18/12/06(木)20:51:34 どうして… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)20:51:34 No.552665167
どうして…
1 18/12/06(木)20:52:30 No.552665461
ラノベに限らない
2 18/12/06(木)20:52:50 No.552665558
>原作が病む
3 18/12/06(木)20:53:06 No.552665649
アニメ化が良い意味か悪い意味かで凄すぎてモチベが折れる
4 18/12/06(木)20:54:05 No.552665976
スーパーダッシュ文庫
5 18/12/06(木)20:54:08 No.552665988
前の作品を終わらせないで別作品を書く そっちの方にかかりきりになって 前の作品を終わらせない のうりんのことです
6 18/12/06(木)20:54:27 No.552666078
ジャンプ作家とか見るとアニメ化に合わせてただでさえ忙しいのにさらに仕事増やして殺す気かってなる
7 18/12/06(木)20:56:32 No.552666680
任侠とかいて人魚とよむきん
8 18/12/06(木)20:56:33 No.552666688
>ジャンプ作家とか見るとアニメ化に合わせてただでさえ忙しいのにさらに仕事増やして殺す気かってなる ワートリの作者はほんとに殺されかけたからな…
9 18/12/06(木)20:56:34 No.552666695
>のうりんのことです おわってなかったんだあれ…
10 18/12/06(木)20:57:33 No.552666967
ハルヒはどうなったの?
11 18/12/06(木)20:57:56 No.552667078
アニメ終わってからの完結が打ち切りもつらい
12 18/12/06(木)20:58:06 No.552667133
ネト充のススメ…
13 18/12/06(木)20:58:08 No.552667141
ハルヒはこの前ひさびさに読み切りを書いてたよ
14 18/12/06(木)20:58:56 No.552667372
我が家のお稲荷さま…
15 18/12/06(木)20:59:02 No.552667400
>前の作品を終わらせないで別作品を書く >そっちの方にかかりきりになって >前の作品を終わらせない >のうりんのことです 町長有罪確定しちゃったし…
16 18/12/06(木)20:59:44 No.552667615
ファンにはともかく世間とか下手したら原作者的にもアニメ化時点がピークみたいな扱いになるのかな… なろうとかそもそもほぼ完結しないのはともかくとして
17 18/12/06(木)20:59:48 No.552667635
アニメから入って原作買い始めたけど あまりにも長く続きすぎて途中断念した 少年陰陽師 調べたら既刊55巻でまたつづいていて驚いた(短編込み)
18 18/12/06(木)21:00:16 No.552667795
ブラックブレット
19 18/12/06(木)21:00:19 No.552667810
異世界食堂はさぁ…
20 18/12/06(木)21:00:20 No.552667816
実写ドラマの出来にキレて原作抹消したいいひと
21 18/12/06(木)21:00:42 No.552667949
いもいもの作者は無事だろうか
22 18/12/06(木)21:00:52 No.552667990
>原作者が亡くなる
23 18/12/06(木)21:00:55 No.552668009
ブラックブレット8巻待ってます
24 18/12/06(木)21:01:19 No.552668124
六花の勇者新刊待ってます
25 18/12/06(木)21:01:24 No.552668147
思ったほど売れなかったので萎えた 別にメインでも動かすつもりのないキャラにアニメでファンが出てウザくなって萎えた アニメばかり褒められて萎えた アニメで見直したら自分の作品がつまらなくて萎えた クソアニメで萎えた
26 18/12/06(木)21:01:32 No.552668201
完結しないのも悲しいけどいつまでも続くのもちょっとな はじめの一歩とか…
27 18/12/06(木)21:02:02 No.552668348
いもいもの原作止まったら悲しい…
28 18/12/06(木)21:02:37 No.552668523
いもいもはアニメが悪い意味で話題になりすぎて俺だったら心折れる
29 18/12/06(木)21:03:02 No.552668649
>完結しないのも悲しいけどいつまでも続くのもちょっとな >はじめの一歩とか… 一回完結させて次回作とか続編がつまらないなら諦めもつくけどね…… 昔好きだった時期すらも上滑りしてくる
30 18/12/06(木)21:03:21 No.552668740
クロワーゼは原作止まってクソが!と思ったら原作者死んでてつらあじ
31 18/12/06(木)21:03:31 No.552668791
ISは…自業自得だからいいや
32 18/12/06(木)21:03:57 No.552668927
作画がせいぜいしょぼいくらいで原作止まるとかあるのか 原作の内容を侮辱するとかでもないのに
33 18/12/06(木)21:05:04 No.552669259
ISは一応原作止まってはいないだろう もう話題にすらならないだけで
34 18/12/06(木)21:05:08 No.552669279
>原作者が亡くなる 設定資料本が出て終わり 本編読みたかったよ
35 18/12/06(木)21:05:13 No.552669310
アニメの出来が悪くて萎えるのは分かるけど出来が良かったのに止まるのはなんなんだ
36 18/12/06(木)21:05:39 No.552669431
>アニメの出来が悪くて萎えるのは分かるけど出来が良かったのに止まるのはなんなんだ お金に満たされると人は創作意欲が減るのだ
37 18/12/06(木)21:05:40 No.552669438
なんかロスト・ユニバースのアニメ最終回と原作最終巻の順番があれで萎えた記憶がある
38 18/12/06(木)21:05:45 No.552669460
>作画がせいぜいしょぼいくらいで原作止まるとかあるのか >原作の内容を侮辱するとかでもないのに そりゃやる気はなえるだろう
39 18/12/06(木)21:05:51 No.552669498
小説は漫画と違って完全に一人で書けるから外的な要因でバランスが崩れるのだ
40 18/12/06(木)21:05:52 No.552669500
>ISは…自業自得だからいいや アレも大概なアニメだったからか放映直後の7巻で突然やる気を取り戻したと思いきや あっという間に腐って行ってわけわからん
41 18/12/06(木)21:05:53 No.552669509
>我が家のお稲荷さま… 今後に繋がる前置きみたいな話が最後なのひどい コミカライズも追い付いて終わってしまった
42 18/12/06(木)21:05:55 No.552669518
えむえむ!の作者はアニメからそんなに時間たたずに亡くなってたな
43 18/12/06(木)21:06:11 No.552669592
>アニメの出来が悪くて萎えるのは分かるけど出来が良かったのに止まるのはなんなんだ 自分が作ったものを他人に自分よりずっと上手く作られたら折れる人は折れる
44 18/12/06(木)21:06:20 No.552669635
ブラックブレットは作者がどうなっちゃったの過ぎて…
45 18/12/06(木)21:06:41 No.552669739
たまに原作止まってコミカライズの方でオリジナルで続けるというトンチキなパターンも有る
46 18/12/06(木)21:06:42 No.552669746
ゼロ魔はよくがんばった
47 18/12/06(木)21:06:44 No.552669754
>作画がせいぜいしょぼいくらいで原作止まるとかあるのか >原作の内容を侮辱するとかでもないのに 見つかったが最後ここをはじめネットの各所で笑い物にされるんだぞ そりゃ折れるさ
48 18/12/06(木)21:06:54 No.552669801
>アニメの出来が悪くて萎えるのは分かるけど出来が良かったのに止まるのはなんなんだ 方向性が違うものをそもそもお出しされるとアニメのファンがクソほど邪魔になるんだ 何出してもつまらんだのあれまだやってたんだとか言うから
49 18/12/06(木)21:07:23 No.552669945
よくわかる現代魔法 リブート一巻と新章一巻発売! そこで終わり
50 18/12/06(木)21:07:28 No.552669967
アニメ化して本売れて一生分の金稼いだらその先続けるには創作欲しかないからな 同人なんかで承認欲求と自己顕示欲が満たされちゃうと止まる お前のことだぞブラックラグーン
51 18/12/06(木)21:07:31 No.552669985
川上稔のファンやってるとこういうのとは無縁で助かる
52 18/12/06(木)21:07:36 No.552670014
>なんかロスト・ユニバースのアニメ最終回と原作最終巻の順番があれで萎えた記憶がある ロストユニバース最終巻はアニメでやりたいこと全部やられて書くことなくなった結果だから...
