18/12/06(木)19:09:22 人に優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)19:09:22 No.552637331
人に優しく 己に厳しく
1 18/12/06(木)19:10:35 No.552637573
分かっててやると犯罪になるんじゃなかったかな 釣り銭が多いと気づいても指摘せずにそのまま持って帰るとか
2 18/12/06(木)19:11:31 No.552637761
>分かっててやると犯罪になるんじゃなかったかな >釣り銭が多いと気づいても指摘せずにそのまま持って帰るとか 客観的に証明できないので…
3 18/12/06(木)19:13:25 No.552638148
これはもしかすると半額商品が計算されてないな?
4 18/12/06(木)19:16:40 No.552638813
>これはもしかすると半額商品が計算されてないな? これはもしかすると半額商品が計算されてないな?
5 18/12/06(木)19:16:53 No.552638865
>これはもしかするとあのレジ係俺に惚れてるな?
6 18/12/06(木)19:17:05 No.552638893
>>これはもしかすると半額商品が計算されてないな? >これはもしかすると半額商品が計算されてないな? ちゃんと言えや!!
7 18/12/06(木)19:17:50 No.552639048
これはもしかするとモヤモヤを引きずってやっぱりちゃんと言うべきだったと後悔するやつだな?
8 18/12/06(木)19:17:53 No.552639056
>>これはもしかすると半額商品が計算されてないな? >これはもしかすると半額商品が計算されてないな? やはり定価で通っていたか…
9 18/12/06(木)19:17:53 No.552639057
よく3つセットで割引してる商品をしてないタイミングで3つ買ってレジ係を不安にさせるマン!
10 18/12/06(木)19:18:19 No.552639161
金銭的メリットより精神的デメリットのがでっかいから避けたい事態
11 18/12/06(木)19:18:43 No.552639249
「」の場合はラッキー!とかじゃなくてコミュ障が高じての結果になりそう
12 18/12/06(木)19:19:30 No.552639407
違算になるので正直に申し出てほしい
13 18/12/06(木)19:19:44 No.552639452
こういうのの多少の誤差は気にしてないんだけど 〇〇円ごとにくじ引き1回!みたいなのでスルーされるとムッとする
14 18/12/06(木)19:20:25 No.552639600
>>これはもしかすると半額商品が計算されてないな? >これはもしかすると半額商品が計算されてないな? 最近はバーコード部分に◎シールを貼ってこれを回避するようになって 賢いなぁ…と感心した
15 18/12/06(木)19:20:29 No.552639607
全然得した気分にならずキャベツを口にするたびに思い出す
16 18/12/06(木)19:20:57 No.552639711
こういうのきっちりしてほしいし後で店側の計算がおかしくなっていろいろ困るの分かるから即戻るわ
17 18/12/06(木)19:21:13 No.552639763
何の法に違反するんだろう
18 18/12/06(木)19:21:35 No.552639847
>〇〇円ごとにくじ引き1回!みたいなのでスルーされるとムッとする あの…このキャンペーンまだやってますか…!(渾身の勇気)
19 18/12/06(木)19:23:28 No.552640200
>何の法に違反するんだろう おそらくは窃盗になる ただ知らなかった気づかなかったと言えば罪に問えない
20 18/12/06(木)19:23:36 No.552640226
キャベツは計算されてなかったが計算された肉が入ってなかったのでイーブンとする
