虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/06(木)22:36:51 No.552698249

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/06(木)22:38:39 No.552698780

    今までのジェネリックで一番しっくりくる

    2 18/12/06(木)22:39:19 No.552698978

    どんなのがあるの?

    3 18/12/06(木)22:40:32 No.552699368

    射撃訓練後の空薬莢が見当たらない!とか?

    4 18/12/06(木)22:41:08 No.552699562

    最近田んぼかなんかに砲撃してたな

    5 18/12/06(木)22:41:10 No.552699574

    友軍機を撃墜しちゃったとかかな…

    6 18/12/06(木)22:41:43 No.552699763

    野外訓練中に食中毒とか

    7 18/12/06(木)22:42:15 No.552699950

    殺っちまった

    8 18/12/06(木)22:42:40 No.552700101

    あれだけ訓練真面目にやってるのにミスるのがよくわからん 教わったままやってるだけで本当に大切な部分を理解せずにやってるのかな

    9 18/12/06(木)22:42:47 No.552700141

    運転中に同じ自衛隊員をはねて死なせてしまった その後数年経って遺族が損害賠償してほしいんですけお!!って言ったらもう時効ですって突っぱねられたから訴訟起こした そしたら遺族が勝った事件

    10 18/12/06(木)22:43:16 No.552700287

    つい最近迫撃砲2キロずれて演習場場外にぶちこんだシャレにならない事件が

    11 18/12/06(木)22:44:09 No.552700548

    F-15の撃墜は世界有数のやらかしだと思うの

    12 18/12/06(木)22:44:18 No.552700587

    F-4で老人ホームに20ミリ機関砲叩き込んだり 世界で唯一F-15で同士討ちして撃墜したり 自衛隊って正直ちょっと…

    13 18/12/06(木)22:44:23 No.552700612

    >あれだけ訓練真面目にやってるのに やってない

    14 18/12/06(木)22:45:51 No.552701002

    撃墜するなんて流石だなー命中率高いなー

    15 18/12/06(木)22:46:05 No.552701066

    >運転中に同じ自衛隊員をはねて死なせてしまった 法律系資格の勉強してると出てくる判例だな

    16 18/12/06(木)22:46:12 No.552701106

    勤務調整忘れて年末年始残留が俺の今年のやっちまった

    17 18/12/06(木)22:46:18 No.552701138

    小銃もちょくちょく行方不明になってるけど どこに流れてるんだろうね…

    18 18/12/06(木)22:47:47 No.552701549

    たまにバズーカ持ったまま行方不明になる隊員が出る

    19 18/12/06(木)22:48:02 No.552701632

    特殊部隊の拳銃をお相撲さんのブログに載せちゃったり

    20 18/12/06(木)22:48:23 No.552701717

    アナルにタイヤの空気入れ用チューブ突っ込んだ事件もあるよ

    21 18/12/06(木)22:49:48 No.552702116

    外で手を振ってるちびっ子にふふって思いながら振り返したらお母さんに手を振ってるだけだったこととかあるよ

    22 18/12/06(木)22:49:55 No.552702151

    パラシュートなしでかなりの高度から降下訓練しちゃったのとか 生きてたけど

    23 18/12/06(木)22:50:04 No.552702198

    自衛隊って頭痛くなる事件が割とポンポンでてくるな…

    24 18/12/06(木)22:50:56 No.552702505

    護衛艦のトイレの中で硫化水素中毒だかで死んでたとか

    25 18/12/06(木)22:50:57 No.552702509

    なんで俺天的な話ばっかり出るんだ

    26 18/12/06(木)22:51:02 No.552702545

    重機扱う会社みたいなもんだしそら事故も起きる

    27 18/12/06(木)22:51:38 No.552702724

    >小銃もちょくちょく行方不明になってるけど 回収率が9割9分なんで落としたら大抵見つかる 分解して川に捨てたのは部品全部は見つからなかった

