虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/06(木)12:24:32 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/06(木)12:24:32 No.552574706

好きだけど人に勧められないゲーム貼る

1 18/12/06(木)12:27:33 No.552575233

即とじこめ投げ

2 18/12/06(木)12:31:48 No.552576010

たまに無性にやりたくなる生贄のほこら

3 18/12/06(木)12:32:07 No.552576061

何かの間違いでPS2版を携帯機移植されて欲しかった…

4 18/12/06(木)12:32:49 No.552576207

トルネコ2までとシレンは大方やったのだがこれやってないな どの辺が楽しいポイント?

5 18/12/06(木)12:33:42 No.552576357

レベル継続制がむしろ難易度の増加に拍車かけてるという

6 18/12/06(木)12:34:16 No.552576448

ポポロ異世界という魔境 で更にダースドラゴンを仲間にすると言う魔境やり込み要素

7 18/12/06(木)12:34:24 No.552576472

不思議のダンジョンの中でも特に難しいと聞く

8 18/12/06(木)12:35:24 No.552576650

>トルネコ2までとシレンは大方やったのだがこれやってないな >どの辺が楽しいポイント? わからん…でも遊んでしまう

9 18/12/06(木)12:35:59 No.552576773

アドバンス版やってたけど 実はダースドラゴンは宝物庫で魔物のツボ割るとたまに出るから以外と楽

10 18/12/06(木)12:36:29 No.552576857

前作のトルネコ2がシリーズ全体でも難易度低目だった反動が来た

11 18/12/06(木)12:37:16 No.552577008

封印と宝物庫は突破はしたんだけどなー …ええ爆発の指輪と世界樹の葉でのごり押しですよ

12 18/12/06(木)12:38:59 No.552577310

マドハンドと閉じ込めのツボに殺意沸いた「」ルネコも少なくないはず

13 18/12/06(木)12:39:18 No.552577364

クリア後に異世界の迷宮っていうLv1持ち込み不可99階層ダンジョンがある そこに力尽きると初めからやり直しになるバリボナチャレンジモードを追加する 無理

14 18/12/06(木)12:40:27 No.552577578

なんでバリナボチャレンジなんてあるの…って最初は思った

15 18/12/06(木)12:41:32 No.552577781

既プレイ者が見ると戦慄するらしい画像 su2750960.jpg

16 18/12/06(木)12:41:47 No.552577818

>どの辺が楽しいポイント? ポポロに限れば(一応)誰でも仲間に出来てそいつらと一緒に突破するのが楽しい 異世界の後半階層で初めて見る奴らとか仲間にするの凄いワクワクするぞ 辿り着けばな!

17 18/12/06(木)12:41:59 No.552577856

バリナボRTA勢とかもいるんでしょう?

18 18/12/06(木)12:42:15 No.552577908

極まると不思議の宝物庫がただの壁掘り深層店待ち作業ゲーになるなった

19 18/12/06(木)12:43:10 No.552578063

>su2750960.jpg …どうやったの?

20 18/12/06(木)12:43:32 No.552578122

というか何で宝物庫でツボ割ると関係ないモンスターがわんさか出るんだろう

21 18/12/06(木)12:43:40 No.552578147

レベルと力を上げるのは以外と簡単だよな 宝物庫40階くらいに草投げ草受けの杖があるし

22 18/12/06(木)12:43:50 No.552578181

クロウアンドレアは再入手簡単にするべきだったと思う… うっかり失くすだけでデータ消去考えるレベル

23 18/12/06(木)12:44:31 No.552578308

>su2750960.jpg 人外の所業だと思うよ… いやシャドーあるならとは思うけど手に入れる時点て…

24 18/12/06(木)12:44:45 No.552578349

>既プレイ者が見ると戦慄するらしい画像 >su2750960.jpg まぼろしではデメリットしかないポポロで挑戦しようと考えること自体が変態なレベル

25 18/12/06(木)12:45:10 No.552578415

http://nolaishiren.blog.fc2.com/blog-entry-37.html プレイメモがかなりさっくりしててダメだった

26 18/12/06(木)12:46:04 No.552578560

いや何回クリアしてんだよ…キモいよ…

27 18/12/06(木)12:46:29 No.552578628

>クロウアンドレアは再入手簡単にするべきだったと思う… >うっかり失くすだけでデータ消去考えるレベル 封印で該当階層全て大部屋壁掘りすれば1回の遠征で50%くらいの高確率で手に入ると聞いた

