18/12/06(木)14:09:15 理不尽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1544072955122.jpg 18/12/06(木)14:09:15 No.552590394
理不尽なゲームって燃えるよね
1 18/12/06(木)14:13:17 No.552590904
巻物あれば余裕
2 18/12/06(木)14:17:14 No.552591507
この階まできてるくらいなら手持ちのアイテムで大体なんとかなるはず 盾鍛えていたらアイアントドに盾盗まれない限りガチも可
3 18/12/06(木)14:17:33 No.552591552
>巻物あれば余裕 なかったら?
4 18/12/06(木)14:20:11 No.552591918
たかとび草か身代わりの杖
5 18/12/06(木)14:20:13 No.552591920
>なかったら? 巻物残しとかないのが悪い
6 18/12/06(木)14:21:41 No.552592105
トド居るから裏白じゃないんでどうにでもなりそうだな
7 18/12/06(木)14:21:59 No.552592140
この階層まで来れるなら対策くらいあるだろうしな
8 18/12/06(木)14:22:03 No.552592152
縛りプレイでもやってない限りこの階層でないない尽くしは持ってない方が悪いだよ
9 18/12/06(木)14:22:35 No.552592249
ないなんてことが起こらないように備えるゲーム…ではあるんだけどそこばかりは運なので幸運を祈りながら潜るしかない 特に装備の強化値は何階まで貴重な資産を温存できるかに関わってくるのに運でのブレがエグくてつらい…
10 18/12/06(木)14:23:50 No.552592407
タイムアタックすれば多少の運は回数と言い訳で補えるぞ
11 18/12/06(木)14:23:54 No.552592417
15Fとかで風魔拾ってました!とかだったらちょっと投げそうになる 階層不相応の特殊モンハウはこの後無くなったね
12 18/12/06(木)14:24:11 No.552592461
アイテムと印見ないと流石に判断できないかなこれは…
13 18/12/06(木)14:25:34 No.552592648
続編が作られるごとにどんどんマゾくなっていったから最近のはやってないな…
14 18/12/06(木)14:26:31 No.552592780
裏白じゃないなら保存にアイテム詰め込んでるだろうし開幕モンハウ程度対策してないのが悪いで終わる
15 18/12/06(木)14:26:49 No.552592826
この盾なんだっけ グラカン?
16 18/12/06(木)14:27:36 No.552592940
初代の特定階からいきなり敵の攻撃力倍増とかよりはインフレ激しくないけどね…今思うと奇跡のバランス
17 18/12/06(木)14:28:16 No.552593045
アスカまでは特殊モンハウが全Lvのモンスター出るから低層でもLv3.4が当たり前に出てたからな こっちの方が理不尽だよ
18 18/12/06(木)14:28:18 No.552593050
ホイ高飛びでもいい
19 18/12/06(木)14:29:11 No.552593172
>続編が作られるごとにどんどんマゾくなっていったから最近のはやってないな… 4は比較的難易度高い方だと思うけど5は初代よりちょっと難しいかどうかぐらいの難易度だからそうでもないよ どっちにしろマゾさは今も昔も裏白がぶっちぎってる
20 18/12/06(木)14:29:20 No.552593191
裏白のペリカンと保存の出現率は絶対設定ミスだと思う
21 18/12/06(木)14:29:51 No.552593290
保存あるとアイテム溜め放題だからだめ
22 18/12/06(木)14:30:30 No.552593402
ゲンナマゲイズは滅びろ
23 18/12/06(木)14:30:38 No.552593423
不動かなこれ
24 18/12/06(木)14:30:39 No.552593426
意図的に制限してるからあれであってるだろう 最終的に装備と保存の壺だけみたいになるのはうーんってなるのでいい調整だと思う
25 18/12/06(木)14:30:54 No.552593462
5は昼夜システムがピーキーというか遊びの幅が無さすぎてシナリオ辛かったな
26 18/12/06(木)14:31:11 No.552593511
デビカンとかいう対処不能のクソモンスターがいるゲームだからな シリーズでも最低最悪の性能すぎる
27 18/12/06(木)14:32:40 No.552593735
ダイレップウはわかりやすくていい
28 18/12/06(木)14:33:26 No.552593846
衰弱の枝が強すぎる
29 18/12/06(木)14:33:57 No.552593898
