18/12/06(木)15:01:09 人手不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)15:01:09 No.552597261
人手不足の陸自に救世主がやってきた
1 18/12/06(木)15:04:30 No.552597695
重装輪回収車の方じゃなくてわざわざMANの車体にしたあたり 無駄にお高いんだろうな…重装輪回収車
2 18/12/06(木)15:06:32 No.552597962
これはなんなんです?
3 18/12/06(木)15:07:12 No.552598055
特科で使うやつ
4 18/12/06(木)15:07:46 No.552598135
>これはなんなんです? 外国のカエサルとかアーチャー的なやつ
5 18/12/06(木)15:08:21 No.552598221
そうそうこういうのでいいんだよ
6 18/12/06(木)15:08:35 No.552598245
お高めのトミカにありそうな車体でいい…
7 18/12/06(木)15:09:40 No.552598414
FH70運用で苦労してた部隊は歓迎しそうだよねほんと そもそも普通はヘリに乗せて使う場面ないのに実態しらずにヘリで空輸できないとか寝言いう評論家様はいるけど無視でいいよ
8 18/12/06(木)15:09:43 No.552598421
アウトリガーどこ…?
9 18/12/06(木)15:12:17 No.552598785
顧客が本当に必要だったもの
10 18/12/06(木)15:15:31 No.552599219
>ヘリで空輸できないとか寝言いう評論家様はいるけど無視でいいよ ヘリ空輸が必要なら水陸機動団あたり用にマリンコと同じ軽量砲買えばいいんじゃねえのとは思う
11 18/12/06(木)15:18:37 No.552599651
そもそも離島の戦いだったら120mm迫撃砲で不足なら海自の5インチ砲ぶち込めばいいじゃんっていう
12 18/12/06(木)15:24:21 No.552600369
砲の移動ってヘリ空輸が1%なら陸走ってるのが99%だからな 1%のために99%犠牲にするのがおかしいわ
13 18/12/06(木)15:27:17 No.552600695
今日日は撃ったらすぐに対砲兵射撃飛んでくるし展開速度は大事よね…
14 18/12/06(木)15:31:18 No.552601197
これないとヒョロヒョロ飛んできてポンと爆弾おとして去ってく戦闘機だけに支援射撃頼ることになるから持たざるはあり得ずだよなー
15 18/12/06(木)15:33:18 No.552601470
これ田舎道とかも走れるのかな
16 18/12/06(木)15:34:41 No.552601651
むしろなぜ今まで無かったのか…
17 18/12/06(木)15:36:41 No.552601924
>今日日は撃ったらすぐに対砲兵射撃飛んでくるし展開速度は大事よね… そういう対砲迫が飛んでくる場所に展開するのは装軌の自走砲でして 装軌の自走砲と同じ位置に進出というのは装輪の利点を殺し欠点だけ際立たせるのであり得ないんです こいつはあくまでも牽引砲の代替であって自走砲じゃないんです
18 18/12/06(木)15:36:51 No.552601951
>そもそも離島の戦いだったら120mm迫撃砲で不足なら海自の5インチ砲ぶち込めばいいじゃんっていう 時間が許すなら海上封鎖して上が話し合いで決着つけるだろうし 許さないなら米が空爆するだろうしな
19 18/12/06(木)15:36:53 No.552601959
>むしろなぜ今まで無かったのか… 自走砲は高い 加榴砲は多い でも自走砲にしたい でも自走化したい加榴砲は多い… 各国こんな感じ
20 18/12/06(木)15:39:43 No.552602353
高速道路つかって展開して戦う感じやね 有事にヘリで運ばなきゃならんものは多いからいちいち砲運んでられんし移動距離も高々しれてるからこいつ走らせた方が早い
21 18/12/06(木)15:46:28 No.552603243
こういうのって装軌の方の155m自走榴弾砲と 配備される科も違ったりするの?
