18/12/06(木)10:50:25 セール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)10:50:25 No.552562529
セールしてたから買ったよ 画像の渋いおっさんがオープンワールドでザクザク無双するゲームなんでしょ!
1 18/12/06(木)10:52:58 No.552562805
ピョンピョンチクチク無双するゲームだよ
2 18/12/06(木)10:53:42 No.552562870
クエンいらん イグニ使え
3 18/12/06(木)10:53:50 No.552562886
落下には弱いけどこのおじさんは強いよ
4 18/12/06(木)10:54:18 No.552562940
ステップが無駄に高性能おじさん
5 18/12/06(木)10:54:57 No.552563009
まあ一番強いのは猫流で回天剣舞だけどな…
6 18/12/06(木)10:54:59 No.552563012
ピョンコロチクチククエンセックス探偵だよ
7 18/12/06(木)10:58:34 No.552563379
戦闘楽しいらしいけど飯食ったりそういう生活感はあるんです?
8 18/12/06(木)10:58:52 No.552563402
戦闘も慣れてスキル解放すれば楽しめるけど 会話と探偵パートが特に面白いよ
9 18/12/06(木)10:59:22 No.552563457
頑張れば無双はできる 敵が自分のレベル以下で衛兵と弓兵がいない場合に限るが
10 18/12/06(木)10:59:59 No.552563545
>戦闘楽しいらしいけど飯食ったりそういう生活感はあるんです? 戦っている間にパン食べたり水飲んだりできるよ!
11 18/12/06(木)11:00:18 No.552563580
>戦闘楽しいらしいけど飯食ったりそういう生活感はあるんです? 今は緩和に緩和を重ねたせいでスキル取れば食物なんてほぼいらんなってなる
12 18/12/06(木)11:01:29 No.552563712
>戦闘楽しいらしいけど飯食ったりそういう生活感はあるんです? 中盤過ぎたあたりで同僚と飲み会があるよ
13 18/12/06(木)11:03:30 No.552563911
>戦闘楽しいらしいけど飯食ったりそういう生活感はあるんです? 飲食物はただの回復アイテムだから生活感はあまりないな
14 18/12/06(木)11:04:27 No.552564025
調べたらスレ画のおっさんが男湯に入ってる画像が出てきたんですけお! 女湯入れてくだち!
15 18/12/06(木)11:05:21 No.552564106
泳ぎながら水連打して回復するの結構シュールだよね
16 18/12/06(木)11:05:22 No.552564107
>調べたらスレ画のおっさんが男湯に入ってる画像が出てきたんですけお! >女湯入れてくだち! 女とヤってるシーンならあるよ!
17 18/12/06(木)11:05:23 No.552564111
酔った勢いで恋人の服を着て道具をいじってトイレ中の人にイタズラ (決戦前)
18 18/12/06(木)11:07:12 No.552564269
誰!?誰なのぉ!?
19 18/12/06(木)11:07:26 No.552564295
他のゲームに無い特徴は何処の街を歩いても主人公が罵倒されるところかな!
20 18/12/06(木)11:07:43 No.552564327
衛兵強すぎる…
21 18/12/06(木)11:08:02 No.552564362
>他のゲームに無い特徴は何処の街を歩いても主人公が罵倒されるところかな! アサシンクリードがそんな感じだった
22 18/12/06(木)11:09:18 No.552564497
ハードモードではじめたけど戦闘で詰まってそっとノーマルでやり直す
23 18/12/06(木)11:09:27 No.552564508
女湯のシーンはあるぞ!
24 18/12/06(木)11:09:38 No.552564530
主人公も他のNPCも何かあるとすぐ嫌味や皮肉の応酬になるのが独特の雰囲気
25 18/12/06(木)11:09:44 No.552564550
>衛兵強すぎる… ウィッチャーはモンスターハンターであって戦士ではないからな… そんなことないんですけおおお!って人が調整MOD出してた気もするけど
26 18/12/06(木)11:09:57 No.552564571
>他のゲームに無い特徴は何処の街を歩いても住民がさめざめと泣いているところかな!
27 18/12/06(木)11:10:02 No.552564582
どうか思うままに選択肢を選んでいってほしい
28 18/12/06(木)11:10:48 No.552564662
いわゆるお使い的な始まり方のクエストは多いけど大体まともには終わらない
29 18/12/06(木)11:11:05 No.552564690
高難易度で衛兵との殴り合いイベント入ると強さ据え置きでステゴロする羽目になって詰みかけた
30 18/12/06(木)11:11:18 No.552564721
原作小説が気になってる
31 18/12/06(木)11:11:20 No.552564727
ヴェレンの光景を思う存分目に焼き付けてから各地をまわって比べてみてくれよな!