28 18/12/06(木)12:47:15 No.552578772

まぼろしはマジでワンミス即死だから無理…マジ無理… 異世界はワンミスで死ぬなんてそうそう無いからいくらでもクリア出来るけど…

29 18/12/06(木)12:47:17 No.552578780

まぼろしクリアってだけでも凄いのに ポポロで7回って本当に頭おかしいと思う…

30 18/12/06(木)12:47:38 No.552578848

>封印で該当階層全て大部屋壁掘りすれば1回の遠征で50%くらいの高確率で手に入ると聞いた そのための下準備がだるすぎる…

31 18/12/06(木)12:47:56 No.552578903

ゴールドカード手に入れた「」いる?

32 18/12/06(木)12:48:15 No.552578956

声入りだけど99Fの地獄動画が無情感をひしひし感じられて好き https://www.youtube.com/watch?v=CcWfVQET1EI

33 18/12/06(木)12:49:03 No.552579106

セーブデータのコピーくらいさせろよ!

34 18/12/06(木)12:50:25 No.552579361

力の種の量産ってどうすりゃいいの?

35 18/12/06(木)12:50:26 No.552579363

アドバンスだと無限に巻物読める裏技あるんだよね 確か巻物を地面に置いた保存の壺に入れて壺に入ったまま読むとかだったと思う

36 18/12/06(木)12:50:29 No.552579371

鬼畜難度のもっと不思議ダンジョンばかり取り沙汰されるけど普通にストーリークリアまでのシナリオとかプレイ感とかトルネコとポポロのキャラ差楽しみかたの差とか上質で良作だよね

37 18/12/06(木)12:50:50 No.552579430

>https://www.youtube.com/watch?v=CcWfVQET1EI 罵倒盛り盛りだけどすごい分かるよ…分かる…

38 18/12/06(木)12:51:20 No.552579507

>力の種の量産ってどうすりゃいいの? 異世界の迷宮行こうねぇ…

39 18/12/06(木)12:52:07 No.552579631

確かに3のストーリーすごい好きだよ

40 18/12/06(木)12:52:23 No.552579677

プレイしてて発狂しそうになるくらいアレだけど 逆に言えばそんな目に遭っても遊べるゲームという本当によくわからない存在

41 18/12/06(木)12:52:23 No.552579680

そもそもスピンオフ主役の最初が何でこの人なの

42 18/12/06(木)12:53:18 No.552579844

私これ嫌い!されても否定しきれない…

43 18/12/06(木)12:53:52 No.552579941

>https://www.youtube.com/watch?v=CcWfVQET1EI ホイミン助ける為に使用回数0の可能性ある杖を投げる判断からの空振り地雷は笑うわ 笑うけどやってると割とあるよね…

44 18/12/06(木)12:53:54 No.552579947

シナリオも陰鬱だしな3は…

45 18/12/06(木)12:54:34 No.552580074

>ゴールドカード手に入れた「」いる? 持ってたと思うけどなに分10年以上前の記憶だから不確かだな… リメイクあるならやりたい

46 18/12/06(木)12:54:39 No.552580091

たまにディスク割ったあとにまた買い直す廃人がいる…

47 18/12/06(木)12:54:41 No.552580097

BGM全部同じなのにダンジョンによって雰囲気まったく変わるのすごい

48 18/12/06(木)12:55:11 No.552580170

イネスめっちゃシコれるのに知名度低すぎる…

49 18/12/06(木)12:55:28 No.552580210

>そもそもスピンオフ主役の最初が何でこの人なの 他所からの丸写しだけど >本作は1984年頃にUNIX系OS上で作られた"rogue"のドラクエ風リメイクであり、"rogue-like"(ローグライク)と呼ばれるこの手の作品中では最も成功したと言えるだろう。 >本家ローグも目的のアイテムを回収してダンジョンから生還することが目的である。 >当時経営企画室にいた長畑成一郎(のちに同シリーズのディレクターとなる)がローグのプレイ経験があり、これが製作のきっかけとなっている。 >開発は、1990年頃からDQ5と並行して進められていた。 >しかしコンシューマゲームのプレイヤーにはそれまで、この手のタイプのゲームがほとんど知られていなかったため、RPGの要素も含まれているこの斬新なシステムに馴染んでもらうため、メジャーなRPGであるDQのキャラクターと世界観を利用してこの作品を作り出した(『ファミコン通信』1994年12月30日号)。

