18/12/06(木)22:23:15 ひとり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)22:23:15 No.552693974
ひとり暮らしの「」は毎月生活費どれくらいになってる?
1 18/12/06(木)22:24:49 No.552694480
12万くらい
2 18/12/06(木)22:25:40 No.552694752
ちゃんと計算したことないけど家賃込みで10万くらい
3 18/12/06(木)22:25:50 No.552694813
なんかカードの引き落しが毎月12万くらい有るのを何とかしたい
4 18/12/06(木)22:26:42 No.552695099
リボ払いにしよう
5 18/12/06(木)22:27:19 No.552695314
この部屋広いな
6 18/12/06(木)22:30:00 No.552696073
手取り30 出費18 貯金12 が毎月
7 18/12/06(木)22:32:22 No.552696801
手取り16万で猫連れての車有りの一人暮らしは無謀だったかなと思わんでもない 金がどんどん消えていく 月2万貯金が限界である
8 18/12/06(木)22:36:15 No.552698044
手取り13しないよりマシな貯金が5,000円でカツカツよ
9 18/12/06(木)22:37:05 No.552698324
>手取り16万で猫連れての車有りの一人暮らしは無謀だったかなと思わんでもない >金がどんどん消えていく >月2万貯金が限界である よく生活できるな 家賃はゼロ?
10 18/12/06(木)22:37:45 No.552698507
>手取り16万で猫連れての車有りの一人暮らしは無謀だったかなと思わんでもない >金がどんどん消えていく >月2万貯金が限界である それで貯金に回せてるの凄いな
11 18/12/06(木)22:39:48 No.552699139
やはり貯金がないと不安でしょうがない いつ職がなくなるかわからんし
12 18/12/06(木)22:40:36 No.552699387
家賃・生活費・光熱費・娯楽費 全部合わせて4万円ぐらい
13 18/12/06(木)22:42:38 No.552700084
>手取り16万で猫連れての車有りの一人暮らしは無謀だったかなと思わんでもない >金がどんどん消えていく >月2万貯金が限界である 猫と車ないけど貯金はギリギリ減らないようにしてるくらいでほぼ増えてないぞ…
14 18/12/06(木)22:42:50 No.552700157
実家マン!家賃や光熱費という名のささやかな金額を両親に渡す実家マーン!
15 18/12/06(木)22:46:15 No.552701125
>実家マン!家賃や光熱費という名のささやかな金額を両親に渡す実家マーン! おのれ実家マンめ 金をためやがって
16 18/12/06(木)22:46:57 No.552701324
>家賃・生活費・光熱費・娯楽費 >全部合わせて4万円ぐらい さすがにウソだって分かるわ
17 18/12/06(木)22:51:07 No.552702573
1万ぐらいの部屋ってどうなってるんだろうね
18 18/12/06(木)22:51:19 No.552702620
実家マンはほんとかしこいと思う 精神的安定もあるだろうし良いことしかない
19 18/12/06(木)22:51:57 No.552702807
>>家賃・生活費・光熱費・娯楽費 >>全部合わせて4万円ぐらい >さすがにウソだって分かるわ 毎月家計簿つけてるけど本当だよ 家賃は1.75万円 食費は半額しか買わないので1万円 娯楽はネットだけなので五千円のみ そのたもろもろ 年金は収入低すぎて免除されてる
20 18/12/06(木)22:54:34 No.552703668
>家賃は1.75万円 どんなところに住んでらっしゃる? 地元だとどんなに探しても2万が限界だったけど
21 18/12/06(木)22:54:52 No.552703758
>>>家賃・生活費・光熱費・娯楽費 >>>全部合わせて4万円ぐらい >>さすがにウソだって分かるわ >毎月家計簿つけてるけど本当だよ >家賃は1.75万円 >食費は半額しか買わないので1万円 >娯楽はネットだけなので五千円のみ >そのたもろもろ >年金は収入低すぎて免除されてる 限界集落にでもお住まいで…?
22 18/12/06(木)22:55:19 No.552703919
生きてるだけって感じだ
23 18/12/06(木)22:56:43 No.552704356
>どんなところに住んでらっしゃる? >地元だとどんなに探しても2万が限界だったけど うんまあ想像道理のボロだよ でもネットちゃんと光ケーブルだし一人暮らしだしこれでいいかなって もし普通な収入あったら貯金もりもり貯まるんだろうな 来年はもっと稼ぐよう頑張りたい
24 18/12/06(木)22:57:29 No.552704593
食費一万はろくでもない食生活が想像できるぞ
25 18/12/06(木)22:58:31 No.552704926
食費1万って主に何を喰っていらっしゃる?
