18/12/06(木)20:49:27 ノワー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)20:49:27 No.552664491
ノワールとストフリの間の子みたいな機体がオカマが使ってるってかなり盛ってると思うの
1 18/12/06(木)20:51:23 No.552665104
色が悪い
2 18/12/06(木)20:53:27 No.552665772
アストレイ案件かこれ
3 18/12/06(木)20:54:05 No.552665974
赤紫の部分がノワールみたいな灰色だったらな
4 18/12/06(木)20:54:57 No.552666219
明らかにデスサイズ意識してるのになぜカラーリングはエピオン
5 18/12/06(木)20:56:34 No.552666703
>アストレイ案件かこれ …?
6 18/12/06(木)20:57:08 No.552666864
これだけ種に盛ってるならカマはニーズヘルグでいいじゃんとおもってしまう
7 18/12/06(木)20:58:10 No.552667155
>これだけ種に盛ってるならカマはニーズヘルグでいいじゃんとおもってしまう デスサイズも入ってるからね
8 18/12/06(木)20:58:50 No.552667341
名前もファントムペインのファントムだしな
9 18/12/06(木)21:00:09 No.552667752
貴重な関節が普通なストフリ
10 18/12/06(木)21:00:24 No.552667846
作品の枠を超えたカスタマイズがBDのウリな気がするし
11 18/12/06(木)21:00:28 [ビームカマ] No.552667871
ビームカマ
12 18/12/06(木)21:00:56 No.552668021
この作品のアストレイなんかナイトロ積みだしな
13 18/12/06(木)21:02:00 No.552668333
ノワールカラーにしたら実際めっちゃカッコ良かった奴
14 18/12/06(木)21:02:03 No.552668349
しかしなぜストフリにノワールなのかと言われるとよく分からない 本当に分からない
15 18/12/06(木)21:02:29 No.552668490
>アストレイ案件かこれ ビルドシリーズだよ!!
16 18/12/06(木)21:02:39 No.552668535
>しかしなぜストフリにノワールなのかと言われるとよく分からない >本当に分からない ストライクノワールがいるならストライクフリーダムノワールがいても良いさ
17 18/12/06(木)21:03:38 No.552668830
>ストライクノワールがいるならストライクフリーダムノワールがいても良いさ …?
18 18/12/06(木)21:03:39 No.552668837
確かにアストレイはMSをプラモ感覚で改造してる節はあります!
19 18/12/06(木)21:04:11 No.552668988
アイデア的にはストライクフリーダムノワールなんだろうね… カマにめっちゃ引っ張られてるけど…
20 18/12/06(木)21:04:51 No.552669195
説明!
21 18/12/06(木)21:04:52 No.552669201
ストライクが進化したらノワールになる更にそのノワールとストライクフリーダムを足すと更に強くなる ジョグレス進化なんだ
22 18/12/06(木)21:05:39 No.552669432
基本は足し算 おいなんでカマ足した
23 18/12/06(木)21:06:05 No.552669564
おカマ!
24 18/12/06(木)21:06:19 No.552669631
>確かにアストレイはMSをプラモ感覚で改造してる節はあります! 節というか実際してるからな アストレイレッドフレームミーティングまである始末
25 18/12/06(木)21:08:16 No.552670243
ダイバーズって種の主人公三人の機体の因子持ち多いよね
26 18/12/06(木)21:08:46 No.552670381
>アストレイレッドフレームミーティングまである始末 つまりジャンク屋赤枠同好会?
27 18/12/06(木)21:09:17 No.552670558
プラモは改造しやすいモデラーの玩具! MSは改造しやすいジャンク屋の玩具! そこに何も違いはありゃしねぇだろうが!
