18/12/06(木)22:28:11 >主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1544102891724.jpg 18/12/06(木)22:28:11 No.552695552
>主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい
1 18/12/06(木)22:29:42 No.552695983
ちょっととは一体…
2 18/12/06(木)22:30:25 No.552696200
ダオスが悪い いやほんとに
3 18/12/06(木)22:31:16 No.552696466
時を超える旅の中でどんどんダオスくずいな…ってなっていく
4 18/12/06(木)22:31:19 No.552696475
故郷が滅ぶのはちょっととは言わないんじゃねえかな...
5 18/12/06(木)22:32:21 No.552696794
両親と妹を殺されて村人全員の墓穴掘って埋めるけどダオスはだおすだよ
6 18/12/06(木)22:33:01 No.552697011
シリーズの始めは復讐劇ぐらいがちょうどいいですよね
7 18/12/06(木)22:33:28 No.552697137
>故郷が滅ぶのはちょっととは言わないんじゃねえかな... 頼ったおじさんには裏切られる… 惨殺された女の人に娘を託される… 過去に飛ばされた時あの時間軸の親友と物知りおじさんは死んでる…
8 18/12/06(木)22:33:53 No.552697275
アミィのやつお前のこと好きだったんだぜ
9 18/12/06(木)22:34:16 No.552697432
故郷滅ぼされて親族に売られてその親族もろとも一族根絶やしにされただけの主人公
10 18/12/06(木)22:34:57 No.552697643
ノベル版のダオスの彼女もシコれたよ ちょっと仲間に裏切られてダオスに捨てられて片腕うしなっちゃったけど
11 18/12/06(木)22:36:45 No.552698216
テイルズの登場人物はどれだけ重くしてもよい
12 18/12/06(木)22:39:19 No.552698982
>ノベル版のダオスの彼女もシコれたよ >ちょっと仲間に裏切られてダオスに捨てられて片腕うしなっちゃったけど 今さら読み直す気もないけどあれモリスンさんとかsageてたりした記憶が…
13 18/12/06(木)22:40:09 No.552699238
イノシシ狩りから帰ってきただけなのに
14 18/12/06(木)22:40:49 No.552699461
なんか結果だけ見ると田舎の方だけ露骨に被害大きくてなぁ…
15 18/12/06(木)22:40:50 No.552699470
本編だとしりにしかれマンだけ不幸度は低めだよね
16 18/12/06(木)22:41:44 No.552699767
>本編だとしりにしかれマンだけ不幸度は低めだよね クラースさんはそもそも戦う理由がクレス達への恩返しでしかないからな…
17 18/12/06(木)22:42:18 No.552699978
メンタルバランス的にめっちゃ重要だからなクラースさん
18 18/12/06(木)22:42:44 No.552700124
>なんか結果だけ見ると田舎の方だけ露骨に被害大きくてなぁ… ミッドガルズ完膚なきまで叩き潰してるぞ ハーメルもそれなりの街だと思う
19 18/12/06(木)22:42:57 No.552700189
クラースさんダメ人間みたいな雰囲気最初だけで道中ずっと頼れる人だったよね…
20 18/12/06(木)22:43:02 No.552700209
結果論で言えばあのまま現代でユグドラシル枯れたらあの世界滅亡してただろうしダオスのお陰で世界助かったとも言えなくもないんだよな… 本当に結果論だけど
21 18/12/06(木)22:43:46 No.552700430
>今さら読み直す気もないけどあれモリスンさんとかsageてたりした記憶が… sageられてたのは主にライゼンとジェストーナだよ
22 18/12/06(木)22:45:23 No.552700886
なんかよくわからんけど船の上で洗脳されて死んだ気のいい剣士のおっちゃん…
23 18/12/06(木)22:46:35 No.552701210
メイアーさん! PS版EDの一枚絵にちゃっかり写ってるメイアーさんじゃないか!
24 18/12/06(木)22:46:43 No.552701250
メイアーさん死んだあたりはほんとにあの魔王最低だな…ってなる
25 18/12/06(木)22:50:47 No.552702447
メイアーさん操ったのはたぶんジャミルの独断というかそこまで細かく指示出ししてないんじゃねぇかなあの魔王…
26 18/12/06(木)22:50:51 No.552702472
酒の飲み比べしてほんわか雰囲気からの洗脳とかね… しかも倒したら容赦なく死んじゃうとかね…
27 18/12/06(木)22:52:20 No.552702931
テイルズは世界を救う物語だからかキャラの背景が重すぎる…
28 18/12/06(木)22:53:18 No.552703232
悪に加担した女なんて腕切り落とされて見世物小屋送りが当然
29 18/12/06(木)22:55:24 No.552703950
仮に部下が勝手にやった事だとしてもダオスがやりたい放題やってるのは変わらないしな…
30 18/12/06(木)22:55:37 No.552704014
ダオスはよくユグドラシルの所行ってたっぽいし大雑把な命令しかしてない感はかなりある…出てくる部下とか現地調達だろうし寧ろ魔科学潰したいダオスと人間潰したい魔族で相互利用し合ってるんじゃね?
