ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/06(木)15:48:05 No.552603453
新しくスタッドレス履き替えてきたぞ! 18万ってお前…
1 18/12/06(木)15:48:40 No.552603552
なんで都会に住まないのですか?
2 18/12/06(木)15:49:31 No.552603658
俺の車は冬眠の準備だよ 雨降ってて作業できないけど
3 18/12/06(木)15:49:54 No.552603703
地面凍ったら怖いし…
4 18/12/06(木)15:51:55 No.552603984
新品買うの馬鹿らしいからヤフオクで一年落ちくらいの買ってローテしてる
5 18/12/06(木)15:52:01 No.552604001
ボーナス飛んじゃうぅ!
6 18/12/06(木)15:52:16 No.552604028
>新品買うの馬鹿らしいからヤフオクで一年落ちくらいの買ってローテしてる それが正解な気がしてきた
7 18/12/06(木)15:52:38 No.552604078
225/55/R18くらい?
8 18/12/06(木)15:53:34 No.552604211
そんなデカイ車乗っててタイヤくらいでケチケチするなよ
9 18/12/06(木)15:55:41 No.552604485
ちなみに軽自動車ならそれの1/10になるぞ!
10 18/12/06(木)15:56:18 No.552604582
>225/55/R18くらい? 195/45/R17です…
11 18/12/06(木)15:57:09 No.552604684
雪が降ったら乗らないかチェーンを巻いて走行する地域に住んでて良かった
12 18/12/06(木)15:58:02 No.552604799
事故ったら18万どころか180万以上金がかかるんだ 安いものだ
13 18/12/06(木)15:59:08 No.552604967
>195/45/R17です… レクサスでも乗ってるの?
14 18/12/06(木)15:59:44 No.552605041
>195/45/R17です… 16インチにして扁平率変えればすればかなり安くなるのに ブレーキとか干渉するならしかたないけど
15 18/12/06(木)16:01:55 No.552605336
>レクサスでも乗ってるの? 将来は乗りたいと思っています…
16 18/12/06(木)16:01:58 No.552605342
>195/45/R17です… BSに見た目のいいアルミ履かせても18万は行かなくね…? いやいかなくは無いけどその選択肢はおかしくね…?
17 18/12/06(木)16:02:12 No.552605382
>16インチにして扁平率変えればすればかなり安くなるのに やっぱインチダウンさせた方が良かったかな
18 18/12/06(木)16:07:54 No.552606188
>195/45/R17です… その幅だとコンパクトカーのグレードがいいけどスポーツ仕様ではないのかな ヴィッツかノートあたりだと
19 18/12/06(木)16:09:37 No.552606435
困ったらVRX2だぞ
20 18/12/06(木)16:10:39 No.552606616
お高いのはめにあっくなサイズだったりするの?
21 18/12/06(木)16:10:39 No.552606619
>困ったらVRX2だぞ たかい
22 18/12/06(木)16:13:56 No.552607046
225/45/R19なんだけどスタッドレス買うの怖いな 225/55/R17に落とすか
23 18/12/06(木)16:15:33 No.552607283
もしかしてそれ幅が狭すぎてサイズがないんじゃないか 17インチだったら215から激安スタッドレスがあるけど https://www.tire-gekiyasuoh.com/shopdetail/000000001071/ct184/page1/order/
24 18/12/06(木)16:16:10 No.552607357
流石に高過ぎんだろ…って思って 楽天とかフジとか見たけどIGでホイール付きで15万くらいしてなんか自分の知ってる価格と違う…ってなった
25 18/12/06(木)16:18:51 No.552607747
ホイール付きも去年のタイヤ剥がして使ったりとかスタッドレス付き中古ホイールとして売るものだけど 新車か何かで今年初めてスタッドレス用意したとかなのかな
26 18/12/06(木)16:20:50 No.552608039
来年は増税で更に高くなりますぞー!買うなら今ですぞー!