50 18/12/06(木)12:56:01 No.552580305

たしかモンスターを仲間にしてボスを目指すけどボスが魅了持ちなんだっけ あとボスの兄貴がクリア後のダンジョンで仲間にできるのが当時ウケた

51 18/12/06(木)12:56:03 No.552580312

ステートセーブ機能がマジで欲しい時がある

52 18/12/06(木)12:56:15 No.552580343

>たまにディスク割ったあとにまた買い直す廃人がいる… Lv99ダース10匹目指して失敗して叩き割っててダメだった その後また買って淡々と再開してダメだった

53 18/12/06(木)12:56:15 No.552580345

よく見たらトルネコが主人公の理由答えになってねぇわ

54 18/12/06(木)12:56:20 No.552580364

まぼろしの深層のテクスチャいいよね… BGMが最後にかかるのも好き

55 18/12/06(木)12:56:23 No.552580377

>イネスめっちゃシコれるのに知名度低すぎる… いいよね… 弟はてめえ一発殴らせろ

56 18/12/06(木)12:56:26 No.552580389

トルネコは道具使うイメージあるからな

57 18/12/06(木)12:56:42 No.552580430

>たしかモンスターを仲間にしてボスを目指すけどボスが魅了持ちなんだっけ >あとボスの兄貴がクリア後のダンジョンで仲間にできるのが当時ウケた ジャスティス兄て

58 18/12/06(木)12:57:26 No.552580539

純粋な戦闘タイプよりも「らしい」のはまあトルネコになるかなと

59 18/12/06(木)12:57:42 No.552580595

>弟はてめえ一発殴らせろ 今俺のこと殴ったな ころす

60 18/12/06(木)12:57:44 No.552580601

テテテテテッテテーテテテッテーテーテテテーテテー 好き

61 18/12/06(木)12:58:10 No.552580673

当時ラスボスの倒し方分からなくて半狂乱でバーサーカーの杖振ってたらドラゴンにボコられて死んでた ポポロ戦は何をすることもなく勝手に死んでた

62 18/12/06(木)12:58:24 No.552580712

「」の半分くらいはロサとダグラス選んでそう

63 18/12/06(木)12:58:30 No.552580727

>テテテテテッテテーテテテッテーテーテテテーテテー >好き デレレレレレー!!!

64 18/12/06(木)12:58:48 No.552580787

クリアできたのは宝物庫と封印だけです…子供なんてそれでいいんだよ…

65 18/12/06(木)12:59:28 No.552580894

>「」の半分くらいはロサとダグラス選んでそう エロ言われるし…

66 18/12/06(木)12:59:31 No.552580908

ついに満腹度0! しかしアイテム欄にはキャラメルパンが!

67 18/12/06(木)13:00:05 No.552581002

信長の野望のデータ消そうとしたらクルクルフリーズして電源切ったら全部のデータ壊れてた マジでデータコピーできてもいいと思うわ最初長すぎるし

68 18/12/06(木)13:00:43 No.552581104

ロサはともかくみんなダグラス選ぶよね…もう片方の店番は名前すら忘れた

69 18/12/06(木)13:01:09 No.552581171

ロサは苦行だからやだよ…

70 18/12/06(木)13:01:26 No.552581204

>ホイミン助ける為に使用回数0の可能性ある杖を投げる判断からの空振り地雷は笑うわ やっぱ確率に偏りありますよね…?