31 18/12/06(木)22:57:12 No.552704512
子供のころSFC版やったときストーリーの敵たちとラスボスのダオスがいまいち結びつかなかったよ…
32 18/12/06(木)22:57:33 No.552704607
武器がないからってミントのかーちゃん惨殺した剣を装備してた気がする
33 18/12/06(木)22:57:51 No.552704704
ダオスがデリス・カーラーンの滅びを粛々と受け入れてたらユグドラシル枯れないし何も起こらなかった
34 18/12/06(木)22:58:01 No.552704754
魔族は魔族で別勢力…というかもしかしてあの勢力ダオス以外ほぼこっちの世界の現地民なんだろうか
35 18/12/06(木)22:58:49 No.552705008
でもぶっちゃけダオスは好きなラスボスって人多いよね…レイズで実装して欲しいボス投票でも二位だし ハッキリ言えば俺も好きです
36 18/12/06(木)22:59:40 No.552705249
>ダオスがデリス・カーラーンの滅びを粛々と受け入れてたらユグドラシル枯れないし何も起こらなかった 魔科学でマナ使い果たしていずれはユグドラシル枯れてたよ そもそもエルフ族が我関せずで高みの見物してないでマナや世界樹がどんなもんかしっかり伝えてればいい話なんだけど
37 18/12/06(木)22:59:59 No.552705337
ダオスが好きというより塩沢さんかな…
38 18/12/06(木)23:00:09 No.552705393
ダオスはそもそも戦争なんてしないで対話路線選べばよかったのに… 人類クソって言ってるけどお前も大概じゃねーか!
39 18/12/06(木)23:00:20 No.552705454
テイルズのボスで覚えてるのユグドラシルしかいない… 一番遊んだエターニアのボス誰だっけ…
40 18/12/06(木)23:00:28 No.552705498
この一見爽やかで人好かれのするフェイスと内に抱えた黒いものの入交が俺を狂わせる
41 18/12/06(木)23:00:31 No.552705516
>魔科学でマナ使い果たしていずれはユグドラシル枯れてたよ 魔科学の急な発展もダオスへの対抗策のせいだし
42 18/12/06(木)23:00:45 No.552705586
>ダオスがデリス・カーラーンの滅びを粛々と受け入れてたらユグドラシル枯れないし何も起こらなかった 受け入れる方が人として問題あるよ…
43 18/12/06(木)23:00:46 No.552705592
>一番遊んだエターニアのボス誰だっけ… ネレイドだよ!
44 18/12/06(木)23:00:59 No.552705651
主人公の結末が変わっていくだけで基本的に背景の重さはあんまり変わらないな…
45 18/12/06(木)23:01:00 No.552705661
なんのフォローも出来ない糞野郎が顔だけで持ち上げられてるだけなんだ
46 18/12/06(木)23:01:25 No.552705781
ネレイド…?
47 18/12/06(木)23:01:28 No.552705802
>テイルズのボスで覚えてるのユグドラシルしかいない… >一番遊んだエターニアのボス誰だっけ… シゼルの体乗っ取ったネレイド
48 18/12/06(木)23:01:42 No.552705864
>一番遊んだエターニアのボス誰だっけ… シゼル メルディのかーちゃん
49 18/12/06(木)23:02:06 No.552705976
>なんのフォローも出来ない糞野郎が顔だけで持ち上げられてるだけなんだ ヴァン師匠といいテイルズではよくある
50 18/12/06(木)23:02:13 No.552706013
エターニアのラスボスはなんかオッサンだった記憶が…
51 18/12/06(木)23:02:21 No.552706063
>なんのフォローも出来ない糞野郎が顔だけで持ち上げられてるだけなんだ さすがに無理がある
52 18/12/06(木)23:02:23 No.552706072
>>一番遊んだエターニアのボス誰だっけ… >シゼル >メルディのかーちゃん この認識しか残ってなかったわ俺
53 18/12/06(木)23:02:55 No.552706230
ダオスレーザーとかよく考えるとダサイけど声とかもろもろでカッコよく見えてずるい
54 18/12/06(木)23:03:08 No.552706293
ダオスの行動はまぁ分かるよ クレスたちにとってダオスは糞だけど
55 18/12/06(木)23:03:09 No.552706296
>>魔科学でマナ使い果たしていずれはユグドラシル枯れてたよ >魔科学の急な発展もダオスへの対抗策のせいだし ダオスが人類滅ぼそうとしたのは魔科学でマナ無駄に消費してたからだぞ どのみちダオスが来ずとも人間同士の戦争で魔科学兵器持ち出してデリスカーラーンの二の舞になるだけだ
56 18/12/06(木)23:03:09 No.552706298
母星がどうこうとか今更不幸ぶるなってなったから悪役はミクトランくらいでちょうどいい
57 18/12/06(木)23:03:15 No.552706325
ロディがマジうぜえなこいつってなるのも仕方ないレベルの重さ
58 18/12/06(木)23:03:54 No.552706529
ダオス城って名前も凄いよな
59 18/12/06(木)23:04:14 No.552706629
ものすごくピンポイントで見たら獅子閃孔合戦するライオン丸とか好きだよ…
60 18/12/06(木)23:04:20 No.552706664
スーパーダオスレーザー!