    28 18/12/06(木)22:52:00 No.552702824

    >つい最近迫撃砲2キロずれて演習場場外にぶちこんだシャレにならない事件が 怪我人も死人もでなかったから軽く流されたけど 場合によっては何人か首とんだんだろうな

    29 18/12/06(木)22:52:13 No.552702895

    昔は"首から下でご奉公"とか言われるほど何も考えずに出来る仕事と言われてたな

    30 18/12/06(木)22:52:26 No.552702960

    大型の幌からつるっと落ちたとか ちなみに死ななかったけど死ぬほど怒られました

    31 18/12/06(木)22:52:31 No.552702987

    自衛隊の隊員の質が悪いのは好景気な証拠

    32 18/12/06(木)22:52:39 No.552703033

    昔酔ってレンジャーに喧嘩売った同僚ならいた

    33 18/12/06(木)22:53:19 No.552703243

    部下にC4食べさせた事件とか…

    34 18/12/06(木)22:54:04 No.552703481

    射撃一点も入らなくておかしいな…って思ったら隣の的撃ってたとか

    35 18/12/06(木)22:54:06 No.552703491

    >部下にC4食べさせた事件とか… 食べれるんだあれ…

    36 18/12/06(木)22:54:32 No.552703652

    自衛隊員なんて全部AIにしちまえばいいんだ

    37 18/12/06(木)22:54:34 No.552703669

    >食べれるんだあれ… 甘くておいちいよ

    38 18/12/06(木)22:54:50 No.552703744

    C4食わせるなよ!毒性有るぞ!

    39 18/12/06(木)22:55:03 No.552703826

    かわいい自衛官「」がわらわら出てくる

    40 18/12/06(木)22:55:36 No.552704009

    >食べれるんだあれ… そこまで有害でもないから日本以外でも通過儀礼みたいな感じでやってたらしいよ

    41 18/12/06(木)22:55:56 No.552704106

    >自衛隊の隊員の質が悪いのは好景気な証拠 失われた20年とか言われてるからさぞかし強い部隊が出来上がったんだろうな

    42 18/12/06(木)22:56:11 No.552704177

    >自衛隊員なんて全部機械化しちまえばいいんだ

    43 18/12/06(木)22:56:50 No.552704398

    基本バカばっかりの職場だし死ぬほど辞めたいと思ってきたしそれほど仕事も好きじゃないのに不思議と居心地いいんだよね 矛盾してるんだけどさ

    44 18/12/06(木)22:56:53 No.552704410

    自衛隊が本気出したら激甚災害からの復旧なんてあっという間だからな

    45 18/12/06(木)22:57:20 No.552704545

    洋上射撃で弾を海に落とすとニュースになるが 不発火の弾を洋上に投棄するとニュースにならないんだなこれが…

    46 18/12/06(木)22:57:22 No.552704559

    >パラシュートなしでかなりの高度から降下訓練しちゃったのとか >生きてたけど 何で生きてるの…

    47 18/12/06(木)22:57:50 No.552704700

    >自衛隊員なんて全部機械化しちまえばいいんだ 皆川作品でよく見るやつ!

    48 18/12/06(木)22:58:13 No.552704830

    自衛官がいるから国民は兵役につくこともなく「」みたいな生活を送れるのだ

    49 18/12/06(木)22:58:20 No.552704882

    >何で生きてるの… 第一狂ってる団だから

    50 18/12/06(木)22:58:32 No.552704929

    入隊の年齢制限を26歳から32歳まで引き上げたのはやっちまったとしか思えない 万が一続けたいと思っても薄給で使われる地獄だぞ

    51 18/12/06(木)22:58:46 No.552704998

    空挺は頭も体もおかしいからな

    52 18/12/06(木)22:59:28 No.552705185

    民間はさらなる地獄だから安心して死んで欲しい

    53 18/12/06(木)22:59:45 No.552705273

    F15の残骸はゲーセンに放置してて本当に大丈夫なの 機首なんて機密の塊だと思うんだけど

    54 18/12/06(木)22:59:50 No.552705298

    やっちまった 白虎隊

    55 18/12/06(木)23:00:03 No.552705358

    さすがに旬を過ぎたら資格取らせて辞めさせるんじゃねえの?