32 18/12/06(木)11:11:34 No.552564748
段差で死ぬおじさん
33 18/12/06(木)11:11:48 No.552564775
DLCの街美しすぎ問題
34 18/12/06(木)11:11:55 No.552564789
剣で戦うの好きなら楽しいと思う 俺は銃メインの方が好きだから途中で積んでるよ…
35 18/12/06(木)11:12:00 No.552564801
薬草取ってきて!→取ってきたよ→ありがとう! みたいなクエストは一切ないと言っていい
36 18/12/06(木)11:12:02 No.552564806
人探しは9割すでに死んでる
37 18/12/06(木)11:12:07 No.552564815
いいですよね 背景でおまおましてるの
38 18/12/06(木)11:12:18 No.552564838
DLCの町名前なんだっけ…トゥメルだっけ?
39 18/12/06(木)11:12:41 No.552564874
>剣で戦うの好きなら楽しいと思う 魔法で戦うのが好きです! あとガッチガチの鎧とかも好きです!
40 18/12/06(木)11:13:01 No.552564914
>薬草取ってきて!→取ってきたよ→ありがとう! >みたいなクエストは一切ないと言っていい じゃあどんなクエストだというんですか
41 18/12/06(木)11:13:40 No.552565001
>原作小説が気になってる 日本語版は話が中途半端なところで止まってるのが悲しい 次の巻早く!
42 18/12/06(木)11:13:43 No.552565005
>>薬草取ってきて!→取ってきたよ→ありがとう! >>みたいなクエストは一切ないと言っていい >じゃあどんなクエストだというんですか 人が死ぬ
43 18/12/06(木)11:15:05 No.552565140
ワイルドハントの重装備鎧を装備させてみたいよな…
44 18/12/06(木)11:15:18 No.552565172
不死の呪いの狼男の頼み聞いて剣貰ってから殺して村人から報酬もらうのいいよね…
45 18/12/06(木)11:15:28 No.552565188
witcherの魔法は本職の魔法使いから児戯って言われるレベルだから… それでも鍛えれば燃える相手をイグニで完封できたりするけど
46 18/12/06(木)11:15:56 No.552565222
うちのおじさんはバグで印力が6000%とかになってしまった
47 18/12/06(木)11:16:09 No.552565252
評判良いゲームということしか知らなかったけどソウルキャリバーに出張してきたゲラルトさんのPVがめちゃくちゃかっこよくて気になってる
48 18/12/06(木)11:16:16 No.552565266
DLCどっちも風景が凄い綺麗だよね 全クリしたけどたまに起動して景色見ながら散策してる
49 18/12/06(木)11:16:17 No.552565267
薬草を取りに行った人を探してくれと頼まれたとする その人はまず死んでいる
50 18/12/06(木)11:16:18 No.552565268
こらしめてやる!ってノリかと思ったら普通に殺した…ってなることが多い
51 18/12/06(木)11:16:23 No.552565282
>魔法で戦うのが好きです! >あとガッチガチの鎧とかも好きです! 作中だと厳密には魔法じゃないんだけど 5種類の魔法をおじさんは操れる んで5種類にはそれぞれバージョン違いがあって計10種類な感じ 魔法プレイはかなり楽しいのでいいぞ 鎧はいわゆるフルプレートな鎧ではないがなかなか渋いのがそろっててこれも良い
52 18/12/06(木)11:16:30 No.552565295
>薬草取ってきて!→取ってきたよ→ありがとう!→患者は植物状態になったよ!
53 18/12/06(木)11:16:44 No.552565327
思い返せば薬草を取ってきた結果巡り巡って人が首を吊るみたいなクエストばかりだった
54 18/12/06(木)11:16:54 No.552565348
薬草取りに行って!って頼まれたら取りに行った先で人が死んでるか待ち伏せされてるか 知らない知り合いが出てきて全く違うクエストが始まるかのどれか
55 18/12/06(木)11:17:02 No.552565368
>>薬草取ってきて!→取ってきたよ→ありがとう!元気になったから難民殺して回るわ!
56 18/12/06(木)11:17:08 No.552565382
醜い化け物め!
57 18/12/06(木)11:17:09 No.552565384
ノビグラドが雨ばっかでゲンナリしてるところに お天気ルンルンのトゥサンが染みてこれは有り難い…
58 18/12/06(木)11:17:11 No.552565389
これって行き成り3から買っても置いて行かれない?