27 18/12/06(木)16:21:29 No.552608154
スプレーチェーンとかいうやつで今年は乗り切ろうと思う関東勢
28 18/12/06(木)16:22:07 No.552608240
中古でVOXY買ったけどぶっちゃけ今ついてるタイヤがスタッドレスかどうかすら分からない
29 18/12/06(木)16:23:30 No.552608404
>その幅だとコンパクトカーのグレードがいいけどスポーツ仕様ではないのかな まさにその通りでスイスポ乗ってるん >困ったらVRX2だぞ しかもこれ買った >新車か何かで今年初めてスタッドレス用意したとかなのかな はい…その通りです…
30 18/12/06(木)16:23:47 No.552608446
スタッドレスとかタイヤに書いてなかってか
31 18/12/06(木)16:24:44 No.552608588
なにもかも見透かされすぎる…
32 18/12/06(木)16:26:13 No.552608803
スタッドレスはネットで買ってガソリンスタンドあたりに持ち込みでやるもんだ
33 18/12/06(木)16:26:17 No.552608811
ホイール込みで24万ってディーラーに言われたなあ 雪降ったら乗らない方向で行こうかな
34 18/12/06(木)16:26:28 No.552608840
>スプレーチェーンとかいうやつで今年は乗り切ろうと思う関東勢 ボディやホイールにかからないように気を付けるんだぞ
35 18/12/06(木)16:27:18 No.552608954
俺もZC33Sの余ってた純正ホイールにVRX2を叩き込んで16万消し飛んだマンだ RE-71より高いとか眩暈がするよね…
36 18/12/06(木)16:27:58 No.552609049
実店舗とネット通販で値段が違いすぎる まあ野暮ってもんだが…
37 18/12/06(木)16:28:21 No.552609107
スイスポで今年初めてスタッドレスを用意したんだとすればその値段は分かるよ… 来年からはもっと安く用意できるからそのための投資と思わなくちゃだ
38 18/12/06(木)16:29:38 No.552609290
実店舗のはきっちりとしたアフターケア込みだし・・・たぶん・・・
39 18/12/06(木)16:30:02 No.552609356
>>スプレーチェーンとかいうやつで今年は乗り切ろうと思う関東勢 台湾メーカーでいいから変えなさい
40 18/12/06(木)16:31:15 No.552609543
>スプレーチェーンとかいうやつで今年は乗り切ろうと思う関東勢 やめとけ
41 18/12/06(木)16:31:42 No.552609603
>スプレーチェーンとかいうやつで今年は乗り切ろうと思う関東勢 せめてスノーソックス買えや!
42 18/12/06(木)16:32:02 No.552609645
友人も同じようなこと言ってたけど自分の命預けるものにケチるその考えがわかんねえ そのくせゲームにはタイヤ代以上に課金してるのに
43 18/12/06(木)16:32:58 No.552609761
事故るか死ななきゃわからんからな
44 18/12/06(木)16:33:26 No.552609813
小出しにするのと一回でどかんと来るのはインパクトが違うのだ
45 18/12/06(木)16:34:34 No.552609981
事故ったらさらにデカイのが一発でドカンと来るぞ 事故の前には小出しみたいなもんよ
46 18/12/06(木)16:35:28 No.552610116
>実店舗とネット通販で値段が違いすぎる >まあ野暮ってもんだが… 倉庫だけだと管理費が全然ちがうからなー ネットで買ってディーラーでハメてもらうのが一番安い
47 18/12/06(木)16:37:12 No.552610398
まぁ全然後悔はしてないからいいんだけどさ 前乗ってたのがハスラーだったからそれより多少高いぐらいかなーとか思ってたからただインパクトが強かっただけなのだ
48 18/12/06(木)16:37:15 No.552610412
>事故ったらさらにデカイのが一発でドカンと来るぞ >事故の前には小出しみたいなもんよ 分かってはいるだけど1万と10万と100万にはそれそれ大きな壁があるんだよ…
49 18/12/06(木)16:38:23 No.552610581
タイヤ預かりサービスっていくらくらいかかるんだろ
50 18/12/06(木)16:38:28 No.552610592
東京で大雪降ることもあるからちゃんとスタッドレスは履いてね…
51 18/12/06(木)16:38:49 No.552610634
今年からチェーン規制の所はスタッドレスにチェーン巻かなくちゃいけなくなったからそういう所を走る時があるならチェーンも買わなくちゃね
52 18/12/06(木)16:39:54 No.552610786
FRってどっちにチェーン巻けばいいんだっけ…? ずっとFFだったからわかんねえ…
53 18/12/06(木)16:40:55 No.552610947
自分だけは行けるって夏タイヤの連中にぶつけられても丸損だしシーズン中に雪は数回みたいな所は公共交通機関に頼ったほうが結果的にいいと思った
54 18/12/06(木)16:41:24 No.552611013
スタッドレスって自作できないの? 普通のタイヤを叩いたりして
55 18/12/06(木)16:41:30 No.552611023
>今年からチェーン規制の所はスタッドレスにチェーン巻かなくちゃいけなくなったからそういう所を走る時があるならチェーンも買わなくちゃね 逆じゃなかった?