53 18/12/06(木)21:07:49 No.552670086
>六花の勇者新刊待ってます 俺だけじゃ無かったのか
54 18/12/06(木)21:08:06 No.552670186
>ゼロ魔はよくがんばった しかも亡くなるまでいらん子の構想も語ってたという そしていらん子のリブートも始まった
55 18/12/06(木)21:08:33 No.552670313
アニメ化はコンテンツの焼き畑農業と言われた時代もあったもんよ
56 18/12/06(木)21:08:53 No.552670421
原作は続いてるけどさ 物理書籍が止まったニンジャスレイヤー
57 18/12/06(木)21:08:54 No.552670429
>アニメ化して本売れて一生分の金稼いだらその先続けるには創作欲しかないからな >同人なんかで承認欲求と自己顕示欲が満たされちゃうと止まる >お前のことだぞブラックラグーン 最近出たじゃん!
58 18/12/06(木)21:09:00 No.552670457
>たまに原作止まってコミカライズの方でオリジナルで続けるというトンチキなパターンも有る 紅は山本ヤマトをイラストレーターから漫画家にするための修行期間みたいなものかもしれん 原作もネーム担当もついてたからかめっちゃデキが良かったよね
59 18/12/06(木)21:09:02 No.552670479
ある種ゴールだからなアニメ化 そこで満足する泡沫作家は少なくない
60 18/12/06(木)21:09:12 No.552670534
倉田は脚本書いてないでtrain+trainを書け
61 18/12/06(木)21:09:12 No.552670542
>方向性が違うものをそもそもお出しされるとアニメのファンがクソほど邪魔になるんだ >何出してもつまらんだのあれまだやってたんだとか言うから アニメではないけどリングは映画から見てホラーだと思ってたら 原作がとんでもない方向に行ってなにこれってなったな
62 18/12/06(木)21:09:14 No.552670547
>アニメ化はコンテンツの焼き畑農業と言われた時代もあったもんよ 今もでは?
63 18/12/06(木)21:09:22 No.552670576
>たまに原作止まってコミカライズの方でオリジナルで続けるというトンチキなパターンも有る フルメタは完結できてよかったと思う
64 18/12/06(木)21:09:24 No.552670586
やっぱ原作途中でアニメ化するのなんてクソだよなー きちんと終わってる原作でやるのが一番だぜ なあ封神演義
65 18/12/06(木)21:09:42 No.552670676
>原作は続いてるけどさ >物理書籍が止まったニンジャスレイヤー まだ原作続いてるの!?
66 18/12/06(木)21:09:56 No.552670751
電撃が作者をブラウザゲーから解放しない限り エロマンガ先生のエルフルートも俺妹のあやせルートもいつまで経っても出ない
67 18/12/06(木)21:09:57 No.552670756
紅の漫画版でいい感じに改変されたのあったな
68 18/12/06(木)21:09:58 No.552670765
あれまだやってたんだーアニメの頃が一番面白かったよねー(アニメしか知らない)
69 18/12/06(木)21:10:02 No.552670787
>紅は山本ヤマトをイラストレーターから漫画家にするための修行期間みたいなものかもしれん >原作もネーム担当もついてたからかめっちゃデキが良かったよね なんであの人あんなに厚遇されてるのかちょっと気になる
70 18/12/06(木)21:10:04 No.552670800
>やっぱ原作途中でアニメ化するのなんてクソだよなー >きちんと終わってる原作でやるのが一番だぜ 武装錬金は控えめに言って最高すぎた
71 18/12/06(木)21:10:24 No.552670898
そもそも原作がアレなのも増えて来たな…
72 18/12/06(木)21:10:26 No.552670908
黒子のバスケがちゃんと終わってよかった…
73 18/12/06(木)21:10:34 No.552670945
シャナ位? ひだんちゃんは終わったの?
74 18/12/06(木)21:11:05 No.552671095
甘城ブリリアントパークは面白くなってきたところで止まってる… 元々遅筆だからなぁ かなり展開に悩んでたみたいだし
75 18/12/06(木)21:11:12 No.552671136
原作者の死はおつらいけど割り切れる フェードアウトするのは絶許案件
76 18/12/06(木)21:11:13 No.552671143
紅はたしか切法師の作者がネーム監修してたんだっけ
77 18/12/06(木)21:11:21 No.552671185
ふーんここまでアニメ化するんだね そんならこっから先もアニメ化してみろや!って喧嘩を売るような展開にする作者もいる
78 18/12/06(木)21:11:40 No.552671291
ネタにされまくったのにちゃんと完結したワルブレは偉いな
79 18/12/06(木)21:11:43 No.552671309
一作目を完結させられない人ってその後の作品も終わらせられなかったりするからな
80 18/12/06(木)21:11:50 No.552671337
スマホ使って異世界で無双するパターンのラノベはアニメで尽くバカにされてる印象しかない
81 18/12/06(木)21:11:57 No.552671366
>>アニメ化はコンテンツの焼き畑農業と言われた時代もあったもんよ >今もでは? 今は本格的な弾不足で完結作品をアニメ化するケースも増えてきて静まったところにまた火をつけるケースもそこそこ出てきたし
82 18/12/06(木)21:12:03 No.552671399
武装錬金は打ち切りにならなかったらブラボーは死に カズキは火渡を手にかけていたという 偽善貫けるラストになって良かった
83 18/12/06(木)21:12:05 No.552671413
まほいく…
84 18/12/06(木)21:12:14 No.552671455
方向性が違ってて面白くても詰まらなくても面倒な事になるよね 違くても面白いとファン界隈が歪む 原作と違っててつまらないのに原作もつまらないことにしようとするクズがネットに蔓延る 一番厄介なのはそのクズの言うことをなぜか信じてる天然
85 18/12/06(木)21:12:15 No.552671459
>ネタにされまくったのにちゃんと完結したワルブレは偉いな あれは原作者は乗り気だったもの 絵描きは知らん
86 18/12/06(木)21:12:16 No.552671466
>フェードアウトするのは絶許案件 アニメになっても全然儲からんから廃業とかってお辛いパターンもある
87 18/12/06(木)21:12:23 No.552671499
>原作者の死はおつらいけど割り切れる >フェードアウトするのは絶許案件 エロゲデブは書かないからネタになったんだよなぁ… 死んじゃあネタにならないだろがよう……
88 18/12/06(木)21:12:29 No.552671529
>スマホ使って異世界で無双するパターンのラノベはアニメで尽くバカにされてる印象しかない 一作しかねえじゃねえかそんなの!
89 18/12/06(木)21:13:05 No.552671747
>一作しかねえじゃねえかそんなの! それはそれで酷い言われようだけど他にもあるんだ…
90 18/12/06(木)21:13:18 No.552671818
ヤマモトヨーコの作者はいつのまにか富士見の編集とのやりとり無くなってたとブログに書いてたことあったな 後で移籍して完結したけど
91 18/12/06(木)21:13:22 No.552671840
サブキャラに人気声優のファンがついて他のキャラを叩く(最悪)
92 18/12/06(木)21:13:33 No.552671903
>ひだんちゃんは終わったの? ひだんちゃんは続いてるよ! ただでさえキンちゃん様ぶてー校通ってなかったのについには退学した 今は勃起の後遺症治すために東大目指してる
93 18/12/06(木)21:13:45 No.552671955
漫画だけど城下町のダンデライオンがこれだわ 作者が燃え尽きたようにしか見えない
94 18/12/06(木)21:13:56 No.552672019
最近ラノベも頭おかしすぎてコミカライズで悪い意味で話題になるのもちらほら見る ラノベっていうかなろうだけど
95 18/12/06(木)21:14:01 No.552672046
>スマホ使って異世界で無双するパターンのラノベ ちょっと待ってそれそんな複数あるもんなの…
96 18/12/06(木)21:14:10 No.552672094
さくら荘って完結したのん?