表は正直中層抜ける頃くらいには壺にアイテム溜め放題でもう楽勝だからね デビカンゾーンを裏並にするとかすれば事故死は起きるかもだが
30 18/12/06(木)14:34:36 No.552593969
>5は昼夜システムがピーキーというか遊びの幅が無さすぎてシナリオ辛かったな 5のシナリオはストーリーはともかくダンジョンとしてはぶっちゃけあんまり面白くないと思う ローグライクなんてどうせクリアしてからが本番だからいいんだけど
31 18/12/06(木)14:34:38 No.552593977
表はアイテム制限も特にないしな 俺はゴミだよ根性の竹刀に頼ったゴミだ
32 18/12/06(木)14:35:05 No.552594034
4は1回でシナリオクリア出来るのがいいよね…
33 18/12/06(木)14:36:43 No.552594238
>なかったら? このレスを煽りと思うか 準備の確認と考えるかで違うんだろな…
34 18/12/06(木)14:36:47 No.552594249
デビカンと黄金様とアストラルがいなければまあギリギリふつうに高難易度ぐらいには収まるかな裏… こいつらが本当に頭おかしい
35 18/12/06(木)14:37:11 No.552594297
5はおにぎり穴とか変則も面白いのあるんだけどやっぱり原始のバランスがとにかく神がかってるの一言に尽きる 裏白とか異世界に慣れてるような人にはヌルいって言われちゃったりするんだけど
36 18/12/06(木)14:38:30 No.552594453
4がつまらなかったから5やってないけど5は面白いのか
37 18/12/06(木)14:38:54 No.552594486
裏白は正面戦士の盾が重要アイテムすぎる…
38 18/12/06(木)14:39:09 No.552594516
常にヨシ!するゲームだぞ 怠れば死ぬ
39 18/12/06(木)14:39:31 No.552594563
表はヌルいとこはヌルいんだけども 合成中とかモンハウとか店くらいでしか罠チェック要らないくらいのヌルさが心地いい
40 18/12/06(木)14:39:46 No.552594586
>4は1回でシナリオクリア出来るのがいいよね… ボスなんざ搦め手でどうにでもなるぜーって挑んだジャガーさんクソ強かった…
41 18/12/06(木)14:39:56 No.552594603
オオイカリは普通の雑魚程度のも一気に危険モンスターにしちまうのが酷い
42 18/12/06(木)14:40:01 No.552594612
4と5は食わず嫌いしてる人も多いけど本当に良ゲーなんすよ
43 18/12/06(木)14:41:26 No.552594758
多少ぬるいぐらいの方が気楽に楽しめて良い 苦行がしたいわけじゃないんだからさ 一致とか鳥飛とかマゾ過ぎて…
44 18/12/06(木)14:41:39 No.552594779
運要素もあったり準備や考えが報われる所もあったりで実際の所いいバランスで収まってるゲームだからすごいなって それはそうと大事なアイテムとかもってる状況下で超ひどい事にあったら多分心は折れる
45 18/12/06(木)14:41:52 No.552594804
対策アイテムひとつくらいあるだろ…とはいうけど同等の理不尽をアイテム使い切った直後にコレってのも普通にありえるからね
46 18/12/06(木)14:42:28 No.552594874
>4がつまらなかったから5やってないけど5は面白いのか 4の何が合わなかったのか分からないからアレだけど概ね4の正統進化って感じだから色々改善されてるよ 難易度は5の方が簡単だと思う
47 18/12/06(木)14:42:46 No.552594906
>4と5は食わず嫌いしてる人も多いけど本当に良ゲーなんすよ 夜が足かせって気持ちはまあわかるけどね 3クリアするのに比べたらヌルいわなこんなん
48 18/12/06(木)14:43:13 No.552594966
>4と5は食わず嫌いしてる人も多いけど本当に良ゲーなんすよ なんだろうな 細かいところで石に躓くような調整というか…昼夜とか武器レベルとかそういう所が
49 18/12/06(木)14:43:15 No.552594973
分かりましたRogue5.4やりましょう
50 18/12/06(木)14:43:48 No.552595043
どうせメインコンテンツは昼ダンだしね4と5も 夜は結局そういうギミックのあるダンジョンぐらいのポジションに収まってる
51 18/12/06(木)14:44:04 No.552595076
十分に盾鍛えて打開アイテム山盛りでも通路でオオイカリ元締めと出会って3秒で昇天だから…
52 18/12/06(木)14:44:06 No.552595085
>対策アイテムひとつくらいあるだろ…とはいうけど同等の理不尽をアイテム使い切った直後にコレってのも普通にありえるからね 2度ある事は3度あるとはいえ余力残せる時とそうじゃない時ってあるよね…
