虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)20:42:18 許して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/06(木)20:42:18 No.552662117

許してくれるだろうか 許してくれるね https://twitter.com/BethesdaSupport/status/1070532247072182272

1 18/12/06(木)20:43:37 No.552662531

弱り目に祟り目だな いや全部自業自得だけど

2 18/12/06(木)20:44:37 No.552662878

何があったん

3 18/12/06(木)20:45:08 No.552663072

読めない

4 18/12/06(木)20:45:47 No.552663306

英語は堪能だけど失明中なので日本語で書いてほしい

5 18/12/06(木)20:45:48 No.552663310

特別版の特典バッグの交換手続でパンパンになったサポートサイトから顧客情報流出

6 18/12/06(木)20:46:49 No.552663661

なんかさらさらしちゃったっぽいな

7 18/12/06(木)20:47:14 No.552663784

ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー

8 18/12/06(木)20:47:40 No.552663930

>英語は堪能だけど失明中なので日本語で書いてほしい ん?英語なんて誰も言ってないぞ?

9 18/12/06(木)20:48:14 No.552664123

カスタマーサポートで他の顧客情報が一時的に見れるようになってたって 名前とかメッセージ履歴とか購入履歴とか

10 18/12/06(木)20:48:27 No.552664181

本当に流出? 知ってて顧客データ売却したとかじゃなく?

11 18/12/06(木)20:48:41 No.552664249

今の所いいところないな!

12 18/12/06(木)20:48:43 No.552664265

バグはゲームだけにしとけ

13 18/12/06(木)20:49:54 No.552664640

はあ?バグあってのベセスダゲーだろ

14 18/12/06(木)20:50:01 No.552664684

メッセージ履歴流出は地味にやばくないか

15 18/12/06(木)20:51:54 No.552665266

ベセスダが画像ツイートしてるのはちょっと面白い

16 18/12/06(木)20:52:10 No.552665358

>メッセージ履歴流出は地味にやばくないか 流出なんてどこもやらかしてるしへーきよへーき

17 18/12/06(木)20:52:37 No.552665499

これが普段ならしゃあねーなーで済むだろうけど 今はタイミング悪いなーこいつー

18 18/12/06(木)20:54:24 [starbreeze] No.552666060

>メッセージ履歴流出は地味にやばくないか ウチよりはだいじょぶっしょ

19 18/12/06(木)20:54:27 No.552666076

なんか今日は公式のやらかしをよく聞くな

20 18/12/06(木)20:54:30 No.552666090

わざとかってくらい悪手が続くな

21 18/12/06(木)20:55:37 No.552666428

76もユーザーの手を借りられないベセスダゲーの悪い意味での粗さを再確認できた感じだったし 今回のクレカまで含めた情報流出といいぱっとしないな…

22 18/12/06(木)20:55:40 No.552666441

人は過ちを繰り返す

23 18/12/06(木)20:57:39 [STEAM] No.552666991

まあそうなるよねえ(苦笑)

24 18/12/06(木)20:58:59 No.552667389

何で画像なの? コピペ防止?

25 18/12/06(木)20:59:18 No.552667470

会社自体にバグFixMODが必要だったか

26 18/12/06(木)21:00:11 No.552667763

原因が全部ベセにあるところが笑えないよ… なんでそんな急激にボロが出るんだ…

27 18/12/06(木)21:00:30 No.552667878

帆布製ウェイストランドバッグ付いて来るセット頼んだらビニール製のバッグが来たのの対応でやらかしてその上の対応でさらにやらかしたのか

28 18/12/06(木)21:00:37 No.552667919

アパラチア全土の石化したスコーチ一掃してくれよ

29 18/12/06(木)21:01:32 No.552668199

steamでも売ってくだち!!!

30 18/12/06(木)21:02:13 No.552668412

クレカ情報流出したの?やばいかな

31 18/12/06(木)21:02:15 No.552668426

なにやっとん…

32 18/12/06(木)21:03:09 No.552668690

リアルでバグってないこの会社

33 18/12/06(木)21:03:30 No.552668790

ゲームは大炎上セットの付録にミスがあって挙げ句の果には顧客情報流出 元気でよろしい

34 18/12/06(木)21:04:14 No.552669002

>steamでも売ってくだち!!! 返品されるので売りません

35 18/12/06(木)21:04:27 No.552669077

デビットカードで買ったけど怖いな… ゲームのバグはまだしもこういう所はしっかりして欲しかった

36 18/12/06(木)21:04:31 No.552669093

>リアルでバグってないこの会社 ユーザーがMOD入れられなくなったから見えやすくなっただけだと思う

37 18/12/06(木)21:04:42 No.552669151

まじめに滅ぶんじゃないかと心配になる

38 18/12/06(木)21:04:55 No.552669217

>ゲームは大炎上セットの付録にミスがあって挙げ句の果には顧客情報流出 >元気でよろしい ミスじゃないよ意図的に素材変えて意図的に変更は周知しなかったよ だから裁判沙汰になりそうになって慌てて生産することになったんだよ

39 18/12/06(木)21:05:07 No.552669278

いちおうクレカもパスワードもフルで漏れたわけじゃないみたい?

40 18/12/06(木)21:05:23 No.552669356

>ミスじゃないよ意図的に素材変えて意図的に変更は周知しなかったよ >だから裁判沙汰になりそうになって慌てて生産することになったんだよ バグじゃなく仕様だったのか…

41 18/12/06(木)21:05:51 No.552669495

コンビニ支払いで買っといてよかった 良かったのかな…?