97 18/12/06(木)21:14:19 No.552672142
コミカライズがクソなんて昔からよくある話
98 18/12/06(木)21:14:21 No.552672151
>アニメ化はコンテンツの焼き畑農業と言われた時代もあったもんよ あまり変わってない
99 18/12/06(木)21:14:24 No.552672169
ロストユニバースも完結するまで長かったな
100 18/12/06(木)21:14:25 No.552672173
OPの歌詞で未完なるものとか言ってたら本当に続きがでない作品がありましてね…
101 18/12/06(木)21:14:28 No.552672189
>サブキャラに人気声優のファンがついて他のキャラを叩く(最悪) リゼロか
102 18/12/06(木)21:14:30 No.552672205
>ちょっと待ってそれそんな複数あるもんなの… ある あるのだ
103 18/12/06(木)21:14:32 No.552672217
アニメが名作すぎてスカっと終わるとヤル気なくなる作者も多いね
104 18/12/06(木)21:15:00 No.552672346
ちゃんと刊行が続いて完結したスレイヤーズは奇跡だったな… >終わってなかった
105 18/12/06(木)21:15:03 No.552672360
>さくら荘って完結したのん? そもそもアニメとほぼ同時に終わって別の新シリーズが今絶賛アニメ中じゃん
106 18/12/06(木)21:15:09 No.552672386
まあクソ作画のアニメ作られても折れない原作者もいるし…
107 18/12/06(木)21:15:30 No.552672489
IS一期はブヒアニメとして完璧だった
108 18/12/06(木)21:15:32 No.552672500
アニメの監修や特典ガッツリやるとそりゃ仕事増えるよね アニメ監修隅までして特典作って刊行はあんまり変わらなかった川上御大(兼業)は何者なんだろう…
109 18/12/06(木)21:15:45 No.552672572
>ちゃんと刊行が続いて完結したスレイヤーズは奇跡だったな… >>終わってなかった 通常シリーズは一旦終わっただろ!
110 18/12/06(木)21:15:50 No.552672613
cv花澤の文字を見るだけでこのアニメは荒れると確信した2010年前後
111 18/12/06(木)21:15:54 No.552672632
有名になって作者が病むケースもままあるよね 庵野がEVA作って良かったことより悪かったことの方が多いって愚痴ってた
112 18/12/06(木)21:16:01 No.552672669
>IS一期はブヒアニメとして完璧だった あれは本当に作者だけが一番害悪という残念なパターンだった
113 18/12/06(木)21:16:09 No.552672710
ハガレンとかアニメあれだけオリ展開でヒットしまくってよく綺麗に完結までもっていけたな
114 18/12/06(木)21:16:09 No.552672713
我が家のお稲荷さま…
115 18/12/06(木)21:16:21 No.552672776
ドラマだし止まりはしなかったけどドラマ化の後のバンビーノ!の凋落はひどかった…
116 18/12/06(木)21:16:23 No.552672791
スレイヤーズの作者もなんか大病したらしく昔の作者近影と比べるとすげえゲッソリしてた
117 18/12/06(木)21:16:25 No.552672807
スレイヤーズは終わった上で復活してるだけで完結してなかったわけじゃないよ!
118 18/12/06(木)21:16:29 No.552672828
焼き畑で思い出したけど ダンまちって1クールで原作5巻消費したって最近知ってビビった GA文庫自体そういう方針らしいけどさすがに5巻はちょっと凄いな
119 18/12/06(木)21:16:41 No.552672900
>あれは本当に作者だけが一番害悪という残念なパターンだった ISは原作が一番つまんねーってのがひどい
120 18/12/06(木)21:16:45 No.552672924
スマートフォンそのものが凄い力をな異世界ラノベってそんなにあったっけ? スマートフォンがタイトルについてても写真撮る道具くらいの作品ならあったけど
121 18/12/06(木)21:16:58 No.552673004
>cv花澤の文字を見るだけでこのアニメは荒れると確信した2010年前後 そんなんまだマシで ネットで爆死アニメ請負人とか言われたせいでアニメの仕事殆ど無くなった小澤亜李や木戸ちゃんみたいなのもいる…
122 18/12/06(木)21:17:01 No.552673012
>GA文庫自体そういう方針らしいけどさすがに5巻はちょっと凄いな 別にその時期のアニメじゃ珍しくもない
123 18/12/06(木)21:17:06 No.552673039
ISは作者がアホな真似しなきゃもうちょっと違ったのかね
124 18/12/06(木)21:17:08 No.552673048
現行のラノベ作家だと川原が一番稼いでるけどあの人は単純に忙しいから新刊出せってあんまり言われないと思う
125 18/12/06(木)21:17:13 No.552673065
けいおんみたいに漫画が低クオリティで明らかにアニメでゲタ履かされてるパターンは原作者嬉しいんだろうか
126 18/12/06(木)21:17:19 No.552673096
好きなラノベがアニメ化されるって聞いてまたこのパターンかと思ってたら原作の良さと映像ならではのアレンジ生かしてアニメ化されて嬉しかったですよ私は
127 18/12/06(木)21:17:24 No.552673117
>ハガレンとかアニメあれだけオリ展開でヒットしまくってよく綺麗に完結までもっていけたな そもそもハガレンは最後の展開のプロットがアニメ一期の時点で出来てたからな
128 18/12/06(木)21:17:36 No.552673185
アニメ化を機に原作止まったラノベって実際どのくらいあるんだろ
129 18/12/06(木)21:17:49 No.552673254
>ISは作者がアホな真似しなきゃもうちょっと違ったのかね 無理じゃないかな…同じ展開の繰り返ししか話かけないから
130 18/12/06(木)21:17:49 No.552673255
兼業作家は時間的に無理って理由で廃業する人もいる
131 18/12/06(木)21:17:51 No.552673268
アニメ進行で体調崩してたブラックブレットの作者のツイッターが 「お待たせしてすみません、そろそろ回復してきました」で途絶えてるのが不安でならない
132 18/12/06(木)21:17:52 No.552673276
漫画とかに比べてラノベの完走率低い気がする
133 18/12/06(木)21:17:52 No.552673277
スレイヤーズは確かに2部はあんまり完結感がなくてまだいくらでも続くような終わりとは言われてたけど完結は一応してるからな…
134 18/12/06(木)21:17:57 No.552673303
>けいおんみたいに漫画が低クオリティで明らかにアニメでゲタ履かされてるパターンは原作者嬉しいんだろうか あれ別物すぎてビビったわ
135 18/12/06(木)21:17:58 No.552673308
>焼き畑で思い出したけど >ダンまちって1クールで原作5巻消費したって最近知ってビビった >GA文庫自体そういう方針らしいけどさすがに5巻はちょっと凄いな このまま行けば二期も5巻くらい使うことになる
136 18/12/06(木)21:18:00 No.552673317
>クロワーゼは原作止まってクソが!と思ったら原作者死んでてつらあじ 漫画の方で編集がやらかしたとかラノベの方で桜庭がやらかしたとか 自称事情通な人がそれっぽい事語りまくってたね
137 18/12/06(木)21:18:03 No.552673337
>ハガレンとかアニメあれだけオリ展開でヒットしまくってよく綺麗に完結までもっていけたな 原作はもっとヒットしてたから独自展開によるヒットの影響ってそんなでもないと思う
138 18/12/06(木)21:18:06 No.552673350
>>ハガレンとかアニメあれだけオリ展開でヒットしまくってよく綺麗に完結までもっていけたな >そもそもハガレンは最後の展開のプロットがアニメ一期の時点で出来てたからな と言うかそれを伝えた上で意図的にオリジナル展開にしたわけだしな
139 18/12/06(木)21:18:14 No.552673393
ハルヒ…
140 18/12/06(木)21:18:30 No.552673489
ハガレンはアニオリも原作も面白いまま完結してこれは…
141 18/12/06(木)21:18:31 No.552673496
アニメ化に限らずラノベと言えば突然出なくなるパターン多いからな…
142 18/12/06(木)21:18:33 No.552673509
人間性だけなら「」にも劣るからなイズル
143 18/12/06(木)21:18:36 No.552673527
>無理じゃないかな…同じ展開の繰り返ししか話かけないから いっちゃなんだけどキャラかわいい!で話題になってるアニメなんて大概そんなもんでは
144 18/12/06(木)21:18:49 No.552673597
ダンタリアンの書架は無理やり続けさせようとしてて悲しかった 喧嘩別れかと思ってたからザスニlegendでコメント出してくれてて安心した
145 18/12/06(木)21:19:10 No.552673710
>ハガレンはアニオリも原作も面白いまま完結してこれは… 個人的にはウィンリィほったらかして他所で過程持つエドはやっぱ嫌だな…
146 18/12/06(木)21:19:27 No.552673788
風の聖痕の最新刊はプロット遺稿載せ…
147 18/12/06(木)21:19:29 No.552673799
元々ラノベってうやむやに完結せずに終わること多いけど アニメ化するとなんか区切りついた気分になっちゃうのかな…
148 18/12/06(木)21:19:33 No.552673815
アニメ化も糞も無く早めに出したいとかあとがきで書いてたのに出なかったミナミノミナミノ
149 18/12/06(木)21:19:43 No.552673880
俺ガイルは次で終わるために散々準備を重ねてるから後は五年以内に完結してくれたら言うことない
150 18/12/06(木)21:19:44 No.552673882
瀬戸の花嫁…
151 18/12/06(木)21:19:51 No.552673924
ラノベじゃないし逆だけどサンダーボルトの延命も見ててちょっとつらい
152 18/12/06(木)21:19:55 No.552673937
>いっちゃなんだけどキャラかわいい!で話題になってるアニメなんて大概そんなもんでは さすがに原作ISほど話の引き出し少ない作品はないだろ… そうだよね?
