18/12/06(木)16:09:32 新作発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)16:09:32 No.552606426
新作発表だよ https://www.youtube.com/watch?v=9jHiks_TSfg
1 18/12/06(木)16:13:43 No.552607020
5の続編?
2 18/12/06(木)16:15:55 No.552607326
ファーザーが本当に核を落としたのが確定した
3 18/12/06(木)16:17:29 No.552607554
またお前がこのゲームやるのが悪いって説教される話なのかな
4 18/12/06(木)16:18:56 No.552607760
胸糞悪いフォールアウト!
5 18/12/06(木)16:19:26 No.552607844
本当に落ちたんだな… 保安官可愛そう
6 18/12/06(木)16:22:59 No.552608345
フォールアウトみたいな核投下後の荒廃した世界でファークライやるのも見てみたいかも
7 18/12/06(木)16:24:06 No.552608496
4人co-opできるようにしてくれよな!
8 18/12/06(木)16:25:48 No.552608734
このシリーズならマッドマックスみたいな世界はあってるかもな
9 18/12/06(木)16:26:48 No.552608874
プレイヤーが狂気の世界に飲み込まれる話が良いのに元から世紀末はちょっと…
10 18/12/06(木)16:27:11 No.552608941
いま動画は見られないけど番犬3はないの?
11 18/12/06(木)16:27:58 No.552609050
永遠の二番手
12 18/12/06(木)16:28:20 No.552609104
希望は見えた・・・・が希望に過ぎなかったっていってるから かなりの胸糞でまた人選ぶんじゃないかな
13 18/12/06(木)16:29:03 No.552609209
Falloutしちゃうの?
14 18/12/06(木)16:29:14 No.552609232
ファークラ… フォール…?
15 18/12/06(木)16:29:18 No.552609244
モヒカンになって石油を奪い合ったりできるのか!?
16 18/12/06(木)16:29:54 No.552609334
フォールクライ
17 18/12/06(木)16:29:54 No.552609335
主人公がレイダーの可能性
18 18/12/06(木)16:30:44 No.552609466
よく知らないのだがFar cryってストーリーって繋がってるの?
19 18/12/06(木)16:32:18 No.552609680
ファールアウトライ
20 18/12/06(木)16:32:58 No.552609762
ストーリー的にどうかは微妙だけど世界はプライマル時代から共通だよ
21 18/12/06(木)16:33:29 No.552609819
5は胸糞ストーリーって聞いたけどそうなの
22 18/12/06(木)16:34:04 No.552609902
毎回毎回ストーリーがアレなファークライ
23 18/12/06(木)16:36:14 No.552610247
胸糞悪いストーリーがファークライの持ち味だろう
24 18/12/06(木)16:36:39 No.552610314
3と4は好きだけどな 5はこれで終わり?って感じだったけど続編前提なら納得かな
25 18/12/06(木)16:36:41 No.552610321
>5は胸糞ストーリーって聞いたけどそうなの 胸糞っていうかカルトのボスが勝つだけだよ
26 18/12/06(木)16:37:12 No.552610395
胸糞というかバッドエンド
27 18/12/06(木)16:37:45 No.552610493
>>5は胸糞ストーリーって聞いたけどそうなの >胸糞っていうかカルトのボスが勝つだけだよ この一文だけで十分胸糞悪いのがひどい
28 18/12/06(木)16:39:08 No.552610688
胸くそではないな5は 決定打に欠けるインパクトが無いと言った方がいいかな
29 18/12/06(木)16:40:13 No.552610831
こんなシナリオにするならキャラメイクさせんなって感じがするだけで ファークライのシナリオとしては胸糞度強めな程度だよ
30 18/12/06(木)16:40:30 No.552610879
Spec ops The Lineとどっちが胸糞悪い?