42 18/12/06(木)21:06:05 No.552669563

帆布がビニールになってたらそりゃ誰だってキレるわな…

43 18/12/06(木)21:06:11 No.552669595

バランス感覚は元からあんま無くてバグ修正もMOD任せなのか遅めか放置 MOD有料化辺りから割とユーザーとの関係も良くない 元から積み重なってた物を考えれば決壊するのは自明の理だった気がする

44 18/12/06(木)21:06:16 No.552669611

おわびのフルーツセットをよこせ

45 18/12/06(木)21:06:30 No.552669689

>バグじゃなく仕様だったのか… ちゃんと素材も書いてあります!ってやろうとした きっちり魚拓取られてた

46 18/12/06(木)21:06:44 No.552669755

ベセスダはあれだなボルトテックみたいだな

47 18/12/06(木)21:06:51 No.552669785

なんというかここ主導のプラットフォームで展開されるのは買わないでおこう と再確認するには十分だった

48 18/12/06(木)21:06:56 No.552669810

素材の帆布が調達できないからビニールに変えたよ! ダメだったよ…

49 18/12/06(木)21:06:57 No.552669812

あちゃもろ

50 18/12/06(木)21:07:22 No.552669935

>ちゃんと素材も書いてあります!ってやろうとした >きっちり魚拓取られてた こいつ…

51 18/12/06(木)21:07:50 No.552670090

パッチでバグが増えるとか久々に見たわ

52 18/12/06(木)21:08:12 No.552670222

というかもともとベゼスタのゲームってMODコミでの評価だからね 俺は正直スカイリムでもバニラ進める勇気ないよ

53 18/12/06(木)21:08:17 No.552670246

ビニール製とかいらねぇ

54 18/12/06(木)21:08:20 No.552670257

>ちゃんと素材も書いてあります!ってやろうとした >きっちり魚拓取られてた なんかもうわざとやってんのかって言いたくなるレベルだな! わざとはわざとなんだけど

55 18/12/06(木)21:08:27 No.552670287

>パッチでバグが増えるとか久々に見たわ BFVも延期したパッチで更にバグ追加しててだめだった…

56 18/12/06(木)21:08:57 No.552670443

ほんとにSteamで売ってたらやばかったな

57 18/12/06(木)21:09:02 No.552670481

>こいつ… 素材の確保が難しくて途中から切り替えたんだよと言い訳した 特定のユーザーには作って配ってたのもバレた

58 18/12/06(木)21:09:32 No.552670631

ウダウダやってるうちに一番のウリであったオープンワールドがベセスダだけのものじゃなくなった 大丈夫?

59 18/12/06(木)21:09:36 No.552670650

FO4、76でブランドに傷付いたんじゃないかな

60 18/12/06(木)21:09:45 No.552670697

>特定のユーザーには作って配ってたのもバレた そりゃバレるだろうになんでそんなことしたの…

61 18/12/06(木)21:09:47 No.552670703

ちなみにこれとは無関係で集団訴訟準備は始まってるからな!

62 18/12/06(木)21:09:50 No.552670718

fallout76もフルプライスで売り出しといてあの未完成っぷりだったし Steamで売らなかった理由が返金を嫌がったからとしか思えなくて…

63 18/12/06(木)21:09:57 No.552670754

そんな体たらくでよくオンゲー運営できてるな

64 18/12/06(木)21:10:01 No.552670784

本当4からこっちいいところねえな…

65 18/12/06(木)21:10:27 No.552670913

>俺は正直スカイリムでもバニラ進める勇気ないよ 流石にそこまでではない… と思ったがSkyUI抜きは無理だわ

66 18/12/06(木)21:10:45 No.552670997

正直色々と安泰な会社だと思ってたけどそんな詐欺紛いの事するほどなんか経営状況悪いの?

67 18/12/06(木)21:10:48 No.552671016

>そんな体たらくでよくオンゲー運営できてるな ちなみに今現在Dupe放置してます

68 18/12/06(木)21:10:52 No.552671038

>帆布製ウェイストランドバッグ付いて来るセット頼んだらビニール製のバッグが来たのの対応でやらかしてその上の対応でさらにやらかしたのか しかも有名な実況者にはタダで幌布製のバッグ配ってたという邪悪

69 18/12/06(木)21:10:53 No.552671041

>特定のユーザーには作って配ってたのもバレた 小学生か!

70 18/12/06(木)21:10:54 No.552671049

スカイリムはバグだらけだけどバニラでも十分楽しめるし4もファーハーバー以外のDLC除けばバニラでもかなり楽しいよ! 76は…うーn

71 18/12/06(木)21:10:59 No.552671074

>というかもともとベゼスタのゲームってMODコミでの評価だからね >俺は正直スカイリムでもバニラ進める勇気ないよ 一応それでもベゼスダが買ったメーカーが出してた最近の作品は出来いいのばっかりだったしTESOもそこそこだからいけるかと思ってた いつものベゼスダをオンライン周りのグダグダ追加してやってきた

72 18/12/06(木)21:11:14 No.552671144

>ちなみに今現在Dupe放置してます ええ…

73 18/12/06(木)21:11:34 No.552671260

大作こけたら1本で破産するのが世の常

74 18/12/06(木)21:11:42 No.552671300

TESOはそもそもベゼスタ作ってないぞ

75 18/12/06(木)21:11:49 No.552671328

76ぶっちゃけもうやる事しゃぶりつくされてるからな…

76 18/12/06(木)21:11:58 No.552671371

TESO作ったのはDaoc作ったとこだぞ

77 18/12/06(木)21:12:03 No.552671400

>76は…うーn 常時スレ立てて遊んでる「」はさすがだと思うわ

78 18/12/06(木)21:12:21 No.552671494

でも一生サポートしてくれるんでしょー

79 18/12/06(木)21:12:23 No.552671502

ベセスダくんのこう言うところも愛され要素

80 18/12/06(木)21:12:26 No.552671514

帆布のバッグは存在感あるからなあ

81 18/12/06(木)21:12:27 No.552671517

他のゲームメーカーでインサイダーで逮捕者でたと思ったらまたデカいニュースが起きたな

82 18/12/06(木)21:12:28 No.552671524

76は出たら案の定という話だからまだいいっちゃいいけど それ以外もじゃんじゃんやらかすのはなんだこいつ…

83 18/12/06(木)21:12:43 No.552671610

>FO4、76でブランドに傷付いたんじゃないかな FO4はFO3やNV好きからみて否定的になるとこが色々あっただけでゲーム全体として良くはできてたろ 76は…うん…これからなんとかなればいいな…