    56 18/12/06(木)23:00:09 No.552705396

    >勤務調整忘れて年末年始残留が俺の今年のやっちまった よう去年の俺 とりあえず下っ端に弾薬買ってこさせうぜ

    57 18/12/06(木)23:00:09 No.552705397

    掩体掘ってよしできたなってちょっと離れた隙に猪引っかかってた時とか

    58 18/12/06(木)23:00:13 No.552705424

    くまみね本人の絵だった

    59 18/12/06(木)23:00:17 No.552705440

    >第一狂ってる団だから いや人間やめてるのは知ってるけど本当に人間やめてるの!?

    60 18/12/06(木)23:00:27 No.552705492

    >入隊の年齢制限を26歳から32歳まで引き上げたのはやっちまったとしか思えない >万が一続けたいと思っても薄給で使われる地獄だぞ 32歳でいきなり自衛隊に行こうと思うような状況はもう民間は無理だと思うし

    61 18/12/06(木)23:01:32 No.552705822

    32でも最初の体力テストの値は20歳が適用されるんで よっぽど運動してる奴じゃないとついてこれん…

    62 18/12/06(木)23:01:42 No.552705867

    >いや人間やめてるのは知ってるけど本当に人間やめてるの!? まあ高度三ケタから飛び降りてパラシュートなしで着地決めるのは人間じゃないかな…

    63 18/12/06(木)23:01:43 No.552705874

    表紙はくまみねが書いたのか

    64 18/12/06(木)23:01:52 No.552705912

    ファランクスでA-6撃墜は本当に中の人無事で良かったね…

    65 18/12/06(木)23:02:04 No.552705967

    >いや人間やめてるのは知ってるけど本当に人間やめてるの!? 辞めてるというか辞めざるをえないというか

    66 18/12/06(木)23:02:04 No.552705968

    自衛隊より他国の軍隊の方がやっちゃった具合は高い

    67 18/12/06(木)23:02:30 No.552706104

    事件事故が起こるたび罰ゲーム的にやらされる事が無駄に増えていく 無駄なことを減らす提案は棄却され効率化効率化と言われる

    68 18/12/06(木)23:02:33 No.552706113

    >くまみね本人の絵だった なんでジェネリックでこれが再現できないんですか?

    69 18/12/06(木)23:02:45 No.552706160

    >自衛隊より他国の軍隊の方がやっちゃった具合は高い そういう話題反らしはいいです

    70 18/12/06(木)23:03:05 No.552706276

    最初じゃなくても陸教だと20歳の基準 ついてこれんのかな

    71 18/12/06(木)23:03:05 No.552706277

    >>入隊の年齢制限を26歳から32歳まで引き上げたのはやっちまったとしか思えない >>万が一続けたいと思っても薄給で使われる地獄だぞ >32歳でいきなり自衛隊に行こうと思うような状況はもう民間は無理だと思うし 他人事みたいに言ってるけどもし入ってきて教育するのは誰で誰の下に付くのか考えると面白いよ

    72 18/12/06(木)23:03:07 No.552706290

    >機首なんて機密の塊だと思うんだけど 中身何もないし

    73 18/12/06(木)23:03:42 No.552706466

    みんなでやっちまえばこわくない

    74 18/12/06(木)23:03:48 No.552706490

    幹部候補にⅠ種Ⅱ種と受けて合格したけど地元県庁受かったんで結局行かなかった 行かなくてよかった

    75 18/12/06(木)23:04:08 No.552706601

    32で入っても問題なさそうなのは技官とか医官とかじゃないの

    76 18/12/06(木)23:04:27 No.552706707

    >護衛艦のトイレの中で硫化水素中毒だかで死んでたとか ゆうぎりは呪われた艦 ペンキ塗ってて転落して行方不明とかソマリア派遣時に海水浴場で流されて死亡とか毎年死人が出てた

    77 18/12/06(木)23:04:37 No.552706758

    >つい最近迫撃砲2キロずれて演習場場外にぶちこんだシャレにならない事件が 近くに車止めてた人がいたからあわや直撃で民間人死傷って偉い人たちの首が軒並み消し飛びかねない事態だったよね…