71 18/12/06(木)13:01:39 No.552581227

>「」の半分くらいはロサとダグラス選んでそう ダグラスは別に当たりだろ!? ロサは…モノカ10…うん…

72 18/12/06(木)13:01:40 No.552581228

モンスター格闘場のカオスっぷりは見てて面白い

73 18/12/06(木)13:01:46 No.552581248

宝の地図だけ読んで姉ちゃんに変える

74 18/12/06(木)13:01:46 No.552581249

あの弟を連れてクリアするメリットが何一つ無いのが酷い 攻撃力すら姉に追い抜かれる

75 18/12/06(木)13:01:56 No.552581269

インテリ眼鏡の方が売値1.5倍なんだっけ

76 18/12/06(木)13:02:04 No.552581290

>インテリ眼鏡の方が売値1.5倍なんだっけ 逆

77 18/12/06(木)13:02:38 No.552581376

封の剣だか印の盾だか手に入るし…

78 18/12/06(木)13:02:47 No.552581397

>インテリ眼鏡の方が売値1.5倍なんだっけ あらくれが売り値1.25倍じゃなかったっけ?

79 18/12/06(木)13:02:53 No.552581415

>モンスター格闘場のカオスっぷりは見てて面白い ふざけんな!って配置と石像がたまにある

80 18/12/06(木)13:03:02 No.552581434

>封の剣だか印の盾だか手に入るし… >宝の地図だけ読んで姉ちゃんに変える

81 18/12/06(木)13:03:32 No.552581517

>封の剣だか印の盾だか手に入るし… 頑張れば誰でも手に入る印の盾なのがね… 剣だったらロサにする人もっと増えてたはず

82 18/12/06(木)13:03:38 No.552581530

マジタンコンボとか言うレベル上げのお供 封印のレベル上げが手っ取り早くて助かる

83 18/12/06(木)13:03:45 No.552581546

爆発の石像! 殴り合ってた奴ら全滅!

84 18/12/06(木)13:04:16 No.552581609

2と3のDL版配信してほしい

85 18/12/06(木)13:05:17 No.552581783

ロサは宝の地図あるし…読んでチェンジでいい?うn…

86 18/12/06(木)13:05:34 No.552581826

極まると最強の仲間モンスターはガーゴイルではなくはりせんもぐらだと気づく

87 18/12/06(木)13:06:01 No.552581890

>極まると最強の仲間モンスターはガーゴイルではなくはりせんもぐらだと気づく 極めるためにどれだけプレイすりゃいいんだ…

88 18/12/06(木)13:06:47 No.552582001

スレ画しか触れた事ないんだけどこれの後続作品は何になるんです?

89 18/12/06(木)13:07:23 No.552582103

>極まると最強の仲間モンスターはガーゴイルではなくはりせんもぐらだと気づく ドーピングいいよね

90 18/12/06(木)13:07:28 No.552582112

仲間モンスターがいるからこその楽しさと理不尽さが当時は真新しくて楽しめた と今は言えるけど当時は主に理不尽を嘆いてばかりだった気がする

91 18/12/06(木)13:07:31 No.552582121

>スレ画しか触れた事ないんだけどこれの後続作品は何になるんです? ヤンガス出て終わりじゃないか カミュの不思議なダンジョン楽しみにしてたらモンスターズに行っちゃった…

92 18/12/06(木)13:07:32 No.552582126

ドーピングはりせんもぐらタイプとダース持ち込むだけで持ち込みなしでも封印で死ぬ可能性はほぼ無くなる

93 18/12/06(木)13:08:17 No.552582249

そこで持ち込み仲間無し素潜り封印

94 18/12/06(木)13:08:18 No.552582252

ネズミはまだわかるよ 血手の力のカンストは理解不能

95 18/12/06(木)13:09:17 No.552582382

ポポロ異世界に心を囚われた人が多すぎる…

96 18/12/06(木)13:09:49 No.552582473

>ドーピングはりせんもぐらタイプとダース持ち込むだけで持ち込みなしでも封印で死ぬ可能性はほぼ無くなる 無茶言うな!

97 18/12/06(木)13:10:04 No.552582509

これクリア後ポポロのバランス考えてないんじゃ

98 18/12/06(木)13:10:17 No.552582544

ポポロのデメリット重すぎない? せめて盾装備不可だけで勘弁して?