84 18/12/06(木)21:12:53 No.552671667

でも親会社が作ってるんだしESOのノウハウは生かされるんだろうなと思った 全く生かされてなかった

85 18/12/06(木)21:13:02 No.552671723

76まだ手出してないけどそんなにあかんのか

86 18/12/06(木)21:13:06 No.552671751

すちむーで売ってない事を初めて知ったぜ どうりで誰もやってないはずだ

87 18/12/06(木)21:13:29 No.552671880

そもそもESOもバグだらけで速攻F2Pになったんだぞ

88 18/12/06(木)21:13:30 No.552671886

ベゼスダだしで許されてたことが許されなくなるときも近い?

89 18/12/06(木)21:13:37 No.552671914

>しかも有名な実況者にはタダで幌布製のバッグ配ってたという邪悪 配信者優遇って炎上しやすいのに懲りないなあ…

90 18/12/06(木)21:13:45 No.552671958

TESが心配になるレベル

91 18/12/06(木)21:14:03 No.552672055

>そんな体たらくでよくオンゲー運営できてるな ESO見て外部にできて内製でできないわけが無いってなったんじゃないだろうか

92 18/12/06(木)21:14:18 No.552672140

>76まだ手出してないけどそんなにあかんのか ゲーム内容はともかくバグが多過ぎる

93 18/12/06(木)21:14:29 No.552672200

BF5もそうそうに半額セールで炎上してるし厄年だな

94 18/12/06(木)21:14:59 No.552672343

会社内部もバグまみれかよ

95 18/12/06(木)21:15:03 No.552672362

AAAでこけると会社傾く時代

96 18/12/06(木)21:15:06 No.552672374

>BF5もそうそうに半額セールで炎上してるし厄年だな あっちもあっちでパッチ延期した挙げ句バグ追加やらかしてるからな…

97 18/12/06(木)21:15:11 No.552672392

>>そんな体たらくでよくオンゲー運営できてるな >ESO見て外部にできて内製でできないわけが無いってなったんじゃないだろうか 外部っつーか自分とこの親分の会社じゃん

98 18/12/06(木)21:15:11 No.552672394

>そもそもESOもバグだらけで速攻F2Pになったんだぞ quake championsだかも結局F2Pになってたし76も待ってたらその内F2P化しそうに思えてくる

99 18/12/06(木)21:15:43 No.552672564

BFVはもうすでにBFVはあるのにBFVなんて名前使ったから呪われたんだ

100 18/12/06(木)21:15:43 No.552672565

>そもそもESOもバグだらけで速攻F2Pになったんだぞ かなり大きな作り変えして立て直し成功したけどな ぶっちゃけ月額制強制MMOなんてもうWoWと14くらいしかないし

101 18/12/06(木)21:15:47 No.552672583

TES6出す前に死ぬのはやめてくれよ

102 18/12/06(木)21:15:47 No.552672586

76はFOの世界観で面白いんだけど これ設定同じで他のメーカーが作ったらもっと面白くなったろうなとは思う

103 18/12/06(木)21:15:48 No.552672596

>そもそもESOもバグだらけで速攻F2Pになったんだぞ そうだったっけ誰もRvRやらないで人減ったので レルムの垣根取っ払ってF2Pにしたとばかりに

104 18/12/06(木)21:15:54 No.552672631

>正直色々と安泰な会社だと思ってたけどそんな詐欺紛いの事するほどなんか経営状況悪いの? 2016年のDOOMからずっとヒット作が出てないからイマイチ振るわない状況が続いてる Dishonored2は良いゲームだったしそこそこ売れたけど会社を支えるには足りない

105 18/12/06(木)21:16:05 No.552672685

bf5もゲームはまぁ一応1よかおもろいのに…

106 18/12/06(木)21:16:11 No.552672726

>BF5もそうそうに半額セールで炎上してるし厄年だな ジャスコ4もダークサイダーズ3もトゥームレイダーも駄目っぽくて本当に厄年である

107 18/12/06(木)21:16:19 No.552672766

とりあえずベースだけ作ってMODで開発するのがベセスダの楽しみ方だったのに

108 18/12/06(木)21:16:38 No.552672880

F2Pって言ってもパケ販売だから76と同じ形式だけどな!

109 18/12/06(木)21:16:48 No.552672940

>ジャスコ4もダークサイダーズ3もトゥームレイダーも駄目っぽくて本当に厄年である まともにゲームになってるならまだマシなんじゃないかな

110 18/12/06(木)21:16:55 No.552672987

Robotcacheマダ?

111 18/12/06(木)21:17:03 No.552673027

ヘルメット欲しさに予約しなくてよかった… でもほしい

112 18/12/06(木)21:17:03 No.552673028

>ジャスコ4もダークサイダーズ3もトゥームレイダーも駄目っぽくて本当に厄年である そもそもジャスコ大した変化ないのに2以降出しすぎだよアレ… 1から2はそりゃ別物並に変化したけどさ…

113 18/12/06(木)21:17:12 No.552673064

>これ設定同じで他のメーカーが作ったらもっと面白くなったろうなとは思う そこでUBI https://www.youtube.com/watch?v=9jHiks_TSfg

114 18/12/06(木)21:17:14 No.552673073

困った時の詫びアトムよ

115 18/12/06(木)21:17:30 No.552673151

ジャスコ4ダメなん!?