53 18/12/06(木)14:44:22 No.552595113
4も5もキャラとかは真っ当に好きだよ でも昼夜システムはマジで俺みたいな古い奴をふるい落とすには十分だったと思う
54 18/12/06(木)14:44:56 No.552595184
ギャザーをGB2仕様にしましょうって言ったやつはぶん殴ってやりたい
55 18/12/06(木)14:45:40 No.552595269
GB2も大概クソバランスだからな…
56 18/12/06(木)14:46:00 No.552595307
5はもうクリア後だと完全に昼の方がメインになってるよ 5+の追加ダンジョンに至っては夜あるの1つしかない
57 18/12/06(木)14:46:09 No.552595324
>分かりましたnethackやりましょう
58 18/12/06(木)14:46:14 No.552595336
どれだけ備えても死ぬ時は死ぬんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
59 18/12/06(木)14:46:23 No.552595367
武器レベル制はむしろ好きだな俺 一部のゴミはまあ確かにあるんだけども武器の幅はかなり広がったと思うわ
60 18/12/06(木)14:46:25 No.552595370
3やった後なら夜システムごときでグチグチ言ってられねえよ
61 18/12/06(木)14:47:14 No.552595478
裏白一回しかクリアできなかったな…
62 18/12/06(木)14:47:16 No.552595482
あ?ゴチャゴチャ言うならカラカラペンギンみたいなモンスター増やすぞ?
63 18/12/06(木)14:47:59 No.552595563
画像はデブ隣接してるしゾワゾワ一発よ
64 18/12/06(木)14:48:00 No.552595565
>GB2も大概クソバランスだからな… カブラステギの入手条件考えたやつ頭湧いてると思う
65 18/12/06(木)14:48:08 No.552595576
>どれだけ備えても死ぬ時は死ぬんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ いかに悔いを残さず死ねるかみたいなとこあるよね 本当に一番いい選択をした上での死だったのかと
66 18/12/06(木)14:48:10 No.552595581
センセーと離れ離れになって全滅に比べたら 夜ワンパンで殺されてタグ付けた装備は戻って来てそれ以外ロストなんて有情だね 本編なんて4は1回5は3回でクリアだし
67 18/12/06(木)14:48:23 No.552595607
>5はもうクリア後だと完全に昼の方がメインになってるよ >5+の追加ダンジョンに至っては夜あるの1つしかない 上の人が考えたアイディアだから入れとけってノリだったりしねえよな…
68 18/12/06(木)14:48:39 No.552595631
>ギャザーをGB2仕様にしましょうって言ったやつはぶん殴ってやりたい あれは本当馬鹿だと思う ただでさえ盾の弱体化によりまともに殴り合えなくなってるのに 強い敵をアイテムを使って何とかするってコンセプトと真逆 昼でもガチりあえないのに夜は更にわをかけてだから差別化できてないし
69 18/12/06(木)14:49:06 No.552595682
3はマジでゴミ
70 18/12/06(木)14:49:08 No.552595686
アイテムにもよるけど パッと見た感じそこまで絶望的ではないと思ってしまう
71 18/12/06(木)14:49:36 No.552595752
>3やった後なら夜システムごときでグチグチ言ってられねえよ 3?何それ?やる意味あるの?
72 18/12/06(木)14:49:41 No.552595762
クソみたいな死に方求めて潜ってるところもある
73 18/12/06(木)14:50:00 No.552595818
3がひどかったせいで4が警戒されて売れなかったんじゃないの?
74 18/12/06(木)14:50:17 No.552595847
3は評判最悪なだけ知っててディスるだけなのもあれなので一度はやりたいがWiiってのがまためんどい
75 18/12/06(木)14:50:22 No.552595857
3はストーリーもしょうもないからな 死ね月よじゃねえよ
76 18/12/06(木)14:50:53 No.552595920
オーラ付きギャザーが理不尽そのものすぎる
77 18/12/06(木)14:51:34 No.552596011
3やってない身からすると3プレイした人らの怨嗟の声は淡々としてるけど怒りと闇が詰まっててじわじわきてしまう
78 18/12/06(木)14:51:35 No.552596013
>3は評判最悪なだけ知っててディスるだけなのもあれなので一度はやりたいがWiiってのがまためんどい PSPに移植されてるよ!バイナウ!