153 18/12/06(木)21:19:55 No.552673941
忍殺はきっちり完結まで続けてくれそうで期待してる いつ完結するのかは知らない
154 18/12/06(木)21:20:18 No.552674070
R.O.D.…
155 18/12/06(木)21:20:24 No.552674117
けいおんはペース配分からして2期は急遽って分かりきってたし 最終的に全4巻なのに1期で3巻中盤まで消化してしかも2期で2クールとか
156 18/12/06(木)21:20:28 No.552674144
アニメで忙しくなって身体を痛めることもわりと…
157 18/12/06(木)21:20:32 No.552674168
アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう
158 18/12/06(木)21:20:39 No.552674227
>さすがに原作ISほど話の引き出し少ない作品はないだろ… >そうだよね? ワンパターンって意味なら日常系アニメなんてそれ以下なのも結構あるんじゃ それを悪いとは言わないけど
159 18/12/06(木)21:20:41 No.552674237
>忍殺はきっちり完結まで続けてくれそうで期待してる >いつ完結するのかは知らない 間違いなく与太だけど11部まであるとか言ってた覚えがある
160 18/12/06(木)21:20:47 No.552674274
咲ちゃん全国目指してから10年経つじょ…
161 18/12/06(木)21:20:50 No.552674290
>ラノベじゃないし逆だけどサンダーボルトの延命も見ててちょっとつらい サンボルってあれそんなに引き伸ばしてやる話かなとは思った
162 18/12/06(木)21:20:51 No.552674296
読まずに死ねるかってな!ハハハ!!
163 18/12/06(木)21:20:54 No.552674314
生徒会の一存はアニメ2期酷かったけどちゃんと面白さ保ったまま最終巻ラッシュしてくれてよかった
164 18/12/06(木)21:20:57 No.552674326
スレイヤーズはSの完全消滅が目的とかじゃないしあれで終わってたしね 新刊まだ読んでない…
165 18/12/06(木)21:21:08 No.552674397
ハガレンレベルでもアニメ一期を神格化して途中の原作腐してた人いたからなぁ…
166 18/12/06(木)21:21:26 No.552674508
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう カラーイラストがまずドンと増える
167 18/12/06(木)21:21:27 No.552674510
>瀬戸の花嫁… ※別に折れてないし完結もしたのに勝手に折れたことにされている…
168 18/12/06(木)21:21:27 No.552674512
アニメ化もしてないのに止まる方も結構悲しい
169 18/12/06(木)21:21:28 No.552674516
当時4ヵ月おきに出てたフルメタが1年位出なくなった時はお前もか…と心底がっかりしたなぁ
170 18/12/06(木)21:21:30 No.552674525
灼眼のシャナは段々内容が頭に入って来なくなって困ってたけどアニメ3期で分かりやすくなっててありがたかった
171 18/12/06(木)21:21:30 No.552674527
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう 特典小説 アニメのシナリオ監修 宣伝のあれこれ あたりかなぁ
172 18/12/06(木)21:21:32 No.552674541
ラノベのアニメ化ってキャラの心の動きが急過ぎてついていけなくなることが個人的に多いけど そもそもの原作消費スピードがイカれてるとかままあるよね
173 18/12/06(木)21:21:39 No.552674593
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう 銀魂は劇場版の脚本までやらされて一字ラフそのまま載せてるくらいヤバかったな
174 18/12/06(木)21:21:40 No.552674606
ハガレンは2パターン完走したのが羨ましい
175 18/12/06(木)21:21:51 No.552674651
>カラーイラストがまずドンと増える 原作者関係なくね
176 18/12/06(木)21:21:57 No.552674684
>あたりかなぁ アニメのつまらない責任を押し付けられる仕事もあるぞ
177 18/12/06(木)21:22:02 No.552674713
アニメにして売るためにラノベ書いてんでしょ?
178 18/12/06(木)21:22:16 No.552674788
ささみさんつらい プリコネ脚本とかなにしてんだ続き出せ
179 18/12/06(木)21:22:32 No.552674870
>原作者関係なくね めっちゃあるよ!? アニメ化お祝いとか巻頭カラー掲載が増える
180 18/12/06(木)21:22:36 No.552674906
>※別に折れてないし完結もしたのに勝手に折れたことにされている… ただ期間は空いたし何故か復活後は別人レベルで絵は変わってアニメ化以降の話はかなりアレなことになってる…
181 18/12/06(木)21:22:43 No.552674941
アニメに関わらない人もいるけど 関わる人はかなりガッツリ関わったりするよな
182 18/12/06(木)21:22:49 No.552674971
>ささみさんつらい >プリコネ脚本とかなにしてんだ続き出せ でも日日日って結構書き捨てる系の作家な気が…
183 18/12/06(木)21:22:49 No.552674972
小説って締切ゆるいのかな…と伸ばし伸ばしになってる新刊複数あった時思った
184 18/12/06(木)21:22:52 No.552674993
完結まで読んだ長期シリーズラノベがオーフェンしかない
185 18/12/06(木)21:22:52 No.552674994
ガンゲイルオンラインは原作監修がしっかりしてたのにそれほどヒットしなくて悲しい その分新刊のペースが早いのは喜んでいいのか
186 18/12/06(木)21:23:01 No.552675048
>銀魂は劇場版の脚本までやらされて一字ラフそのまま載せてるくらいヤバかったな そしてラフなんか載せるなと読者に叩かれる悪循環
187 18/12/06(木)21:23:03 No.552675059
あの原作者劇中の躍りの振り付けとキャラソンの作詞までしてる……
188 18/12/06(木)21:23:14 No.552675109
一巻しか出てない風の白猿神だってあるんですよ!
189 18/12/06(木)21:23:14 No.552675114
>めっちゃあるよ!? >アニメ化お祝いとか巻頭カラー掲載が増える 多分君漫画とラノベの話ごっちゃにしてるよね
190 18/12/06(木)21:23:19 No.552675143
ハガレンはもうあとやることはマジで宝塚くらいだわ
191 18/12/06(木)21:23:22 No.552675155
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう まず特典小説に脚本を見て原作からカットする所とカットした際の整合性のすり合わせといった監修じゃない?
192 18/12/06(木)21:23:26 No.552675178
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう たまに原画から関わってキャラの動きを指示する作者が出てくる
193 18/12/06(木)21:23:29 No.552675197
>>原作者関係なくね >めっちゃあるよ!? >アニメ化お祝いとか巻頭カラー掲載が増える おそらく小説家と漫画家で話の行き違いがあると思われる
194 18/12/06(木)21:23:29 No.552675198
>プリコネ脚本とかなにしてんだ続き出せ 女向けソシャゲとかもやってるし…
195 18/12/06(木)21:23:31 No.552675210
関わった結果アニメに反映されてるのかどうかはよくわからないが一度でもアニメに関わったと発言するとボコボコにされる
196 18/12/06(木)21:23:31 No.552675211
>多分君漫画とラノベの話ごっちゃにしてるよね このスレがそうだからいいのでは
197 18/12/06(木)21:23:44 No.552675284
ささみさん終わってなかったの?!
198 18/12/06(木)21:23:55 No.552675339
最近は映画のシナリオ原案担当させられることもある…
199 18/12/06(木)21:24:00 No.552675363
>このスレがそうだからいいのでは すれ違いが起きてるのにこのスレがそうだからって会話になってねーよ!?
200 18/12/06(木)21:24:01 No.552675366
>このスレがそうだからいいのでは ええ
201 18/12/06(木)21:24:02 No.552675374
>一巻しか出てない風の白猿神だってあるんですよ! 数年後のドラゴンマガジンで「そろそろ続き出せるかも!」と書いてそれっきりだったことある
202 18/12/06(木)21:24:09 No.552675411
>このスレがそうだからいいのでは 画像よく見ろや!
