPL学園の片方のKはレジェンドになれたはずなのに…
180 18/12/06(木)23:48:59 No.552722995
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う 戦前戦中入ると映像もほとんどないし名前しかわからんなぁ
181 18/12/06(木)23:49:01 No.552723016
野茂さんは道を切り開いた人だし本当に偉大だよ 日シリ解説というネタ方向の話題もあるし
182 18/12/06(木)23:49:07 No.552723063
甲子園のスター枠なら松坂はそりゃぁ現役では最上位だ
183 18/12/06(木)23:49:38 No.552723291
バースとか白ローズとかくらい語られるようになってる外国人だとバレンティンになるのかな
184 18/12/06(木)23:49:41 No.552723307
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う 誰だよ 須田博のにせもんか?
185 18/12/06(木)23:49:42 No.552723318
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う あまりに昔の人だから野球ファンでも割と知らなかったりするような…
186 18/12/06(木)23:49:47 No.552723351
ニックネームも重要だよね それこそマーくんとか
187 18/12/06(木)23:50:03 No.552723492
今の一般知名度は今年ニュースで流れまくった大谷が圧倒的だろうな
188 18/12/06(木)23:50:06 No.552723514
岩瀬の登板数でも世界だとトップ10にも入らんのなかなか頭おかしい
189 18/12/06(木)23:50:22 No.552723646
松坂は場面によっては躊躇いもなくボールで歩かせて切り替える
190 18/12/06(木)23:50:28 No.552723711
>どんな選手にも言えるが斎藤が怪我しなかった世界戦が見たい 大石福井斎藤が全員使いつぶされなかったらみんな大勝利ドラフトだったな…
191 18/12/06(木)23:50:28 No.552723716
パワプロ8やってないとほとんど知らない小鶴
192 18/12/06(木)23:51:04 No.552724155
日ハムの試合見てると年に何回かは耳に入るスタルヒン球場の名前
193 18/12/06(木)23:51:10 No.552724209
斉藤田中はドラマチックすぎたからな
194 18/12/06(木)23:51:17 No.552724261
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う 実際それを憂いた結果が旭川球場の通称スタルヒン球場にしようぜ!っていう運動 ちゃんと実ってくれてありがたい…
195 18/12/06(木)23:51:19 No.552724272
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う 野球名鑑の歴代記録のページにある「スタルヒン(トンボ)」って表記のお陰で トンボ(高橋)ユニオンズの名前がある程度知られてるのはないかと思う
196 18/12/06(木)23:51:32 No.552724340
>パワプロ8やってないとほとんど知らない小鶴 ONノムさん差し置いて四番に座ってて誰これってなった
197 18/12/06(木)23:51:33 No.552724344
桑田は怪我なければ知名度的にレジェンドになれたかもしれん
198 18/12/06(木)23:51:55 No.552724455
当時駒苫は越境入学バッシングの槍玉にあげられててヒールだったんだよね
199 18/12/06(木)23:51:57 No.552724465
俺は島袋が壊れず高卒でプロ入りした世界が見たかったよ…
200 18/12/06(木)23:52:20 No.552724605
>パワプロ8やってないとほとんど知らない小鶴 小鶴さんは一瞬過ぎて評価しづらいわ
201 18/12/06(木)23:52:22 No.552724618
>桑田は怪我なければ知名度的にレジェンドになれたかもしれん 入団経緯があるからどうだろう
202 18/12/06(木)23:52:46 No.552724790
甲子園で清原超えた子は今何してるの?プロで活躍してる?
203 18/12/06(木)23:52:55 No.552724853
今の松坂はあの松坂が正真正銘の技巧派として戦ってる…ってところも野球ファンとしてはゾクゾクくるよね
204 18/12/06(木)23:52:57 No.552724871
スタルヒンは沢村栄治と同じ頃の選手だから… なんというかレジェンドのそのさらに一つ上の存在みたいな感じになる
205 18/12/06(木)23:53:08 No.552724954
>甲子園で清原超えた子は今何してるの?プロで活躍してる? だれ?中村奨成?