21 18/12/06(木)19:24:12 No.552640369
これはもしかするの一万円札と千円札を間違えてるな?を一回やった
22 18/12/06(木)19:24:57 No.552640523
ビール3本買って1本分の値段しか払ってねぇよな…って思いつつ飲むビールはなんだか美味しくなかった
23 18/12/06(木)19:25:03 No.552640543
昔ホームセンターですのこと電池買ったら電池の代金しか請求されずに焦ったわ どこに目をつけてんだ
24 18/12/06(木)19:25:19 No.552640589
>最近はバーコード部分に◎シールを貼ってこれを回避するようになって >賢いなぁ…と感心した よく使うところは割引のバーコード発行して上に貼り付けるようになった レジで割引忘れするのかなり多かったからなぁ…
25 18/12/06(木)19:25:38 No.552640651
子供のころ縁日で折りたたんだ状態で1000円払ったんだけど あとで考えてみるとあれ絶対2枚重ねてあったわ って思いがある
26 18/12/06(木)19:26:19 No.552640812
ラーメン食べた時にトッピングだけの料金取られた時は 一頻り笑ってからちゃんとお金払ったよ バイトのねーちゃん焦り過ぎで可愛かった
27 18/12/06(木)19:26:20 No.552640817
>昔ホームセンターですの
28 18/12/06(木)19:26:30 No.552640845
新人らしきレジ打ちに1000円の商品を2回バーコード通されて倍額払わされたことある もちろんサービスカウンターに言ったらちゃんと金返してくれた
29 18/12/06(木)19:26:35 No.552640864
>ラーメン食べた時にトッピングだけの料金取られた時は >一頻り笑ってからちゃんとお金払ったよ >バイトのねーちゃん焦り過ぎで可愛かった いい客だ
30 18/12/06(木)19:26:37 No.552640872
この間ゲームのダウンロードカードと林檎ストアカード両方レジ持ってったら 慣れてない感じの子が同時に会計しようとして決済出来ず わちゃわちゃやってて会計したけど帰ってから林檎の分しか金払ってないことに気づいた カードは両方使えた
31 18/12/06(木)19:26:49 No.552640911
昔ブックオフで1000円出したら5000円帰ってきたことがあって これは幾ら何でもかわいそうだから話してあげたらこっちが引くくらい感謝された
32 18/12/06(木)19:27:00 No.552640953
子供の頃コンビニでメシ買った時お金足りなくてアワアワしてたらレジのにーちゃんがこれしてくれた記憶
33 18/12/06(木)19:27:05 No.552640968
差異がデカくなるならならさすがに言うけどちょっとの差だと確認に発生するコミュニケーションを避けて これは気のせいだなと思い込む自分がいる
34 18/12/06(木)19:27:10 No.552640978
>これはもしかするの一万円札と千円札を間違えてるな?を一回やった 8800円のお釣りのはずなのに800円のお釣りで8000円足りないって言ったら切れられた寿司屋があった 後日潰れて清々した
35 18/12/06(木)19:27:11 No.552640980
1回レジの人が間違えたらしく居酒屋のお釣りが数千円多かった時は走って帰った
36 18/12/06(木)19:27:50 No.552641117
瞬時にキャベツが計算されてないって分かるってわりとすごくない?
37 18/12/06(木)19:28:00 No.552641152
>>昔ホームセンターですの ホームセンターと呼ばれている電池ですわよ!みたいな読み方を俺もした
38 18/12/06(木)19:28:44 No.552641288
>子供の頃コンビニでメシ買った時お金足りなくてアワアワしてたらレジのにーちゃんがこれしてくれた記憶 即クビでは?