61 18/12/06(木)23:04:25 No.552706700
>ダオス城って名前も凄いよな それはまぁ自称じゃなくて他称なので…
62 18/12/06(木)23:04:27 No.552706705
ラスボスの技にダオスレーザーとか付けた当時のスタッフ凄いよね パーティメンバーの技とも趣が違い過ぎる…
63 18/12/06(木)23:04:29 No.552706720
D2のボスは?
64 18/12/06(木)23:04:40 No.552706773
OP合わせて4回も戦うラスボスも珍しい
65 18/12/06(木)23:04:41 No.552706777
ダオスも現地妻囲って楽しく仕事したかったのに人間のせいで…
66 18/12/06(木)23:05:11 No.552706919
生きてたラスボスでデュークぐらいか
67 18/12/06(木)23:05:13 No.552706931
>ものすごくピンポイントで見たら獅子閃孔合戦するライオン丸とか好きだよ… 作品はまぁアレだけどあのシーンは割と好きだよ
68 18/12/06(木)23:05:14 No.552706941
あいつら放っておいたら食料食べつくすから俺が全部食べてやるぜ理論
69 18/12/06(木)23:05:17 No.552706956
ダオスレーザー!(超絶イケボと謎ポーズ)
70 18/12/06(木)23:05:30 No.552707029
よくよく考えたら両親いなくて男手一つで育ててきた妹を殺されるなんてキャラクターをチェスター以外に知らない
71 18/12/06(木)23:05:36 No.552707063
>D2のボスは? 部下のエルレインのせいで知らないうちにヘイトMAXになってて降臨したらシュプレヒコール受けてボコられたフォルトゥナ神
72 18/12/06(木)23:05:39 No.552707085
最終ダオス城後半の桜庭っぷり
73 18/12/06(木)23:05:46 No.552707124
ラトスペル ラトアサルト ダオスレーザー ダオスコレダー スパロボの武器か何かか
74 18/12/06(木)23:06:07 No.552707252
>>>魔科学でマナ使い果たしていずれはユグドラシル枯れてたよ >>魔科学の急な発展もダオスへの対抗策のせいだし >ダオスが人類滅ぼそうとしたのは魔科学でマナ無駄に消費してたからだぞ >どのみちダオスが来ずとも人間同士の戦争で魔科学兵器持ち出してデリスカーラーンの二の舞になるだけだ だからデリスカーラーンの現況の二人は苦しめるね… 許してくれるだろうか許してくれるね グッドディオメル
75 18/12/06(木)23:06:07 No.552707254
>よくよく考えたら両親いなくて男手一つで育ててきた妹を殺されるなんてキャラクターをチェスター以外に知らない テイルズならベルベットが近いかな
76 18/12/06(木)23:06:11 No.552707265
>ダオスはそもそも戦争なんてしないで対話路線選べばよかったのに… >人類クソって言ってるけどお前も大概じゃねーか! 対話しようとしたら誰がそんな戯言信じられるか証拠出せ馬鹿野郎って言われて 証拠出る時には世界樹枯れてんだって!って言ったらそんなもん証拠にもお前を信じる理由にもならんわって言われて わかったお前らみんな…すわって
77 18/12/06(木)23:06:16 No.552707293
>よくよく考えたら両親いなくて男手一つで育ててきた妹を殺されるなんてキャラクターをチェスター以外に知らない ガンダムのジュドーとか…妹生きてたけど
78 18/12/06(木)23:06:31 No.552707369
スーパーダオスレーザーとか凄いよねホント 演出かっこいいけど
79 18/12/06(木)23:06:53 No.552707482
>テトラスペル >テトラアサルト では?
80 18/12/06(木)23:07:05 No.552707559
上位存在気取りで略奪に来てただけなので…
81 18/12/06(木)23:07:19 No.552707643
そもそもダオスは洗脳能力持ってるんで手下の魔族達も洗脳の被害者の可能性があるんだよね
82 18/12/06(木)23:07:27 No.552707697
ふと思ったのだがテイルズの主人公の大半は >主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい に引っかからない?
