虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/06(木)09:42:46 No.552555334

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/06(木)09:44:54 No.552555547

    テフロン加工でこれやっちゃだめよ

    2 18/12/06(木)09:45:44 No.552555622

    これやるとどうなるの

    3 18/12/06(木)09:46:08 No.552555662

    オムライスが台無しになるよ

    4 18/12/06(木)09:46:34 No.552555706

    加工がはげてはりつくようになっちゃうんだっけ

    5 18/12/06(木)09:47:35 No.552555802

    テフロンはオムライスを守ることも出来ないのか

    6 18/12/06(木)09:48:21 No.552555874

    こうはならんやろ

    7 18/12/06(木)09:48:54 No.552555929

    >テフロン加工でこれやっちゃだめよ 鉄フライパンでもこれやっちゃだめよ

    8 18/12/06(木)09:50:03 No.552556031

    裏に水かければ良いよ

    9 18/12/06(木)09:51:03 No.552556134

    これやるのは中華鍋だっけ?

    10 18/12/06(木)09:52:35 No.552556265

    何が起こるのこの後…

    11 18/12/06(木)09:52:36 No.552556270

    >これやるのは中華鍋だっけ? 中華鍋でもこれやっちゃだめよ

    12 18/12/06(木)09:53:39 No.552556364

    中華屋で普通にやってたけど…

    13 18/12/06(木)09:54:02 No.552556405

    そもそもどういう理屈で駄目なのか

    14 18/12/06(木)09:54:08 No.552556413

    >何が起こるのこの後… 水浸しになったオムを泣く泣く食べる ライスが無事で良かったね

    15 18/12/06(木)09:54:08 No.552556416

    よく見るんだ オムライスが入ったままだ

    16 18/12/06(木)09:54:45 No.552556473

    >中華屋で普通にやってたけど… ちゃんと画像見よう

    17 18/12/06(木)09:55:13 No.552556509

    >よく見るんだ >オムライスが入ったままだ ほんとだ…

    18 18/12/06(木)09:55:55 No.552556582

    病院だよゥッ

    19 18/12/06(木)09:56:02 No.552556592

    もっとしっかりオムライス描けや!

    20 18/12/06(木)09:56:30 No.552556631

    >もっとしっかりオムライス描けや! 2コマ目でオムって書いてあるだろ!

    21 18/12/06(木)09:57:18 No.552556707

    ちょっと絵が雑すぎて伝わりづらいね せめて3コマ目のオムライスだけでも色塗ったらよかったのに

    22 18/12/06(木)09:57:29 No.552556722

    >もっとしっかりオムライス描けや! いやフライパンにオムライス無いと最後のコマに繋がらないだろ

    23 18/12/06(木)09:58:42 No.552556840

    >ちょっと絵が雑すぎて伝わりづらいね いや一目でわかるでしょ…

    24 18/12/06(木)09:58:51 No.552556855

    熱いうちにフライパンに水入れると実は大変な事に…って漫画かと

    25 18/12/06(木)09:59:01 No.552556878

    たまに本当に漫画読めない人いるよね…

    26 18/12/06(木)09:59:29 No.552556928

    ちゃんと読めなかったのを漫画のせいにするなよ…

    27 18/12/06(木)09:59:51 No.552556966

    そもそも作者はこの話を当初は白ハゲじゃなくちゃんとした人間で描いたんだけど その画像を間違って消しちゃったって「」に聞いた 二重にミスするって…

    28 18/12/06(木)10:00:04 No.552556981

    オムライスを冷水でシメることでより一層卵の風味が引き立つんだ なんてできる子だろう僕は…ふふ…!

    29 18/12/06(木)10:00:07 No.552556988

    画像開いてなくてサムネだけしか見てないとかなのかな

    30 18/12/06(木)10:00:59 No.552557070

    1レス目を先に読んじゃったからしっかり読んでなかった… 1レス目が悪いよ

    31 18/12/06(木)10:01:26 No.552557102

    >画像開いてなくてサムネだけしか見てないとかなのかな 画像開いたけどマジでオムライス入ってるのに気付きませんでした…

    32 18/12/06(木)10:01:32 No.552557111

    露呈したのはテフロン加工じゃなくて「」のIQの低さなんやな

    33 18/12/06(木)10:02:20 No.552557208

    あ‥‥! 僕はバカだ‥‥!