203 18/12/06(木)21:24:21 No.552675480
日日日日ってもうソシャゲライターとしての印象が強い
204 18/12/06(木)21:24:22 No.552675481
ノゲノラみたいに著者兼イラストレーターだと死ぬ死にかけた
205 18/12/06(木)21:24:36 No.552675565
>咲ちゃん全国目指してから10年経つじょ… スピンオフの方が単行本出るの早いのはなんか複雑
206 18/12/06(木)21:24:38 No.552675578
>ワートリの作者はほんとに殺されかけたからな… あれは作者が「自己管理できなかった」と言ってる
207 18/12/06(木)21:24:39 No.552675584
瀬戸の花嫁はなんで能力者バトルみたいな漫画になってったの
208 18/12/06(木)21:24:43 No.552675603
>ハガレンレベルでもアニメ一期を神格化して途中の原作腐してた人いたからなぁ… アニオリってだけで一期叩くやつもいまだにいるからまあ...
209 18/12/06(木)21:24:44 No.552675606
>ノゲノラみたいに著者兼イラストレーターだと死ぬ死にかけた 当たり前だバカ!
210 18/12/06(木)21:24:47 No.552675619
ブラブレは上下巻の上巻だけだして続き来てないのが本当に辛い 直前の火垂ちゃんのエピソードがめちゃくちゃ好きでそこだけアニメ化してないのも辛い
211 18/12/06(木)21:25:02 No.552675689
>ささみさん終わってなかったの?! あれで終わりなら終わりで納得したけど12巻出すって言って出さないのは許さないよ
212 18/12/06(木)21:25:03 No.552675696
川原礫は強いて言うなら絶ナル続刊かな
213 18/12/06(木)21:25:05 No.552675704
バンブーブレードってどうなった?
214 18/12/06(木)21:25:14 No.552675742
>日日日日 誰だよ
215 18/12/06(木)21:25:24 No.552675796
>ハガレンは2パターン完走したのが羨ましい 完結編の映画も二本あって凄い
216 18/12/06(木)21:25:30 No.552675837
アニメ化の話も出てない時期に7くらいの人気というか勢いあった作品が アニメ化で10になってアニメ終了後に4くらいまで下がるの多いよね
217 18/12/06(木)21:25:34 No.552675861
ヒット作二本出しててアニメ化で増えた作業もこなしつつ挙げ句ゲームのデザインまでさせられてた鳥山明はよく生きてたなって
218 18/12/06(木)21:25:40 No.552675897
>ノゲノラみたいに著者兼イラストレーターだと死ぬ死にかけた 死にかけてるの別件じゃねぇか
219 18/12/06(木)21:25:42 No.552675910
>完結編の映画も二本あって凄い 実写映画もあるよ!
220 18/12/06(木)21:25:49 No.552675943
>>原作者関係なくね >めっちゃあるよ!? >アニメ化お祝いとか巻頭カラー掲載が増える 本気で何言ってんだろと思ったけど漫画作者の話ししてんのか
221 18/12/06(木)21:25:52 No.552675962
>咲ちゃん全国目指してから10年経つじょ… ヤングガンガンでおそらくトップという事もあって作者の描きたがりを止められていない… 近代麻雀から無くなったら困るから延々引き伸ばしたアカギみたいになっておる
222 18/12/06(木)21:25:58 No.552675990
日日日ってむしろ何がちゃんと終わってたっけ?
223 18/12/06(木)21:26:00 No.552675999
>実写映画もあるよ! 捨ててきなさい
224 18/12/06(木)21:26:05 No.552676023
>関わった結果アニメに反映されてるのかどうかはよくわからないが一度でもアニメに関わったと発言するとボコボコにされる 漫画だけどくまみこの作者は酷かったね
225 18/12/06(木)21:26:07 No.552676044
>バンブーブレードってどうなった? 思った以上の完走をしてる
226 18/12/06(木)21:26:12 No.552676071
>日日日ってむしろ何がちゃんと終わってたっけ? 狂乱家族日記
227 18/12/06(木)21:26:15 No.552676079
>自称事情通な人がそれっぽい事語りまくってたね このスレでもメディアミックスのせいでとか実はこんなやつなんだぜとか 聞いてもいないし確証もないのにまるで本当の事のように語ってるレスがいくつかあるしな
228 18/12/06(木)21:26:17 No.552676085
ハルヒは原作者にお金入りまくって働く必要なくなっただけだと思うから責められない
229 18/12/06(木)21:26:22 No.552676107
>あれは作者が「自己管理できなかった」と言ってる アニメ化に伴ってExcelでデータ作って送ったら体が耐えられなくなって首をやっちまったんだっけ
230 18/12/06(木)21:26:33 No.552676175
漫画家だとじゃあアニメは後半からアニオリにしようぜー! あ、展開はこんな感じでよろしく!!とやったアルペジオは酷い 作者が率先して金剛イジメを行ったからね!!
231 18/12/06(木)21:26:39 No.552676208
>ブラブレは上下巻の上巻だけだして続き来てないのが本当に辛い >直前の火垂ちゃんのエピソードがめちゃくちゃ好きでそこだけアニメ化してないのも辛い ストック的にも次の巻が出ればアニメ2期も期待できただけに本当につらい
232 18/12/06(木)21:26:43 No.552676233
完結したラノベでも読んでる方も書いてる方もアニメ化後って勢い落ちるというか…
233 18/12/06(木)21:26:45 No.552676248
のうりんも浮気されて完結させずに宙ぶらりんにされてるけど 俺ガイルも一時期いいところなのに続きでなくてそれでいて 作者は別のシリーズぽんぽん書いてたよね
234 18/12/06(木)21:27:00 No.552676317
※偶に毎週アフレコ見学にきて「暇なんですか?」って言われる原作者がいる…
235 18/12/06(木)21:27:07 No.552676348
咲はもうアニメやらんだろうなあ
236 18/12/06(木)21:27:10 No.552676358
ぶっちゃけまともに完結しない作品の方が遥かに多いよねラノベって
237 18/12/06(木)21:27:12 No.552676370
>あの原作者劇中の躍りの振り付けとキャラソンの作詞までしてる…… 昔は原作者が主題歌の作詞やるなんて当たり前だったし... beautiful worldはさすがに今時原作者が!?って笑ったけど
238 18/12/06(木)21:27:18 No.552676405
まぁハルヒは大学でくっつくのがわかったしハルヒめっちゃ落ち着いてきたからいいや
239 18/12/06(木)21:27:22 No.552676424
>ハルヒは原作者にお金入りまくって働く必要なくなっただけだと思うから責められない まあそりゃ普通そうなるんだけど普通に楽しんできた読者としてはやっぱちゃんと完結してほしいなって
240 18/12/06(木)21:27:44 No.552676503
一時的に忙しくて原作が止まるのはしょうがないけどアニメが終わった後そのままフェードアウトするのは…
241 18/12/06(木)21:27:55 No.552676544
淡々と刊行する禁書
242 18/12/06(木)21:27:58 No.552676560
>>自称事情通な人がそれっぽい事語りまくってたね >このスレでもメディアミックスのせいでとか実はこんなやつなんだぜとか >聞いてもいないし確証もないのにまるで本当の事のように語ってるレスがいくつかあるしな 本当のことを知ってらっしゃる?