83 18/12/06(木)23:07:31 No.552707730
ダオスレーザーがかめはめ波でダオスコレダーがパワーゲイザーみたいなもので基本スタイルは魔術も使う格闘家よね
84 18/12/06(木)23:08:04 No.552707895
>ダオスレーザーがかめはめ波でダオスコレダーがパワーゲイザーみたいなもので基本スタイルは魔術も使う格闘家よね メイン技がテトラアサルトだしな
85 18/12/06(木)23:08:19 No.552707991
幸せなテイルズ主人公って誰かいたかな… イクスくんはギリギリ幸せかもしれない
86 18/12/06(木)23:08:24 No.552708020
は?サーキュラーだろ
87 18/12/06(木)23:08:32 No.552708083
>スーパーダオスレーザーとか凄いよねホント >演出かっこいいけど 確かにダサいけどダオスレーザーの時点でアレだしまあそんな名前つくよねって…
88 18/12/06(木)23:08:46 No.552708161
>ふと思ったのだがテイルズの主人公の大半は >>主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい >に引っかからない? スタンとか割りと幸せじゃん!
89 18/12/06(木)23:08:48 No.552708164
>ふと思ったのだがテイルズの主人公の大半は >>主人公はちょっと不幸なくらいがちょうどいい >に引っかからない? DとD2は背景どんな感じだっけ?実は知らない
90 18/12/06(木)23:08:48 No.552708165
育ちも普通で作中でも特にひどい目にあわないテイルズ主人公とかいたかな…いないかも…
91 18/12/06(木)23:09:01 No.552708235
レプリカなんぞには勿体ない末路だったよ
92 18/12/06(木)23:09:03 No.552708246
ヴァンは本人より世界の方が狂ってるから…本当に設定としてはただただ代用品でしかないやつがあるかレプリカ
93 18/12/06(木)23:09:05 No.552708261
ダオスってエクスフィア使ってたんです?
94 18/12/06(木)23:09:10 No.552708285
ルカちゃまとか…
95 18/12/06(木)23:09:14 No.552708310
ダオスコレダーが即発生で威力が高いくそ技な記憶がある
96 18/12/06(木)23:09:14 No.552708312
>イクスくんはギリギリ幸せかもしれない 既に二回死んでて今絶賛水晶の中で徐々に死んでいってる主人公じゃねーか!
97 18/12/06(木)23:09:33 No.552708403
たしかにスタンは割と幸せか
98 18/12/06(木)23:09:38 No.552708435
>幸せなテイルズ主人公って誰かいたかな… >イクスくんはギリギリ幸せかもしれない ルカ
99 18/12/06(木)23:09:39 No.552708440
魔法でしか傷つけられないとかいう設定はどうなってるんだろう
100 18/12/06(木)23:09:42 No.552708461
ユーリとかだいぶマシな方では
101 18/12/06(木)23:09:46 No.552708477
顔だけで人気ならデュークかなぁ…アイツ本当に声がいいだけじゃねえか…
102 18/12/06(木)23:09:49 No.552708495
>ダオスってエクスフィア使ってたんです? 最終形態のダオスは羽根生えてたよね
103 18/12/06(木)23:09:50 No.552708498
>育ちも普通 >作中でも特にひどい目にあわない 両方揃ってるのはRPG界探しても割と珍しいって!
104 18/12/06(木)23:09:52 No.552708513
ヴェスペリアとか
105 18/12/06(木)23:10:02 No.552708557
ベルベットは義兄さん居たじゃん! まあその義兄さんに最愛の弟殺されて自分の片腕斬られて牢に幽閉されて生きた人間だけが食料のまま三年閉じ込められたけど
106 18/12/06(木)23:10:29 No.552708703
なりきりダンジョンって平和だよね!
107 18/12/06(木)23:10:30 No.552708709
ベルベットとルドガーはハードすぎる…
108 18/12/06(木)23:10:31 No.552708711
でもイクスくんは幸せな故郷で幸せに暮らしてたし…
109 18/12/06(木)23:10:48 No.552708828
>ルカ イノセンスそんなに重くないだろうなーと思ったらいきなり戦場にぶち込まれるわ 知らないおっさんがどんどん出てきて前世の恨みとかで襲い掛かられるわでオイオイオイって思った
110 18/12/06(木)23:10:49 No.552708840
ストーリー前がハードなのはセネル少年兵
111 18/12/06(木)23:10:51 No.552708856
>魔法でしか傷つけられないとかいう設定はどうなってるんだろう 剣も弓も普通に効くよね…
112 18/12/06(木)23:10:55 No.552708874
シゼルの開け!虚空の扉!格好いいよね
113 18/12/06(木)23:11:07 No.552708958
>魔法でしか傷つけられないとかいう設定はどうなってるんだろう アルベイン流は有効な設定だったと思う 弓とか忍術はしらない
114 18/12/06(木)23:11:13 No.552709002
イクス君は自分が殺された事に対する恨みで幼馴染が大虐殺敢行とか不幸だと思う
115 18/12/06(木)23:11:13 No.552709004
でもアルトリウスラスボスの中で一番好き
116 18/12/06(木)23:11:24 No.552709063
あたまは基本的に仲間に囲まれてるから幸せだけど流石に例外だよね…
117 18/12/06(木)23:11:26 No.552709079
世界を救うために旅立つ勇者じゃなくて身の回りの異変から旅立つからな 不幸じゃない連中がいない
118 18/12/06(木)23:11:32 No.552709114
>ユーリとかだいぶマシな方では 育ち=底辺だけど気にしてない 作中あった酷い目=腹刺されて海へダイブしたけど気にしてない 気にしてないって重要だな…
119 18/12/06(木)23:11:38 No.552709147
アスベルとか本編内だけがちょっと過酷なだけで終始ハッピーじゃない?
