18/12/06(木)17:26:44 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)17:26:44 No.552617701
https://omocoro.jp/kiji/159334/ 美味しいよね枝
1 18/12/06(木)17:31:11 No.552618434
何言ってるかわからないが滅茶苦茶食べてみたい
2 18/12/06(木)17:35:35 No.552619163
口の中の感受性が豊かになるのか…
3 18/12/06(木)17:35:45 No.552619194
海原雄山に囲まれて食事するのは嫌だな…
4 18/12/06(木)17:36:05 No.552619245
人が美味しくなるために科学を使ってるんだから美味いよなそりゃ 食べてみたいけどたけぇ
5 18/12/06(木)17:37:58 No.552619542
王族の為に作られた無印良品の店って例えがなんか凄い上手いと思う
6 18/12/06(木)17:45:41 No.552620779
料理漫画のリアクションはオーバーじゃないのか
7 18/12/06(木)17:47:22 No.552621064
感受性が豊かで羨ましいなあ
8 18/12/06(木)17:49:50 No.552621433
伊丹さんかわいいな…
9 18/12/06(木)17:50:05 No.552621482
ここまで言われるなら食いたくなる 話のネタ的にもインパクトあるし
10 18/12/06(木)17:52:14 No.552621832
なんかオカルトみたいでちょっと怖い
11 18/12/06(木)17:52:22 No.552621853
こういう風なレビューもある https://fika.cinra.net/article/201709-kikuchinaruyoshi しゃらくせえ!
12 18/12/06(木)17:54:49 No.552622228
何言ってるかわからないのになんか分かるし興味惹かれるレポ漫画だった 名前長っ
13 18/12/06(木)17:56:40 No.552622529
泡みたいなのってエスプーマって言うんだっけ
14 18/12/06(木)17:57:14 No.552622620
>https://fika.cinra.net/article/201709-kikuchinaruyoshi 本当に枝が出てる…
15 18/12/06(木)17:57:22 No.552622651
>こういう風なレビューもある >https://fika.cinra.net/article/201709-kikuchinaruyoshi > 当欄読者の中で「noma」をご存知の方はどれぐらいいるだろうか? そしてこの、ポストモダン・デンマーク料理店をご存知の方の多くは、スペインの「エル・ブジ」もご存知の筈だ。 もうこの時点で「うるせぇぇ~~~~~!!!!!!」って感じだ
16 18/12/06(木)17:58:54 No.552622905
マジで枝だわ…
17 18/12/06(木)17:58:58 No.552622915
nomaは蟻とか食わせてくるからまだ初心者向けの分子ガストロノミーだな
18 18/12/06(木)17:59:36 No.552623047
蟻は食べたことあるけどプチプチして酸っぱくてそこまで悪くはない 口の中に残るのはいやだけど
19 18/12/06(木)17:59:57 No.552623104
最新の科学技術を使った料理とかじゃなかったっけ
20 18/12/06(木)18:00:04 No.552623117
どうみてもガキが公園で作ったおままごとでの料理すぎて全然うまそうに見えん
21 18/12/06(木)18:01:46 No.552623427
>https://fika.cinra.net/article/201709-kikuchinaruyoshi めちゃくちゃ目が滑る…
22 18/12/06(木)18:01:47 No.552623429
>最新の科学技術を使った料理とかじゃなかったっけ レポに書いてある通りだよ
23 18/12/06(木)18:03:03 No.552623698
なんでこのおっさん手の甲に落書きしたまま表出歩いてんだってことの方が気になって内容が頭に入ってこない…
24 18/12/06(木)18:03:44 No.552623825
>https://fika.cinra.net/article/201709-kikuchinaruyoshi この記事読んでも微塵も食いたくならないかむしろ理不尽に枝出すレストランに怒りが沸くくらいだけど オモコロの記事読んだらマジで食いたくなってくるから凄いなって思った ライターは改名した方がいいと思う
25 18/12/06(木)18:05:39 No.552624131
うますぎるもの食うと口が広がるっていうのはすごくよくわかる
26 18/12/06(木)18:05:54 No.552624183
味に関しての情報が何も無い…