243 18/12/06(木)21:28:03 No.552676592
>ストック的にも次の巻が出ればアニメ2期も期待できただけに本当につらい 電撃はアニメ2期めったにやらないからそれはどうだろう… 働く魔王さまですら2期ないんだぜ…
244 18/12/06(木)21:28:08 No.552676619
ブギーポップアニメから死臭しかしなくてつらい
245 18/12/06(木)21:28:22 No.552676679
ガガんばるはわたりん以外はアスタリスクの人ぐらいだろうけど達成できるのかな
246 18/12/06(木)21:28:25 No.552676699
雑誌掲載って形が少ないから結構な割合で止まるのかなあ
247 18/12/06(木)21:28:31 No.552676721
>アニメ化に伴って原作者ってどんな作業増えるんだろう アニメ用のキャラデザ書き下ろす人もいる ジバクくんの柴田とか
248 18/12/06(木)21:28:33 No.552676728
専業だとメンタルやられやすいから別にアニメ化して特にメリットがあるとは思えない 兼業だとなんかもういいやで萎えて放り出しても困らないけど
249 18/12/06(木)21:28:39 No.552676753
アニメが終わった後原作どうなったか知らずになんとなく調べてみるとアレなことになってるのも多い 具体的にははがない
250 18/12/06(木)21:28:49 No.552676799
>ガンゲイルオンラインは原作監修がしっかりしてたのにそれほどヒットしなくて悲しい >その分新刊のペースが早いのは喜んでいいのか 昔は作品がヒットしてるしてないに関わらず自分がおもしれぇ!と思ってれば幸せだったけど、世間での評判が分かるようになってしまった現代は果たして幸か不幸かって感じだ
251 18/12/06(木)21:29:12 No.552676936
>ストック的にも次の巻が出ればアニメ2期も期待できただけに本当につらい お話としては人間対人間でコンパクトにまとまってるしラストが最高に綺麗で好きだったよ逃亡者編… 普段と違うヒロインもずっと隣にいて最高だった
252 18/12/06(木)21:29:12 No.552676939
恐ろしくアニメの出来が悪かったけど特に原作には影響なく刊行が進んで 無事完結してそこから何年後かには続編も出て好評だったオーフェン ていうか秋田作品なんでメディアミックスするとことごとく惨敗するんだ……
253 18/12/06(木)21:29:16 No.552676965
アニメ終わってからじわじわと原作の売り上げが下がる事ってあるんだなーって データ保管してるサイトで知った アニメ化前より下がる事もあるってのが不思議だがまぁ単純に長くて飽きたとかだろうか
254 18/12/06(木)21:29:21 No.552676993
一期がヒットしたので二期は手を抜きました! 角川なんてそれでいいんだよ お前…
255 18/12/06(木)21:29:29 No.552677034
電撃はそれこそいやらしいアニメが例外中の例外というかラノベ漫画含めてあれくらいしかない例だな
256 18/12/06(木)21:29:36 No.552677073
テラフォ…
257 18/12/06(木)21:29:54 No.552677158
スレイヤーズは綺麗に終わったのにどうして…
258 18/12/06(木)21:30:06 No.552677230
>咲はもうアニメやらんだろうなあ アニメより実写やってほしい…実写咲さん可愛い…
259 18/12/06(木)21:30:09 No.552677246
>日日日ってむしろ何がちゃんと終わってたっけ? 狂乱家族日記 ギロチンマシン
260 18/12/06(木)21:30:09 No.552677247
>のうりんも浮気されて完結させずに宙ぶらりんにされてるけど >俺ガイルも一時期いいところなのに続きでなくてそれでいて >作者は別のシリーズぽんぽん書いてたよね あれは明らかに作者が俺ガイル終わる前にヒット作作っておきたいんだろうなあと言う感じがした
261 18/12/06(木)21:30:11 No.552677256
漫画だと最近はアニメ終わった後も単行本にOVAつけるってパターンも有るな
262 18/12/06(木)21:30:11 No.552677258
おかゆまさきって今何してるの…
263 18/12/06(木)21:30:17 No.552677285
>専業だとメンタルやられやすいから別にアニメ化して特にメリットがあるとは思えない >兼業だとなんかもういいやで萎えて放り出しても困らないけど アニメ化したら逆に売上が減ったとかそのレベルの作品でなければ儲けになるだろう 専業ならなおさらメリットでは?
264 18/12/06(木)21:30:20 No.552677306
>世間でヒットしてるのでアニメは手を抜きました! >角川なんてそれでいいんだよ
265 18/12/06(木)21:30:26 No.552677326
>一期がヒットしたので二期は手を抜きました! >角川なんてそれでいいんだよ >お前… デート・ア・ライブの三期はどうなるんだろう…
266 18/12/06(木)21:30:35 No.552677370
>まほいく… 毎月更新してるでしょ!
267 18/12/06(木)21:30:37 No.552677382
>>ハルヒは原作者にお金入りまくって働く必要なくなっただけだと思うから責められない >まあそりゃ普通そうなるんだけど普通に楽しんできた読者としてはやっぱちゃんと完結してほしいなって 10年越しに目覚めたアメリカのオタクが「ハルヒ完結してないの??」って驚いたってニュースあったな…
268 18/12/06(木)21:30:43 No.552677411
>ハガレンは2パターン完走したのが羨ましい アニオリと原作通りの2パターン両方でアニメ化された作品というと…フジリュー版封神演技か 何故だか涙が止まらない
269 18/12/06(木)21:30:51 No.552677456
川原礫はアクセルワールドを年に一回しか出さないのをどうにかしてほしい
270 18/12/06(木)21:30:52 No.552677460
境ホラは続きすぎてどうなるかと思ったが無事完結を迎えて何よりだった
271 18/12/06(木)21:30:54 No.552677470
>淡々と刊行する禁書 仕事の合間に趣味でラノベ書くような超人と比較されても…
272 18/12/06(木)21:30:59 No.552677501
楽しみですね けものフレンズ2
273 18/12/06(木)21:31:08 No.552677546
>アニメ化前より下がる事もあるってのが不思議だがまぁ単純に長くて飽きたとかだろうか アニメ化の影響で路線変更すると従来のファンは萎えて読むのをやめる アニメ化から入ったファンはすぐ飽きるのでやめる
274 18/12/06(木)21:31:14 No.552677579
二期がなくてもペースもクオリティも落ちないネトゲ嫁はすげえよ
275 18/12/06(木)21:31:26 No.552677664
ストブラは定期的にスレ見るなぁと思ってたらアニメ続いてたの…?
276 18/12/06(木)21:31:32 No.552677706
>恐ろしくアニメの出来が悪かったけど特に原作には影響なく刊行が進んで >無事完結してそこから何年後かには続編も出て好評だったオーフェン >ていうか秋田作品なんでメディアミックスするとことごとく惨敗するんだ…… 秋田作品の魅力って9割がた秋田のひねくれ文だもの
277 18/12/06(木)21:31:37 No.552677732
ラノベは特に多い気がするが気のせいだろうか
278 18/12/06(木)21:31:47 No.552677789
>専業ならなおさらメリットでは? アニメ化でメンタルやられて書けなくなったら元も子もないので
279 18/12/06(木)21:31:49 No.552677808
ハルヒはこの前のザスニ特別号で復活してたけど新キャラが面白そうでめちゃくちゃ続き読みたくなった でも復活はあれっきりなんだろうな
280 18/12/06(木)21:31:50 No.552677815
好きな作家が好きな作品のノベライズや好きなシリーズの外伝書き始めた! 好きだった作品が最終章手前で止まった…
281 18/12/06(木)21:32:02 No.552677887
アクセル・ワールドはそろそろ二期やってもいいのに…
282 18/12/06(木)21:32:06 No.552677916
かまちーもハイムラーも人間やめてる
283 18/12/06(木)21:32:25 No.552678016
>川原礫はアクセルワールドを年に一回しか出さないのをどうにかしてほしい あれこそSAOが終わらない限りどうにもならないと言うか むしろよく出してるなって
284 18/12/06(木)21:32:27 No.552678026
>あれは明らかに作者が俺ガイル終わる前にヒット作作っておきたいんだろうなあと言う感じがした 高橋留美子戦法ってラノベ業界にもあんのか…
285 18/12/06(木)21:32:32 No.552678049
リゼロはなあ…二期やりたくてもやれないだろうなあ… レムの有無で売り上げが一桁変わっちゃうレベルだもん…
286 18/12/06(木)21:32:55 No.552678172
>二期がなくてもペースもクオリティも落ちないネトゲ嫁はすげえよ ネトゲ嫁是非2期やってほしいんだがやっぱ難しいんかなぁ…
287 18/12/06(木)21:33:00 No.552678199
のうりんはりゅうおうのアニメが微妙だったからそのうち戻ってくるんじゃないの
288 18/12/06(木)21:33:00 No.552678200
>川原礫はアクセルワールドを年に一回しか出さないのをどうにかしてほしい SAOはWEB時代の遺産みたいなもんだからあの刊行速度なんだろ 本来はそっちの執筆速度なのでは?