120 18/12/06(木)23:11:54 No.552709251
リッドもかなり悲惨な境遇なはずなんだけど本人がゆるいからな… その分ファラがやばい事になってるけど
121 18/12/06(木)23:12:05 No.552709303
>なりきりダンジョンって平和だよね! ファンシーな割に蓋を開けたら地獄絵図じゃないか!
122 18/12/06(木)23:12:10 No.552709342
嫁がいるだけマシだろう大半の主人公は
123 18/12/06(木)23:12:13 No.552709359
弟に負けて追い出されて実に空虚はありゃせんか?
124 18/12/06(木)23:12:21 No.552709400
まあ大虐殺に加担しなくて済んだと言う意味では幸せだったかも
125 18/12/06(木)23:12:26 No.552709435
なりダンはXでクソ化したのがな ついでにファンタジアまで巻き込んだ
126 18/12/06(木)23:12:33 No.552709473
良いよね 脱獄して三年ぶりにまともな食事したら味が全くしなくてもう血の味しか分からなくなってた主事人口
127 18/12/06(木)23:12:33 No.552709477
Sのデリスカーラーンや世界樹の設定考えると年月経ってるから仕方ないとは言えせめて長寿のエルフ族くらいは世界樹枯らしたら世界終わる事語り継げよと…
128 18/12/06(木)23:12:36 No.552709497
カイルは歴史介入で親父殺されてるのとあとは神視点での幸福を自分から蹴って一部の他の人不幸にしたくらいかな...
129 18/12/06(木)23:12:39 No.552709514
>気にしてないって重要だな… メンタルバケモンだからな…
130 18/12/06(木)23:12:40 No.552709522
>アスベルとか本編内だけがちょっと過酷なだけで終始ハッピーじゃない? 父親の死に目に会えないとかは辛いがあの辺り自分のせいだしな…
131 18/12/06(木)23:12:42 No.552709537
>ファンシーな割に蓋を開けたら地獄絵図じゃないか! 小説版えぐかったよ!
132 18/12/06(木)23:12:50 No.552709583
なりだん知らないけど下半身が樹のおっぱい精霊可愛いね
133 18/12/06(木)23:12:55 No.552709607
初代なりダンは背景クソ重いじゃん!
134 18/12/06(木)23:12:59 No.552709637
肉体に関しては皆戦闘パートでハードな使い方するので物語で精神を責めないと印象に残らないのかもな…
135 18/12/06(木)23:13:13 No.552709711
>なりダンはXでクソ化したのがな >ついでにファンタジアまで巻き込んだ なのでレイズではよく似た別世界になりました
136 18/12/06(木)23:13:17 No.552709738
ロイドくんは凄いシビアだよねとりあえず人間だろうと殺すだし
137 18/12/06(木)23:13:37 No.552709857
>>アスベルとか本編内だけがちょっと過酷なだけで終始ハッピーじゃない? >父親の死に目に会えないとかは辛いがあの辺り自分のせいだしな… 約束すっぽかして全く実家に帰らずに騎士学校たのちいー!してたら父親死んでたとか 完全にお前が悪い何やってんだ馬鹿すぎる…
138 18/12/06(木)23:13:47 No.552709911
アスベルは美人の嫁さんもゲットして娘もいるなんて
139 18/12/06(木)23:14:16 No.552710062
どこでもいいさと臆面もなく言える残酷さを併せ持つからなロイドは…
140 18/12/06(木)23:14:16 No.552710063
>ロイドくんは凄いシビアだよねとりあえず人間だろうと殺すだし 村から歩いて数分レベルの場所に人間牧場なんてのがある世界だからね…
141 18/12/06(木)23:14:20 No.552710087
同情するぜパーティ皆殺しマン
142 18/12/06(木)23:14:38 No.552710179
両親は物心付く前に死亡嫁は本編で死亡のセネセネも不幸だけど 悟ったから平和
143 18/12/06(木)23:14:43 No.552710212
なりダンは1はともかく2はどうだっけ?
144 18/12/06(木)23:14:50 No.552710253
ジュードくんとかお幸せだよね色々と
145 18/12/06(木)23:14:51 No.552710258
しかしこの主人公レイズの技説明見る限り次元斬出す度気軽に時空の歪みを作りまくってるっぽいんだけど大丈夫?時空の歪みが修復する力を剣に込めたりもしてるし…
146 18/12/06(木)23:14:55 No.552710280
見てくれよ色々あったけどバッチリハッピーエンドのラタトスク!