39 18/12/06(木)19:28:45 No.552641291
ホムセンでネコのトイレ買う時に容器の中に違う商品入れてたら気づかれなかったな 指摘して払ったけど
40 18/12/06(木)19:29:16 No.552641398
レジの人の動きは基本見てるから 金額よりレジうちとかの部分で漏れがなんとなくわかるっしょ
41 18/12/06(木)19:29:21 No.552641411
さっき電車で横の奴がワイヤレスイヤホン落として 捨てたのか落としたのか悩みながら帰ってきたのと似てる
42 18/12/06(木)19:29:42 No.552641485
カット4200円に5千円札と200円だしたら6千円かえってきたことはある ごめん
43 18/12/06(木)19:29:56 No.552641535
商品棚では割引で○○円だって書いてたのになんで定価で計算されてるの…
44 18/12/06(木)19:29:56 No.552641536
>瞬時にキャベツが計算されてないって分かるってわりとすごくない? 野菜は手打ちだからミスが多い
45 18/12/06(木)19:30:10 No.552641592
自販機で入れた金がそのまま出てきたのに買えたとかの場合は すっきり持って帰れる
46 18/12/06(木)19:30:40 No.552641700
善意無過失ならセーフ!だった気がするけど悪意って証明できんよね
47 18/12/06(木)19:31:04 No.552641777
これはもしかすると[×][10][金額]されてないな? これやると理在狂うからやめろやめて…
48 18/12/06(木)19:31:16 No.552641819
>野菜は手打ちだからミスが多い なるほど…
49 18/12/06(木)19:31:22 No.552641846
>>子供の頃コンビニでメシ買った時お金足りなくてアワアワしてたらレジのにーちゃんがこれしてくれた記憶 >即クビでは? にーちゃんが自腹切ってくれる分ならいいんじゃないの 俺も幼稚園くらいの女の子がお菓子買おうとしたらお金足りなかったけど いいよ持っていきなよって言って財布からレジに不足分突っ込んどいたよ
50 18/12/06(木)19:32:21 No.552642054
スーパーより丸亀的な客がオカズ選んでレジで精算するメシ屋でわりと発生すると思う
51 18/12/06(木)19:32:59 No.552642201
先日1000円出してお釣り4000円渡そうとしてたからちゃんと指摘したよ 褒めて
52 18/12/06(木)19:33:04 No.552642214
(なんか買ってないものが計算されてるな?)ってなって聞いてみたら前の客のがそのままこっちに計上されてた
53 18/12/06(木)19:33:18 No.552642280
長らくセルフレジ使ってるからこういうの起きないけどあれよくごまかすやつ出ないなって思う 明らかに監視のおばちゃん一人じゃ足りてないのに
54 18/12/06(木)19:33:31 No.552642323
セルフレジもっと普及してくれ…
55 18/12/06(木)19:33:34 No.552642337
カードショップにカード売りに行った時に買取票の表記より高額になってたんだけど言わずにサインしてお金貰ったらその後携帯に電話来て間違ってたので来て下さいって言われて行ったら差額返金することになった経験ある よく行くとこだったから応じたけど
56 18/12/06(木)19:33:50 No.552642390
明らかに値引きシール貼り間違えて異様に安くなってるお惣菜もたまに見かける どうせ見切り品だしいいよね!!
57 18/12/06(木)19:34:10 No.552642471
>(なんか買ってないものが計算されてるな?)ってなって聞いてみたら前の客のがそのままこっちに計上されてた 前の客がちょうど出していったり新聞ひっつかんで銭投げて去ってくジジイとかだと起きる
58 18/12/06(木)19:34:39 No.552642583
あとでめんどくさいことになるのが嫌だからちゃんと言うようにしている 小心者とも言う
59 18/12/06(木)19:34:42 No.552642591
>明らかに値引きシール貼り間違えて異様に安くなってるお惣菜もたまに見かける >どうせ見切り品だしいいよね!! 店員に自分で張り替えたんじゃって疑われるの怖いな…
60 18/12/06(木)19:34:44 No.552642604
あとでめっちゃ気に病むから結局言う
61 18/12/06(木)19:34:59 No.552642658
>(なんか買ってないものが計算されてるな?)ってなって聞いてみたら前の客のがそのままこっちに計上されてた それ数年に1回くらい当たるけど さすがに一見して分かるくらい額が乖離するね
62 18/12/06(木)19:35:02 No.552642671
>先日1000円出してお釣り4000円渡そうとしてたからちゃんと指摘したよ >褒めて えらい
63 18/12/06(木)19:36:20 No.552642947
>(なんか買ってないものが計算されてるな?)ってなって聞いてみたら前の客のがそのままこっちに計上されてた 前の客の清算が終わってないのにこっちの計算初めて大丈夫なのかなって毎回不安に思う どこもやってるから大丈夫なんだろうけど
64 18/12/06(木)19:37:05 No.552643117
宅配ピザ頼んだとき支払額よりオツリの方が多かったのは流石に焦って即電話かけたよ 1000円の間に5000円混ざってた
65 18/12/06(木)19:37:09 No.552643135
こういうの後で罪悪感でモヤモヤするから 素直に言っちゃうな 小銭のためにモヤモヤしたくない
66 18/12/06(木)19:38:05 No.552643326
「」わりと繊細だよね 向こうのミスなんだからラッキー程度に貰っとけばいいのに
67 18/12/06(木)19:38:08 No.552643340
言わないとモヤモヤするからその場で言ってしまう 金銭的メリットよりその精神的デバフに耐えられない
68 18/12/06(木)19:38:31 No.552643448
正月に半額総菜と40貫入りの半額寿司買ったら 半額寿司の精算をレジが忘れて通そうとしたのでちゃんとそれ入ってませんよと指摘したよ 正月に働いてるのにレジの計算あわないからって怒られる人かわいそうじゃない
69 18/12/06(木)19:39:03 No.552643573
多分多く払ってる方が上回ってるので稀にもらってもモヤモヤしない 金は天下の周り物!