99 18/12/06(木)13:10:32 No.552582588

当時はこの理不尽に耐えられるメンタルを持ち合わせてなかった… クロウアンドレアが3回くらいロストして心折れたよ…

100 18/12/06(木)13:10:37 No.552582602

でも割とクリア出来るし…

101 18/12/06(木)13:10:48 No.552582640

ネズミって魔法2ダメージ化しなかったっけ 草受けとか使えないのにどうやってドーピングを…

102 18/12/06(木)13:12:15 No.552582846

むしろポポロは色んなコンボできるから自由度高すぎて底が知れない

103 18/12/06(木)13:12:22 No.552582858

>ポポロ異世界に心を囚われた人が多すぎる… バリナボチャレンジでポポロ異世界のタイムアタックをしてる奴等がいるらしいな

104 18/12/06(木)13:12:25 No.552582865

魔法効果も無効化したっけ? とりあえずそういう奴にはマホトーン状態になって草神すると効果あったはず

105 18/12/06(木)13:12:31 No.552582884

>ネズミって魔法2ダメージ化しなかったっけ >草受けとか使えないのにどうやってドーピングを… ネズミはしないよ するのは兄とカニと亀くらいだったかな あと潜る奴も直接草与えないとダメ

106 18/12/06(木)13:13:04 No.552582968

>ネズミって魔法2ダメージ化しなかったっけ >草受けとか使えないのにどうやってドーピングを… 直に投与するか草の神使おうね…

107 18/12/06(木)13:13:08 No.552582980

>ネズミって魔法2ダメージ化しなかったっけ >草受けとか使えないのにどうやってドーピングを… ネズミ系はダメージのみ2だ 草の神とかでのドープは普通にできる

108 18/12/06(木)13:13:57 No.552583095

でかい魔物も普通に仲間になるのが魅力的だったなあ どぐう戦士系とかフライングデビル系とかはビジュアルも動きもめちゃくちゃカッコよかったし

109 18/12/06(木)13:14:13 No.552583131

エビルエスタークいいよね…

110 18/12/06(木)13:14:48 No.552583203

草の神の壺が収納した草を部屋全体に適用するんだったか それでほとんどいける

111 18/12/06(木)13:15:07 No.552583258

プラチナキングが仲間になったデータは俺の宝物

112 18/12/06(木)13:15:19 No.552583284

基本仲間にすることはないけど仲間になるとなかなか強いデスマシーン でも簡単にメタられるのでそこまで強くもない悲しみ…キラースターをワンパン出来るのは強いけど

113 18/12/06(木)13:15:32 No.552583319

強い仲間が増えまくるポポロ最強! トルネコは常に1人のクソ! というのが当時の俺の認識だった

114 18/12/06(木)13:16:40 No.552583477

モンスター闘技場はあれこの組み合わせワンチャンある…ってなったときに当たると気持ちいい

115 18/12/06(木)13:16:49 No.552583497

1マス離れて付いてくる仲間の安心感よ

116 18/12/06(木)13:17:31 [モシャスナイト] No.552583600

きたわよ

117 18/12/06(木)13:17:47 No.552583641

ドラゴンが殴るときのギャアオ↑っていうボイスめっちゃ好き 恐竜っぽさ?がある

118 18/12/06(木)13:17:54 No.552583660

俺はこのキングメタルに賭けるぜ! スイと出てくる重力の石像と落とし穴

119 18/12/06(木)13:18:16 No.552583711

ポポロ異世界はちゃんと知識あるならぶっちゃけ裏白蛇より簡単だと思う 単に感覚が麻痺してるだけかもしれないけど

120 18/12/06(木)13:19:28 No.552583871

ちょっと起動して記録見てみたら異世界トルネコ1回ポポロ7回クリアしてた まぼろしは最高11階だった…

121 18/12/06(木)13:19:34 No.552583886

ポポロの最強のお供と言えば?

122 18/12/06(木)13:19:41 No.552583902

本家とかDQMとか仲間には出来るけど実際モンスターの特性とそれがキャラクターとして反映されたmobとして連れていけるのは当時すごい面白かったな 本家は戦闘中仲間の姿も映らないし結局自分で命令してたから

123 18/12/06(木)13:19:52 No.552583923

>ポポロの最強のお供と言えば? バーサーカー!