59 18/12/06(木)11:17:20 No.552565410
でもアクスィーなんかやばいと思う
60 18/12/06(木)11:17:27 No.552565418
>薬草取ってきて!→人が死ぬ→取ってきたよ→人が死ぬ
61 18/12/06(木)11:17:28 No.552565419
おじさんの独り言を聞き続けるゲーム
62 18/12/06(木)11:18:20 No.552565517
誰このおっさん
63 18/12/06(木)11:18:25 No.552565529
>これって行き成り3から買っても置いて行かれない? 原作小説から買っても置き去りにされるシリーズだから安心しろ
64 18/12/06(木)11:18:55 No.552565571
そもそも依頼人が裏の目的を隠してるパターンが多い… ウィッチャー怪物退治してくれ!(現れたのは俺のせいだけど)とか
65 18/12/06(木)11:18:58 No.552565582
>これって行き成り3から買っても置いて行かれない? 3から始めても大丈夫 知らない人が知り合いみたいに出てきて旧知のキャラ…?前作キャラ…?ってなることは多いけど 12やってる人も誰このおっさん…ってなる場合が多いので 要は全部やってようが知らん奴がボンボン出てくるので気にしてられない感じ 知らないキャラに合う度人物図鑑が更新されるのでそこでどういうキャラなのかは分かるから目を通せば十分
66 18/12/06(木)11:19:02 No.552565588
「」の言ってた山路和弘のエッチなゲームってこれ?
67 18/12/06(木)11:19:24 No.552565622
いんだよ登場人物なんて初対面の知り合いでも
68 18/12/06(木)11:19:55 No.552565690
>これって行き成り3から買っても置いて行かれない? ストーリー自体は3単体でも大体わかるけどゲラルトさん周りの人間関係の把握は前知識が必要だろうな
69 18/12/06(木)11:19:59 No.552565695
シリやイェネファーですらゲーム初登場だからもう何もかも気にしなくていい
70 18/12/06(木)11:20:05 No.552565705
ソウルキャリバーにゲストで出たがバグ技持ちで修正されたおじさん
71 18/12/06(木)11:20:10 No.552565716
おじさんの風呂シーンから始まるゲーム
72 18/12/06(木)11:20:34 No.552565765
おじさんの裸見飽きたー!できるよ
73 18/12/06(木)11:20:45 No.552565787
新規「誰このおっさん」 過去作プレイ済み「誰このおっさん」 原作既読「誰このおっさん」 ってなるのがこのゲームだ
74 18/12/06(木)11:21:02 No.552565811
あーはいはいこれでこのサブクエストは解決おしまいね まだまだ前座だった…
75 18/12/06(木)11:21:11 No.552565834
剣と魔法のファンタジーって認識でいいんです?
76 18/12/06(木)11:21:12 No.552565836
よく鍛冶屋の前でパンツいっちょになるおじさん
77 18/12/06(木)11:21:18 No.552565849
知らない知り合いのハゲと共闘するクエで ハッゲって村に行く事になった時は流石に笑った
78 18/12/06(木)11:21:24 No.552565857
知ってるらしい知らないオッサンが沢山出るからせめて2だけでもとか考える必要すらない
79 18/12/06(木)11:21:35 No.552565875
あのおじさんまたセックスしてる…
80 18/12/06(木)11:21:38 No.552565879
世界観は気に入ったのでスピンオフ作品みたいなのは買おうと思う
81 18/12/06(木)11:22:14 No.552565958
>原作小説から買っても置き去りにされるシリーズだから安心しろ 原作読むぞ! ゲラおじまだ出てこねえ…
82 18/12/06(木)11:22:17 No.552565964
これエッチな要素ある?
83 18/12/06(木)11:22:21 No.552565973
知り合い多すぎる…
84 18/12/06(木)11:22:26 No.552565987
なんか元カノがやたら出てくるんですが主人公
85 18/12/06(木)11:22:28 No.552565998
ディクストラだっけ あのおじさん面白そう
86 18/12/06(木)11:22:42 No.552566029
>剣と魔法のファンタジーって認識でいいんです? 剣と魔法と糞鬱展開って感じ
87 18/12/06(木)11:22:46 No.552566033
>剣と魔法のファンタジーって認識でいいんです? 左様 全体的に汚いけど
88 18/12/06(木)11:22:49 No.552566039
バイキングなゴリウーをぶちのめして処女を捧げられるとかできますぜ!
89 18/12/06(木)11:23:11 No.552566080
エッチなおじさんですがプレイヤーが選択肢を気をつければ恋人一筋になれます 頑張って気をつけてください
90 18/12/06(木)11:23:24 No.552566112
>剣と魔法のファンタジーって認識でいいんです? ダークな要素が強い感じかな 首吊り死体が並んでる街道とかあったりしてぐえーってなったりする
91 18/12/06(木)11:23:29 No.552566123
>これエッチな要素ある? モロなベッドシーンあるよ!