70 18/12/06(木)19:39:12 No.552643604
その場で気づかなかったらまあいっかで済むけどその場で気づいて言わなかったら胸にもやもやしたものが残るよね
71 18/12/06(木)19:39:12 No.552643606
昔は保留というか次の人の計算って1件までだったけどいまは3件まで可能 レジは進化してるけど人間の頭はそんな進化してないからこんがらがる
72 18/12/06(木)19:39:15 No.552643613
800円の買い物に1000円出したら9200円が帰ってきて 待ってそれおかしい!って反射的に言えた自分になんかホッとした
73 18/12/06(木)19:39:25 No.552643658
違算出るとかわいそうだから普通に言うわ
74 18/12/06(木)19:40:19 No.552643868
あとで何か言われても困るし気づいたら指摘するよ そんなリスクとりたくないもん
75 18/12/06(木)19:40:24 No.552643884
働くまではあんま気にしてなかったのに働いてから店員さんが怒られたら可哀想だなって思考になった
76 18/12/06(木)19:40:33 No.552643916
え?1500円?! おかしいぞ体感では900円ぐらいのはず… レシートで確認してやる…合ってる… って漫画かと思った…
77 18/12/06(木)19:40:54 No.552643986
>向こうのミスなんだからラッキー程度に貰っとけばいいのに 犯罪だかんな!
78 18/12/06(木)19:42:06 No.552644277
>さすがに一見して分かるくらい額が乖離するね 小物買った時に4万いくらって出たけど店員さんも口にしてからしまった!って焦ってた
79 18/12/06(木)19:42:06 No.552644279
レジ経験あると言っちゃうよね
80 18/12/06(木)19:42:29 No.552644371
今だとツイッターに儲かったとかかいてお縄になってるやつ居そう
81 18/12/06(木)19:42:30 No.552644373
>働くまではあんま気にしてなかったのに働いてから店員さんが怒られたら可哀想だなって思考になった おつり分俺が得る幸福よりその分怒られる店員さんの不幸の方がデカいな…とか考えるよね…
82 18/12/06(木)19:42:38 No.552644403
損得抜きでつい口に出ちゃう 良くも悪くも
83 18/12/06(木)19:44:02 No.552644716
その場で気がついたら言うけど帰ってから気がついたら言わない程度の良心だわ
84 18/12/06(木)19:44:07 No.552644732
自動釣り銭のレジでお金吸いきれてなくてお釣りが細かくなったくらいでめっちゃ謝られて 別に損したわけじゃないからそんなに謝らんでも…ってなる でもキレる人もいるんだよね
85 18/12/06(木)19:44:08 No.552644737
レジずっとやってたらミスるだろうしバカがレジやってる事もあるからセルフだけにしてくれ
86 18/12/06(木)19:44:46 No.552644880
頭の中である程度計算してからいくからつい口に出ちゃうな 100円程度だと多分気がつかない
87 18/12/06(木)19:45:01 No.552644934