124 18/12/06(木)13:19:53 No.552583926

>俺はこのキングメタルに賭けるぜ! >スイと出てくるメガンテ

125 18/12/06(木)13:20:32 No.552584024

>ポポロの最強のお供と言えば? キ、キースドラゴン…

126 18/12/06(木)13:20:43 No.552584046

プヨンターゲット系をドーピングしてアイテム飲ませたのが最強だよ

127 18/12/06(木)13:21:10 No.552584120

>ポポロの最強のお供と言えば? コロマージいいよね…

128 18/12/06(木)13:21:31 No.552584160

プラチナマウスいけるんじゃね? 10ダメージの石像 クソァ!

129 18/12/06(木)13:22:04 No.552584226

>https://www.youtube.com/watch?v=CcWfVQET1EI 「一人になっちゃったぁぁぁ…」 の悲壮感すごい

130 18/12/06(木)13:22:13 No.552584246

>プラチナマウス 混ざるな混ざるな

131 18/12/06(木)13:22:16 No.552584254

書き込みをした人によって削除されました

132 18/12/06(木)13:22:25 No.552584281

さっきからモンスターの名前間違えられまくってるのはなんで…

133 18/12/06(木)13:23:16 No.552584384

エミリーとかランガスみたいなシンプルに強い連中の頼もしさはやっぱりいいものだ

134 18/12/06(木)13:24:39 No.552584594

やっぱりここは長くお世話になるメルモンを推すね!

135 18/12/06(木)13:25:06 No.552584648

メルモンいいよね…

136 18/12/06(木)13:25:12 No.552584663

いーやブラウニーだね!

137 18/12/06(木)13:25:38 No.552584716

待機の守護神オーメンもいいぞ

138 18/12/06(木)13:26:32 No.552584821

>いーやハエールだね!

139 18/12/06(木)13:26:39 No.552584837

小学生の時頑張って手に入れたクロウアンドレアをその辺のダンジョンでがいこつ剣士に弾かれて俺は泣いた

140 18/12/06(木)13:27:07 No.552584908

私パニック好き!

141 18/12/06(木)13:27:56 No.552585023

私オーメンいつも仲間にならないから嫌い!!

142 18/12/06(木)13:28:31 No.552585086

なんでジャスティス兄いいやつなの…?って最初は思った ヘルとれたからただの正義の兄貴だった

143 18/12/06(木)13:28:40 No.552585113

>どんな時でもエリミーだぞ 経験値の塊きたな…

144 18/12/06(木)13:29:21 No.552585232

エンカウントダンジョンとか地味にウザイというか面倒な仕様だったよね

145 18/12/06(木)13:29:59 No.552585309

ミリアいいよね…

146 18/12/06(木)13:30:22 No.552585363

水がめちょう便利…

147 18/12/06(木)13:30:23 No.552585369

小学生の頃どれだけ必死に準備しても最後は運で決まるっていう大事なことをこのゲームで学びました まあ小学生当時の準備なんて今思うとガバガバもいいところだったけど

148 18/12/06(木)13:31:06 No.552585466

メルモンは序盤に勧誘してそのまま普通に終盤までついてこれるスペックしてるのが頼もしい ついてこれるだけで別にいなくてもいいからラプラスとか勧誘するうちに結局解雇されてるんだけど

149 18/12/06(木)13:31:28 No.552585531

>ミリアいいよね… メイドさん良いよね…

150 18/12/06(木)13:32:02 No.552585624

武器攻撃力が低くかつ印が使えない 盾・矢・巻物が使えない とんだ虚弱体質だよ

151 18/12/06(木)13:32:41 No.552585737

初めて攻撃・特殊モンスターのレベルを上げた時の衝撃は忘れられない

152 18/12/06(木)13:32:47 No.552585750

スモコンは動画で見ると面白いけど自分でやろうとすると面倒過ぎてやる気なくなる

153 18/12/06(木)13:33:38 No.552585855

メルモンは爆ゾーンで待機組を守る盾となって散っていく

154 18/12/06(木)13:33:48 No.552585879

>武器攻撃力が低くかつ印が使えない >盾・矢・巻物が使えない >モンスターはオババの惚れ薬のせいで即落ち >とんだエロゲ主人公だよ

155 18/12/06(木)13:35:02 No.552586045

>武器攻撃力が低くかつ印が使えない >盾・矢・巻物が使えない >とんだ虚弱体質だよ でも無制限回復(気まぐれ)、無制限洗脳(気まぐれ)、無制限火の息(気まぐれ)があるし…

↑Top