28 18/12/06(木)21:11:28 No.552671223
>確かにアストレイはMSをプラモ感覚で改造してる節はあります! レイスタやシビリアンアストレイ用に赤・青・金の再現用パーツも売ってて 工事現場行けばレッドフレームを最低1機は見る程度に売れてるみたいだし… 中には改造パーツ多々買いして恐竜型に変形するようにした気合の入ったファンもいる 一応緑の再現用パーツも売ってるけれど塗料と迷彩柄にするマスキングシートだけなのでイマイチ売れてないらしい
29 18/12/06(木)21:13:09 No.552671768
スタゲ改造機がそろそろ欲しい
30 18/12/06(木)21:14:34 No.552672226
スタゲっぽいさんなら居るんだけどね…
31 18/12/06(木)21:15:12 No.552672397
スタゲっぽい百式なら…
32 18/12/06(木)21:15:19 No.552672431
>スタゲ改造機がそろそろ欲しい ルナゲは見立てだからな…
33 18/12/06(木)21:16:17 No.552672756
ピンク部分をグレーにした所謂デスサイズとかノワール風のアレンジもかっこよかった 別にこのままもいいんだけどね
34 18/12/06(木)21:18:07 No.552673356
>基本は足し算 ミ、ミーにはストフリから引き算してるような気がする…
35 18/12/06(木)21:18:24 No.552673457
膝だけちょっと普通のストフリにしたい 取って付けた見たいで嫌だな
36 18/12/06(木)21:23:46 No.552675294
>ノワールカラーにしたら実際めっちゃカッコ良かった奴 もしかしてノワールカラーでカッコよくない奴いないのでは…?
37 18/12/06(木)21:24:08 No.552675407
地味にノワールストライカーは新造金型という贅沢品
38 18/12/06(木)21:24:09 No.552675410
ノワールストライカーを上下逆に付ける発想好き
39 18/12/06(木)21:24:44 No.552675609
C.E世界での緑枠の知名度ってどんなもんなんだろう…
40 18/12/06(木)21:24:59 No.552675672
元のストフリの方がつえー気がするのはとりあえず置いておきなさい
41 18/12/06(木)21:25:14 No.552675743
ハートの意匠を模してるんかな
42 18/12/06(木)21:26:49 No.552676267
>地味にノワールストライカーは新造金型という贅沢品 え…HGのノワールストライカー逆に付けてるだけじゃないの?
43 18/12/06(木)21:28:23 No.552676683
マギーさん使ってるのストフリベースだし、お店にガイアインパルスとか飾ってたり種好きなんだろうな
44 18/12/06(木)21:28:27 No.552676708
CE現時点で最高の機体とザクヲにギリギリ勝てるレベルの機体と比較したらそりゃなぁ プラモだからこういう事出来るんだし
45 18/12/06(木)21:29:45 No.552677123
地味のストライカーの黄色も分けてるからほぼシールないよねこれ
46 18/12/06(木)21:30:04 No.552677215
逆どころかアームが反対向いてるだけで接続方法はノワールと変わってない
47 18/12/06(木)21:30:26 No.552677329
HGのノワールストライカーはランナーがノワール本体と一体化しちゃってるからな あれリデコで入れるとHGストライクノワールが丸ごと入っちゃうんだわ
48 18/12/06(木)21:35:05 No.552678851
HGノワールがストライカー分離できるランナーだったらもっと当時のプラモ展開楽だったよ
49 18/12/06(木)21:35:05 No.552678852
やっぱ種だと換装遊びはストライクかアストレイの役だから 極まった連中でやると弱体化に見えるにはしょうがない・・・
50 18/12/06(木)21:36:22 No.552679304
MGは分けられるようにした 背負い物スワッピング機体がプレバンで色々出た
51 18/12/06(木)21:40:06 No.552680430
プレバンMGでスワッピングできたのノワールくらいじゃないか?
52 18/12/06(木)21:42:37 No.552681218
気軽に別の世界の別の体系技術をくっつける作例は好きじゃないな と言いつつヒゲをデンドロやネオジオングに乗せてみる
53 18/12/06(木)21:43:22 No.552681499
カタヴヴヴ
54 18/12/06(木)21:45:09 No.552682032
>気軽に別の世界の別の体系技術をくっつける作例は好きじゃないな ある程度の関連性みたいな混ぜたら面白いよねって機体同士の方が個人的には好きなんだよな それやると意外性みたいなのは無くなるんだろうけどさ
55 18/12/06(木)21:47:41 No.552682837
小さい頃はカッコいいって思う物どんどん足して超カッコいいにする 設定的なところにこだわりだすのはプラモ好きなまま中二高二とこじらせてきた場合だ