    34 18/12/06(木)10:02:56 No.552557266

    俺も一回目は気づかなかったよ ?と思って見直したら水溜りだと思ってたものがオムライスだった

    35 18/12/06(木)10:03:13 No.552557291

    3コマ目のオムの輪郭さえはっきりしてたらすぐにわかったと思う 初見だと洗ってるだけで何がおかしいのかわからなかった

    36 18/12/06(木)10:03:37 No.552557341

    ああーなるほど!!オムライスをフライパンに残したまま水をいれちゃったって事か!!! おもしれ

    37 18/12/06(木)10:04:13 No.552557394

    これはさすがにやらないかな…

    38 18/12/06(木)10:05:30 No.552557515

    あるあるネタでは無いね流石に

    39 18/12/06(木)10:05:38 No.552557540

    生卵とかもそうだけどこの手のは疲れてると珍しくないのがきつい

    40 18/12/06(木)10:05:55 No.552557565

    ところで熱いテフロンフライパンに水かけるのって 言うほどやっちゃダメなわけじゃないよ それいったら液体の調味料入れられないでしょ 赤熱化してんの?ってくらいカリッカリに熱した状態でやったらちょっとアレだけど そこまで加熱する時点でテフロンにダメージはあるし

    41 18/12/06(木)10:06:49 No.552557666

    テフロンって何?

    42 18/12/06(木)10:07:11 No.552557708

    >あるあるネタでは無いね流石に 似たようなのはあるだろう 部屋戻ってパンを袋から出したら ゴミ箱にパンをシューッして袋持ってデスクに向かうとか

    43 18/12/06(木)10:07:52 No.552557785

    >ところで熱いテフロンフライパンに水かけるのって >言うほどやっちゃダメなわけじゃないよ >それいったら液体の調味料入れられないでしょ >赤熱化してんの?ってくらいカリッカリに熱した状態でやったらちょっとアレだけど >そこまで加熱する時点でテフロンにダメージはあるし どうして熱いまま水だばぁしたらダメなのか分かってないのにに明後日の方向に長文書いててダメだった

    44 18/12/06(木)10:07:53 No.552557788

    ・・・そこから?

    45 18/12/06(木)10:07:57 No.552557796

    疲れすぎでは…

    46 18/12/06(木)10:08:27 No.552557847

    そもそも料理完成してる時点でフライパンの熱は割と落ち着いてるよ

    47 18/12/06(木)10:08:48 No.552557893

    長文てほどかな…

    48 18/12/06(木)10:09:05 No.552557924

    >それいったら液体の調味料入れられないでしょ ははーん 申し訳ないけどさてはバカだな?

    49 18/12/06(木)10:09:33 No.552557972

    心という器は

    50 18/12/06(木)10:09:41 No.552557987

    スレ画はどうでもいいけどテフロンで料理した後水入れちゃダメなの…?流石にそんなことないでしょ

    51 18/12/06(木)10:09:43 No.552557992

    ファイッ!

    52 18/12/06(木)10:09:48 No.552558007

    オムライス作ってる時点でもうフライパンは大した温度じゃないよ

    53 18/12/06(木)10:10:22 No.552558061

    実際水入れたら剥がれるの?剥がれるとしたら何で剥がれるん?

    54 18/12/06(木)10:10:52 No.552558114

    メインミッション:オムライスをお皿に盛りつける サブミッション:フライパンの汚れを落とす サブミッション達成!

