18/12/06(木)10:11:51 コロシテ…コロシテ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)10:11:51 No.552558249
コロシテ…コロシテ…
1 18/12/06(木)10:13:37 No.552558453
死ぬでしょ?
2 18/12/06(木)10:16:43 No.552558795
これは全カブトガニのためなんだ 未来のために君の努力が必要なんだ わかってくれるね
3 18/12/06(木)10:16:57 No.552558818
ちゃんと逃がしてあげるから大丈夫だよ
4 18/12/06(木)10:17:14 No.552558846
おめえーの血はあー!何色だーーー!!!!
5 18/12/06(木)10:17:41 No.552558883
まだ生きてるうちに海に放り込むから人道的
6 18/12/06(木)10:18:38 No.552558988
安心して♥身を委ねて♥終わったらちゃんと海に帰してあげるからね♥
7 18/12/06(木)10:19:38 No.552559112
海に捨て…返した個体の追跡調査とかはやってないんですか
8 18/12/06(木)10:20:55 No.552559228
教科書に載せられるくらいパーフェクトな欺瞞事例
9 18/12/06(木)10:21:30 No.552559290
>海に捨て…返した個体の追跡調査とかはやってないんですか どうせ死ぬのに無駄の極みだし…
10 18/12/06(木)10:24:52 No.552559672
殺したら怒られるから 浅く広く取ります
11 18/12/06(木)10:26:06 No.552559806
死なない程度に絞って海に還すから人道的
12 18/12/06(木)10:27:26 No.552559957
うさぎとか馬は普通に実験目的に肉体改造して抗体取ってるし残りの余生過ごせるだけ人道的
13 18/12/06(木)10:27:40 No.552559988
人の道は修羅
14 18/12/06(木)10:29:32 No.552560186
生きているうちに帰すから処理費用も掛からない!
15 18/12/06(木)10:32:04 No.552560486
絞り尽くしてその分捕獲量減らしたほうが負荷少ないのでは…?
16 18/12/06(木)10:32:40 No.552560560
あんまり死なないから大丈夫
17 18/12/06(木)10:33:03 No.552560601
7割くらいは無事に生き延びるらしいな
18 18/12/06(木)10:35:08 No.552560840
養殖とかできないんだっけ? めんどうだから獲って来てお金の元抜いたら海にシューしてるだけ?
19 18/12/06(木)10:36:25 No.552560985
高血圧なのは抜かれて体が軽くなったって喜ぶかもしれないし…
20 18/12/06(木)10:37:19 No.552561076
てめえらの血はなに色だ──っ!!
21 18/12/06(木)10:37:21 No.552561085
もう人工の代替品は作られてるからもう少しの辛抱だ
22 18/12/06(木)10:38:07 No.552561177
尻尾バキ折られて死ぬほど血を抜かれて自然に放される
23 18/12/06(木)10:41:41 No.552561573
でも恩恵を受けてるからやめるわけにもいかないんじゃ
24 18/12/06(木)10:41:51 No.552561590
厄介なことに人類にかなり役に立つんだこの青い液体…
25 18/12/06(木)10:44:17 No.552561850
>尻尾バキ折られて死ぬほど血を抜かれて自然に放される 助かるのかそれ…
26 18/12/06(木)10:45:05 No.552561930
鉄より銅の方が優秀なのか
27 18/12/06(木)10:45:28 No.552561971
人間さんの役に立てて嬉しいカニ~
28 18/12/06(木)10:46:11 No.552562047
>養殖とかできないんだっけ? タイが養殖という名前の自然放流はしている程度で人工飼育下での繁殖成功はほとんどない 日本で繁殖に成功させた例としてよく名前が出るのは中学生時代のさかなくん
29 18/12/06(木)10:46:50 No.552562126
宇宙人が人間相手にやってるところを想像してみるとエグい
30 18/12/06(木)10:46:58 No.552562135
殺すと産業廃棄物扱いになるって処分費用かかるし動物愛護団体にクレームつけられる 生きてるうちに海へ帰してあげればタダだし愛護団体にも襲われない 帰った後に生きようが死のうがカブトガニの自由だし
31 18/12/06(木)10:47:08 No.552562157
>日本で繁殖に成功させた例としてよく名前が出るのは中学生時代のさかなくん すげぇな…魚くん
32 18/12/06(木)10:48:15 No.552562272
人間もそのうちどうせこんな感じな目にあうだろうから…
33 18/12/06(木)10:48:23 No.552562290
>日本で繁殖に成功させた例としてよく名前が出るのは中学生時代のさかなくん 水槽の水の入れ替えを潮の満ち引きと勘違いして産卵したんだっけか それを解明出来たのも何と言うかすげえ話だとしみじみ感じる
34 18/12/06(木)10:51:06 No.552562605
>日本で繁殖に成功させた例としてよく名前が出るのは中学生時代のさかなくん 何者なんだホントに
35 18/12/06(木)11:12:43 No.552564878
魚くんはそういう天命持って生まれた人なの? いやマジで
36 18/12/06(木)11:23:42 No.552566145
さかなくんさんは海洋研究ガチ勢の准教授だもの
37 18/12/06(木)11:27:37 No.552566592
まだ准教授なのか…フリーザ第2形態レベルじゃないか
38 18/12/06(木)11:28:39 No.552566720
ところでしっぽはどこに?
39 18/12/06(木)11:31:00 No.552567015
このでかい牛乳瓶一本で十万~なんだからやめられねえぜ!
40 18/12/06(木)11:32:10 No.552567154
尻尾は前に折りたたんでる で甲羅の隙間にブスッと
41 18/12/06(木)11:32:19 No.552567178
最近ようやく人工の代替物ができたんだっけ
42 18/12/06(木)11:33:41 No.552567365
>尻尾は前に折りたたんでる そう言われてよく見たらなるほど頭の方に折り畳んだしっぽの先端が見えるな