116 18/12/06(木)21:17:34 No.552673176

ESOのPvPはやってる人ずーっとやってるぞ

117 18/12/06(木)21:17:48 No.552673250

オフならともかくアプデじゃんじゃん降ってきて良くなるんでしょこれから

118 18/12/06(木)21:18:04 No.552673340

CTDに対処しづらいのが本当に困る

119 18/12/06(木)21:18:17 No.552673409

76の評判はいまいちでカバンの材質が違うとかいちゃもんつけられて

120 18/12/06(木)21:18:26 No.552673468

76はだらだら遊ぶなら割と悪くないと思うけど ヴァニラ特有のバグやらなんやらでクエストやり直しとか 色々あるのがまあうn

121 18/12/06(木)21:18:27 No.552673472

4はあれはあれでしっかり形になってたゲームだと思う 3やNVが好きな人だったらまぁ…そうだね

122 18/12/06(木)21:18:31 No.552673498

>オフならともかくアプデじゃんじゃん降ってきて良くなるんでしょこれから アプデでさらに悪化してるから困ってるんだ・・・・

123 18/12/06(木)21:18:44 No.552673563

ジャスコはアバランチから何人か独立して別会社作っちゃったりしてるから中核メンバー抜けちゃったんじゃないか感がある

124 18/12/06(木)21:18:54 No.552673615

近年稀に見るやらかしの連鎖だ すごいね

125 18/12/06(木)21:19:08 No.552673698

なぜオンラインにしようと思ったし NVみたいに外伝的な奴で十分満足したのに

126 18/12/06(木)21:19:13 No.552673721

>近年稀に見るやらかしの連鎖だ >すごいね バグがバグを呼んでやがる

127 18/12/06(木)21:19:15 No.552673734

>そこでUBI 5のストーリーで心底げんなりしたんで様子見だ…

128 18/12/06(木)21:19:27 No.552673786

有志がMODでバグ取りって凄かったんだなって

129 18/12/06(木)21:19:36 No.552673830

>76の評判はいまいちでカバンの材質が違うとかいちゃもんつけられて いちゃもんで済ませちゃうんだ…

130 18/12/06(木)21:19:46 No.552673897

>5のストーリーで心底げんなりしたんで様子見だ… だってお前ファークライだぞ・・・

131 18/12/06(木)21:19:59 No.552673963

>76の評判はいまいちでカバンの材質が違うとかいちゃもんつけられて ブラックフライデーのは言い訳しようがない…

132 18/12/06(木)21:20:19 No.552674078

ファークライもなんか一度受けたらずっと同じようなの出すなあって…

133 18/12/06(木)21:20:25 No.552674122

アバランチはRAGE2がんばってくれ頼む…これもゼニマックスだけど…

134 18/12/06(木)21:20:27 No.552674138

>オフならともかくアプデじゃんじゃん降ってきて良くなるんでしょこれから アプデでバグ増えるのがいつものことじゃん なに見てたんだ

135 18/12/06(木)21:20:39 No.552674229

76を実際に遊んでも人間NPC無しにする意義が感じられなかった

136 18/12/06(木)21:20:43 No.552674252

蔵を丸投げでもいいからマルチ向けに作り直した方が安定すると思うんだ

137 18/12/06(木)21:20:49 No.552674286

グッズ目当てで高い限定版買ってるのに改悪されたら切れるでしょ

138 18/12/06(木)21:20:49 No.552674289

>ジャスコ4もダークサイダーズ3もトゥームレイダーも駄目っぽくて本当に厄年である ジャスコは大味が持ち味だからゲームとしてここがだめあそこがだめといわれてもファンはまあそうだよね!ってみんな笑って言うと思うよ 俺も笑って言う

139 18/12/06(木)21:21:04 No.552674372

>76を実際に遊んでも人間NPC無しにする意義が感じられなかった 鯖の負担軽減!

140 18/12/06(木)21:21:20 No.552674465

>ほんとにSteamで売ってたらやばかったな むしろSteamで出した方が良かっただろこれ

141 18/12/06(木)21:21:28 No.552674517

>本当に厄年である ヒットマン2が面白かったからセーフ

142 18/12/06(木)21:21:31 No.552674531

ダサイはそもそも3が出る程度人気あったことにびっくり

143 18/12/06(木)21:21:33 No.552674544

>ジャスコ4ダメなん!? https://hard-mode.net/archives/3874 駄目ではない ただマンネリ言われてるだけ

144 18/12/06(木)21:21:35 No.552674562

>鯖の負担軽減! 了解!所持重量増加バグ!

145 18/12/06(木)21:21:37 No.552674572

76はめっちゃ人間的なロボNPCがいるので人間じゃない理由がよくわからない

146 18/12/06(木)21:21:39 No.552674588

>ベセスダはバグが持ち味だからパッチでここがだめあそこがだめといわれてもファンはまあそうだよね!ってみんな笑って言うと思うよ >俺も笑って言う

147 18/12/06(木)21:21:51 No.552674653

でもSteamで出すと利益とか色々…

148 18/12/06(木)21:21:55 No.552674679

ホワイトスプリングス巡りを規制しようとしてるけど近くにユーザーが湧くとリポップする仕組みをどうにかした方が ホテル前のロボの湧きが半端ない事になってて人集まってる時にうっかりFTしよう物なら固まるんだけど

149 18/12/06(木)21:21:57 No.552674685

>76を実際に遊んでも人間NPC無しにする意義が感じられなかった 決まり切ったルートしかなかったとしても やっぱり会話選択肢がないのが寂しすぎる

150 18/12/06(木)21:22:06 No.552674728

>ジャスコ4ダメなん!? すでにSteamレビューがほぼ不評で3よりも退化したグラフィックと操作性とか超バグいとかメインクエストが短いとか言われてる 竜巻だけ褒められてる

151 18/12/06(木)21:22:08 No.552674741

>ただマンネリ言われてるだけ 3でも大概だったからなあ…

152 18/12/06(木)21:22:11 No.552674764

今のベセスダ本当に不安 4は不評が目立つ出来だったし76はもう凡作かそれ以下

153 18/12/06(木)21:22:15 No.552674779

ゲームの内容はそこまで文句ないけど 問題はマトモにゲームさせてくれないのがね 長時間建ってる鯖はスタッシュもドロップ開けない

154 18/12/06(木)21:22:21 No.552674812

76はまあ廃墟探索が好きなら楽しめるんじゃないかな…でもラグとバグ多すぎて未だにβテスト版みたいな状況だと思う とりあえずDOOMとウルフェンシュタインの新作だけは期待するけど

155 18/12/06(木)21:22:29 No.552674856

>でもSteamで出すと利益とか色々… だから独自クライアント専用にしたじゃん!