147 18/12/06(木)23:14:56 No.552710290
いいよね 初代なりダンの後日談 デリスカーラーンの民の生まれ変わり二人にクレス達VSダオスの殺し合いを見届けてもらいます流れ
148 18/12/06(木)23:14:58 No.552710300
ってかだいたい悟ってる子多いな
149 18/12/06(木)23:15:02 No.552710319
なりダン2←神の尻拭いさせられる なりダン3←実は自分たちが元凶 う~んひどい
150 18/12/06(木)23:15:11 No.552710370
>約束すっぽかして全く実家に帰らずに騎士学校たのちいー!してたら父親死んでたとか >完全にお前が悪い何やってんだ馬鹿すぎる… 守りたい!守られてる…マモレナカッタ…な主人公が守れるようになるお話だよね たぶん
151 18/12/06(木)23:15:14 No.552710393
テイルズの味方陣営はわりとあっさり人殺すよね
152 18/12/06(木)23:15:15 No.552710398
ファンタジアはともかくシンフォニアは世紀末すぎる
153 18/12/06(木)23:15:43 No.552710564
ある意味ロイドよりミトスの方が人間らしい弱さ持ってる感じはある というか2人を足して2で割ってちょうど普通の人間メンタルになるというか本当に表裏の存在って感じだ
154 18/12/06(木)23:15:50 No.552710615
>なりダンは1はともかく2はどうだっけ? 普通の旅するなりきり士だよ 辿り着いた街の人とも仲良くなるしラスボスともある程度和解するしとてもハッピー むしろ3が脳みそゆるゆるの癖に思い
155 18/12/06(木)23:15:59 No.552710658
アミィと結婚してチェスターと義兄弟になるIFもあるのだ
156 18/12/06(木)23:16:09 No.552710710
テイルズは始まる前から終わってそうな世界が多すぎる…
157 18/12/06(木)23:16:12 No.552710725
クレスも基本笑顔が爽やかな好青年だけど内面にはダオスへの殺意が溢れてるからな…
158 18/12/06(木)23:16:19 No.552710752
シングは中身のミキシン解放できたし不幸具合薄いな
159 18/12/06(木)23:16:19 No.552710759
>ジュードくんとかお幸せだよね色々と 生きてるうちにミラと会えなさそうなこと以外は基本的に本懐果たしてるしな
160 18/12/06(木)23:16:20 No.552710766
>しかしこの主人公レイズの技説明見る限り次元斬出す度気軽に時空の歪みを作りまくってるっぽいんだけど大丈夫?時空の歪みが修復する力を剣に込めたりもしてるし… しかも時空剣技覚えるのはエターナルソード完成前という
161 18/12/06(木)23:16:44 No.552710875
この手の話はルークがな…
162 18/12/06(木)23:16:53 No.552710927
というか人殺して悩んでたのって7歳児くらいな気がする…
163 18/12/06(木)23:16:55 No.552710935
シングはまぁ開幕じいちゃんが死んでるくらいか
164 18/12/06(木)23:16:59 No.552710952
>テイルズの味方陣営はわりとあっさり人殺すよね ルークが悩んでたのは覚えてるけど他はどうだっけ…
165 18/12/06(木)23:17:08 No.552710998
>>ジュードくんとかお幸せだよね色々と >生きてるうちにミラと会えなさそうなこと以外は基本的に本懐果たしてるしな エルがちょっと成長したぐらいのタイミングで源黒匣開発成功してるくさいしすぐに再開するんじゃないかな…
166 18/12/06(木)23:17:08 No.552711000
クレスはそもそも旅の理由が復讐ですし
167 18/12/06(木)23:17:11 No.552711028
ラタトスクとかあまり重くないのでは
168 18/12/06(木)23:17:24 No.552711094
>テイルズの味方陣営はわりとあっさり人殺すよね ルークは人を殺すのが苦手なんだね^ ^
169 18/12/06(木)23:17:38 No.552711167
>ある意味ロイドよりミトスの方が人間らしい弱さ持ってる感じはある >というか2人を足して2で割ってちょうど普通の人間メンタルになるというか本当に表裏の存在って感じだ ロイドが表でミトスが裏に見せかけてロイドのが裏なんだよね… 胸を張ってどこでもいいなんて言える強い人間はまず居ないんだ
170 18/12/06(木)23:17:47 No.552711207
>デリスカーラーンの民の生まれ変わり二人にクレス達VSダオスの殺し合いを見届けてもらいます流れ そこでこのインディグ説教!クレスもチェスターもダオスも制するアーチェさんは最高です
171 18/12/06(木)23:17:57 No.552711262
なりダン3はあれだけ念押しして裏ボス開放するなよ!絶対するなよ!からの滅びルートくさいのが…
172 18/12/06(木)23:18:15 No.552711352
恋人なんかいなくても幸せなユーリとセネセネや恋人しか頭にないヴェイグとか わりと恋愛に関しては焼き直しあんまりないな
173 18/12/06(木)23:18:28 No.552711426
>ある意味ロイドよりミトスの方が人間らしい弱さ持ってる感じはある >というか2人を足して2で割ってちょうど普通の人間メンタルになるというか本当に表裏の存在って感じだ ミトスは頑張って信じ続けたのに結局裏切られて姉を殺されたんだからメンタル弱いと言われてもなぁ
174 18/12/06(木)23:18:31 No.552711438
人間モンスター出せなくなるからね…しょうがないね…
175 18/12/06(木)23:18:33 No.552711447
>ルークが悩んでたのは覚えてるけど他はどうだっけ… 特に描写がないので襲ってきたら殺すし必要なら殺すってスタンスが大勢だと思う
176 18/12/06(木)23:19:10 No.552711665
セネセネは恋人一筋すぎて他の女に目がいかないタイプじゃねーか! ヴェイグも恋人と言うより家族への感情じゃねーか!