79 18/12/06(木)14:51:43 No.552596032
かにはオーラ付いちゃうのがね
80 18/12/06(木)14:51:58 No.552596070
むしろシレンでつまんないの3とDSのリメイク二作ぐらいだぞ
81 18/12/06(木)14:52:07 No.552596088
>オーラ付きギャザーが理不尽そのものすぎる どうしてこっちの小細工は通用しないのに相手は小細工をするんですか?
82 18/12/06(木)14:52:27 No.552596132
76階でアイアントド出るダンジョンってなんだ?
83 18/12/06(木)14:52:30 No.552596138
vitaで3ダウンロード購入したけどストーリー途中でやめちゃった
84 18/12/06(木)14:52:34 No.552596143
>3がひどかったせいで4が警戒されて売れなかったんじゃないの? その前に出てるシレンDSがめっちゃ売れてんのがなあ… あれでガッカリした人多そう
85 18/12/06(木)14:53:10 No.552596232
状態異常無効化したりダメージ変換したり吸い取ったりするやつらのおかげでパワーアップと倍速の価値がちょっと上がる
86 18/12/06(木)14:53:54 No.552596323
>76階でアイアントド出るダンジョンってなんだ? 表白蛇だと思ったけどそういえばトド出ないな…
87 18/12/06(木)14:54:58 No.552596451
AsucaHack入れてるとある程度自分でダンジョンの仕組み変えられるよ
88 18/12/06(木)14:55:28 No.552596521
>保存あるとアイテム溜め放題だからだめ 良し悪し難しいなこれ 防ぐために露骨に稼ぎを防ぐゲームバランスになっちゃう
89 18/12/06(木)14:55:33 No.552596526
76だと銀猫? あとはアスカハックあるからそれ以外か
90 18/12/06(木)14:56:00 No.552596578
月影村はGBに合ったライトさの名作だった… 正ヒロインもいるしね!
91 18/12/06(木)14:56:16 No.552596611
3は道中がつまらなすぎるんだよ 落ちてるアイテム一定すぎるしボスは異常無効で回復と攻撃を一定に繰り返すのみだしレベル据え置きなのに上がりにくくて装備鍛えてサクサク進めちゃうと不意にロストしたらリカバリ不能に陥るしで面白いって要素が皆無だ
92 18/12/06(木)14:56:23 No.552596619
5は盾鍛えまくってても昼とかのダメージカットないと攻撃普通にきつかったよね
93 18/12/06(木)14:56:45 No.552596668
つってもシレンシリーズのド安定攻略法なんてどれも稼ぎを行うものだからな んでその稼ぎをどれだけ抑えて安定感と攻略の速さを秤にかけるのかという駆け引きを楽しむのがTAだと思う
94 18/12/06(木)14:56:47 No.552596676
>常にヨシ!するゲームだぞ 怠れば死ぬ 流石に異世界ポポロみたいな毎マス安全確認強いられるのはちょっと…
95 18/12/06(木)14:57:12 No.552596734
>5は盾鍛えまくってても昼とかのダメージカットないと攻撃普通にきつかったよね まあどれにも言えることだが後半のモンスターと真正面から殴り合いとかまずありえんからね
96 18/12/06(木)14:57:31 No.552596789
白蛇を竹刀で1回クリアしたきりだけどあれも慣れたら結構な確率でクリアできるものなの? 低層の事故は置いておくとして
97 18/12/06(木)14:57:42 No.552596807
>月影村はGBに合ったライトさの名作だった… >正ヒロインもいるしね! 無駄にターン数おもいっきり稼いで中段して再開するのいいよね
98 18/12/06(木)14:57:55 No.552596843
昼の盾ください
99 18/12/06(木)14:58:00 No.552596856
>対策アイテムひとつくらいあるだろ…とはいうけど同等の理不尽をアイテム使い切った直後にコレってのも普通にありえるからね そういう死に方は清々しくない? 大抵アイテム抱え死
100 18/12/06(木)14:58:01 No.552596860
3の属性システム考えたやつはもう制作に関わらないでほしい
101 18/12/06(木)14:58:18 No.552596895
ギャザーって吹き飛ばしの矢で吹き飛んだっけ
102 18/12/06(木)14:58:44 No.552596960
>5は盾鍛えまくってても昼とかのダメージカットないと攻撃普通にきつかったよね 昼盾でも終盤ギリギリ殴り合えるだけだからどっちにせよ殴り合いは可能な限り避けるのがセオリーだよ その代わりスーパーとか矢稼ぎとか殴り合い避ける選択肢が取りやすいって感じ 草巻物杖札壺を縛って原始をクリアした狂人すらいるぐらいだ