156 18/12/06(木)21:22:30 No.552674862

別にBFV普通に面白くね?

157 18/12/06(木)21:22:36 No.552674905

76はせっかくマルチ出来るんだから開発の労力をマルチにもっと振ってくだち… バグあるけどマルチは楽しいよね…にすらならない

158 18/12/06(木)21:22:46 No.552674962

>76を実際に遊んでも人間NPC無しにする意義が感じられなかった 滅んだ理由は納得するけどあんなやべえ設定の生物差し込んだら 今後のつじつまあわせがやべえ人間たちで根絶しましたくらいしかない

159 18/12/06(木)21:22:47 No.552674965

TES6はまだですか?

160 18/12/06(木)21:23:02 No.552675054

>でもSteamで出すと利益とか色々… このやらかしを見ると必要経費として安いのでは?

161 18/12/06(木)21:23:14 No.552675115

ベセスダはともかくidとアラクネはしんさくまだ?

162 18/12/06(木)21:23:18 No.552675141

消すと増えます

163 18/12/06(木)21:23:21 No.552675150

>別にBFV普通に面白くね? 面白いけど敵見にくくて初心者はすぐ居なくなるんじゃないかな…って感じがする

164 18/12/06(木)21:23:29 No.552675194

>別にBFV普通に面白くね? 撃ち合いは面白い バグと爆撃機とマップが…

165 18/12/06(木)21:23:31 No.552675205

>だから独自クライアント専用にしたじゃん! その結果がこれじゃん!

166 18/12/06(木)21:23:32 No.552675214

>別にBFV普通に面白くね? シーズンに合わせた割引も以前からやってるしなぁ

167 18/12/06(木)21:23:39 No.552675253

>ただマンネリ言われてるだけ まあ2→3もわずかばかりの進化だけしてマップは縦軸以外は退化してたもんな… そのわずかな進化部分は地味に良かったんだけどね

168 18/12/06(木)21:23:42 No.552675272

>TES6はまだですか? 5年は出ない

169 18/12/06(木)21:24:07 No.552675403

steam35%は別にCSと比べでもそこまで上がり酷いわけじゃないよ

170 18/12/06(木)21:24:31 No.552675533

値下げしぶちんなくせに76は即33パーオフやってたあたり本当にやばいんだなって…

171 18/12/06(木)21:24:34 No.552675558

imgでたつ76のスレはもう完全に不満点から無理に目を背けて語る流れになってて…

172 18/12/06(木)21:24:55 No.552675658

>imgでたつ76のスレはもう完全に不満点から無理に目を背けて語る流れになってて… 俺屍2を思い出すな

173 18/12/06(木)21:24:58 No.552675667

>imgでたつ76のスレはもう完全に不満点から無理に目を背けて語る流れになってて… 我々!?

174 18/12/06(木)21:25:04 No.552675698

実際全部欲しいから独自にしてるじゃん!

175 18/12/06(木)21:25:07 No.552675714

>TES6はまだですか? ベセスダゲームスタジオ的には次の次の作品と決まってるから出ても6年後くらいよ

176 18/12/06(木)21:25:09 No.552675722

>別にBFV普通に面白くね? 面白くないとは言われてないがコンテンツの少なさとバグにはだいぶ文句言われてる

177 18/12/06(木)21:25:36 No.552675870

スレ立つ度に同じ不満を垂れ続けるのも結構キてると思うよ

178 18/12/06(木)21:25:39 No.552675880

>steam35%は別にCSと比べでもそこまで上がり酷いわけじゃないよ 捌ける量考えるとあんまりうまあじないんかな

179 18/12/06(木)21:25:43 No.552675913

トンネルでフリーズするのなんとかしろ マジで

180 18/12/06(木)21:25:50 No.552675948

>バグにはだいぶ文句言われてる いつものことのような

181 18/12/06(木)21:25:56 No.552675979

>まあ2→3もわずかばかりの進化だけしてマップは縦軸以外は退化してたもんな… >そのわずかな進化部分は地味に良かったんだけどね 最初の島は本当に最高だと思うよ さんざん楽しんで本島行った後に本島のスカスカさに呆れることになるのがキツいだけで

182 18/12/06(木)21:26:01 No.552676003

steamで出してもバグ減るわけじゃないからsteamとユーザーから二重に怒られるだけよ

183 18/12/06(木)21:26:05 No.552676026

BFVはバトロワモードにリソース割いてんだろうなってのが伝わってくる

184 18/12/06(木)21:26:39 No.552676209

FPSとしてはクソだから装備掘りする理由もないし そもそもあのランダムオプション自体が4から引き続きゲームの空気壊してる

185 18/12/06(木)21:27:05 No.552676333

>BFVはバトロワモードにリソース割いてんだろうなってのが伝わってくる 今ですらバトロワブーム沈静化してるのに出すころにはブームが完全に収束してそう

186 18/12/06(木)21:27:16 No.552676398

>最初の島は本当に最高だと思うよ >さんざん楽しんで本島行った後に本島のスカスカさに呆れることになるのがキツいだけで 最後ブン投げて発売しやがったな感はあったよね… 3のシステムで2出すだけでも名作出来そうなもんだが

187 18/12/06(木)21:27:27 No.552676437

>imgでたつ76のスレはもう完全に不満点から無理に目を背けて語る流れになってて… そういう流れになったスレは流れが一回崩れるか 目を背けながら遊び尽くして背ける必要もなくなった「」が増えてきたら一気にひっくり返るぞ!