289 18/12/06(木)21:33:14 No.552678272
忍殺はnoteやオフィスハックやハーンとか別の収入減を模索し始めたあたりアニメ化が本当にアレだったんだなって
290 18/12/06(木)21:33:15 No.552678280
アニメ化で人気出て原作も読んだ!って人も 原作最新刊が出るまで追わない事がほとんどなんだ 出てるのに気がついたら買うし読むけど情報を追わないからそんなに伸びないんだ
291 18/12/06(木)21:33:24 No.552678313
>>淡々と刊行する禁書 >仕事の合間に趣味でラノベ書くような超人と比較されても… 鎌池兼業なの!? それともただ単に趣味で書いてる別のがあるのか
292 18/12/06(木)21:33:28 No.552678339
>でも復活はあれっきりなんだろうな なんか角川で出し直しやるらしいからそれ最後までやったら何かあるかもしれん
293 18/12/06(木)21:33:32 No.552678351
>具体的にははがない 最後あたりの評判凄い悪かったなアレ とある例だけどだけどあそびにいくヨの原作最終巻校正入って無くて誤字だらけで凄かった
294 18/12/06(木)21:33:34 No.552678365
一時期話題になってたツインテールは最近終わったね
295 18/12/06(木)21:33:37 No.552678385
アニメ化後も淡々と新刊出し続けてもついて行くのがしんどくなることもあるしな
296 18/12/06(木)21:33:37 No.552678388
>かまちーもハイムラーも人間やめてる かまちーは最近疲れてきたのか連続刊行しなくなったって聞いたけどどうなの?
297 18/12/06(木)21:33:43 No.552678412
>ストブラは定期的にスレ見るなぁと思ってたらアニメ続いてたの…? OVAがやたら続いてる 安定して買ってくれる客がいるらしい
298 18/12/06(木)21:34:00 No.552678503
アニメ化する前から普通に買って読んでたのに アニメ化して終わったら何か買わなくなったとか結構ある
299 18/12/06(木)21:34:04 No.552678523
アクセル・ワールドは根幹部分の説明がSAOのネタバレに繋がるからポンポン出せないのは分かる
300 18/12/06(木)21:34:11 No.552678565
アニメなくてもラノベは止まることあるし気にしてもしょうがないな! …続き…書けぇ…
301 18/12/06(木)21:34:15 No.552678582
ネトゲ嫁のアニメに2期が来たとしたら自称妹のストーカー事件とか冬の山荘PK事件あたりか映像化されるの
302 18/12/06(木)21:34:22 No.552678615
成田はデュラララとバッカーノの続きをですね
303 18/12/06(木)21:34:30 No.552678657
バッカーノの完結早く… fakeも楽しみだし漫画やドラマの原作も嬉しいし鰤のノベライズも好きだけど早く…
304 18/12/06(木)21:34:34 No.552678678
ある時期のmfアニメ化作家は半分くらいmf離れたりしてるのが闇が深い
305 18/12/06(木)21:34:48 No.552678765
はがないはダブルヒロイン対立煽り時代の徒花という感じがする
306 18/12/06(木)21:34:52 No.552678790
そろそろ野崎くん二期できるのでは
307 18/12/06(木)21:34:59 No.552678819
>>>淡々と刊行する禁書 >>仕事の合間に趣味でラノベ書くような超人と比較されても… >鎌池兼業なの!? >それともただ単に趣味で書いてる別のがあるのか ややこしくてすまんな 仕事で書いてるラノベの合間に息抜きでラノベを書くのがあのお方の生態なんや
308 18/12/06(木)21:35:04 No.552678843
RODまだかなあ
309 18/12/06(木)21:35:11 No.552678887
>リゼロはなあ…二期やりたくてもやれないだろうなあ… >レムの有無で売り上げが一桁変わっちゃうレベルだもん… どうかなリゼロは元々実売5000程度なのに超優遇されたアニメ化だったし採算取れなくてもやるんじゃないの それに主にレム関連のせいか新刊が万単位で下降してるから余計に宣伝としてアニメ化いるだろうし
310 18/12/06(木)21:35:12 No.552678891
>かまちーは最近疲れてきたのか連続刊行しなくなったって聞いたけどどうなの? アニメの特典や監修の合間に書いてるから遅く見えるだけだよ
311 18/12/06(木)21:35:21 No.552678931
まあラノベも円盤特典やらで書く事あるから...
312 18/12/06(木)21:35:22 No.552678944
>はがないはダブルヒロイン対立煽り時代の徒花という感じがする 両方し…死んでる…
313 18/12/06(木)21:35:27 No.552678964
別の作品に力を入れるのはまだよくて だいたいは金が入ってやる気なくすんだよ
314 18/12/06(木)21:35:28 No.552678971
>そろそろ三者三葉二期できるのでは
315 18/12/06(木)21:35:30 No.552678982
糞アニメにされるのは嫌だけどアニメ化されるだろうなと思った作品がそのまま円満完結してマイナーなまま忘れられていくのも寂しい
316 18/12/06(木)21:35:37 No.552679026
>とある例だけどだけどあそびにいくヨの原作最終巻校正入って無くて誤字だらけで凄かった 同じ作者の別作品で主人公の名前がヨの主人公の名前になってたのは流石に吹いたよ
317 18/12/06(木)21:35:43 No.552679060
>はがないはダブルヒロイン対立煽り時代の徒花という感じがする 単にひねくれた真似して自爆しただけだと思う あの結末に持っていくには積み重ねが足りなかったし誰が見てもそれはおかしいってなる
318 18/12/06(木)21:35:47 No.552679093
>そろそろ三者三葉二期できるのでは 中の人が変わるがよろしいか
319 18/12/06(木)21:36:04 No.552679184
>バッカーノの完結早く… >fakeも楽しみだし漫画やドラマの原作も嬉しいし鰤のノベライズも好きだけど早く… 成田は病気らしいし諸々抱えたままヤバイことになりそうで怖い
320 18/12/06(木)21:36:08 No.552679208
成田は体壊したらしいからなぁ
321 18/12/06(木)21:36:14 No.552679255
難聴をメタネタに使ってきたのはいいけどそれを活かせずになんか 迷走して墜落した印象だなはがない
322 18/12/06(木)21:36:23 No.552679312
>別の作品に力を入れるのはまだよくて >だいたいは金が入ってやる気なくすんだよ まあ儲かったならそれはそれでよかったねぇってなるけども
323 18/12/06(木)21:36:28 No.552679335
>まあラノベも円盤特典やらで書く事あるから... 購買層なんて中高生メインだろうになんでこんなことしてたのか疑問でしかない
324 18/12/06(木)21:36:29 No.552679341
アニメで綺麗に一区切りついちゃうとなんかそこで満足しちゃうんだよな アニメは次から次へ新しいのがでてくるから尚更
325 18/12/06(木)21:36:40 No.552679398
はがないは肉の勝ちじゃ無かったの?