103 18/12/06(木)14:58:50 No.552596970
>白蛇を竹刀で1回クリアしたきりだけどあれも慣れたら結構な確率でクリアできるものなの? 表白はかなり易しめの部類ではある 裏と違ってしっかりぶっ壊れアイテム用意されてるし
104 18/12/06(木)14:58:54 No.552596982
すごいよね改良型れんごく鍋
105 18/12/06(木)14:59:26 No.552597051
>白蛇を竹刀で1回クリアしたきりだけどあれも慣れたら結構な確率でクリアできるものなの? >低層の事故は置いておくとして 表なら保存も潤沢にあるし何より強いアイテム普通に出るし慣れたら簡単だと思う
106 18/12/06(木)14:59:31 No.552597061
>草巻物杖札壺を縛って原始をクリアした狂人すらいるぐらいだ …じゃあ何を使ってたんだ?
107 18/12/06(木)14:59:32 No.552597064
トド狩りは基本 アイテムを潤沢にする事がまず攻略の基本だ
108 18/12/06(木)14:59:33 No.552597069
>76だと銀猫? イメ検してきたけどそうだった
109 18/12/06(木)14:59:34 No.552597072
3は師匠がゴミすぎてうんざりする 二刀流とかイキッてないで頼むから盾装備してくれ なんで通常プレイで荷物介護しながら攻略せにゃならんのだ
110 18/12/06(木)14:59:52 No.552597112
>ギャザーって吹き飛ばしの矢で吹き飛んだっけ 全無効 2ポイント変換するやつだ
111 18/12/06(木)15:00:26 No.552597182
5でメイン武器のベース考えるの好きだよ 朱金剛が数値上最強だけど成長遅いとかバランスが面白い
112 18/12/06(木)15:00:38 No.552597204
>全無効 >2ポイント変換するやつだ 殴り合い強要させるのやめて 特効あるかも分からんのに!
113 18/12/06(木)15:01:04 No.552597250
理不尽を楽しむゲームだからな
114 18/12/06(木)15:01:13 No.552597271
夜が大嫌いだったシレン あんなもんクリア後に入れとけ ビーム撃つの面白くない
115 18/12/06(木)15:01:20 No.552597287
ギャザー対策は水切りか金切りか異常武器を使うしかない かなしばりいいよね
116 18/12/06(木)15:01:57 No.552597376
※たまにまだ初代をプレイしてる人がいる…
117 18/12/06(木)15:02:09 No.552597399
竹刀と枝がインチキ性能すぎる
118 18/12/06(木)15:02:11 No.552597403
>理不尽を楽しむゲームだからな 対策を考えるのが楽しい暴力性は好きだけど なすすべもないただの理不尽はクソですかね
119 18/12/06(木)15:02:29 No.552597441
理不尽を逆手にとれるから面白いんだけどクソなだけの要素も増えてきたな
120 18/12/06(木)15:02:39 No.552597465
1ターンが明暗を分けるような激戦に身を投じたいけど死にたくない
121 18/12/06(木)15:02:45 No.552597481
>…じゃあ何を使ってたんだ? 武器は火の刃っていう体力マックスだと固定ダメージの火の玉飛ばせるやつで盾は風魔だったと思う 後は腕輪を駆使して
122 18/12/06(木)15:02:51 No.552597494
みかわしもあるぞ!
123 18/12/06(木)15:02:52 No.552597495
オオイカリアーク好きだよ
124 18/12/06(木)15:03:24 No.552597561
>オオイカリアーク好きだよ 即大部屋混乱
125 18/12/06(木)15:03:42 No.552597589
マドハンド閉じ込めの壺投げつけてくるのやめろ
126 18/12/06(木)15:03:58 No.552597622
>※たまにまだ初代をプレイしてる人がいる… moriaの系譜に手を出し始めたけど定期的にやりたくなるからやってるよ
127 18/12/06(木)15:04:11 No.552597655
4は全体的に難易度高いけど5は歴代の中じゃヌルい方って言われてるぐらいだぞ
128 18/12/06(木)15:04:12 No.552597659
>5でメイン武器のベース考えるの好きだよ >朱金剛が数値上最強だけど成長遅いとかバランスが面白い 育てやすさと数値を取って隕石あたりよく使ってた デビル狩りするなら朱金剛もサクサク上げられるけど
129 18/12/06(木)15:04:42 No.552597719
幽霊キライ!