92 18/12/06(木)11:23:35 No.552566133
>剣と魔法のファンタジーって認識でいいんです? 不思議で不気味で小汚い剣と魔法のファンタジー DLC第二弾は剣と魔法のファンタジー寄り
93 18/12/06(木)11:23:37 No.552566138
ガシャーン(ベッドが吹き飛ぶ音) やっぱりあの女魔術師が悪いわね…
94 18/12/06(木)11:24:09 No.552566196
マップ見て?の数に少し心が折れた思い出 半年くらいかけてちみちみクリアして行った
95 18/12/06(木)11:24:10 No.552566200
>DLC第二弾は剣と魔法のファンタジー寄り 開幕巨人殺しさせられるからな…
96 18/12/06(木)11:24:28 No.552566231
エルフに人権がなさすぎる
97 18/12/06(木)11:24:28 No.552566232
暗黒な中世の時代に剣と魔法のファンタジーを追加した感じ
98 18/12/06(木)11:24:34 No.552566242
>全体的に汚いけど ズズ…ズズ… カーッペッ
99 18/12/06(木)11:24:36 No.552566243
スケリッジの?はもう投げてもええよ…
100 18/12/06(木)11:24:39 No.552566249
出会い頭に野生生物にやられたりしたから おじさん強いんだけどあんまり強くないなっていう印象がある
101 18/12/06(木)11:24:41 No.552566255
>知ってるらしい知らないオッサンが沢山出るからせめて2だけでもとか考える必要すらない やれる環境あるなら1や2も遊んどいて欲しいけどね… やっぱり旧作やってるか否かで印象変わるシーンもあるから
102 18/12/06(木)11:24:44 No.552566263
よくわかんないけど知り合いの女性を全員手篭めにして進めればいいんだな
103 18/12/06(木)11:24:48 No.552566275
BGMがすごくいいぞ 良すぎてもう頭に自然と入ってくるぞ
104 18/12/06(木)11:24:53 No.552566286
前知識としてはゲラおじが3の直前まで記憶喪失だったことと 記憶が無いのを良いことに寝取ろうとしたトリスという雌猫がいたということだけね
105 18/12/06(木)11:25:00 No.552566300
おっさん首吊ったところで止まっちゃってるな…
106 18/12/06(木)11:25:03 No.552566307
女のシリを追いかけるおじさん
107 18/12/06(木)11:25:13 No.552566323
(オシッコマンな歌を高らかに歌う最初の村の子供)
108 18/12/06(木)11:25:13 No.552566324
ポーランドの歴史が重たいからな…
109 18/12/06(木)11:25:22 No.552566336
リヴィアのゲラルト、ウィッチャーだ これカッコいい いもげの「」、オシッコマンだ だと辛い
110 18/12/06(木)11:25:28 No.552566344
>スケリッジの?はもう投げてもええよ… 全部拾ったよ! 船無しだと無理だわ!
111 18/12/06(木)11:25:34 No.552566355
おじさんは記憶喪失になっててその間トリスっていうおまんこ魔術師とセックスしてた なんやかんやあって記憶を取り戻したら そういや俺イェネファーが彼女だったじゃん!そういやシリって娘同然の子がいたじゃん!! 何かいなくなってる!!探さないと!!ってなったのが3の始まり
112 18/12/06(木)11:25:46 No.552566371
イェネファーのレスが目立つな
113 18/12/06(木)11:26:07 No.552566412
船の軟弱さはどうにかならないのか…
114 18/12/06(木)11:26:11 No.552566415
ビルベリー嬢のために!
115 18/12/06(木)11:26:19 No.552566437
でかい海! しょぼい密輸品! 気の良い現地人!
116 18/12/06(木)11:26:25 No.552566445
フィリパ以外はみんなセフレとか元カノとかじゃない? おじさん大丈夫?
117 18/12/06(木)11:26:40 No.552566481
>シリって娘同然の子がいたじゃん!! その子もセフレに出来るんです?
118 18/12/06(木)11:26:53 No.552566504
>エルフに人権がなさすぎる 人間の迫害に対抗してエルフが反政府ゲリラ作って殺戮の応酬でもうグチャグチャになってるからね…
119 18/12/06(木)11:26:55 No.552566507
怪物退治の報酬をゴネられて軽く脅したら熊手で刺されたから村人皆殺しにしました! ウィッチャーなんてそれでいいんだよ
120 18/12/06(木)11:27:01 No.552566517
>>シリって娘同然の子がいたじゃん!! >その子もセフレに出来るんです? ゲーム中だと最後まで娘扱いで大事にする 原作だと
121 18/12/06(木)11:27:30 No.552566572
Silver for monsters ...Steel for humans という曲タイトルがカッチョよすぎる
122 18/12/06(木)11:27:37 No.552566591
>原作だと 「」の話に聞いたっきりだ続きはどうなったんです!