22 18/12/06(木)15:47:14 No.552603336
いや普通に特科だろこれ配備されるの…
23 18/12/06(木)15:47:51 No.552603430
こういうの好き
24 18/12/06(木)15:49:03 No.552603598
でっかい発動機付き牽引砲なのね…
25 18/12/06(木)15:49:25 No.552603646
>そもそも離島の戦いだったら120mm迫撃砲で不足なら海自の5インチ砲ぶち込めばいいじゃんっていう 艦載砲は基本的に直接照準で戦うように出来ているので初速が非常に高い なので対地砲撃するにあたっては観測員が居たとしても弾道の特性的に海から直視出来る沿海域以外へは非常に難しい 例えば射程内だったとしてもちょっとした丘の逆斜面に陣取ってる敵に対しての支援射撃などは無理な相談
26 18/12/06(木)15:49:38 No.552603673
どうせ牽引車ついてまわるんだからこれでいいじゃんっていう
27 18/12/06(木)15:50:48 No.552603823
MANこ
28 18/12/06(木)15:54:42 No.552604365
>例えば射程内だったとしてもちょっとした丘の逆斜面に陣取ってる敵に対しての支援射撃などは無理な相談 わかるけど離島に限っては船が裏に回るなり120mmの迫撃砲で十分でしょって話なのだ 直線距離で10km越えるような離島なんてそうそうなかろう…
29 18/12/06(木)15:56:20 No.552604590
トミカで欲しい
30 18/12/06(木)15:59:14 No.552604978
そもそもの話なら迫と師団砲の役目は違うから同一目標に対しての射撃自体があり得ない想定だって事ならわかるよ
31 18/12/06(木)16:01:28 No.552605278
離島取り合うなら敵も味方も中隊規模だろうからわざわざヘリで空輸してまで師団砲いらないでしょ?って話です これでいいんだろうか…
32 18/12/06(木)16:02:16 No.552605387
スレ画の役目は師団直轄の特科が掌握する砲の範囲であって 機甲に追随する特科や普通科の迫や海自の艦砲とは全く別の役割
33 18/12/06(木)16:02:29 No.552605416
ヘリに直接榴弾砲積んで制圧射撃すればいいだろうが
34 18/12/06(木)16:03:12 No.552605524
わざわざ離島を獲りに来るような相手は海空の阻止手段を十分に整えると思う
35 18/12/06(木)16:04:46 No.552605735
>わざわざ離島を獲りに来るような相手は海空の阻止手段を十分に整えると思う そうなるとますますヘリでFH70運び込むことの現実性がなくなるな…
36 18/12/06(木)16:08:09 No.552606231
>重装輪回収車の方じゃなくてわざわざMANの車体にしたあたり >無駄にお高いんだろうな…重装輪回収車 重装は約1億円 このドイツ製の車体は大体1500万円 だそうで
37 18/12/06(木)16:09:26 No.552606418
? FH70でも第一陣の強襲/奇襲で運び込むような想定はしていないと思うけど 橋頭堡を確保した段階での揚陸ならこいつでも特に変わらんよ そして牽引砲がより確実な展開手段を持つのは別段悪い話でもなんでもない
38 18/12/06(木)16:10:03 No.552606507
量産数が違ったりもありそうだが価格が違いすぎる…
39 18/12/06(木)16:10:12 No.552606538
>直線距離で10km越えるような離島なんてそうそうなかろう… というかその規模の島取られて防衛出動するなら そりゃもう戦争だわ空爆だわ
40 18/12/06(木)16:10:17 No.552606552
離島奪還と言えば予算が通るという錦の御旗の話はさて置き まずもってこれは師団直轄の牽引砲の代替であって迫や艦砲と同列に語る事がおかしいんじゃないかな
41 18/12/06(木)16:11:56 No.552606788
国内なら道路インフラがある 道路インフラがない地域ならそもそも装軌つかう 山の中の孤立集落とかに砲陣地作りたいならヘリで運ぶ必要あるかもだけど国内でそんなことする必要あるのかという疑問がある
42 18/12/06(木)16:12:59 No.552606906
上陸しないで海から巡洋艦で撃てばいいんじゃ?
43 18/12/06(木)16:13:19 No.552606965
道路から道路以外へ展開出来るので装軌ってのは重宝されるんですわ
44 18/12/06(木)16:13:29 No.552606993
離島防護にヘリで空輸できないスレ画は欠陥品だって騒いでる軍事評論家様がいるのですよ
45 18/12/06(木)16:14:11 No.552607078
キヨに言わせりゃなんでも欠陥品だし…
46 18/12/06(木)16:16:18 No.552607369
キヨは仲良い商社の商品じゃなかったら何でもゴミゴミ言う人間だし
47 18/12/06(木)16:16:50 No.552607459
上から順にレス読んでけば艦載砲例に出してる「」は別に「」とレスポンチバトルしたいんじゃなくてヘリ空輸重視しすぎてる評論家に文句言ってるのがわかるはず
48 18/12/06(木)16:17:47 No.552607602
清谷氏も稀にまともな事を言うことはあるが 通常営業時のバイアス論を真に受けてスレ画が要らんとか言うのは馬鹿馬鹿しいにも程がある 前提条件がおかしいと思ったらつまりそういう事か
49 18/12/06(木)16:19:10 No.552607792
>上から順にレス読んでけば艦載砲例に出してる「」は別に「」とレスポンチバトルしたいんじゃなくてヘリ空輸重視しすぎてる評論家に文句言ってるのがわかるはず わからないなあ
50 18/12/06(木)16:19:22 No.552607818
特定のレスに噛みつく前にスレくらいちゃんと読めよ…
51 18/12/06(木)16:20:10 No.552607950
清谷センセの批判も一理無くはないんだが 結局結論が押し並べて新装備品はクソ!なのが…
52 18/12/06(木)16:21:28 No.552608151
スレを読んでいくと突然想定もしていない離島への空輸の話を持ち出して艦砲射撃でいいじゃんとか言ってる
53 18/12/06(木)16:22:16 No.552608257
マウント取りたいがために話の流れ読まないのはミリオタのダメなところさね 清谷先生もその類いの人だけど
54 18/12/06(木)16:23:03 No.552608350
>結局結論が押し並べて新装備品はクソ!なのが… 舶来品ならそうでもないぞ 国産だと途端にダメ出ししてくるが
55 18/12/06(木)16:24:49 No.552608599
ヘリで離島に運べないって騒いでる評論家さんがいるんですよ… 陸自のドクトリンでヘリ空輸自体おかしいんだけどそもそも
56 18/12/06(木)16:25:21 No.552608673
>スレを読んでいくと突然想定もしていない離島への空輸の話を持ち出して艦砲射撃でいいじゃんとか言ってる 今朝同じ画像で立ったときにその話で盛り上がったからとりあえず言ってみたんだと思う
57 18/12/06(木)16:25:48 No.552608733
まあとにかくスレ画が良い感じに完成してくれればそれでいいや
58 18/12/06(木)16:25:54 No.552608744
海外から輸入したのは1億で国産なら何とたったの一両1500万