130 18/12/06(木)15:04:45 No.552597724
死ぬのが楽しい死にゲーは良いゲームだからな… なんなの初代wikiはいつまで更新を続けるつもりなの
131 18/12/06(木)15:05:16 No.552597796
どんなに最新作でようと最初にやったシレンとかが大好きなのは皆同じだからな…
132 18/12/06(木)15:05:38 No.552597836
>なんなの初代wikiはいつまで更新を続けるつもりなの 恐ろしい事にアスカのwikiも4のwikiも5のwikiも更新は続いているんだ…
133 18/12/06(木)15:06:01 No.552597888
>即大部屋混乱 ブザマな!おうごんマムル出現層で大部屋を使うなぞ
134 18/12/06(木)15:06:04 No.552597893
>理不尽を逆手にとれるから面白いんだけどクソなだけの要素も増えてきたな モンスターハウスが一番分かりやすいよね 大ピンチなんだけど切り抜けたらチャンスっていう上手い事出来た要素だわ
135 18/12/06(木)15:06:15 No.552597916
神アークは回復壺何個あるかのゲームになりがちだしあんまり好きじゃないかな…
136 18/12/06(木)15:06:19 No.552597928
本当に1000回遊んだ人居そう
137 18/12/06(木)15:06:24 No.552597943
>どんなに最新作でようと最初にやったシレンとかが大好きなのは皆同じだからな… でも俺未だにデレンのままなんだ…
138 18/12/06(木)15:06:55 No.552598020
>どんなに最新作でようと最初にやったシレンとかが大好きなのは皆同じだからな… 子供にはポケモン不思議のダンジョンすらキツかったよ…
139 18/12/06(木)15:07:13 No.552598058
>本当に1000回遊んだ人居そう 4000回やってる人もいるよ
140 18/12/06(木)15:07:21 No.552598080
>本当に1000回遊んだ人居そう うち800回ぐらいは低層ループだったな俺の裏白 やっぱせめて30Fぐらいまでは安定して進めたい… そういう点では5は好き
141 18/12/06(木)15:07:26 No.552598091
風来のシレン初代はついにコード書き換えレベルまで研究が進んだとかなんとか
142 18/12/06(木)15:08:00 No.552598168
>風来のシレン初代はついにコード書き換えレベルまで研究が進んだとかなんとか ハックロム版はそれはそれでちょっとやってみたい気もする
143 18/12/06(木)15:08:18 No.552598216
夜はやりすごし閃光とかカイ弾揃うとサクサク降りれていいんだけどね… シナリオだと揃わないからね…
144 18/12/06(木)15:08:34 No.552598244
携帯機にアスカ移植されたら今からでも1000回やるよ
145 18/12/06(木)15:08:36 No.552598251
>本当に1000回遊んだ人居そう 冒険の回数なんて縛りプレイとかやったらもりもり溜まっていくし年単位で遊んでれば1000回は普通に行くよ 俺だってこのスレでボコボコに言われてる5でいいならもうとっくに3000回超えてる
146 18/12/06(木)15:08:53 No.552598284
>神アークは回復壺何個あるかのゲームになりがちだしあんまり好きじゃないかな… 神アークはRTAでもない限りそこそこ対策取れるよ
147 18/12/06(木)15:09:22 No.552598362
もっと系に手を出すと低層ループとか含めて1000回は割とすぐな気はする
148 18/12/06(木)15:09:49 No.552598437
>神アークは回復壺何個あるかのゲームになりがちだしあんまり好きじゃないかな… というかそもそもゲームテンポが最悪すぎるから嫌いだ
149 18/12/06(木)15:09:58 No.552598454
裏白蛇の93階までは神アーク対策のための前哨戦だから
150 18/12/06(木)15:10:25 No.552598521
幽奈さんのゲームが不思議のダンジョン初めてでやってるけどそんなんありかよってよくなる
151 18/12/06(木)15:10:47 No.552598576
初代シレンでしあわせのはこの呼び出し方確立されたのも結構前の話じゃないかな
152 18/12/06(木)15:11:17 No.552598656
>裏白蛇の93階までは神アーク対策のための前哨戦だから 黄金様とアストラルのほうがえげつないのでは…?