500円のコーヒー頼んでクレカで払ったら、その特別な豆がきれてたってわかって 申し訳ないってやたら謝られたので「500円かえしえてくれたらいいよ」っていったら 500円玉くれて、あとカードの決済を取り消してくれた おかしくない?って指摘したけどなんか理解されなかったので 最終的にめんどくさくなって店から出た
88 18/12/06(木)19:45:53 No.552645124
>最終的にめんどくさくなって店から出た ドラえもんにそんなエピソードあったな…
89 18/12/06(木)19:46:03 No.552645160
俺も600円のお釣りで500円玉2枚渡されたけど正直に伝えたよほめて
90 18/12/06(木)19:46:07 No.552645173
言わないと微妙な気分になる言うといいコトしたなっていい気分になる そりゃ言う
91 18/12/06(木)19:46:54 No.552645395
二千円札出されてよく見ず一万円お預かりしますってなったことならあったわ お客さんが指摘してくれて助かったけど
92 18/12/06(木)19:47:00 No.552645428
>最終的にめんどくさくなって店から出た なんかモヤモヤするやつだそれ こっちが悪かったのかなと悩む
93 18/12/06(木)19:47:25 No.552645522
個人でやってるペンションに泊まったら夕食で注文した梅酒ソーダ割の代金が入ってなかったからちゃんと申告したよ褒めて でも前日に何飲んだかなんかすぐ忘れるクチなので無駄な頭を使わせないで
94 18/12/06(木)19:47:29 No.552645547
相手の気持ち考えたら…ねえ
95 18/12/06(木)19:48:02 No.552645701
やさしみ…
96 18/12/06(木)19:48:09 No.552645740
「」は割と素直というか常識的というか…
97 18/12/06(木)19:48:16 No.552645770
なんかこれこっち儲かっちゃってるけど指摘しても「はぁ?」って顔されるし面倒くさいクレーマーだと思われるの面倒くさい… >最終的にめんどくさくなって店から出た
98 18/12/06(木)19:48:40 No.552645871
コミュ障なだけでは…
99 18/12/06(木)19:48:56 No.552645944
まあレジ上で違算出てるわけじゃないから誰がうち間違えたかなんてわかんねぇんだけどな
100 18/12/06(木)19:49:11 No.552646024
妙に安いなと思って家で確かめたら箱買いした駄菓子が1個の値段で計算されてたことはあった
101 18/12/06(木)19:49:22 No.552646063
タイムセール価格になってないってレジの人に伝えたら割引は野菜コロッケだけでこれはカレーコロッケですって言われて家に帰って食べたら野菜コロッケ
102 18/12/06(木)19:49:45 No.552646153
「」は勘定くらい出来ねえのかよお前はよぉ!くらいのクレームは言うと思ってた
103 18/12/06(木)19:50:50 No.552646451
前に会計が9千円だったので1万円札だしたらお釣が9千円返って来た事があった 自分もぼーっとしてたので帰ってから気付いた
104 18/12/06(木)19:50:56 No.552646481
>この間ゲームのダウンロードカードと林檎ストアカード両方レジ持ってったら レジで決済しないと使える様にならない仕組みだからダウンロードカード分がまるまるレジ差異として出てるだろうな 店が代金肩代わりしてくれたよやったね!