26 18/12/06(木)23:02:56 No.552706232
今年からひとり暮らししてて家賃含め15万 仕事がヤバくなってきたので家賃安いとこ引っ越すか転職するか悩む…
27 18/12/06(木)23:03:07 No.552706292
食費一万って毎日300円ちょっと…?
28 18/12/06(木)23:03:44 No.552706471
社員寮なので家賃1万光熱費込みでお金がモリモリ貯まる 人間的にこの生活は良くない気がしてきたのでそろそろ出るけど…
29 18/12/06(木)23:04:18 No.552706648
体壊してから後悔するといいよ
30 18/12/06(木)23:04:21 No.552706673
>食費一万はろくでもない食生活が想像できるぞ >食費1万って主に何を喰っていらっしゃる? 近所のスーパーの半額をフル活用だよ 大根が古いの30円とかで捨て値で売られてたら全て糠漬けにして保存食にしてる 秋は土手に生えてる柿を数百個とってきて干し柿にしたり 栗やクルミも森に落ちてるの大量に拾ってる 割と食事はバランスいいと思う 食パンもドンキでいつも60円だし
31 18/12/06(木)23:04:52 No.552706824
ストイックだな
32 18/12/06(木)23:04:54 No.552706828
半分サバイバル生活でだめだった
33 18/12/06(木)23:05:28 No.552707023
野人
34 18/12/06(木)23:05:58 No.552707192
お金かかった生活できて良かった 本当に良かった
35 18/12/06(木)23:06:17 No.552707297
嘘くさすぎてだめだった
36 18/12/06(木)23:08:50 No.552708179
柿を数百個以外は実家と似てるな…
37 18/12/06(木)23:09:26 No.552708372
そのたくましさ羨ましい
38 18/12/06(木)23:10:32 No.552708717
柿も栗も勝手にとっていいやつなの…?
39 18/12/06(木)23:10:39 No.552708763
>実家マンはほんとかしこいと思う >精神的安定もあるだろうし良いことしかない ネットだとパラサイト扱いされたりしてるけどメリットしかないよね… 俺だって実家から通えたら間違いなく実家マンを選ぶわ…
40 18/12/06(木)23:10:44 No.552708795
北京原人クロマニヨン人
41 18/12/06(木)23:11:11 No.552708993
su2752017.jpg 昼夜の飯を会社でタダで食えるのでありがたすぎる
42 18/12/06(木)23:11:13 No.552709005
ドンキってそれなりに栄えたところにあると思うんだけど 栗や胡桃が取れるレベルの森の近くにある店舗ってあるんだろうか…
43 18/12/06(木)23:11:22 No.552709053
都内実家マンって最強じゃね?
44 18/12/06(木)23:11:26 No.552709074
立地の問題はあるにしても 実家生活の方が絶対リッチ
45 18/12/06(木)23:12:02 No.552709289
>都内実家マンって最強じゃね? うん 間違いなく
46 18/12/06(木)23:12:39 No.552709513
>俺だって実家から通えたら間違いなく実家マンを選ぶわ… 逆に実家から出たマン! 親が全力で面倒見てくれるタイプなので1回外に出ないとお互い不幸になりそうでな…
47 18/12/06(木)23:12:50 No.552709585
実家マンは経済面を抜きにしても掃除洗濯料理サボろうと思えばいくらでもサボれるのだ!
48 18/12/06(木)23:12:53 No.552709602
>柿も栗も勝手にとっていいやつなの…? わからない リーマンやってたらこんな暇な事してる時間ないだろうね
49 18/12/06(木)23:13:21 No.552709769
家賃なし税金光熱費食費ネットで6万だ 趣味は昔のゲームなので出費ほぼなし
50 18/12/06(木)23:13:33 No.552709828
都内に実家ある時点でどう転んでも困らないからな…
51 18/12/06(木)23:13:33 No.552709835
実家マンは家に金入れないの…
52 18/12/06(木)23:13:40 No.552709865
ちょっと楽しそうだな支出4万マン
53 18/12/06(木)23:13:44 No.552709897
勝手に取っていいやつなんて基本的にないよ
54 18/12/06(木)23:13:54 No.552709939
>実家マンは家に金入れないの… 入れるに決まってんじゃん
55 18/12/06(木)23:13:58 No.552709969
家賃丸ごと貯金できると考えれば凄いアドバンテージだよな実家マン
56 18/12/06(木)23:14:45 No.552710226
都心に実家あるけど一人が好きなんで一人暮らししてるわ 親は実家にいればいいのにとはいうが
57 18/12/06(木)23:14:53 No.552710268
>実家マンは家に金入れないの… 言われないから入れてない が特に使う事もないからワープアなのに年200万近く溜まる
58 18/12/06(木)23:15:19 No.552710418
年金実家マンの俺ですら家に少しは入れてる
59 18/12/06(木)23:15:52 No.552710626
年100万くらい家賃で飛んでると考えると凄い損してる気分になるので考えないようにしてる
60 18/12/06(木)23:15:58 No.552710657
厳しい上に過保護な親だったので実家に住みたいという気持ちが全然わからん… 実家が地方で良かったとさえ思ってる ちゃんとした関係築けていればのびのびと実家マンできるのだろうか
61 18/12/06(木)23:16:04 No.552710685
>実家マンは家に金入れないの… 親も親からの金めっちゃある人だから特に何も言われない…
62 18/12/06(木)23:16:36 No.552710843
>都内実家マンって最強じゃね? そう思うだろ そろそろ建て替えだ 金はない
63 18/12/06(木)23:16:37 No.552710844
>>実家マンは家に金入れないの… >親も親からの金めっちゃある人だから特に何も言われない… いや一人前の大人としてさあ
64 18/12/06(木)23:16:54 No.552710932
親が実家から出てったから固定資産税だけで楽だ いっときアパート暮らししてたが家賃は本当に無駄だと思う
65 18/12/06(木)23:17:02 No.552710968
俺は入れてるけど一人暮らししてる人に比べたら微々たるもんですよ…
66 18/12/06(木)23:17:13 No.552711037
世間からパラサイト扱いされようといい年して独立しろと言われようと 実家に金入れてるなら堂々としてりゃ良いと思う
67 18/12/06(木)23:17:15 No.552711049
スレ画何畳くらい?