153 18/12/06(木)15:12:11 No.552598773
4やりすぎてDSのボタン壊れたんだよな…
154 18/12/06(木)15:12:13 No.552598778
5はサトリピック全然出なかった記憶ある
155 18/12/06(木)15:12:27 No.552598801
言うて神アークより黄金さまの方がなんとかできる
156 18/12/06(木)15:12:48 No.552598834
裏白はそもそも9階までの低層ループ前提なのなんとかしろや! 毒消し草どころかウロコの盾どころか盾すら出ないとかナメてんのか!
157 18/12/06(木)15:13:01 No.552598865
>5はサトリピック全然出なかった記憶ある 便利救助パスを使うんだ 5+なら必ず貰えるダンジョンあるよ
158 18/12/06(木)15:13:56 No.552598990
神アーク?きら盾に火弟弟弟弟弟でイナフよ
159 18/12/06(木)15:14:37 No.552599101
初代好きなのはBGMが滅茶苦茶貢献してると思う
160 18/12/06(木)15:15:19 No.552599189
初代はとにかく無駄がないのが強みだなぁ… シンプルなゲーム性はシンプルさに回帰し続ける
161 18/12/06(木)15:15:24 No.552599204
>黄金様とアストラルのほうがえげつないのでは…? 両者特に後者は盾がそこそこ硬けりゃ終わりってのが一つ あとはおうごんも移動系の杖とか火柱効くからね
162 18/12/06(木)15:17:43 No.552599520
偶に店主のいなくなった店に遭遇するとこれどうすればいいのってなる
163 18/12/06(木)15:18:04 No.552599571
書き込みをした人によって削除されました
164 18/12/06(木)15:18:33 No.552599643
5は本当に面白いし評価も高いし原始だけでもいいから是非やってほしい!って思うんだけど 合わないって人の意見もちょっと分かるからつらい
165 18/12/06(木)15:19:12 No.552599728
>初代好きなのはBGMが滅茶苦茶貢献してると思う あまり語られないけど俺テキストも好きなんだ
166 18/12/06(木)15:20:21 No.552599855
>5は本当に面白いし評価も高いし原始だけでもいいから是非やってほしい!って思うんだけど >合わないって人の意見もちょっと分かるからつらい まあ選択肢は豊富なんだから合うのをやればいいとは思う あとやった上で判断してほしいとも思う ただ3は投げても多くの人は許してくれると思う 許してくれるねありがとう
167 18/12/06(木)15:21:21 No.552599987
潤沢な保存杖巻物とパコ盗賊高飛びと印十分な剣盾に満足な力があれば俺でも裏白安定打開できるよ そうじゃないから面白いんだけど
168 18/12/06(木)15:21:37 No.552600023
画像のゲームしたいんですがどうにかなりませんか… なりませんね…
169 18/12/06(木)15:21:50 No.552600059
盾鍛えるって言っても鍛えるのすら厳しい事だってあるしね…
170 18/12/06(木)15:21:53 No.552600066
5は旧道が時間で満腹度減るからサクサク進めるの楽しいんだけどうっかり新種道具作ると削除できないのがな 縛ると意外と新種道具の床落ち率あるからこれはこれでめんどくさくなるし
171 18/12/06(木)15:22:04 No.552600088
最深層に出るおうごんがそのまま神アーク対策になるから遠投はキープしときたいのだ
172 18/12/06(木)15:22:15 No.552600108
同人だとやっぱボスは凄いクオリティだ 13以降は知らん
173 18/12/06(木)15:22:44 No.552600161
>画像のゲームしたいんですがどうにかなりませんか… >なりませんね… お金で解決! ただまあ5万とかそんな金積んでまで遊んでその価値あるかどうかってのは
174 18/12/06(木)15:22:44 No.552600162
>画像のゲームしたいんですがどうにかなりませんか… ちょっとお値段高いけど買えば良いじゃん
175 18/12/06(木)15:24:30 No.552600387
初代も2もアスカも4も5も皆違ってみんないいのは未だこの全てにやり込み勢がいることが証明している ただし3テメーだけはダメだ
176 18/12/06(木)15:24:34 No.552600393
裏は相当研究されつくされて当時よりは難易度落ち着いてるのはある アクアサンクチュアリのおかげで合成も相当楽になってるし