206 18/12/06(木)23:53:09 No.552724965
>当時駒苫は越境入学バッシングの槍玉にあげられててヒールだったんだよね むしろ田中以外みんな道民だったから…
207 18/12/06(木)23:53:23 No.552725094
>スタルヒンは沢村栄治と同じ頃の選手だから… >なんというかレジェンドのそのさらに一つ上の存在みたいな感じになる 神話の時代のお話感ある
208 18/12/06(木)23:53:39 No.552725214
ほんとにバッシングのど真ん中にいたのは青森光星とかだよね
209 18/12/06(木)23:54:00 No.552725384
ごめん八戸光星だ
210 18/12/06(木)23:54:21 No.552725563
>だれ?中村奨成? 順調に育ってるよ 坂倉が思ったよりスペっぽいからやっぱり獲ってよかった
211 18/12/06(木)23:54:44 No.552725816
秀岳館じゃねえかな…
212 18/12/06(木)23:55:21 No.552726141
まだ19歳だもんね中村
213 18/12/06(木)23:56:13 No.552726579
會澤去って板倉使いつつ中村ぼちぼち試して4年後くらいかな出てくるのは
214 18/12/06(木)23:56:16 No.552726603
ミット動かすなってノムさんのアドバイス即モノにできる辺りやっぱポテンシャル高いと思うんだよな中村くん
215 18/12/06(木)23:56:56 No.552726886
知名度も成績も抜群で礼儀正しい立浪さんは日本のレジェンド
216 18/12/06(木)23:57:01 No.552726914
駒大が田中いなくて優勝した時なんて全員北海道だしそもそも駒沢苫小牧なんて道内ですら無名校だったからな…
217 18/12/06(木)23:57:25 No.552727083
>知名度も成績も抜群で礼儀正しい立浪さんは日本のレジェンド 裏社会枠はノーサンキューなんですけお!
218 18/12/06(木)23:57:43 No.552727198
優勝旗は何時になったら白河の関超えるんだろ
219 18/12/06(木)23:58:15 No.552727491
「」ちゃんってホント野球好きやね
220 18/12/06(木)23:58:44 No.552727659
>「」ちゃんってホント野球好きやね そらそうよ
221 18/12/06(木)23:58:45 No.552727667
東北留学の成功例がぼちぼち多くなってきたからそのうちあるんじゃないかね
222 18/12/06(木)23:59:15 No.552727831
昔ほどではないだけでまだ日本で一番人気のスポーツだから「」がっていうかどこでも話題には出せるよね
223 18/12/06(木)23:59:27 No.552727890
>優勝旗は何時になったら白河の関超えるんだろ 大阪桐蔭だけで3回阻止されてるらしいな白河越え
224 18/12/06(木)23:59:42 No.552727975
>東北留学の成功例がぼちぼち多くなってきたからそのうちあるんじゃないかね 取るなら岩手宮城あたりだろうけど平成のうちに白河の関を超えてほしかった…
225 18/12/07(金)00:00:06 No.552728129
ダルと眼鏡で無理だったのが…
226 18/12/07(金)00:00:39 No.552728358
>優勝旗は何時になったら白河の関超えるんだろ さすがに今回はいけるだろ!って時に失敗するとヘコむ 今年は試合前からちょっと無理ってわかってたからダメージ少なかったけど
227 18/12/07(金)00:01:32 No.552728699
>すげえ成績残してるのに一般人知名度低すぎる枠だと大概スタルヒンが1位になると思う 偉大な選手に違いないんだけどそれ以上に時代に翻弄された悲運の人として見てしまう…
228 18/12/07(金)00:01:34 No.552728723
桐蔭は沖縄県勢初優勝も初出場初優勝で阻止してたしもう最初の最初からそういう存在
229 18/12/07(金)00:01:55 No.552728836
ダルメガネもだめだったし大谷もダメだったし菊池でも駄目だったし吉田でも駄目だったし…