    55 18/12/06(木)10:11:11 No.552558155

    オムレツならギリギリアウトだったけどオムライスは完全にアウトだな…

    56 18/12/06(木)10:11:12 No.552558158

    >実際水入れたら剥がれるの?剥がれるとしたら何で剥がれるん? 収縮する際の差で加工にヒビが入るらしい

    57 18/12/06(木)10:11:15 No.552558165

    >実際水入れたら剥がれるの?剥がれるとしたら何で剥がれるん? 水を入れた瞬間剥がれるわけじゃないよ

    58 18/12/06(木)10:11:21 No.552558177

    テフロン加工すぐ禿げそうな「」だな ソース作るとか

    59 18/12/06(木)10:11:37 No.552558217

    痴呆老人かよ

    60 18/12/06(木)10:11:44 No.552558236

    >長文てほどかな… 十分長文だよ

    61 18/12/06(木)10:12:12 No.552558286

    液体調味料は常温の水より温度低いことは多いからな

    62 18/12/06(木)10:12:24 No.552558310

    たまにこういうバグが起きる

    63 18/12/06(木)10:12:41 No.552558346

    疲れてるのかな

    64 18/12/06(木)10:12:58 No.552558379

    フライパンは大体1年位で買い換えるから…

    65 18/12/06(木)10:13:21 No.552558419

    禿げてコゲつくようになったら買い換えればいいだけでは まともなものでも4000円も出せば買えるでしょ

    66 18/12/06(木)10:13:24 No.552558425

    >ははーん >申し訳ないけどさてはバカだな? 水より冷蔵庫のめんつゆとかのほうが温度差すごくない?

    67 18/12/06(木)10:14:01 No.552558491

    >禿げてコゲつくようになったら買い換えればいいだけでは >まともなものでも4000円も出せば買えるでしょ 剥げて口に入っちゃうことを危惧しているのだと思う

    68 18/12/06(木)10:14:05 No.552558503

    絵も一度出来た!削除! したからもう一回描いたのがスレ画って聞いてダメだった

    69 18/12/06(木)10:14:21 No.552558532

    >ははーん >申し訳ないけどさてはバカだな? オムライスを見落とすよりは…

    70 18/12/06(木)10:14:41 No.552558573

    >絵も一度出来た!削除! >したからもう一回描いたのがスレ画って聞いてダメだった 二重に失敗してやがる…

    71 18/12/06(木)10:14:44 No.552558576

    >絵も一度出来た!削除! >したからもう一回描いたのがスレ画って聞いてダメだった お疲れちゃんすぎる…

    72 18/12/06(木)10:14:48 No.552558583

    3コマ目オムライス焼いたあとに残った汚れかと思った

    73 18/12/06(木)10:15:01 No.552558606

    >水より冷蔵庫のめんつゆとかのほうが温度差すごくない? 勘違いしてるようだけど別に温度差が問題じゃないんだ

    74 18/12/06(木)10:15:03 No.552558610

    わかりづらいけどまぁ見えなくはない

    75 18/12/06(木)10:15:09 No.552558619

    >絵も一度出来た!削除! >したからもう一回描いたのがスレ画って聞いてダメだった 流石にうっかりではなく痴呆では…

    76 18/12/06(木)10:15:29 No.552558658

    >勘違いしてるようだけど別に温度差が問題じゃないんだ 何が問題か言えよ!!

    77 18/12/06(木)10:15:48 No.552558692

    テフロンであんまり良くないのは水ぶっかけよりも 作った料理長時間ほったらかしのほうかな… 冷蔵庫に直で入れちゃうとか

    78 18/12/06(木)10:16:07 No.552558730

    >勘違いしてるようだけど別に温度差が問題じゃないんだ じゃあ水の何が問題なんです?

    79 18/12/06(木)10:16:08 No.552558735

    俺も右足を右から出せなくてその場で転倒して捻挫したことあるし普通じゃない?