31 18/12/06(木)16:40:38 No.552610900
ストーリーやっててもどれが幻覚でどれが本当なのかわからなくなっていくのが5
32 18/12/06(木)16:40:59 No.552610956
田舎最高!ってなるのも5
33 18/12/06(木)16:42:00 No.552611108
勝つか負けるかって話だとゲーム始まる前から祝福で汚染されてるから勝ち目は無い
34 18/12/06(木)16:42:30 No.552611176
おっさんの汚い泣き顔アップで見せられるのは過去最高の胸糞
35 18/12/06(木)16:42:59 No.552611244
4の方が胸糞だよね 伝統脱却は薬に走るし維持はチンポで語るしおら全員死ね
36 18/12/06(木)16:43:14 No.552611275
ファール アウト
37 18/12/06(木)16:43:28 No.552611304
オーンリーユー
38 18/12/06(木)16:43:29 No.552611308
>Spec ops The Lineとどっちが胸糞悪い? 主人公に何の落ち度もないのにバッドエンドになるという点ではこっちかな…
39 18/12/06(木)16:43:52 No.552611363
全滅エンドとか精神病院エンドみたいなのを絶対に受け入れられない人にはすこぶる評判悪いな
40 18/12/06(木)16:44:08 No.552611402
機銃掃射の町へようこそ!
41 18/12/06(木)16:44:27 No.552611440
Far Cry76
42 18/12/06(木)16:44:34 No.552611460
核落ちた後もやるってことは全滅してないってことさ
43 18/12/06(木)16:45:15 No.552611544
さんざ言われてるだろうけどジョセフに一発食らわせてやりたかった
44 18/12/06(木)16:45:25 No.552611566
>全滅エンドとか精神病院エンドみたいなのを絶対に受け入れられない人にはすこぶる評判悪いな 別に核落ちることはもうしょうがないとしてファーザーの頭に鉛弾ぶち込みたかっただけだ
45 18/12/06(木)16:45:46 No.552611610
一緒にプレッパー生活始めました で終わらないのは少し安心した
46 18/12/06(木)16:46:42 No.552611743
>全滅エンドとか精神病院エンドみたいなのを絶対に受け入れられない人にはすこぶる評判悪いな 強制誘拐と意味わからんお説教を聞いてなきゃいけないのが心底ストレスだったよ クリアはしたけど俺このシリーズに向いてないわって思った
47 18/12/06(木)16:46:45 No.552611758
ファーザーがボスになり得るか心配だな 最後で随分格を落としたし 核だけに
48 18/12/06(木)16:47:42 No.552611869
>ファーザーの頭に鉛弾ぶち込みたかっただけだ Wastelandでぶち込めるといいな
49 18/12/06(木)16:47:58 No.552611911
>>Spec ops The Lineとどっちが胸糞悪い? >主人公に何の落ち度もないのにバッドエンドになるという点ではこっちかな… スタッフが続編作るならガラス片を煽ったほうがマシとまで言ったタイトルより胸糞悪いのはなかなかだな
50 18/12/06(木)16:48:27 No.552611990
あれだけぶっ殺しまわっておいて落ち度は無いか
51 18/12/06(木)16:48:53 No.552612051
>>ファーザーの頭に鉛弾ぶち込みたかっただけだ >Wastelandでぶち込めるといいな ティザートレーラー通りなら樹が燃え尽きて砂地になって 更に植物が復活するまでの時間が経過してるので多分生きてない
52 18/12/06(木)16:49:40 No.552612177
>あれだけぶっ殺しまわっておいて落ち度は無いか 売られた喧嘩買っただけなのに…
53 18/12/06(木)16:50:13 No.552612254
いいからファーザー殺させてくれ 5は不利な展開のストーリーを強引に押し付けられ続けてる感じ
54 18/12/06(木)16:50:18 No.552612267
5が初FCだった身としてはトレーラーがどんなに楽しそうでもレビュー待ちせざるを得ないって感じだ
55 18/12/06(木)16:50:19 No.552612271
丸鋸シューター持ち出す辺りとても理解の有る奴らのようだ
56 18/12/06(木)16:50:59 No.552612373
保安官がキャラメイクできるプレイヤーの分身じゃなくて 人格を持った一個人だったらまだなんとか受け入れられたなって思ったよ俺は
57 18/12/06(木)16:51:09 No.552612399
探索どれだけできるかに期待してる
58 18/12/06(木)16:51:58 No.552612498
5で不満だったのはオンリーユー絡み位だよ
59 18/12/06(木)16:52:37 No.552612591
>5は不利な展開のストーリーを強引に押し付けられ続けてる感じ どこに居ようが麻酔弾スナイプ一発昏睡イベント開始を成し遂げる側近の兵士優秀すぎる
60 18/12/06(木)16:53:23 No.552612706
ストーリーよく分かってないんだけど最後の核ってファーザーが落としたの? それともファーザーの警鐘が事実だったってことなの?