    78 18/12/06(木)23:05:24 No.552706996

    >パラシュートなしでかなりの高度から降下訓練しちゃったのとか >生きてたけど あれって飛び降りる前に「これよし!あれよし!全部よし!」って確認するんじゃないのか

    79 18/12/06(木)23:06:07 No.552707246

    実弾で模擬戦する薩摩スタイルにはしびれるね

    80 18/12/06(木)23:06:36 No.552707400

    降下訓練も毎回骨折出るけど仕方ないことだし

    81 18/12/06(木)23:06:49 No.552707459

    音楽隊は完全に音大出の人のオーディション入隊だね

    82 18/12/06(木)23:06:55 No.552707494

    >事件事故が起こるたび罰ゲーム的にやらされる事が無駄に増えていく >無駄なことを減らす提案は棄却され効率化効率化と言われる まな板は毎日漂白とか野菜は薄めた中性洗剤で付け洗いとか規則になってたけどだれも守ってなかった 守ったら業務にならないが守らなくて事故起きたら責任はとらされるんだろうなと当時は思ってたわ

    83 18/12/06(木)23:06:56 No.552707496

    陸自だけトイレットペーパーがケチられているとか

    84 18/12/06(木)23:06:57 No.552707501

    手榴弾はピン抜いてもレバー握ってれば平気だぞ

    85 18/12/06(木)23:07:14 No.552707613

    >幹部候補にⅠ種Ⅱ種と受けて合格したけど地元県庁受かったんで結局行かなかった >行かなくてよかった どっちが良いかは分からないけどどっちにしても激務そうだな

    86 18/12/06(木)23:08:00 No.552707869

    名前が書ければ受かる

    87 18/12/06(木)23:08:15 No.552707963

    迫撃砲の所は少し前にもやらかしてちゃんとしてよねもうって言われててそれだったよね

    88 18/12/06(木)23:08:16 No.552707970

    下に雪積もってて助かったんだっけかアレ? 流石に負傷したけどそのまま訓練継続とか頭おかしい…

    89 18/12/06(木)23:08:37 No.552708121

    >手榴弾はピン抜いてもレバー握ってれば平気だぞ 俺もそう教わったけどどうやらちょっとでもズレてると普通に起爆するらしいとも聞いたことがあってとても試す気にならない

    90 18/12/06(木)23:09:22 No.552708352

    >音楽隊は完全に音大出の人のオーディション入隊だね 履修前一緒にやったけどホントに同じ自衛官なのかって思った

    91 18/12/06(木)23:09:45 No.552708473

    >迫撃砲の所は少し前にもやらかしてちゃんとしてよねもうって言われててそれだったよね たまにやらかすだけなら人間だものって言えるけど 短期間に連続でやらかすとうn

    92 18/12/06(木)23:09:49 No.552708497

    薬莢無くなると大変なのは有名だけど 別に集めてリロードするわけでもないよね

    93 18/12/06(木)23:10:43 No.552708789

    >音楽隊は完全に音大出の人のオーディション入隊だね 音大でたからって音楽の仕事でお給料もらえる人なんて ほとんどいないからね

    94 18/12/06(木)23:10:57 No.552708891

    >>手榴弾はピン抜いてもレバー握ってれば平気だぞ >俺もそう教わったけどどうやらちょっとでもズレてると普通に起爆するらしいとも聞いたことがあってとても試す気にならない いまはこれ実演しないらしいんだ

    95 18/12/06(木)23:11:07 No.552708957

    >陸自だけトイレットペーパーがケチられているとか マジでケツ穴鍛えられるぞ 災害救助中に足を粉砕骨折して予備役回していわゆる名誉除隊したけど 新聞紙で拭いたほうがまだマシみたいな紙だし

    96 18/12/06(木)23:11:32 No.552709117

    音楽隊は式典で演奏するんだから素人芸出すのもアレだろうしなぁ

    97 18/12/06(木)23:11:51 No.552709222

    たまにペーパーない駐屯地あるよね…

    98 18/12/06(木)23:12:27 No.552709443

    >薬莢無くなると大変なのは有名だけど >別に集めてリロードするわけでもないよね 要するに持ち出した弾薬と使った弾薬の数を合わせるためだから ちょろまかしたやつとかいたら洒落にならんからな弾薬は