    80 18/12/06(木)10:16:20 No.552558754

    直後に水やろうが何だろうがテフロンは1年くらいしか持たないから買い替える

    81 18/12/06(木)10:16:24 No.552558760

    >水より冷蔵庫のめんつゆとかのほうが温度差すごくない? ハンバーグ焼くときとかケチャップやソースを冷蔵庫から取り出してダバァする

    82 18/12/06(木)10:16:39 No.552558784

    餃子焼くときに火付けたまま差し水入れたりするのもだめなの

    83 18/12/06(木)10:16:52 No.552558808

    >>勘違いしてるようだけど別に温度差が問題じゃないんだ >何が問題か言えよ!! テフロンは何やっても劣化する

    84 18/12/06(木)10:16:55 No.552558813

    https://www.club.t-fal.co.jp/products/CW/fixedhandle/nonstick/index.html?t-fal_01 スクロールしてくと洗い方のポイント出てくるけど テファールはそこまで水ダメって言ってないな

    85 18/12/06(木)10:17:24 No.552558858

    熱いときに水入れると云々の話なのかと思ったらそれどころじゃない事になってる…

    86 18/12/06(木)10:17:41 No.552558881

    >テフロンは何やっても劣化する じゃあ別に水入れてもいいな

    87 18/12/06(木)10:17:53 No.552558907

    高齢化社会の闇がいもげにも…

    88 18/12/06(木)10:18:22 No.552558960

    問題なのは金属部分とテフロン部分とで熱膨張率が違うこと 急な冷却方向の温度変化があると金属が早く縮むからテフロン部分がシワになる

    89 18/12/06(木)10:18:25 No.552558967

    おいしいですよね 水オムライス

    90 18/12/06(木)10:18:33 No.552558981

    >高齢化社会の闇がいもげにも… こういうのは高齢化というより 処理能力のしっかりしてる若い時に起きるバグらしいよ

    91 18/12/06(木)10:18:48 No.552559012

    熱くなった金属を急速に冷やすとダメージが入る 子供でも知ってるよ

    92 18/12/06(木)10:18:50 No.552559015

    >餃子焼くときに火付けたまま差し水入れたりするのもだめなの あんまりよくないから冷凍餃子とか手軽さも含めて水入らず製品がめっちゃ増えてる

    93 18/12/06(木)10:18:52 No.552559021

    >問題なのは金属部分とテフロン部分とで熱膨張率が違うこと >急な冷却方向の温度変化があると金属が早く縮むからテフロン部分がシワになる やっぱり温度変化じゃん!!!!

    94 18/12/06(木)10:19:18 No.552559075

    >問題なのは金属部分とテフロン部分とで熱膨張率が違うこと >急な冷却方向の温度変化があると金属が早く縮むからテフロン部分がシワになる どっちなんだよ!!!

    95 18/12/06(木)10:19:57 No.552559138

    ていうか飯作った後に洗って食って洗ってって面倒じゃね

    96 18/12/06(木)10:20:03 No.552559151

    温度差が問題じゃないってのはなんなんだよ…

    97 18/12/06(木)10:20:09 No.552559159

    調味料程度じゃフライパンの温度下がる前に調味料が温度上がるから問題ないけど 水だばぁは急激にフライパンの温度下げるからよろくない それだけよ

    98 18/12/06(木)10:20:35 No.552559206

    >どうして熱いまま水だばぁしたらダメなのか分かってないのにに明後日の方向に長文書いててダメだった 結局この理由は何なんです?

    99 18/12/06(木)10:20:43 No.552559214

    結局どうやって洗えばいいの?

    100 18/12/06(木)10:20:50 No.552559222

    油でベトベトになったフライパンには洗剤かけてお湯につけてる

    101 18/12/06(木)10:20:59 No.552559236

    うるせえ!俺はすぐ洗いたいんだ!

    102 18/12/06(木)10:21:00 No.552559242

    >結局どうやって洗えばいいの? 洗剤つけてスポンジで洗う

    103 18/12/06(木)10:21:37 No.552559308

    >ていうか飯作った後に洗って食って洗ってって面倒じゃね 食器洗う前に流しが汚いとわりとげんなりするから…

    104 18/12/06(木)10:21:58 No.552559345

    >結局どうやって洗えばいいの? 冷えてから洗う

    105 18/12/06(木)10:22:01 No.552559351

    洗わなければいい!