177 18/12/06(木)23:19:28 No.552711783
スタンは騎士目指してたしリッドは猟師だしカイルは英雄だしロイドはロイドだし…
178 18/12/06(木)23:19:44 No.552711899
>ラタトスクとかあまり重くないのでは 主人公に勇気をくれた人は実は主人公の本体に友人を殺されて復讐を誓った悪の組織の影のリーダーでした! ついでに主人公の身体も本体が殺した友人のを使ってます!
179 18/12/06(木)23:19:44 No.552711901
時空剣技はエターナルソードの力じゃなくてクレス本人の潜在能力らしいから困る
180 18/12/06(木)23:19:49 No.552711936
シャーリィもクロエもこれからこれから
181 18/12/06(木)23:19:57 No.552711997
>人間モンスター出せなくなるからね…しょうがないね… というか最近はモブで人間の敵いなくない? 昔は普通にいたのに
182 18/12/06(木)23:19:58 No.552712006
>ミトスは頑張って信じ続けたのに結局裏切られて姉を殺されたんだからメンタル弱いと言われてもなぁ 弱いというか人間らしさって意味だよ その逆でロイドのメンタルがちょっと人間離れしてる
183 18/12/06(木)23:20:20 No.552712112
セネセネは重い…ファラが死んだリッドレベルで重い…
184 18/12/06(木)23:20:24 No.552712140
>なりダン3はあれだけ念押しして裏ボス開放するなよ!絶対するなよ!からの滅びルートくさいのが… 裏ボス倒しても裏ボス復活しているし無限ループなの?
185 18/12/06(木)23:20:32 No.552712175
ルドガーは生まれから不幸だけど就職失敗とか借金とかリアル系な不幸もつらい
186 18/12/06(木)23:20:40 No.552712220
ロイドは割と序盤からコレットに「みんなロイドみたいにメンタル強くないよ!」ツッコまれてるんだよね
187 18/12/06(木)23:20:40 No.552712222
>ヴェイグも恋人と言うより家族への感情じゃねーか! ヴェイグはもう恋人越えてるよね… 何も無くても数年後には結婚してるよあれ…
188 18/12/06(木)23:20:47 No.552712279
と言うかああして直接的に人間を殺してるという描写があるのがアビスだけというか… 他は人間に関しては最大限ミネ打ちで済ましてますよと言ってしまえる余地があるのでは?
189 18/12/06(木)23:20:49 No.552712289
コレットやジーニアスが死なない がミトスとロイドの最期の境界線だろう
190 18/12/06(木)23:21:32 No.552712539
ロイドはあれはあれでめちゃくちゃ背負うもの重いけどメンタル鋼のやつが難ありのパーティをまとめ上げる話なので… 逆にメンタル強過ぎて怒られたりする
191 18/12/06(木)23:21:44 No.552712600
>>人間モンスター出せなくなるからね…しょうがないね… >というか最近はモブで人間の敵いなくない? >昔は普通にいたのに X2はいるがその後二作他はいないのか?