105 18/12/06(木)19:51:19 No.552646578
二千円札って出す方も出される方も一瞬フリーズするよね
106 18/12/06(木)19:51:32 No.552646625
よくよく考えて美容院で申告しなかったのは一日の客なんて知れてるしばれてたんじゃなかろうか
107 18/12/06(木)19:51:33 No.552646627
結局は自己保でやってるというか後で自分が引きずっちゃうから言う
108 18/12/06(木)19:51:48 No.552646684
定食屋でご飯食べて勘定したら何皿分か抜けてておばちゃんアレとコレ分の値段抜けてるよ!ってちゃんと言ったよ その時は先輩に奢って貰う時だったから俺の損得は一切無かったんだけど
109 18/12/06(木)19:52:22 No.552646827
回転寿司で12皿食べて会計した後にやけに高いなと思ったら寿司より高い味噌汁12杯飲んでることになってた
110 18/12/06(木)19:53:12 No.552647036
街の中華屋で壁に手書きのメニュー張ってあって会計時に全部税抜き記述だったのはモヤモヤした気持ちになった
111 18/12/06(木)19:53:17 No.552647052
店員がこれサービスね!ってくれたやつがほかの店員に伝わってなくてレジできっきり精算された時はどうしようか迷った
112 18/12/06(木)19:53:24 No.552647086
>定食屋でご飯食べて勘定したら何皿分か抜けてておばちゃんアレとコレ分の値段抜けてるよ!ってちゃんと言ったよ >その時は先輩に奢って貰う時だったから俺の損得は一切無かったんだけど 先輩が嫌なやつだったら余計なことしやがってってなりそう
113 18/12/06(木)19:54:09 No.552647284
何か高いなって飲み会の生産前にレシート見たら他の席の分まで入っていた…絶対店が常習犯だ
114 18/12/06(木)19:54:14 No.552647299
>回転寿司で12皿食べて会計した後にやけに高いなと思ったら寿司より高い味噌汁12杯飲んでることになってた 塩分がやばそうだな
115 18/12/06(木)19:54:43 No.552647418
>店員がこれサービスね!ってくれたやつがほかの店員に伝わってなくてレジできっきり精算された時はどうしようか迷った ネパール人のカレー屋でやられたな俺も 説明しようにもレジにいた人日本語聞き取れないの
116 18/12/06(木)19:55:09 No.552647529
>店員がこれサービスね!ってくれたやつがほかの店員に伝わってなくてレジできっきり精算された時はどうしようか迷った 質の悪い風俗の手口みたいだ
117 18/12/06(木)19:55:11 No.552647545
昔カードのガシャガシャやった時1セット出るところが2セット重なって出てきたな 流石にその場でわかったし店内のカウンターに返しにいったけど 返した方のカードを結局手に入れてなくてあの時手元にあったのになぁって
118 18/12/06(木)19:56:06 No.552647792
スーパーだと割引分引かれていないのを家に帰って確認してから戻ってくる爺さん婆さんはよく居る
119 18/12/06(木)19:56:47 No.552647950
>ネパール人のカレー屋でやられたな俺も 俺がよく行く所は自分で頼んだやつも 「これタダでいいデス」みたいな感じで安くしてくれて申し訳なくなる
120 18/12/06(木)19:56:56 No.552647992
安い猫缶買ったつもりがレジで高くなってて あれっと思って缶見るとよく似たデザインの高い方だった 安い方を買ったつもりなんですがと申告して商品棚見に行ったら缶が混ざってて 陳列アルバイトのおっさんがレジのおばさんにネチネチ叱られ始めていたたまれなくなった
121 18/12/06(木)19:57:04 No.552648035
>「」は勘定くらい出来ねえのかよお前はよぉ!くらいのクレームは言うと思ってた 親会社が変わったタイミングで使えないクレカが出たのにレジでの案内板の表示は変わってなくて 通らねぇなあおかしいなぁとゴチャゴチャやった挙句これで決済できたと思います…出来てなかったんで後から払いに来て と近所の店から電話が掛かってきたときはお前が金取りにくるのが道理じゃね? とクレーム付けたけど黙殺された事はある
122 18/12/06(木)19:57:51 No.552648265
クレカで決済すると合計金額すら上の空だから全く分からん
123 18/12/06(木)19:58:10 No.552648357
カラオケ屋で千円出したら1万円からお預かりしますって言われて流石にこっちが慌てて止めた
124 18/12/06(木)19:58:10 No.552648361
今って現金で支払いしない時代だからなぁ
125 18/12/06(木)19:59:13 No.552648667
こういうの出来ないわ…どうしても指摘してちゃんとお金払っちゃう 唐揚げ棒だったか128円のがレジ打ち間違えで120円になってたのは 数時間後にレシートみて気づいてコンビニ戻って8円余分に払って来たら その処理する店長が(うっぜーーーーー8円の損失よりこの手間の方がめんどいんだよなあクソが…)みたいな雰囲気で なんか申し訳なかったけどちゃんと8円払ってきたよ
126 18/12/06(木)19:59:19 No.552648696
>クレカで決済すると合計金額すら上の空だから全く分からん レシート確認くらいしろよ!