188 18/12/06(木)21:27:44 No.552676504

>今ですらバトロワブーム沈静化してるのに出すころにはブームが完全に収束してそう ぶっちゃけFPSバトロワってんならBO4で一通りもう終わったからね…

189 18/12/06(木)21:27:46 No.552676513

Vはむしろ前評判とベータの印象よりも良くなってて期待が持てる感じ 撃ち合い自体はベータの頃から楽しかったし

190 18/12/06(木)21:28:18 No.552676661

ESOが速攻フリプになったってどこの世界の話だ

191 18/12/06(木)21:28:25 No.552676696

>そういう流れになったスレは流れが一回崩れるか >目を背けながら遊び尽くして背ける必要もなくなった「」が増えてきたら一気にひっくり返るぞ! 期待のパッチがバグだらけだったときはそういう流れになりかけてた…

192 18/12/06(木)21:28:27 No.552676706

>imgでたつ76のスレはもう完全に不満点から無理に目を背けて語る流れになってて… 76を褒めようとも思わないけどimgのゲーム内容語るスレなんてどこも大体そんな感じだと思う

193 18/12/06(木)21:28:48 No.552676791

overkillのwalking deadはこれ未完成じゃねえかな…って思ったら数か月後に会社がつぶれた

194 18/12/06(木)21:29:03 No.552676885

DMMでもらったけどまだインストールしてない

195 18/12/06(木)21:29:21 No.552676999

>overkillのwalking deadはこれ未完成じゃねえかな…って思ったら数か月後に会社がつぶれた 正直Payday2のなんやかんや見てるとよく今まで持ったなという気持ちのが大きい

196 18/12/06(木)21:29:22 No.552677001

76はクソゲーだけど楽しいよ

197 18/12/06(木)21:29:26 No.552677020

>ESOが速攻フリプになったってどこの世界の話だ 月額課金なくなってESOプラスになった事を指してんじゃないの

198 18/12/06(木)21:29:27 No.552677025

楽しい部分を楽しめてるなら不満点から目をそらすのは別にいいんじゃないの

199 18/12/06(木)21:29:29 No.552677037

書き込みをした人によって削除されました

200 18/12/06(木)21:29:35 No.552677063

>overkillのwalking deadはこれ未完成じゃねえかな…って思ったら数か月後に会社がつぶれた そもそもあそこ結構前に中核メンバーがごっそり抜けてるから…

201 18/12/06(木)21:29:35 No.552677064

バトロワで戦車とか使えるのはちょっと面白そう

202 18/12/06(木)21:29:37 No.552677081

ジャスコ4とcrew2はなんだかんだ安くなったら買う

203 18/12/06(木)21:29:39 No.552677091

4も76も面白い部分はあると思う 今回は悪い部分が悪すぎただけで

204 18/12/06(木)21:29:47 No.552677132

廃墟探索は楽しいんだけどマルチの意味がないし 4でクエストなしのマップのみDLCとして1000円くらいで売ってた方が 維持経費考えればマシだったんじゃないの

205 18/12/06(木)21:29:47 No.552677135

76のスレが誉めてるだけに見えるのは目玉おかしいだけだと思うの

206 18/12/06(木)21:30:04 No.552677214

>Vはむしろ前評判とベータの印象よりも良くなってて期待が持てる感じ >撃ち合い自体はベータの頃から楽しかったし 過去作よりソリッドな撃ちあじになったよね 耐久力のせいかもしれないけど風船撃ってる感じは無くなった

207 18/12/06(木)21:30:37 No.552677385

ジャスコ4はこれで駄目だった https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20181204-80823/amp/

208 18/12/06(木)21:30:52 No.552677459

なんつうか76自体が色々と中途半端なんだよ オブシディアンが開発中の新作オリジナルRPGが楽しみ https://jp.ign.com/m/the-game-awards-2018/31165/news/fallout-new-vegasobsidianrpgthe-game-awards-2018

209 18/12/06(木)21:30:58 No.552677499

ここのスレは見てないけど俺が見た76褒めてる人は「俺は楽しいけど人には勧めない」と言っていた

210 18/12/06(木)21:31:00 No.552677507

ジャスコ4は最初からワイヤーとかある程度強いのは褒めるよ 3の初期ワイヤーの弱さと強化システムのクソさが酷すぎただけとも言う

211 18/12/06(木)21:31:23 No.552677648

この先なんか目立ったマルチFPSってあったっけ? シングルはMetroとか楽しみだけどしばらくBFV続けるかなぁ

212 18/12/06(木)21:31:29 No.552677690

セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな…

213 18/12/06(木)21:31:31 No.552677703

76の話になるとESOけなしたいさん現れるけど言うこと何もかも的外れで面白い

214 18/12/06(木)21:31:57 No.552677853

ジャスコはなんというか1から2になったときにほぼ終わってるからなあ… 1はさすがに今もうやる気しない

215 18/12/06(木)21:31:58 No.552677859

俺は明日のスマブラとステラリスで遊ぶから…

216 18/12/06(木)21:32:30 No.552678036

>セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな… システムは最新作が一番 ただフィールドデザインは2がダントツ

217 18/12/06(木)21:32:30 No.552678038

>セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな… ムーブに関して言えば3はめっちゃよくなってる ただ2みたいなマジで一国うろつきまわれる感覚はない 2のマップがてんこもりすぎたのもあるが

218 18/12/06(木)21:32:43 No.552678108

オブシディアンゲーは安定してストーリー面白いからな

219 18/12/06(木)21:32:44 No.552678117

>76のスレが誉めてるだけに見えるのは目玉おかしいだけだと思うの そういうイメージになっちゃってるんだろう

220 18/12/06(木)21:32:53 No.552678164

アサクリってなんだかんだで外れ少ないよね オデッセイはここまでいいの出してくるとは思わなかったけど

221 18/12/06(木)21:32:56 No.552678180

グラとか綺麗にしたBF3出してくれるだけでいいんだけどなあ

222 18/12/06(木)21:32:56 No.552678181

>セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな… 3のグラフィックは凄かったし4でたからセールするだろうし安いなら買っていいと思う 4はなんかグラフィックしょぼくなってない?ってのとコレ3とあんま変わんないな…ってのが…うn…

223 18/12/06(木)21:32:59 No.552678193

レベルアップのシステムは素直にステータス+スキルの選択性じゃダメなのかな… レベル40代になったけど未だにやりにくい

224 18/12/06(木)21:33:06 No.552678230

ESOに不満が無いわけではもちろんないがそれでも十分楽しめてるからなぁ

225 18/12/06(木)21:33:07 No.552678236

>ムーブに関して言えば3はめっちゃよくなってる >ただ2みたいなマジで一国うろつきまわれる感覚はない >2のマップがてんこもりすぎたのもあるが 4のマップはどうなん?