61 18/12/06(木)16:53:52 No.552612772
強制連行がマジで強制なのは流石に引き継がんだろう
62 18/12/06(木)16:54:47 No.552612894
核は単に言い当てただけというようにしか読み取れなかったな
63 18/12/06(木)16:55:25 No.552612987
予言を実行するために色々仕込んでたから おそらく核落としたのは祝福キメてた連中だよ
64 18/12/06(木)16:56:10 No.552613093
祝福が警察にまで及んでるから全部ファーザーの仕込みとしか思えない
65 18/12/06(木)16:57:10 No.552613237
戦争状態でフォールアウト手前だったのはラジオニュースで確定してる そこにカルト思想ぶち込んで救いたいんですけお!!してたのがファーザー タイミング良くイグニッションしたのは謎
66 18/12/06(木)16:58:07 No.552613385
ファークライなのにフォールアウトなのか…
67 18/12/06(木)16:58:27 No.552613437
ミサイルサイロまで準備済みだったから当初はあの地で浄化の火を投げ込むつもりだったとは思うよ
68 18/12/06(木)16:58:42 No.552613485
5は強制拉致イベントがどうしても受け付けなかった ムカつくんじゃサイコパス共!!!
69 18/12/06(木)16:59:26 No.552613594
45しかやってないけどワープは嫌だな 雪山とか拉致とか多くて
70 18/12/06(木)17:00:34 No.552613764
撃たれても回復出来るFPS恒例の謎パワーで保安官としての責務を果たしただけだしそもそも逃げて良い事有るかって言われるとファーザーにとって都合良いだけだし…
71 18/12/06(木)17:00:50 No.552613805
サブクエ途中に突然臭い息吹きかけてきて強制中断させる小清水×4回 探索途中に腕っこきのスナイパーでオープンワールド強制中断させてくる杉田×4回 サブクエしてても探索してても強制中断させてくるオンリーユー×4回 それが終わったらなんか嵐吹き荒らして暴れ回ったファーザーをみんなでダメだしたらま、負けてる…ってなるエンディングはヒゲ顔オッサンのドアップで〆 うーん…
72 18/12/06(木)17:02:42 No.552614086
もう昔のように思ってたけど今年のゲームだった
73 18/12/06(木)17:03:37 No.552614231
やってる間は楽しかっただけにシナリオが進むことがストレスになる
74 18/12/06(木)17:03:49 No.552614263
ラジオ放送で世界情勢マジでヤバめ(意訳)って言ってたしファーザーは本当に世界を救おうとしていた…? YES.
75 18/12/06(木)17:04:24 No.552614344
>YES. 機銃掃射
76 18/12/06(木)17:05:56 No.552614551
麻薬カルテルを壊滅させたいならワイルドランズをやろう ラスボスもちゃんと殺せるぞ TPSだからオシャレも楽しめるし
77 18/12/06(木)17:06:45 No.552614657
ワイルドランズは敵幹部倒すとハゲがちゃんと困ってくれるからいいよな… エンディングはあれ好き嫌い別れるところだろうけど
78 18/12/06(木)17:06:59 No.552614694
>ラスボスもちゃんと殺せるぞ ・・・
79 18/12/06(木)17:07:10 No.552614720
俺の中で3の評価がどんどん上がっていく…
80 18/12/06(木)17:07:13 No.552614724
アメリカのプレッパーという文化を知れたのは良かった
81 18/12/06(木)17:07:42 No.552614799
ステルスが肝のゲームなのに基地解放でじっくり攻めてると突然隣に沸いた天使が大騒ぎ始めてこっちを殴り出してアラート鳴ったりするのがマジで最悪 スポーンした敵は変なところで絡んでくるから釣りしてても邪魔だし 1番笑ったのは武器種制限してターゲットを壊してくサブクエで航空機が乱入してくるからバットしか使えなくて応戦できずに挙げ句の果てにクエの依頼主のNPCが銃撃でころころされて失敗扱いっていう
82 18/12/06(木)17:07:53 No.552614818
5の後で3,4は結構辛いぞ
83 18/12/06(木)17:09:12 No.552615011