    99 18/12/06(木)23:12:28 No.552709451

    >あれだけ訓練真面目にやってるのにミスるのがよくわからん 空包と実弾の区別がつかなかった事件は誰も真面目に訓練してなかったおかげで死傷者ゼロだった

    100 18/12/06(木)23:12:47 No.552709567

    こういう本ないかなと思うけどまあないよね…

    101 18/12/06(木)23:12:53 No.552709600

    音楽隊も定年までいられる訳じゃないんで そこ出てどこ行くのってねえ 今まで運転したことねえ自教の教官行かされた人が…

    102 18/12/06(木)23:12:54 No.552709603

    >空包と実弾の区別がつかなかった事件は誰も真面目に訓練してなかったおかげで死傷者ゼロだった いろんな意味で酷いな…

    103 18/12/06(木)23:13:40 No.552709869

    su2752027.jpg

    104 18/12/06(木)23:14:03 No.552709990

    たちかぜ事件で自殺した自衛官の遺族がいじめの有無を巡った艦内アンケートの 原本の開示を巡って提訴した 一審は不存在で不開示が認められたけどよく調べたら担当者間の引き継ぎで 個人文書扱されてたので見つからなかったということが発覚して開示命令が出た

    105 18/12/06(木)23:14:09 No.552710021

    レーションもなんか貧相…

    106 18/12/06(木)23:14:11 No.552710034

    >音楽隊も定年までいられる訳じゃないんで >そこ出てどこ行くのってねえ そもそもが楽団入れない人間が行くような場所なので……

    107 18/12/06(木)23:14:34 No.552710154

    知人元空挺で今千葉でサバゲーフィールド運営してるけど空自基地潜入の話はマジだった

    108 18/12/06(木)23:14:43 No.552710206

    自衛隊員が外で暴力事件起こして基地司令が警官に土下座した事件

    109 18/12/06(木)23:15:35 No.552710518

    >su2752027.jpg 微妙というか大事件じゃね?

    110 18/12/06(木)23:15:43 No.552710569

    海上自衛隊はなんとなくつよそうに思える 名前のせいかな

    111 18/12/06(木)23:15:45 No.552710583

    横転くらいじゃやらかしたうちにはいらないか

    112 18/12/06(木)23:15:55 No.552710643

    昔バッジ狩りと称してヤクザ殴りに行ってたらしい

    113 18/12/06(木)23:16:25 No.552710791

    友人が航空自衛隊なんだけどスゲー口硬い というか仕事のこと全然教えてくれない 15年来の付き合いなんだし教えてくれてもいいじゃんって思うんだけど素人が聞いてもまずい事ってあるのかしら

    114 18/12/06(木)23:16:33 No.552710832

    >昔バッジ狩りと称してヤクザ殴りに行ってたらしい あいつら法的保護ねえから実は単純暴力にめっちゃ弱いからな

    115 18/12/06(木)23:16:49 No.552710899

    予算削減で食堂の料理がレーションになったって本当なの…

    116 18/12/06(木)23:16:50 No.552710903

    >海上自衛隊はなんとなくつよそうに思える 大戦じゃ海軍強かったし島国だからじゃない?

    117 18/12/06(木)23:17:02 No.552710964

    >レーションもなんか貧相… 震災の経験から水無しで食えるまずい汁かけ飯に変わった

    118 18/12/06(木)23:17:12 No.552711030

    訓練機が送電線切って都内の信号が止まったのもいい思い出

    119 18/12/06(木)23:17:22 No.552711081

    思っていたより俺たちは天使じゃない案件だった

    120 18/12/06(木)23:17:24 No.552711096

    何人か知り合いにいるけど現役はあまり語りたがらない やめた奴は半分持ちネタなのでべらべらしゃべる

    121 18/12/06(木)23:18:05 No.552711299

    陸の人は酒飲ますとすぐ喋る

    122 18/12/06(木)23:18:15 No.552711351

    ぼかしてもすぐ出所が分かるから信頼できる人間にしかぶっちゃけれんよ

    123 18/12/06(木)23:18:21 No.552711396

    >別に集めてリロードするわけでもないよね 俺が上から聞いてたのはリサイクル率は割とお高いのと、撃った数で予算が決まるってのと、あとはなんか空砲でも実包でも薬莢から装備と戦力を計算できるから対テロ観念で絶対無くすなって言ってた