226 18/12/06(木)21:33:19 No.552678292

1やってると2も同じような事させられるけどギミック増えてるから耐えられる 3までいくと若干またか感が出るけどやっちゃう!

227 18/12/06(木)21:33:23 No.552678310

>アサクリってなんだかんだで外れ少ないよね あれだって十分過去のやらかしで反省したからなぁ

228 18/12/06(木)21:33:37 No.552678389

>セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな… 3の方が移動やワイヤーアクションの爽快感は高いから正直俺は3のが好きだよ 4はまだ買ってない あと2はwin10だと動作不安定

229 18/12/06(木)21:33:38 No.552678395

>ジャスコ4は最初からワイヤーとかある程度強いのは褒めるよ >3の初期ワイヤーの弱さと強化システムのクソさが酷すぎただけとも言う あのムササビ飛行最初はめっちゃむずいのにあれのレースクリアしまくらないといけないのはね… できるようになったら一気に楽しくなったけど

230 18/12/06(木)21:33:41 No.552678401

76はフレと群れてレイダーごっこしてれば楽しいよ ソロだとかなりきつそうだけど

231 18/12/06(木)21:33:46 No.552678426

>アサクリってなんだかんだで外れ少ないよね >オデッセイはここまでいいの出してくるとは思わなかったけど マンネリ過ぎた感があったけどエジプトとギリシャで一気にひっくり返した感ある

232 18/12/06(木)21:33:53 No.552678462

>overkillのwalking deadはこれ未完成じゃねえかな…って思ったら数か月後に会社がつぶれた starbreezeはGearVRとかで事業拡大しようとしてたのは見てて分かったけど ほぼ空振りだったし前からだいぶヤバかったと思う

233 18/12/06(木)21:34:00 No.552678499

>アサクリってなんだかんだで外れ少ないよね >オデッセイはここまでいいの出してくるとは思わなかったけど ユニティ~シンジケートの辺りで問題頻出してゆとりを持った開発体制に変えたからだよ…

234 18/12/06(木)21:34:07 No.552678540

ジャスコ3は飛ぶのが気持ちいいに尽きる

235 18/12/06(木)21:34:08 No.552678551

>セールでジャスコ2だけ買ったんだけど評価聞く限りはこれだけやっておけば3も4もいらん感じなのかな… ワイヤー周りだけだな不満点は 以降は2のワイヤーMODを組み込んだだけとも評せるのがネタ切れ感を醸し出す…

236 18/12/06(木)21:34:18 No.552678593

>4のマップはどうなん? ごめん4は俺もまだやってない

237 18/12/06(木)21:34:25 No.552678632

>ジャスコ4はこれで駄目だった >https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20181204-80823/amp/ 壺スレの「」達に教えてあげなくちゃ…

238 18/12/06(木)21:34:27 No.552678645

>アサクリってなんだかんだで外れ少ないよね >オデッセイはここまでいいの出してくるとは思わなかったけど もうアサクリって名前だけで全部外伝じゃね

239 18/12/06(木)21:34:57 No.552678808

>オデッセイはここまでいいの出してくるとは思わなかったけど オデッセイはマジで良い出来 ストーリーがちょっとあっさりすぎたのでDLCでの補完に期待したい

240 18/12/06(木)21:35:02 No.552678831

>ほぼ空振りだったし前からだいぶヤバかったと思う 末期のコンパイルみたいな状況だったと思う

241 18/12/06(木)21:35:11 No.552678883

>もうアサクリって名前だけで全部外伝じゃね 現代編畳む気ないしな…

242 18/12/06(木)21:35:32 No.552679000

ジャスコ3はウィンドスーツの爽快感だけでお釣り来るぐらいには好きになれた そのあとファークライ4やってこのウィンドスーツクソ過ぎない…?ってなった

243 18/12/06(木)21:36:01 No.552679165

ジャスコ4はワイヤー爆弾やワイヤー風船のアイディアはいいと思うけどなんかすごく使いにくくない…? 長押ししてるのにワイヤー飛びつき誤爆しすぎて 最初の廃車を風船で飛ばすチュートリアルの時点ですごいイライラした

244 18/12/06(木)21:36:06 No.552679198

76のCAMPって楽しさとしては4より明らかにダメになってると思うんだよね 決められた場所以外にいろいろ建てられるってのは4より進化してるしそこは好きなんだけど それと引き換えに失ったものが多すぎる感じ 76の独自システムそんなんばっかだけど

245 18/12/06(木)21:36:09 No.552679213

>オブシディアンゲーは安定してストーリー面白いからな 前身みたいなもんのブラックアイルが作ったバルダーズゲートは当時本当に楽しんだな

246 18/12/06(木)21:36:13 No.552679243

ファークライは2から持ち直したのはいいけどそっから本当に悪い癖しか出てない

247 18/12/06(木)21:36:14 No.552679251

>そのあとファークライ4やってこのウィンドスーツクソ過ぎない…?ってなった 5でもっと糞なので安心してほしい

248 18/12/06(木)21:36:15 No.552679265

>もうアサクリって名前だけで全部外伝じゃね オデッセイはバリバリ来たりし者関係出てくるから問題ない DLCでも結社出て来たし

249 18/12/06(木)21:36:19 No.552679283

>そういうイメージになっちゃってるんだろう 文句言うのはハゲとかシャクレとか特定のアバターがやってるだけみたいな人増えたし 俺DLC出るまでゼスティリアは良ゲーとか言ってた奴らのこと一生忘れない