    106 18/12/06(木)10:22:03 No.552559353

    好きに洗ってダメになったら買い換えればいいんだ

    107 18/12/06(木)10:22:12 No.552559369

    >調味料程度じゃフライパンの温度下がる前に調味料が温度上がるから問題ないけど >水だばぁは急激にフライパンの温度下げるからよろくない >それだけよ みりんとかスープとか割と大量にぶち込みますけど あっというまに温度上がるとかはないよ

    108 18/12/06(木)10:22:21 No.552559380

    母はポットの熱湯入れて洗い物するまで放置してたな

    109 18/12/06(木)10:22:32 No.552559406

    水だばぁしようが二年くらい持つしフライパンにそこまで愛着持ってないからどうでもいいです…

    110 18/12/06(木)10:22:38 No.552559423

    温度差が問題だよ 問題じゃないって言ってるのは…よくわからん

    111 18/12/06(木)10:23:00 No.552559455

    カレーとかフライパンで作ってるけどめっちゃ水ぶちこんでますよ

    112 18/12/06(木)10:23:04 No.552559462

    それじゃあ水浸しのオムライスはどうしたら…

    113 18/12/06(木)10:23:11 No.552559475

    >みりんとかスープとか割と大量にぶち込みますけど >あっというまに温度上がるとかはないよ 大量に入れるという前提付け始めたらそりゃそうだろうなにしかならなくない? 不毛じゃない?

    114 18/12/06(木)10:23:11 No.552559476

    そんな高いもんでもないし普通に買い換えたら?

    115 18/12/06(木)10:23:18 No.552559491

    これ系で一番頭おかしかったのはなんかぼけっと飯作ってたら生の素麺にめんつゆかけたものをレンチンしてたってやつ

    116 18/12/06(木)10:23:28 No.552559511

    油のついた食器を冷水にジャボンとそのまま浸けるやつ お前お家で皿洗いの手伝いとかしてないのかくそう!

    117 18/12/06(木)10:23:38 No.552559529

    >それじゃあ水浸しのオムライスはどうしたら… 腹に納めたら一緒よ

    118 18/12/06(木)10:23:51 No.552559553

    オム入れたまま水だばぁが問題なのであって すぐ洗うことが問題ではないんじゃなかったの? ダメなの?

    119 18/12/06(木)10:23:56 No.552559560

    さすがに氷水とかじゃなくて常温のぬるま湯入れただけでダメージ入るのかな

    120 18/12/06(木)10:23:58 No.552559566

    調味料の量とか以前に火にかけてる状態と下ろしてる状態じゃ全然違うし

    121 18/12/06(木)10:24:01 No.552559571

    >それじゃあ水浸しのオムライスはどうしたら… オムライスの水煮

    122 18/12/06(木)10:24:30 No.552559630

    テフロンなんて所詮消耗品よ そんなに嫌なら鉄パン使え鉄パン

    123 18/12/06(木)10:24:33 No.552559637

    1レス目がスレの方向決めすぎる…

    124 18/12/06(木)10:24:55 No.552559679

    >オム入れたまま水だばぁが問題なのであって >すぐ洗うことが問題ではないんじゃなかったの? >ダメなの? オムは関係ない ダメだ

    125 18/12/06(木)10:25:08 No.552559701

    鍋の具にして誤魔化そう

    126 18/12/06(木)10:25:12 No.552559710

    油汚れは高温のが洗いやすいしなぁ… フライパンなんて3000円くらいの安物だし一年使えたら別に

    127 18/12/06(木)10:25:26 No.552559727

    オムライ水

    128 18/12/06(木)10:25:45 No.552559775

    油汚れの場合はキッチンペーパーでぬぐってから洗うと良いよ

    129 18/12/06(木)10:25:58 No.552559797

    >これ系で一番頭おかしかったのはなんかぼけっと飯作ってたら生の素麺にめんつゆかけたものをレンチンしてたってやつ どうやって器に納めたの?