123 18/12/06(木)11:27:49 No.552566611
だと?
124 18/12/06(木)11:27:51 No.552566618
キーラちゃんおっぱいみえてるよ…
125 18/12/06(木)11:28:29 No.552566692
原作はシリが子どものうちに完結だよ! 成長してるのはゲームオリジナル要素だよ!
126 18/12/06(木)11:28:53 No.552566743
なんだー「」のうわさ話だったの
127 18/12/06(木)11:28:55 No.552566750
ウィッチャーエンドだと多分爛れた関係になってそう 発覚したらイェネファーにめっちゃ怒られそう
128 18/12/06(木)11:29:20 No.552566808
重要人物でゲームと小説に出てくるキャラいてお前かー!ってなるし邦訳でてるだけ読んでからゲームに手を付けるのも悪くはないと思うよ
129 18/12/06(木)11:29:25 No.552566825
>ビルベリー嬢のために! いい加減にしないとマジで殺すぞ
130 18/12/06(木)11:29:34 No.552566843
イェンはシリのお母さんになりたいからな…
131 18/12/06(木)11:30:01 No.552566897
魔物や人とやり合うシチュエーションが絵になりすぎる 俺のお気に入りはDLC第1段
132 18/12/06(木)11:30:17 No.552566922
クリア後にみんな見たであろうあの動画いいよね
133 18/12/06(木)11:30:35 No.552566955
なるほどこのシリちゃんって子は前作の2で助けた子なんだろうな さぞかし一緒に大冒険を …出てこないの!?!?
134 18/12/06(木)11:30:41 No.552566974
>重要人物でゲームと小説に出てくるキャラいてお前かー!ってなるし邦訳でてるだけ読んでからゲームに手を付けるのも悪くはないと思うよ (全部読んだ人でも知らない昔からの知り合い)
135 18/12/06(木)11:30:44 No.552566982
あの世界人間軍ウィッチャーのオイル技術とか蓄積していって非人間族を蹂躙していくけどワンモア天体の合でまた破滅しそう
136 18/12/06(木)11:30:45 No.552566984
>ビルベリー嬢のために! グウェントのカード説明でビルベリー嬢ってあいつの頭の中だけの存在なのでは?って示唆されてるのがひどい
137 18/12/06(木)11:30:58 No.552567011
原作作者「誰このおっさん…」
138 18/12/06(木)11:31:03 No.552567018
おじさん探偵ゲラルト「ふむ…遺体の(ドワーフ)ちんこも見てみるか」
139 18/12/06(木)11:31:15 No.552567043
サントラがお安かったから買ったけどやっぱり血塗られた美酒の童謡みたいな曲はいいな
140 18/12/06(木)11:31:32 No.552567076
>クリア後にみんな見たであろうあの動画いいよね 突然話しかけてくるのは本当にずるい 泣く
141 18/12/06(木)11:32:18 No.552567173
血塗られた美酒の終わり方も凄くよかったから余計にあのアニバーサリー動画が刺さる
142 18/12/06(木)11:32:33 No.552567207
金ちゃんと返せよオメーとトゥサンの銀行前で一週間瞑想し続けるおじさん
143 18/12/06(木)11:33:09 No.552567294
剣の使い分け設定かっこいいよね(どっち使うんだっけ…ってもたもたしながら
144 18/12/06(木)11:33:22 No.552567322
おじさんはいつでもどこでも瞑想するからな
145 18/12/06(木)11:33:25 No.552567332
ファンタジー王道のドラゴン退治の依頼もあるよ
146 18/12/06(木)11:33:29 No.552567345
白髪野朗はimgから出て行け!
147 18/12/06(木)11:35:25 No.552567588
(乱闘が起こる)
148 18/12/06(木)11:35:28 No.552567595
スケリッジ王「家宝の剣を授けよう!」 おじさん(攻撃力あんまりねえな…)
149 18/12/06(木)11:35:39 No.552567621
ノヴィグラドに着いてグウェント勝負吹っかけたらみんなが出してくる 謎のエルフなるぶっ壊れ禁止もんカードの存在
150 18/12/06(木)11:35:56 No.552567662
難易度B&HでプレイしてたけどDLCラスボスは難易度落としたな… まわってチクリするしかねえ!
151 18/12/06(木)11:36:31 No.552567737
子供たちを隠せ!! 「」ィッチャーだ!!!