127 18/12/06(木)20:01:00 No.552649216
コンビニおでん食べたいけど 店員が大変だろうから遠慮してしまう あれもっといいシステムないのかな
128 18/12/06(木)20:01:38 No.552649400
>なんか申し訳なかったけどちゃんと8円払ってきたよ 俺もその場で気づいたらちゃんと言うけど数時間もたってそのうえ8円だとちょっと強迫観念的なの入ってるんじゃねえかな…
129 18/12/06(木)20:01:42 No.552649412
>今って現金で支払いしない時代だからなぁ 日本で現金払いしない時代の人なのか…物々交換かな?
130 18/12/06(木)20:01:48 No.552649439
値段が安くなってておかしいと思いレジに確認に行ったら 今日はサービスで安い日ですと言われちょっと恥ずかしくなった
131 18/12/06(木)20:01:56 No.552649469
飲み屋で何回も注文受付ミスやよそのテーブルのものが来て頼んでないです…を繰り返されたときは 酔った頭でレシート全部チェックしてやったがちゃんと合ってた ならなぜそこまで混乱する
132 18/12/06(木)20:02:31 No.552649649
気づいたのが本当に持ち帰った後ならまぁしょうがねえやで流すかな
133 18/12/06(木)20:02:45 No.552649732
>あれもっといいシステムないのかな セルフサービス! 汚ねぇ…食いたくねぇ…
134 18/12/06(木)20:03:08 No.552649864
>なんか申し訳なかったけどちゃんと8円払ってきたよ えらい POSレジなら間違えたの返品して正しいの打ち直す処理するだけだから全然問題ないよ
135 18/12/06(木)20:03:34 No.552649988
その場で気づいたら言うよ 黙っててもレジやってる方も大抵後で気付くだろうしなんか行きづらくなるじゃん
136 18/12/06(木)20:03:38 No.552650007
俺が店員なら店出てから戻ってきて違算どうのって言われるの最高に面倒くさいと思うから その場で気が付かなかったら修正には行かない
137 18/12/06(木)20:03:47 No.552650064
ここ数ヶ月ほど買ってるビールが表示より200円安いんだけどいいのかわるいのかどっちだと思う?
138 18/12/06(木)20:03:52 No.552650078
計算が合わないからなんでだと思ってたら そういや数円分ポイントで払ってたと思い出す
139 18/12/06(木)20:04:30 No.552650271
店出てしばらく歩いて (あれ…俺メシの代金払ってないな…?) って気づいて急いで戻ったことはあるな
140 18/12/06(木)20:05:24 No.552650527
千円払ったらお釣りが千円四枚帰ってきた事なら…
141 18/12/06(木)20:06:06 No.552650745
>>分かっててやると犯罪になるんじゃなかったかな >>釣り銭が多いと気づいても指摘せずにそのまま持って帰るとか >客観的に証明できないので… つまりSNSにでも計算間違えてんぞって書いちゃった後にトラブルになったらお縄になる可能性あるんです?
142 18/12/06(木)20:06:48 No.552650951
>ここ数ヶ月ほど買ってるビールが表示より200円安いんだけどいいのかわるいのかどっちだと思う? 値札の差し替え忘れてるだけだろうから気にしなくていいよ
143 18/12/06(木)20:07:13 No.552651065
近所のおばちゃんがやってる昔ながらの洋食屋さんが 何度サラダセットを頼んでもサラダが来ない セットなくなったのかな?と思ったら他のテーブルのお客さんには来てるし 最期にはサラダセット分の代金(+50円)を請求される 俺は嫌われてるんだろうか… ご飯は美味しいしおばちゃんのお小遣いになると思えばいっか…
144 18/12/06(木)20:07:31 No.552651172
>ご飯は美味しいしおばちゃんのお小遣いになると思えばいっか… 言えや!