    124 18/12/06(木)23:18:35 No.552711468

    陸はなにも情報ないからね

    125 18/12/06(木)23:18:54 No.552711552

    >予算削減で食堂の料理がレーションになったって本当なの… そっちの方が単価高いから大生嘘

    126 18/12/06(木)23:19:01 No.552711602

    >友人が航空自衛隊なんだけどスゲー口硬い >というか仕事のこと全然教えてくれない >15年来の付き合いなんだし教えてくれてもいいじゃんって思うんだけど素人が聞いてもまずい事ってあるのかしら 内容によるけど基本的には話さないことがベストだからその人は職務に忠実なんだね そういうお仕事だからそこはわかってあげてほしいし15年来の付き合いなら逆にその人の仕事と責任を尊重してあげてほしい

    127 18/12/06(木)23:19:08 No.552711650

    >予算削減で食堂の料理がレーションになったって本当なの… レーションってたぶん普通に作るより高いよ OBとかがいるとこから仕入れたりしてるし 酷いのは市販品と市販品くっつけて自社製品として納入してたりする

    128 18/12/06(木)23:19:21 No.552711747

    薬莢一つで色々知られちゃうんだな…

    129 18/12/06(木)23:19:42 No.552711880

    前のぶっぱなすも面白かったしこれも読みたいな

    130 18/12/06(木)23:20:16 No.552712098

    陸自の訓練終わりに海自の艦に乗せてもらって帰る途中に部屋の前に食事があったから なんだよあいつらもいい所あるじゃねえか みたいな感じでありがたく頂いたらそうじゃなかったらしく喧嘩になったみたいな話は聞いた

    131 18/12/06(木)23:20:55 No.552712320

    >別に集めてリロードするわけでもないよね 管理のこともあるが銃を密造するより弾丸を密造するほうが難しいって話もあるし流出したら危険なのかもしれない ちなみに某スペシャルな部隊は空薬莢をどんどん海に捨ててそれを見た艦の砲雷長とガチ喧嘩になったという

    132 18/12/06(木)23:21:14 No.552712429

    ヤクザは口座作れなかったりヤクザってだけで保護マジでないんだよな… 警察に逃げ込んだら捕まるし

    133 18/12/06(木)23:21:55 No.552712659

    陸は怪談が豊富なイメージ

    134 18/12/06(木)23:21:58 No.552712675

    退役祝で10式の話とか自信の保養とか震災で降下した話とか色々聞いたわ というかあっちから喋りだした

    135 18/12/06(木)23:22:20 No.552712810

    >なんだよあいつらもいい所あるじゃねえか >みたいな感じでありがたく頂いたらそうじゃなかったらしく喧嘩になったみたいな話は聞いた おなかいたい

    136 18/12/06(木)23:22:47 No.552712955

    最新の教範がオークションに出品されたりロシア軍に渡したりは良くないと思うよ…

    137 18/12/06(木)23:23:06 No.552713076

    使う弾なんて普通に公開してんだから薬莢から戦力わかるとかそんなこたぁないよ

    138 18/12/06(木)23:23:20 No.552713178

    >陸は怪談が豊富なイメージ 海さんも多いよ 甲板でしょんべんしてたやつが翌朝の点呼でいなかったり

    139 18/12/06(木)23:23:40 No.552713292

    イラクの日報みたいなの読みたい

    140 18/12/06(木)23:23:44 No.552713317

    一瞬くまみねが自衛隊員なのかと思ったぞ

    141 18/12/06(木)23:23:50 No.552713360

    >そういうお仕事だからそこはわかってあげてほしいし15年来の付き合いなら逆にその人の仕事と責任を尊重してあげてほしい 分かってんだよそいつがこの仕事に誇り持ってるのも責任感じてるのも ただだからこそ友達の俺に愚痴ぐらい吐いてくれよって思う 会う度に顔のシワが増えてんだよちょっとぐらい弱音ぐらい吐いてくれよ…