152 18/12/06(木)11:36:38 No.552567745
シリはsf世界にも行ってるっぽいから たぶん次のスチームパンクゲーに出てくる
153 18/12/06(木)11:36:58 No.552567800
>オルギエルド「家宝の剣を授けよう!」 >おじさん(攻撃力あんまりねえな…)
154 18/12/06(木)11:36:59 No.552567808
原作だとなんやかんやあってゲラルトたちと離れ離れになったあと盗賊団に助けられて奪え殺せのアウトロー生活楽しんでるシリちゃん(15歳)
155 18/12/06(木)11:37:35 No.552567885
この峰不二子みたいなイェネファーって女は1からの腐れ縁なんだろうな…
156 18/12/06(木)11:37:41 No.552567899
デトラフの突撃攻撃はいままで散々お世話になったステップでは避けられないのがキツいからな…
157 18/12/06(木)11:37:53 No.552567925
>ファンタジー王道のドラゴン退治の依頼もあるよ いや…あれはドラゴンではなかったフォークテイルだった
158 18/12/06(木)11:37:56 No.552567929
レアカードを廻って死人が出る世界
159 18/12/06(木)11:38:12 No.552567963
このゲームでフォークメタルなる音楽ジャンルを知った
160 18/12/06(木)11:38:16 No.552567969
お薬飲んでるときのおじさん顔色良くないね
161 18/12/06(木)11:38:19 No.552567973
>…出てこないの!?!? 2までのおじさんは記憶喪失なんだ だからシリラのことも忘れててゲームに出てこない
162 18/12/06(木)11:38:51 No.552568037
動物相手には妙に饒舌なおじさん
163 18/12/06(木)11:38:58 No.552568058
超貴重なドラゴン種なんですけお!!!!殺さないで欲しいんですけお!!!!
164 18/12/06(木)11:39:34 No.552568129
ドラゴンを殺すのよ!
165 18/12/06(木)11:40:13 No.552568221
スケリッジの偏屈親父とは最終的に仲良くなれるもんだとばかり…
166 18/12/06(木)11:40:17 No.552568231
>お薬飲んでるときのおじさん顔色良くないね 霊薬はウィッチャーだから耐えられてるけど体によろしくないからね…
167 18/12/06(木)11:40:35 No.552568280
あーでも廃城にいたデカブツは殺して探検したかも…そんな思い出が…
168 18/12/06(木)11:40:37 No.552568286
>お薬飲んでるときのおじさん顔色良くないね ムービー時も顔の血管ビキビキになってるから怖い怖い
169 18/12/06(木)11:41:05 No.552568349
小説でちょっと気になって調べたんだけどDLCで一緒に行動する古なじみの爺さんが登場するの3巻っぽいね 邦訳も出たんだし読むか…
170 18/12/06(木)11:41:49 No.552568430
飲む打つ買うそして薬!
171 18/12/06(木)11:42:35 No.552568536
>小説でちょっと気になって調べたんだけどDLCで一緒に行動する古なじみの爺さんが登場するの3巻っぽいね レジスは一応ゲームの1にも出てるからそっちの印象が強かったな…
172 18/12/06(木)11:42:47 No.552568568
白黒の選択肢はなくて 濃さの違うグレーしかない
173 18/12/06(木)11:43:11 No.552568632
レジスおじいちゃんいいキャラすぎて困る…
174 18/12/06(木)11:43:43 No.552568708
レジスは本当に一切の予兆がないから本当に誰この人!?ってなったよ
175 18/12/06(木)11:44:09 No.552568764
>おじさんは記憶喪失になっててその間トリスっていうおまんこ魔術師とセックスしてた トリスとの関係が面倒くさいのは原作の時点で過去にイェネファーと喧嘩別れしてトリスとくっついてた時期があったってあたり
176 18/12/06(木)11:44:55 No.552568849
アーサーおじさんは女を買えないのでゲラルトおじさんで買うって寸法よ
177 18/12/06(木)11:45:05 No.552568874
>トリスとの関係が面倒くさいのは原作の時点で過去にイェネファーと喧嘩別れしてトリスとくっついてた時期があったってあたり ゲラおじはさあ…
178 18/12/06(木)11:45:06 No.552568879
トゥサンの景色が美しすぎて別のゲームみたいだよね…
179 18/12/06(木)11:45:50 No.552568975
トゥサンはパックンフラワーの毒液も心地よい…(霊薬飲みながら
180 18/12/06(木)11:46:34 No.552569075
>トゥサンの景色が美しすぎて別のゲームみたいだよね… ここの人達はウィッチャーにも優しい……ここに根を張ろう
181 18/12/06(木)11:49:00 No.552569338
トリスとイェンが男に甘い方で良かったねおじさん 命とか
182 18/12/06(木)11:50:55 No.552569559
始めたばかりで青空が見えなくて不安なんだけどちゃんと晴れてるマップはあるんだよね…?