177 18/12/06(木)15:25:12 No.552600456
ディアボロからローグライク入って改めてディアボロやったらヌルいな…ってなった
178 18/12/06(木)15:25:40 No.552600515
ハマれば数万の価値はあると思うけど高いよね…
179 18/12/06(木)15:26:35 No.552600611
ワゴンで2000円で出会えたあれはまさに運命としか言いようがなかったな… 出てたんなら宣伝してくだち…
180 18/12/06(木)15:26:41 No.552600629
アスカは合う合わない以前に値段という壁があまりにも高すぎる
181 18/12/06(木)15:27:01 No.552600661
5万あったら何ができる
182 18/12/06(木)15:27:50 No.552600762
>ディアボロからローグライク入って改めてディアボロやったらヌルいな…ってなった 武器兼防具兼巻物(修正値あれば何回も読める)はアイデアとしては素晴らしいが強すぎたね
183 18/12/06(木)15:27:51 No.552600763
月影村PC版は確保したんだけどアスカはスルーしちまった…今でも悔やむ
184 18/12/06(木)15:28:00 No.552600784
他のナンバリングも中古にしてはそこそこいいお値段ぐらいのお値段はついてるけど アスカだけ桁が一つ違う…
185 18/12/06(木)15:28:12 No.552600808
5万あれば新しいハード買ってソフト何本か買えちゃうからな…
186 18/12/06(木)15:28:20 No.552600826
アスカはそれだけの理由はあるにしてもその時代の古いゲームではあるからな… 見合う価値だったかはその人次第すぎるから大変だ
187 18/12/06(木)15:29:12 No.552600920
移植はきつそうなんだっけ
188 18/12/06(木)15:29:15 No.552600924
DS1はなんで有用なアイテムことごとく手に入らなくするんですか?
189 18/12/06(木)15:29:26 No.552600943
中古2万で買ったけど元取るぐらいは遊べたと思う 冥炎だけは未だにやる気が湧かないけど
190 18/12/06(木)15:29:29 No.552600953
遊びやすさで言うなら現状はPSPの4+とDSの5なんだろうけど この二つも後5年ぐらいしたら遊びにくいハードになっちまうんだろうな…
191 18/12/06(木)15:30:36 No.552601093
5はベスト版出てるのにアマゾンでベスト版すら5000円越えてたひどい時期があったな…
192 18/12/06(木)15:30:43 No.552601113
なんだかんだで10年やってるなアスカ
193 18/12/06(木)15:31:16 No.552601188
>5はベスト版出てるのにアマゾンでベスト版すら5000円越えてたひどい時期があったな… 今も新品だとそれぐらいだ 中古なら3000円ぐらいで買える
194 18/12/06(木)15:31:37 No.552601233
Wiiのサービス停止に乗じて初代を買ったけどろくにやってねえな…
195 18/12/06(木)15:32:10 No.552601313
裏白は基礎部分の積み重ねに最適だからぜひやってほしいんだけど気軽に出来ねぇ!
196 18/12/06(木)15:32:43 No.552601388
何だこのクソゲー二度とやるかって投げても大体二日ぐらいでDS開いちゃうし 多分俺死ぬまで原始やってるんだろうな
197 18/12/06(木)15:33:26 No.552601490
2もVCとか出てないんだっけ
198 18/12/06(木)15:34:08 No.552601570
フリーゲームで不思議のダンジョンってあんまり無いイメージがある というかPCだとまさしくrogueとかの系譜が本場か
199 18/12/06(木)15:35:42 No.552601794
初代とGBはそろそろ物理的な寿命がな 2もいい加減厳しくなってくる
200 18/12/06(木)15:36:03 No.552601838
それこそelonaのほうがぱっと思いつくしね もちろんディアボロとかもあるけど
201 18/12/06(木)15:36:58 No.552601968
なんかの間違いで歴代作品全部入った風来のシレンコレクションみたいなの出ないなぁ もちろんネットサルも収録
202 18/12/06(木)15:37:48 No.552602084
>初代とGBはそろそろ物理的な寿命がな >2もいい加減厳しくなってくる 寿命気にするならレトフリとかそういうのに手出すわもう 物理的な劣化はどうしようもない