56 18/12/06(木)16:42:16 No.552611145
回るタイヤにチェーンだよ…四駆なら4本で6輪駆動なら6本で
57 18/12/06(木)16:42:23 No.552611162
>分かってはいるだけど1万と10万と100万にはそれそれ大きな壁があるんだよ… 言わんとしてることと気持ちは凄くよく分かるよ 2年おきくらいに交換の時期が来るからね ただ事故の場合は100万どころではなく億単位で来る可能性があるからな ちゃんと保険とタイヤは良いの選ぼうねぇうnうn
58 18/12/06(木)16:43:37 No.552611335
スプレーチェーンは春先に山道で10mくらいの長さの氷が残ってた時は気休めになる スタッドレスの代わりにはならない
59 18/12/06(木)16:45:03 No.552611521
>逆じゃなかった? https://trafficnews.jp/post/82095 今までは冬タイヤが付いてたらチェーン規制でも走れたけど 今年から国交省の方針で冬タイヤでもチェーン必須に
60 18/12/06(木)16:46:32 No.552611717
非金属チェーンでもええの?
61 18/12/06(木)16:47:42 No.552611867
タイヤチェーンなら金属製でも非金属製でもいいよ 走りやすさは段違いに非金属製だけど
62 18/12/06(木)16:50:24 No.552612283
アジアンタイヤ以上国産以下のミシェランとかウインターマックスが気になる
63 18/12/06(木)16:51:29 No.552612431
基本は冬タイヤでいいけどドカ降りの雪がくるとチェーンもいるみたいね
64 18/12/06(木)16:52:55 No.552612638
オールシーズンタイヤにしようかなとも思うけど 夏も冬もほどほどの性能しかないくらいに考えた方がいいんだろうか
65 18/12/06(木)16:54:36 No.552612870
非金属チェーンは着脱も容易で乗り心地も悪くなりにくいのがいい あと切れにくい
66 18/12/06(木)16:55:48 No.552613048
>今までは冬タイヤが付いてたらチェーン規制でも走れたけど >今年から国交省の方針で冬タイヤでもチェーン必須に まあ今までチェックポイントでノーマルタイヤ車にチェーン巻いてねって言っても無視してそのまま突っ込んでいく奴が少なくなかったから仕方ないね
67 18/12/06(木)16:57:37 No.552613304
積もりすぎたら除雪終わるまで気軽に通行止めにしちゃうから 本格的な雪国にはあまり関係なさそう
68 18/12/06(木)16:58:53 No.552613506
65の15インチでよかった しかもプリウスとかで球の多いサイズだから中古もより取り見取り
69 18/12/06(木)16:59:35 No.552613619
>本格的な雪国にはあまり関係なさそう ただ本格的な雪国でも慣れてない車が入ってきて立ち往生になったケースは多いのでそのへんは一律で厳しくすると思う 特に過去立ち往生したようなところだと尚更
70 18/12/06(木)16:59:50 No.552613656
俺はアプガレ中古3万くらいので済ませるマン
71 18/12/06(木)17:01:08 No.552613851
アマゾンからGSに送りつけて交換してもらうのが安すぎる
72 18/12/06(木)17:01:32 No.552613915
>しかもプリウスとかで球の多いサイズだから中古もより取り見取り 大量に出回ってると安くていいよね… 37X12.50R17.5クソ高ぇ…
73 18/12/06(木)17:03:07 No.552614150
どのタイヤにチェーン巻くかわからなかったら取説読もうねぇ 四駆でも2つだけ巻けばいいとかどこに巻くか指定あったりするからね
74 18/12/06(木)17:05:28 No.552614484
最近の車はそもそもチェーン巻くスペースがなかったりするから注意しようねぇうnうn…
75 18/12/06(木)17:05:49 No.552614537
書き込みをした人によって削除されました
76 18/12/06(木)17:05:56 No.552614550
一応チェーン買わなくちゃだな…
77 18/12/06(木)17:06:28 No.552614615
ワイヤーチェーンがオススメだよ
78 18/12/06(木)17:07:00 No.552614696
どうしてホイールセットの方が安いんですか?