183 18/12/06(木)11:50:58 No.552569568
あの世界レジスとイェネファー戦闘不能にしてゲラおじもボコボコにした人間がいるらしいな
184 18/12/06(木)11:51:10 No.552569602
>トリスとイェンが男に甘い方で良かったねおじさん >命とか まあ普通にその二人も大概だからね
185 18/12/06(木)11:52:03 No.552569699
ベッドに固定の刑はやさしさ
186 18/12/06(木)11:52:41 No.552569763
過去作に出てたキャラが再登場! し、死んでる…
187 18/12/06(木)11:52:54 No.552569791
>始めたばかりで青空が見えなくて不安なんだけどちゃんと晴れてるマップはあるんだよね…? ヴェレンが突出してひどいだけで トゥサンの青空は本当に目が覚める美しさだよ
188 18/12/06(木)11:53:41 No.552569897
なんかあそこで刑に処されているのは知り合いらしいんだけど…誰や
189 18/12/06(木)11:53:47 No.552569905
ウォーター・ハグが河童に見えたからこのオジはやはり妖怪ハンター
190 18/12/06(木)11:53:54 No.552569926
>あの世界レジスとイェネファー戦闘不能にしてゲラおじもボコボコにした人間がいるらしいな ゲームには出てこないのに何度も名前挙がる…
191 18/12/06(木)11:54:38 No.552570024
>なんかあそこで刑に処されているのは知り合いらしいんだけど…誰や 1作目に出てきたキャラらしい
192 18/12/06(木)11:54:44 No.552570034
言動キツめだからイェネファーの方が最初はアレに見えるけど よく考えるとトリスの方が色々やべーやつだよね…
193 18/12/06(木)11:56:32 No.552570246
>よく考えるとトリスの方が色々やべーやつだよね… 友人の彼氏が記憶喪失した隙に粉かけて既成事実作るって普通にクズの類!
194 18/12/06(木)11:57:30 No.552570374
>なんかあそこで刑に処されているのは知り合いらしいんだけど…誰や 女の方は2作目に出てた(なんかアイテム売ってくれた)
195 18/12/06(木)11:57:44 No.552570402
おじさんもかはんしんを引き締めていかないと
196 18/12/06(木)11:57:44 No.552570407
最初に「前作やった?選択肢反映できるよ?」的なこと聞かれたからやってないって答えたらいくつかのイベントが消滅した… あれは罠だと思う
197 18/12/06(木)11:59:39 No.552570650
このスレを見た感じ恋人との記憶を取り戻したのにそこらでセックスしているように見えますが?
198 18/12/06(木)11:59:45 No.552570670
他のウィッチャーが絡むクエストは面白いのが多い
199 18/12/06(木)11:59:51 No.552570691
>>あの世界レジスとイェネファー戦闘不能にしてゲラおじもボコボコにした人間がいるらしいな >ゲームには出てこないのに何度も名前挙がる… 誰?
200 18/12/06(木)12:00:01 No.552570712
イェネファーはシリのおかん役もするけどトリスはどうかな…
201 18/12/06(木)12:00:19 No.552570750
>このスレを見た感じ恋人との記憶を取り戻したのにそこらでセックスしているように見えますが? はい
202 18/12/06(木)12:00:58 No.552570848
はいじゃないが
203 18/12/06(木)12:01:29 No.552570921
性悪魔女よりもキーラさんと生えっちするし…
204 18/12/06(木)12:02:00 No.552570993
二股かけるとトゥサンでシリちゃんが来てくれて親子生活スタートが見れてトゥルーエンドが観れるのいいよね シリちゃん売っぱらってるとダンディリオン来るけど…
205 18/12/06(木)12:02:10 No.552571015
女スパイさんとも寝ましたね
206 18/12/06(木)12:02:53 No.552571101
前作で生死でストーリ変わるキャラ生かしてて反映させたけど3で雑に処理された…
207 18/12/06(木)12:03:39 No.552571203
所詮忘れられる程度の関係だったのよ
208 18/12/06(木)12:04:01 No.552571261
>イェネファーはシリのおかん役もするけどトリスはどうかな… 姉ぐらいは出来るかもしれない…
209 18/12/06(木)12:04:17 No.552571295
これプレイする前におさらいしようと 初代をプレイしてるけど やたら構えがクネクネしてるのだけれど…? 3もこうなのか?