326 18/12/06(木)21:36:51 No.552679452
>最後あたりの評判凄い悪かったなアレ まあハーレム系の終わり方としては最悪に近かったからな…
327 18/12/06(木)21:37:05 No.552679540
俺ガイルは流石に次で終わりそう ゆきのんと決定的な決裂を迎えたからどう繋ぎ直すのか気になる
328 18/12/06(木)21:37:07 No.552679556
>購買層なんて中高生メインだろうになんでこんなことしてたのか疑問でしかない 中高生はバイトするから意外とお皿買うよ
329 18/12/06(木)21:37:19 No.552679610
>ストブラは定期的にスレ見るなぁと思ってたらアニメ続いてたの…? 今年になってアニメ新シリーズOVAが出てるな 画的にも需要はありそう
330 18/12/06(木)21:37:22 No.552679628
ヒラコーあたりもすっかりやる気ないよね
331 18/12/06(木)21:37:31 No.552679664
森博嗣のエッセイで小説家の廃業の原因ナンバーワンは「虚しくなって辞める」って言ってたからラノベに限らないんだろうな
332 18/12/06(木)21:37:31 No.552679665
六花の勇者はこれからどうすんのってところで刊行止まってるから作者は純粋に頭抱えてるんじゃないかと思ってる
333 18/12/06(木)21:37:33 No.552679676
ヒロイン煽りの時代は立ち消えたように見える あれだけ失敗すれば当然だけど
334 18/12/06(木)21:37:45 No.552679739
>ヒラコーあたりもすっかりやる気ないよね あいつはいつも通りだし…
335 18/12/06(木)21:38:03 No.552679821
ダブルヒロインの成功例って
336 18/12/06(木)21:38:08 No.552679843
今は恋愛に焦点当てずに雑にハーレムにするから…
337 18/12/06(木)21:38:15 No.552679870
>六花の勇者はこれからどうすんのってところで刊行止まってるから作者は純粋に頭抱えてるんじゃないかと思ってる むしろやり切った感すら 愛が勝ったしもうなんかいいんじゃないかな
338 18/12/06(木)21:38:19 No.552679896
「」は肉でも夜空でもなく志熊に夢中だったよね
339 18/12/06(木)21:38:21 No.552679907
学園ラブコメ系はアニメと同じタイミングで完結するのがベストな気がする とらドラはダレずに終わってたし
340 18/12/06(木)21:38:25 No.552679924
>ダブルヒロインの成功例って ま…マクロス…
341 18/12/06(木)21:38:44 No.552680032
>ヒラコーあたりもすっかりやる気ないよね 3ヶ月に一回くらいは載るしかなりマシだよ 音沙汰無いのが一番キツイ
342 18/12/06(木)21:38:45 No.552680041
>六花の勇者はこれからどうすんのってところで刊行止まってるから作者は純粋に頭抱えてるんじゃないかと思ってる オチ考えてなかったミステリーとか最悪だな…
343 18/12/06(木)21:38:52 No.552680076
>ダブルヒロインの成功例って 売り上げだけならうまく行ったよ 作家の寿命と引き換えに
344 18/12/06(木)21:39:07 No.552680159
俺妹とはがないでヒロインレース煽りやった2作品が両方共 目も当てられない終わり方したのは印象に深い
345 18/12/06(木)21:39:22 No.552680233
>ダブルヒロインの成功例って ハイスコアガールは良かったぞ
346 18/12/06(木)21:39:25 No.552680243
>あいつはいつも通りだし… にしたってペースガタ落ちだよ そんなとこまで佐藤大輔真似なくていいのに
347 18/12/06(木)21:39:35 No.552680294
秋子のラノベは四年振りに新刊出るって聞いた
348 18/12/06(木)21:39:43 No.552680329
>オチ考えてなかったミステリーとか最悪だな… ミステリーのオチは考えてたんだよ その先の登場人物の人生がどうすんねんって状態だが
349 18/12/06(木)21:39:51 No.552680360
原作止まってる…か完結してるけど酷いことになってる…のパターンが本当に多い
350 18/12/06(木)21:39:53 No.552680370
はがないどんな終わり方したの?
351 18/12/06(木)21:39:55 No.552680377
そこでこの全ヒロインのif書ききった電波女と青春男!
352 18/12/06(木)21:39:58 No.552680388
>ヒラコーあたりもすっかりやる気ないよね 前からああでは
353 18/12/06(木)21:40:02 No.552680405
アニメから入ると原作がラノベじゃなくて驚くことがある 夢喰いメリーとか
354 18/12/06(木)21:40:09 No.552680449
>俺妹とはがないでヒロインレース煽りやった2作品が両方共 >目も当てられない終わり方したのは印象に深い ただ作者の過去作品見れば酷い終わり方は納得なんだよな そういうのばかりだもん
355 18/12/06(木)21:40:20 No.552680516
>俺妹とはがないでヒロインレース煽りやった2作品が両方共 >目も当てられない終わり方したのは印象に深い 読者の反応なんて無視して描きたいもん書けばまだ見れたかもしれない
356 18/12/06(木)21:40:22 No.552680524
>アニメから入ると原作がラノベじゃなくて驚くことがある >夢喰いメリーとか アニメなんて無かった いいね?
357 18/12/06(木)21:40:22 No.552680525
漫画だけど天野こずえはARIAのヒットで潰れたタイプ
358 18/12/06(木)21:40:36 No.552680601
最近のヒラコーはモブに大量の怪物描かなきゃいけないからスピード下がってるんじゃろ
359 18/12/06(木)21:40:43 No.552680641
電波女と青春男はあとから作者がイヤイヤ書いてましたとか 最悪なことバラして一気に萎えた
360 18/12/06(木)21:40:46 No.552680659
俺ガイルって12巻の続きでたの?
361 18/12/06(木)21:40:49 No.552680675
>漫画だけど天野こずえはARIAのヒットで潰れたタイプ 普通に面白かったけど何かまずかったのか?
362 18/12/06(木)21:41:28 No.552680874
>はがないどんな終わり方したの? ヒロインが主人公に告白して主人公がフッて主人公が別の女の子に告白したらごめん無理されてみんなでリバースして終わりじゃなかったか
363 18/12/06(木)21:41:30 No.552680883
>原作止まってる…か完結してるけど酷いことになってる…のパターンが本当に多い アニメ化してメインヒロインとセックスして円満解決したニャル子さんはもうアニメ化は出来ないからな…
364 18/12/06(木)21:41:32 No.552680895
>アニメなんて無かった >いいね? あやねるはじょしらくが主役デビューだからな
365 18/12/06(木)21:41:51 No.552680972
>電波女と青春男はあとから作者がイヤイヤ書いてましたとか >最悪なことバラして一気に萎えた その割に自分のサイトに置いてる後日談の数がぶっちぎりなんで あんま真に受けない方がいいよ
366 18/12/06(木)21:41:58 No.552681010
>漫画だけど天野こずえはARIAのヒットで潰れたタイプ 産休取ってただけであとは何も変わってないでしょ?
367 18/12/06(木)21:42:10 No.552681067
>ヒロインが主人公に告白して主人公がフッて主人公が別の女の子に告白したらごめん無理されてみんなでリバースして終わりじゃなかったか えぇ…
368 18/12/06(木)21:42:10 No.552681071
ゼロ魔…
369 18/12/06(木)21:42:13 No.552681095
>アニメ化してメインヒロインとセックスして円満解決したニャル子さんはもうアニメ化は出来ないからな… クー子の声がね…
370 18/12/06(木)21:42:19 No.552681127
いやARIAの次にもう一本アニメ化までいってんじゃん天野こずえ
371 18/12/06(木)21:42:28 No.552681180
アニメが毒にも薬にもならなかった聖刻の竜騎士だけど アニメ後も淡々と原作続いて綺麗にハーレムエンドで締めてたのは感心した
372 18/12/06(木)21:42:41 No.552681245
まあニャル子さんもほぼほぼやってることワンパターンだしな…
373 18/12/06(木)21:42:52 No.552681310
一応は決着したニセコイがまだマシなのか…
374 18/12/06(木)21:43:16 No.552681462
平成ライダーの歌詞ネタがアニメだと使えないからなんかうすあじに感じたな
375 18/12/06(木)21:43:17 No.552681466
>アニメ化してメインヒロインとセックスして円満解決したニャル子さんはもうアニメ化は出来ないからな… 主人公敗北ENDだからしかたがないんだ…
376 18/12/06(木)21:43:18 No.552681475
>まあニャル子さんもほぼほぼやってることワンパターンだしな… パロネタに走りすぎてよくわかんなくなった
377 18/12/06(木)21:43:19 No.552681478
やっぱりファン同士がけおるダブルヒロインより一途な主人公とヒロインですよ 見てくれよこのゲームしながらイチャイチャするだけで18巻まできたネトゲ嫁!
378 18/12/06(木)21:43:26 No.552681518
Web小説も青田刈りで大量に出して売れずにwebも止まるってうなぎ見たいな状態になって嫌な感じだし面白くなりつつある作品が潰れるのは見てて悲しい 売れなくても書き続ける作家は一握りしかいない
379 18/12/06(木)21:43:32 No.552681546
ナイツ&マジックはなんていうかアニメ制作側と作者の意図が悲しいくらいすれ違ってたなって
380 18/12/06(木)21:43:52 No.552681649
今んところはゆるキャンは原作もアニメもいい関係だと思う
381 18/12/06(木)21:44:06 No.552681716
>甘城ブリリアントパークは面白くなってきたところで止まってる… >元々遅筆だからなぁ >かなり展開に悩んでたみたいだし コップクラフトも抱えてる状態でフルメタアニメ化が来たから 完全にガトーがキャパオーバーになったんだろうね…
382 18/12/06(木)21:44:11 No.552681736
俺妹の作者は次も妹物書いたってのに驚いたけど 作品内容的にああ…リベンジなんだなコレってすぐ察した
383 18/12/06(木)21:44:11 No.552681740
>見てくれよこのゲームしながらイチャイチャするだけで18巻まできたネトゲ嫁! 作者さん体調の方は平気なの…?
384 18/12/06(木)21:44:13 No.552681750
>見てくれよこのゲームしながらイチャイチャするだけで18巻まできたネトゲ嫁! イチャイチャだけでそこまで書くのは相当大変だと思う ストーリーある方がよっぽど楽