AIもトムクラから随分良くなって(テレパシー能力の喪失)先頭楽しい! してるところをイベントで邪魔するんじゃねぇ
84 18/12/06(木)17:09:18 No.552615024
そういえば天使ってそういう…
85 18/12/06(木)17:10:06 No.552615144
>俺の中で3の評価がどんどん上がっていく… 3はシリンジのクラフト周りとインベントリの不用品売買が洗練されてない以外不満点ないしな… アンテナ解放でマップ解放 基地解放でFT拠点と装備変更自販機設置 ってルールもわかりやすかったし
86 18/12/06(木)17:10:19 No.552615168
天使がそのままおフェラグールになっても違和感は無い
87 18/12/06(木)17:10:42 No.552615227
GFH連れてれば敵巡回路近くでも涼しいもんじゃないの
88 18/12/06(木)17:11:17 No.552615300
ファークライ3が1番綺麗に終わってるな… バッドエンドいくとアレだけど
89 18/12/06(木)17:11:20 No.552615305
>毎回毎回ストーリーがアレなファークライ 4のDLCほんと酷かった
90 18/12/06(木)17:12:30 No.552615476
Divisionで世紀末してファークライでも世紀末するって事は アサシンも世紀末しちゃう?
91 18/12/06(木)17:13:12 No.552615599
アサシンクリードとか同じ世界線じゃなかったの?
92 18/12/06(木)17:13:19 No.552615619
アサシンは今生まれた頃の話してるだろ
93 18/12/06(木)17:13:29 No.552615642
アサシンはもう世紀末やった後でしょ
94 18/12/06(木)17:17:07 No.552616256
味方陣とクラッチニクソンは好きよ ていうか変に胸糞路線引っ張らずにB級おバカ路線で行けばよかったと思ってる
95 18/12/06(木)17:18:45 No.552616499
>ていうか変に胸糞路線引っ張らずにB級おバカ路線で行けばよかったと思ってる ジャストコーズいいよね…
96 18/12/06(木)17:19:47 No.552616665
でもマップの景観やアウトドア要素とかサブクエは質が高いよね
97 18/12/06(木)17:21:42 No.552616957
DLCは中々良かったよ 特に汚い火星
98 18/12/06(木)17:22:52 No.552617138
ワイルドランズのラスボスは開始当初はめっちゃ悪い奴だよ!ってなってるのに 攻略進めるごとにかわいそうなハゲにしか思えなくなる まあ主要部門全部潰したのこっちなんだけど
99 18/12/06(木)17:25:15 No.552617497
>ワイルドランズのラスボスは開始当初はめっちゃ悪い奴だよ!ってなってるのに >攻略進めるごとにかわいそうなハゲにしか思えなくなる >まあ主要部門全部潰したのこっちなんだけど ハゲがヤク売ってるのは事実だからクソ野郎なのは確かなんだけど 原因になったやつがアレだし前日譚映画まで作ってアレかぁってなった
100 18/12/06(木)17:25:23 No.552617517
続編のどこかのバンカー内で手錠かけられた死体とかあったらつらい 死ぬくらいなら配下になっててほしい
101 18/12/06(木)17:25:31 No.552617537
ゾンビもの?お前頭大丈夫か?って扱いだったのに理解者が現れて 挙げ句「「ゾンビトナカイだ!!」」と楽しそうに語り出す最終DLCも中々面白かった
102 18/12/06(木)17:26:40 No.552617688
名物塔上りを今回はやらなくていいぞってメタっぽく言い出したのは面白かった
103 18/12/06(木)17:27:19 No.552617817
>アサシンはもう世紀末やった後でしょ 太陽フレアで世紀末どころかプライマルする寸前だったしな
104 18/12/06(木)17:27:32 No.552617851
ギャグセンスかなり良いよね
105 18/12/06(木)17:28:31 No.552618008
ストーリーは2が一番好き
106 18/12/06(木)17:28:35 No.552618025
Far Cry5は歴代Far Cryの中でも遊びやすさは上位だけどストーリーテリングは最底辺だよね 無理矢理感が強すぎる オープンでやるなよって