18/12/06(木)20:56:48 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)20:56:48 No.552666766
どうして二足歩行兵器は廃れたのでしょうか
1 18/12/06(木)21:24:06 No.552675394
そりゃ四脚の方が安定してるからなぁ
2 18/12/06(木)21:28:32 No.552676724
デカくて当たったら抜かれて抜かれなくてもコケて役に立たなかった
3 18/12/06(木)21:30:16 No.552677281
無反動砲で武装始めるころには航空機が優勢になったからな
4 18/12/06(木)21:30:21 No.552677311
悪路には強いっちゃ強いけど結局脆いからすぐ壊れちゃうし自然と使われなくなった
5 18/12/06(木)21:30:33 No.552677364
軟弱路盤に弱くて独ソ戦ではぬかるんだ道に倒れた
6 18/12/06(木)21:31:26 No.552677666
そんな…敵の将官追い詰めて踏むの楽しいのに…
7 18/12/06(木)21:32:09 No.552677932
いい的すぎる
8 18/12/06(木)21:32:20 No.552677982
関節部の脆弱性を最後まで解決出来なかったからな
9 18/12/06(木)21:32:42 No.552678103
元々塹壕戦のための兵器だったからな 今じゃ塹壕戦なんて無いし でも今でもアフリカでは骨董品が使われてるんだろ
10 18/12/06(木)21:34:47 No.552678757
一度でもコケたら衝撃で精密機械がオシャカになるのが致命的すぎた
11 18/12/06(木)21:34:50 No.552678777
>関節部の脆弱性を最後まで解決出来なかったからな ドイツはニッケルとかモリブデンが手に入れば部品の強度が上がってカタログスペック通り動けただろうけど 海軍とも戦車とも取り合いだったしなぁ
12 18/12/06(木)21:35:07 No.552678864
操縦技能講習が飛行機より大変ってなにそれ状態だったし… こんなんフルマニュアルで動かしてたらそりゃ廃れる
13 18/12/06(木)21:35:25 No.552678956
当時の多砲塔戦車と同じで強そうに見えるけど軽装甲で撃たれ弱かった 重装甲の試作機は重すぎたのとエンジンの出力不足ですぐに壊れるらしい
14 18/12/06(木)21:37:01 No.552679518
悪路に強くてもおっそいからなこいつら走ったらほぼ確実にこけるし ちゃんとカタログスペック通りの速度で走らせられた操縦士全体の何%よ
15 18/12/06(木)21:37:10 No.552679565
>一度でもコケたら衝撃で精密機械がオシャカになるのが致命的すぎた 機械部分だけじゃなく搭乗席までミンチまみれになるからな
16 18/12/06(木)21:38:52 No.552680083
>機械部分だけじゃなく搭乗席までミンチまみれになるからな そこでこの倒れるとき反対側に飛び出る射出座席!とかやった英国は飛んで行った先でミンチを作る始末