27 18/12/06(木)18:06:14 No.552624237
内容はさっぱり伝わってこないけど伝わってくるのはオモコロの方だな…
28 18/12/06(木)18:08:34 No.552624635
お酒付きで¥17000かぁ… 気になるけどおいそれとは行けないな
29 18/12/06(木)18:09:04 No.552624704
ディストピア飯の技術をユートピア方向に用いたらこういう料理が出来そう
30 18/12/06(木)18:12:11 No.552625230
誰かと思ったら菊地成孔じゃん
31 18/12/06(木)18:12:15 No.552625241
よくわからんが楽しそうだな!というのは伝わってくるなオモコロ
32 18/12/06(木)18:12:35 No.552625313
ディストピア飯って本来こういうものであるべきだよね わざわざ不味く作る必要なんてないもんね
33 18/12/06(木)18:13:45 No.552625561
>ディストピア飯って本来こういうものであるべきだよね >わざわざ不味く作る必要なんてないもんね それも違うというかそもそもディストピアの定義からのめんどくさい話になるな
34 18/12/06(木)18:18:18 No.552626424
まあディストピアは露悪的に悪くしないとディストピアにならないから 変な話だが効率的なディストピアというのは存在し得ないんだよな
35 18/12/06(木)18:19:04 No.552626546
>まあディストピアは露悪的に悪くしないとディストピアにならないから >変な話だが効率的なディストピアというのは存在し得ないんだよな >それも違うというかそもそもディストピアの定義からのめんどくさい話になるな
36 18/12/06(木)18:19:54 No.552626713
菊地成孔は菊地成孔だな まずそう
37 18/12/06(木)18:20:22 No.552626809
管理された楽園がユートピア 楽園じゃないのがディストピア ってだけじゃないの?
38 18/12/06(木)18:20:38 No.552626861
上の記事は飯の紹介じゃなくておっさんが飯を格好つけて食ってるのがメインなんだろうからそれでいいんだろう どういう需要かはわからんが
39 18/12/06(木)18:22:25 No.552627176
ダンジョン飯の人が描いた料理詳しくない奴の食レポの方が旨そうって話そのままだった わからんけど食べたくなる
40 18/12/06(木)18:22:26 No.552627189
これは腹じゃなくてお洒落気取りたい人の需要を満たす商売だ 食ってる人見てシェフは裏で爆笑してると思う
41 18/12/06(木)18:22:29 No.552627198
2万は高いが一度は食ってみたいな
42 18/12/06(木)18:22:55 No.552627281
つまりユートピア飯か
43 18/12/06(木)18:27:27 No.552628132
またエラい濃いライターが増えたな…
44 18/12/06(木)18:27:52 No.552628203
エル・ブリについてはドキュメンタリー映画見たから知ってる
45 18/12/06(木)18:28:03 No.552628243
怖い
46 18/12/06(木)18:28:16 No.552628281
初恋じゃん…
47 18/12/06(木)18:29:06 No.552628442
なんでテメエは女の子だけ普通にかわいく描くんだよこのやろう
48 18/12/06(木)18:29:28 No.552628513
>管理された楽園がユートピア >楽園じゃないのがディストピア >ってだけじゃないの? 管理された平和で統制のされた社会をユートピアとして描くことに対して 結果としてそこに人間性や非理性自由が失われてしまっているのがシンプルなディストピアだよ 勿論これも一定義に過ぎなくて定説なわけでは無いんだけど よく言われる合成肉やマグロディスク的なディストピア飯は正確には 管理社会ユートピアを築く上で犠牲となった管理外の人種による最底辺社会で出されてそうなサイバーパンク飯 だと個人的には思う
49 18/12/06(木)18:31:21 No.552628905
ARuFaに行ってみて欲しい
50 18/12/06(木)18:31:24 No.552628916
>結果としてそこに人間性や非理性自由が失われてしまっているのがシンプルなディストピアだよ つまり不味いブロックフードは正しいってことだな
51 18/12/06(木)18:31:34 No.552628954
>だと個人的には思う 汚染された雨から身を守るための雨合羽を着た作業員が食ってる様が似合うもんなあれ
52 18/12/06(木)18:32:56 No.552629251
菊池のコラムは実際の味がどうかという部分ではなくて背景の解説に比重を置いてるから オモコロとは真逆で互いの内容を補い合う関係にあるね
53 18/12/06(木)18:34:02 No.552629474
アルファは枝置かれた瞬間爆笑爆笑するからダメ