68 18/12/06(木)23:17:17 No.552711063
>実家マンは家に金入れないの… 近くのワンルームマンションの家賃の半分って理由で月7万入れてる ただ家賃もデカいが家事やってくれるのが一番ありがたいと思ってる 感謝しかない
69 18/12/06(木)23:17:41 No.552711186
>いや一人前の大人としてさあ 「」に一人前の大人とか言われる筋合い無いよ
70 18/12/06(木)23:17:49 No.552711227
都内じゃないけど関東実家マンで良かった 普段の生活の満足度上げるためだけにそんな金払えん
71 18/12/06(木)23:17:50 No.552711235
持ち家はメンテ費が結構かかる この季節に給湯器が壊れて風呂の自動モードが動かねえ…
72 18/12/06(木)23:17:55 No.552711254
実家から米の支援があっても食費一万円はちょっと不味い気がする… 生活や健康に支障が出るなら減らしてもデメリットしかない
73 18/12/06(木)23:18:06 No.552711305
入れたきゃ入れればいいだけの話では 入れるのが正しいというのが普遍的な価値観でもない
74 18/12/06(木)23:18:06 No.552711308
40近くになると一転してそろそろご両親のこと考えてる?みたいな話題にシフトしていくので安心していい
75 18/12/06(木)23:18:18 No.552711377
>「」に一人前の大人とか言われる筋合い無いよ 「」をどう定義してるか知らんが君もその「」だぞ
76 18/12/06(木)23:18:20 No.552711380
>su2752017.jpg >昼夜の飯を会社でタダで食えるのでありがたすぎる あれこれ俺と同じ会社⁈
77 18/12/06(木)23:18:42 No.552711501
金入れてはないけどご飯奢ったり映画奢ったりそんなのしてる
78 18/12/06(木)23:19:02 No.552711607
都内でも本気でやったら食費2万だったと弟が言ってた すぐ面倒になって止めたらしいけど
79 18/12/06(木)23:19:05 No.552711631
手取り16万くらいでZ33買っちゃったので毎月の貯金が悲惨な事に 6~7万貯金出来てたのが5万くらいずつになっちゃった 久々の車の所有だったから等級下がっちゃった保険が効いてるわ 実家に帰って職があればなぁ・・・家賃分丸々貯金になるから一気に楽になるんだが
80 18/12/06(木)23:19:11 No.552711671
実家にお金入れてるってのが心の支えなんだぞ
81 18/12/06(木)23:19:24 No.552711761
結局金を貯めた人が最後に笑う
82 18/12/06(木)23:19:53 No.552711976
>あれこれ俺と同じ会社? もういっしょにごはん食べればいいじゃん
83 18/12/06(木)23:20:10 No.552712060
初期費用で使い切ったところに不景気がどーん! 貯金ができねえ
84 18/12/06(木)23:21:07 No.552712377
どうせ最後は親から金とか継ぐんだから 相続税考えたら全部親に金払ってもらって こっちは無駄遣いせずに貯めておくのが一番だよ
85 18/12/06(木)23:21:21 No.552712480
近所にスーパーが3つ以上あると食費は強いぞ
86 18/12/06(木)23:22:08 No.552712737
家賃込みで10万目安でなんとかなってるな
87 18/12/06(木)23:22:25 No.552712845
母親と暮らしてるけど家が町田だから都心がちょっと遠い