250 18/12/06(木)21:36:24 No.552679314

完全にスレ違いだけとジャスコ3と4はセールになったら買ってみる事にするよ…

251 18/12/06(木)21:36:38 No.552679378

BFはなんだかんだで多人数対多人数が出来るゲームが他にないからなぁ

252 18/12/06(木)21:36:57 No.552679488

>ユニティ~シンジケートの辺りで問題頻出してゆとりを持った開発体制に変えたからだよ… その辺りのアサクリはつまんなかったな

253 18/12/06(木)21:37:00 No.552679513

ファーくらいは初プレイの3めっちゃ楽しかったはずなのになんか途中でやめちゃったな

254 18/12/06(木)21:37:02 No.552679528

>BFはなんだかんだで多人数対多人数が出来るゲームが他にないからなぁ ワールドウォー3に少し期待していた時代もありました…

255 18/12/06(木)21:37:22 No.552679625

>この先なんか目立ったマルチFPSってあったっけ? 最近はマルチTPSのが主流みたいだしな…

256 18/12/06(木)21:37:33 No.552679674

>完全にスレ違いだけとジャスコ3と4はセールになったら買ってみる事にするよ… さすがに4はでたばっかだしセールは厳しくない? そんなの出されたら一番お高いの買ったのに発売日に別カラーDLC追加しやがったってけおった俺がまたけおってしまう 3はセールするだろうし買うなら是非DLCも一緒にね

257 18/12/06(木)21:37:36 No.552679691

ユニティはともかくシンジケートは面白かったけどな

258 18/12/06(木)21:37:39 No.552679705

>BFはなんだかんだで多人数対多人数が出来るゲームが他にないからなぁ 俺の中だと将棋や囲碁やスト2みたいなイメージ

259 18/12/06(木)21:37:43 No.552679724

>ファーくらいは初プレイの3めっちゃ楽しかったはずなのになんか途中でやめちゃったな レベルデザインマジメタクソだからやる気継続してないとだいぶ辛いよねアレ…

260 18/12/06(木)21:37:48 No.552679752

つまり今のFPSは再びシングルが主流に…?

261 18/12/06(木)21:37:57 No.552679795

76もいままでのベセスダにしてはくその作業ゲーってだけだから勘違いせんでほしいわ

262 18/12/06(木)21:38:06 No.552679835

>ファーくらいは初プレイの3めっちゃ楽しかったはずなのになんか途中でやめちゃったな どうしても途中で飽きるよね

263 18/12/06(木)21:38:07 No.552679841

>ファーくらいは初プレイの3めっちゃ楽しかったはずなのになんか途中でやめちゃったな まあ同じことの繰り返し系だから飽きるのはある

264 18/12/06(木)21:38:18 No.552679888

>つまり今のFPSは再びシングルが主流に…? preyがなんかあるらしいじゃん?

265 18/12/06(木)21:38:23 No.552679914

>76はフレと群れてレイダーごっこしてれば楽しいよ フレと一緒に遊べば大概の糞ゲーは楽しいし褒めるところじゃないと思うんだ

266 18/12/06(木)21:38:29 No.552679951

>つまり今のFPSは再びシングルが主流に…? バイオショックとディスおなードの時代がくるー!!

267 18/12/06(木)21:38:33 No.552679979

>>つまり今のFPSは再びシングルが主流に…? >preyがなんかあるらしいじゃん? まじでまたあんのやったー!

268 18/12/06(木)21:39:07 No.552680160

>つまり今のFPSは再びシングルが主流に…? やろうメトロ!

269 18/12/06(木)21:39:11 No.552680177

これでEAまでも来年頭のアンセムやらかしたら俺は寝込むかもしれん

270 18/12/06(木)21:39:12 No.552680180

微妙マルチゲー伝家の宝刀フレとやれば面白い

271 18/12/06(木)21:39:29 No.552680264

松崎しげるじゃないPreyはよかったな

272 18/12/06(木)21:39:30 No.552680271

そういやあのバックゲーム中に出てきたっけ記憶にない

273 18/12/06(木)21:39:43 No.552680330

>微妙ゲー伝家の俺は楽しめてる

274 18/12/06(木)21:40:14 No.552680473

PreyはDLCじゃなくそろそろ新作とか発表されないかな Arkaneは開発速度尋常じゃないからきっとできるはず

275 18/12/06(木)21:40:41 No.552680629

>これでEAまでも来年頭のアンセムやらかしたら俺は寝込むかもしれん バイオウェアだしRPG的な点は担保されてる と思う

276 18/12/06(木)21:40:41 No.552680631

>俺DLC出るまでゼスティリアは良ゲーとか言ってた奴らのこと一生忘れない 世間の評価に逆張りしたいってのいるからなあ…

277 18/12/06(木)21:40:44 No.552680647

>微妙ゲー伝家の宝刀スルメゲー

278 18/12/06(木)21:41:05 No.552680754

76楽しめてるけど間違いなく他人には勧めない バグ多いしベセスダバランスだし設計図多すぎて頭がおかしくなりそうになる

279 18/12/06(木)21:41:21 No.552680834

>これでEAまでも来年頭のアンセムやらかしたら俺は寝込むかもしれん Division的なシューターRPGっぽいから大丈夫だろ・・・・

280 18/12/06(木)21:41:42 No.552680936

演出もいいしレトロな雰囲気のグラフィックも素晴らしいpreyをプレイナウ!

281 18/12/06(木)21:41:54 No.552680991

アンセムは始まる前に終わってそう

↑Top