210 18/12/06(木)12:04:28 No.552571329
>イェネファーはシリのおかん役もするけどトリスはどうかな… 原作で女の子を育てた経験ないゲラルトたちが幼いシリちゃんにも普通にウィッチャー式のスパルタ教育してたんで アホかー!この子女の子やぞ!したのがトリスさんなのでわりと重要な関係だったりする
211 18/12/06(木)12:05:17 No.552571466
原作者からの評価が気になるゲーム
212 18/12/06(木)12:05:21 No.552571473
>二股かけるとトゥサンでシリちゃんが来てくれて親子生活スタートが見れてトゥルーエンドが観れるのいいよね >シリちゃん売っぱらってるとダンディリオン来るけど… あのエンド二股が条件なんだ…
213 18/12/06(木)12:05:36 No.552571506
魔術師にマトモなやつがいねぇ!
214 18/12/06(木)12:05:50 No.552571543
結局見なかったのだけどバッドエンドは何が条件なの?
215 18/12/06(木)12:06:00 No.552571571
>これプレイする前におさらいしようと >初代をプレイしてるけど >やたら構えがクネクネしてるのだけれど…? >3もこうなのか? というか向こうの剣術ってああいう構えがメインのはず
216 18/12/06(木)12:06:05 No.552571579
二股ですんでるの?
217 18/12/06(木)12:06:10 No.552571596
>>>あの世界レジスとイェネファー戦闘不能にしてゲラおじもボコボコにした人間がいるらしいな >>ゲームには出てこないのに何度も名前挙がる… >誰? ヴィルジフォルツおじさん グウェントのゲームではレジスの頭を燃やしてるシーンの絵で参戦だ
218 18/12/06(木)12:06:19 No.552571614
>原作者からの評価が気になるゲーム 「もっと高くゲーム化の権利売ればよかった」とのこと
219 18/12/06(木)12:06:40 No.552571666
>結局見なかったのだけどバッドエンドは何が条件なの? 本編のことなら基本はシリに嫌われるよう動くのが大事 嫌われたら死亡、普通なら皇帝、好かれたらウィッチャー
220 18/12/06(木)12:07:11 No.552571738
>二股ですんでるの? 大抵は一夜の関係だから…
221 18/12/06(木)12:07:14 No.552571747
>やたら構えがクネクネしてるのだけれど…? 1だけだから独特なリズムゲー戦闘をじっくり堪能するんだ 2からは大体3と同じになるよ
222 18/12/06(木)12:07:34 No.552571793
>原作者からの評価が気になるゲーム ゲームの出来いいけどゲームの方が有名になっちゃってんじゃん!みたいな複雑な感情抱いてるみたいな話はどこかで聞いた
223 18/12/06(木)12:07:52 No.552571851
シャニエンドくだち!
224 18/12/06(木)12:09:06 No.552572025
>原作者からの評価が気になるゲーム そこも含めてウィッチャーらしいというか金を取り返すクエスト
225 18/12/06(木)12:09:07 No.552572030
眼帯の嫌味ババアのせいで岩トロール殺すことになっちゃって曇った「」ラルトは多い
226 18/12/06(木)12:09:18 No.552572055
まあゲーム準拠の書き下ろしを寄稿したりしてるしなんだかんだで感謝してるだろう これもう無理じゃね状態なのはゲーム・オブ・スローンズの方
227 18/12/06(木)12:09:36 No.552572100
ハーレムエンドくだち!
228 18/12/06(木)12:09:55 No.552572150
原作だとトリスがエスケルに突発で発情してて見境いねえなと思った
229 18/12/06(木)12:10:27 No.552572235
>嫌われたら死亡、普通なら皇帝、好かれたらウィッチャー 皇帝ウィッチャーの分岐は好感度関係なくサブクエとか関わってくる分岐だよ
230 18/12/06(木)12:10:31 No.552572246
なんか最近原作者がCDPRに十数億円よこせって揉めてたよね
231 18/12/06(木)12:11:12 No.552572351
ウィッチャーは中出し生セックスしても孕ませたり性病移される心配ないからな…
232 18/12/06(木)12:11:47 No.552572432
ウィッチャー原作者って感じだ!
233 18/12/06(木)12:12:17 No.552572514
性悪魔女より一途清楚な赤毛の魔女の方がいいと思うわよ
234 18/12/06(木)12:13:39 No.552572761
俺はウィッチャーだから感情がないんだ
235 18/12/06(木)12:14:50 No.552572963
感情ないのに女を山程抱くハメになるゲラルトおじさんの気持ちをもっと思いやるべきだな
236 18/12/06(木)12:17:29 No.552573430
原作だとヴィルジフォルツって奴がラスボス的な存在だったらしいな
237 18/12/06(木)12:21:39 No.552574198
とりあえず美食家になって水や狼の肝臓を主食にするんだぞ ヴェレンでは高級料理だ