192 18/12/06(木)23:22:06 No.552712720
>時空剣技はエターナルソードの力じゃなくてクレス本人の潜在能力らしいから困る えぇ…
193 18/12/06(木)23:22:11 No.552712755
普通に殺してるB組が最新作です
194 18/12/06(木)23:22:19 No.552712802
>>ラタトスクとかあまり重くないのでは >主人公に勇気をくれた人は実は主人公の本体に友人を殺されて復讐を誓った悪の組織の影のリーダーでした! >ついでに主人公の身体も本体が殺した友人のを使ってます! ヒロインじゃなくて主人公が元凶でむしろ主人公守る為の囮にされていたヒロインが癒しだったよ…
195 18/12/06(木)23:22:33 No.552712888
なりダンはなんだったの…本当に
196 18/12/06(木)23:22:33 No.552712891
>ロイドは割と序盤からコレットに「みんなロイドみたいにメンタル強くないよ!」ツッコまれてるんだよね ていうかストーリー中何度となく言われるんだよね 皆がロイドみたいな強さを持ってる訳じゃないって 最終決戦でもミトスに正面から言われるし
197 18/12/06(木)23:22:35 No.552712898
ロイドが目撃者いないから平気とか言ってなかったっけ
198 18/12/06(木)23:22:35 No.552712902
スレ画もだけどすずも結構
199 18/12/06(木)23:23:10 No.552713106
>>>人間モンスター出せなくなるからね…しょうがないね… >>というか最近はモブで人間の敵いなくない? >>昔は普通にいたのに >X2はいるがその後二作他はいないのか? 最新作は主人公が捕食能力持ってる上に敵で人間いっぱい出るよ 人間を捕食した時の「アンヴィヴァレンツ!アアアアアアアアア!!!」ってボイスが凄惨なので聞いてほしい
200 18/12/06(木)23:23:17 No.552713158
>ヒロインじゃなくて主人公が元凶でむしろ主人公守る為の囮にされていたヒロインが癒しだったよ… 最後は帰ってきてくれてハッピーエンドだったのよ、ティア! ねえちゃんと聞いてる?
201 18/12/06(木)23:23:26 No.552713215
このシリーズはパーティメンバーも重たいの集めだすから困る
202 18/12/06(木)23:23:26 No.552713219
>スレ画もだけどすずも結構 ………忍者ですから
203 18/12/06(木)23:23:34 No.552713257
>ルドガーは生まれから不幸だけど就職失敗とか借金とかリアル系な不幸もつらい 第一希望は兄の職権乱用で! ようやく見つけた調理職は出勤初日に幼女の策略で! ついにはテロに巻き込まれて借金地獄!
204 18/12/06(木)23:23:36 No.552713268
ルドガーは開幕兄殺しとか凄い精神にダメージ負うことしてるよね
205 18/12/06(木)23:23:54 No.552713383
>このシリーズはパーティメンバーも重たいの集めだすから困る いいですよね雪が嫌いなゼロス
206 18/12/06(木)23:24:17 No.552713514
>最新作は主人公が捕食能力持ってる上に敵で人間いっぱい出るよ そうだった… Bは主人公側が魔王っていうのいいよね…
207 18/12/06(木)23:24:24 No.552713557
ロクロウを見ろ!邪魔するなら仲間に短刀を投げるぞ!
208 18/12/06(木)23:24:30 No.552713591
全部が全部上手くいって最後に守ったはずの民衆にコレット辺りが裏切りで殺されたとしてロイドがどうなるかだろうな ミトスも最後の最後でぶっ壊れてああなったわけだから
209 18/12/06(木)23:24:41 No.552713649
>このシリーズはパーティメンバーも重たいの集めだすから困る 序盤はギャグとして扱われるガイの女性恐怖症いいよね!僕も大好きだ!
210 18/12/06(木)23:24:41 No.552713652
>最後は帰ってきてくれてハッピーエンドだったのよ、ティア! >ねえちゃんと聞いてる? こちらだってちゃんとアッシュが帰ってきましたわ!
211 18/12/06(木)23:25:02 No.552713795
>ロクロウを見ろ!邪魔するなら仲間に短刀を投げるぞ! あいつは正しくサイコだと思う
212 18/12/06(木)23:25:10 No.552713827
>ルドガーは開幕兄殺しとか凄い精神にダメージ負うことしてるよね え?あれ勝てる?自動で秘奥義発動されて終わりじゃないの?
213 18/12/06(木)23:25:23 No.552713890
ユーリはフレンが汚れない限りメンタルは持ちそう
214 18/12/06(木)23:26:07 No.552714154
設定が重くないキャラっているの?チェルシーとベリルとチャットぐらい?
215 18/12/06(木)23:26:10 No.552714182
>>ルドガーは開幕兄に殺される夢を見るとか凄い精神にダメージ負うことしてるよね じゃないかね?
216 18/12/06(木)23:27:08 No.552714584
列車戦はあったような
217 18/12/06(木)23:27:31 No.552714724
>設定が重くないキャラっているの?チェルシーとベリルとチャットぐらい? コングマン
218 18/12/06(木)23:27:36 No.552714740
>設定が重くないキャラっているの?チェルシーとベリルとチャットぐらい? チェルシーも両親死んでるからアルバ老が育ててたんじゃなかったっけ
219 18/12/06(木)23:27:39 No.552714764
ダオスって泥棒に行った家が浪費家で自分の盗る分なくなるだろって逆ギレしてきたって感じでよかった?
220 18/12/06(木)23:27:40 No.552714771
そうか開幕って第1章的な…