    142 18/12/06(木)23:23:55 No.552713391

    原爆落ちた時は「核ーっ!!」って叫んでその場に伏せるんだよね

    143 18/12/06(木)23:24:09 No.552713468

    元自衛官の同僚が霧吹きがどうのって言ってたけど自衛隊員あるあるなんです?

    144 18/12/06(木)23:24:55 No.552713747

    レンジャーのポケットにはエビフライが一つ

    145 18/12/06(木)23:25:29 No.552713928

    海の怪談ってのはこっそり酒飲んで夜中外に小便しに行って落ちて死ぬとかだ

    146 18/12/06(木)23:25:46 No.552714033

    釣り趣味なやつがいると漁船みたいになってる護衛艦とか

    147 18/12/06(木)23:26:07 No.552714153

    つか海の迷彩って落ちたら見つからない気がするけどなんであんなのなんだろ

    148 18/12/06(木)23:26:21 No.552714270

    F作業って今の時代にもあるのか

    149 18/12/06(木)23:26:24 No.552714288

    >元自衛官の同僚が霧吹きがどうのって言ってたけど自衛隊員あるあるなんです? 海、空の友達は言ってたからあるあるだと思う 陸はホワイトボード支給されるのであんま使わない

    150 18/12/06(木)23:26:42 No.552714408

    艦長がガチガチの阪神ファンな補給艦があるらしい

    151 18/12/06(木)23:27:03 No.552714549

    ホワイトボードと霧吹き…?

    152 18/12/06(木)23:27:22 No.552714670

    >つか海の迷彩って落ちたら見つからない気がするけどなんであんなのなんだろ 昔の紺一色だと震災で消防士に見間違われるから…

    153 18/12/06(木)23:27:29 No.552714710

    情報職とか同業者に対しても仕事内容話さない職種もある 友達なんだし懲役覚悟で仕事の愚痴話してくれよってんなら無理強いしてもいい

    154 18/12/06(木)23:27:59 No.552714873

    米海軍はあの色の迷彩は止めるみたいだけど海自はどうなんだろうな

    155 18/12/06(木)23:28:04 No.552714899

    砲兵森は有名よね

    156 18/12/06(木)23:28:27 No.552715014

    >昔の紺一色だと震災で消防士に見間違われるから… 所属がわかり易いのは大事だよね

    157 18/12/06(木)23:29:01 No.552715196

    じゃあ背中に大きく正義って書こう

    158 18/12/06(木)23:29:38 No.552715404

    迷彩は海の陸の服なんで船では使わなかったと思う

    159 18/12/06(木)23:29:48 No.552715462

    >ホワイトボードと霧吹き…? お空と海は机の上にものを書く習慣があるので書いたあと消すのに使う 霧吹きには洗浄液が入ってる

    160 18/12/06(木)23:30:41 No.552715846

    知り合いは同室のやつを叩き起こすのに霧吹きで顔面に水ぶっかけるのに使ってると言ってた

    161 18/12/06(木)23:32:17 No.552716465

    >米海軍はあの色の迷彩は止めるみたいだけど海自はどうなんだろうな 米海軍のは生地選びで失敗した 厚手生地で洋上で着るとクソ暑いんだと あと対燃じゃない

    162 18/12/06(木)23:34:23 No.552717088

    大したことないけど某教育隊の飯が不味かったな まあ当時は若かったから味なんて気にしなかったけど 海上でも陸に上がると不味いと思った

    163 18/12/06(木)23:35:35 No.552717541

    転落を考えるとオレンジ色とかがベストだと思って洋上迷彩作業服のアンケートにそう書いておいた 今の作業服のデザインをみると他の人はそうは思っていなかったようだ