    130 18/12/06(木)10:26:09 No.552559812

    1コマ目の目が怖すぎる

    131 18/12/06(木)10:26:10 No.552559814

    じゃあ水じゃなくてお湯でゆすげばいいじゃない しょうもな

    132 18/12/06(木)10:26:16 No.552559825

    俺は冷めてから水はってお湯沸かして洗ってる

    133 18/12/06(木)10:26:43 No.552559878

    ハライチの岩井がパエリア作った後急に冷めてゴミ箱に投げ捨てた話思い出した

    134 18/12/06(木)10:26:49 No.552559892

    テフロンで一番ヤバイのはフライパン熱しすぎて500度くらいになると テフロンの加工が毒ガスになって拡散しちゃうことだよ

    135 18/12/06(木)10:26:52 No.552559900

    >油汚れの場合はキッチンペーパーでぬぐってから洗うと良いよ キッチンペーパーじゃなくてトイレットペーパー使ってるわ…

    136 18/12/06(木)10:26:53 No.552559904

    書き込みをした人によって削除されました

    137 18/12/06(木)10:27:01 No.552559918

    >大量に入れるという前提付け始めたらそりゃそうだろうなにしかならなくない? >不毛じゃない? 液体の調味料って少量とは限らなくない?

    138 18/12/06(木)10:27:12 No.552559935

    >じゃあ水じゃなくてお湯でゆすげばいいじゃない >しょうもな 温度差でテフロンがダメになってしまう!

    139 18/12/06(木)10:27:27 No.552559964

    >キッチンペーパーじゃなくて濡れフキン使ってるわ…

    140 18/12/06(木)10:27:50 No.552560010

    >温度差でテフロンがダメになってしまう! うるせーー!!!!こびりついてもダメになるくせに!

    141 18/12/06(木)10:28:05 No.552560038

    天ぷら油をそのまま排水口にシューッ!

    142 18/12/06(木)10:28:19 No.552560063

    >テフロンで一番ヤバイのはフライパン熱しすぎて500度くらいになると >テフロンの加工が毒ガスになって拡散しちゃうことだよ ご家庭だと空焚きでもせんと出ない温度だな…

    143 18/12/06(木)10:28:26 No.552560073

    もうテフロンがかよわきいきものだった事にしよう

    144 18/12/06(木)10:28:27 No.552560077

    >液体の調味料って少量とは限らなくない? そうだねとしか言えないが

    145 18/12/06(木)10:28:48 No.552560107

    >天ぷら油をそのまま排水口にシューッ! 「」 それはマジでヤバい

    146 18/12/06(木)10:28:53 No.552560116

    温度変化がまずいってんならまず直火に晒してる時点でアウトでは…

    147 18/12/06(木)10:29:23 No.552560167

    テフロンは元から結構か弱い 知らずに鉄のフライ返し使ってたらすぐ駄目になった おれがわるい

    148 18/12/06(木)10:29:26 No.552560172

    重要なのは表面と内部の温度 洗う場合の水は表面急速に冷やして汚れを浮かせるので内部との温度差が発生して劣化しやすい 普通麺つゆとか調味料はフライパンの表面冷やすほどだばぁしない

    149 18/12/06(木)10:29:29 No.552560177

    >大量に入れるという前提付け始めたらそりゃそうだろうなにしかならなくない? >不毛じゃない? みりんとかめんつゆとかあんまり使わない人?!

    150 18/12/06(木)10:29:47 No.552560220

    >ご家庭だと空焚きでもせんと出ない温度だな… アホは意外とやるって以外は安全だな

    151 18/12/06(木)10:29:48 No.552560221

    >「」 >それはマジでヤバい 定期的に熱湯とパイプユニッシュを流してるから平気平気

    152 18/12/06(木)10:30:07 No.552560259

    >そもそも作者はこの話を当初は白ハゲじゃなくちゃんとした人間で描いたんだけど >その画像を間違って消しちゃったって「」に聞いた >二重にミスするって… 病院なのでは…

    153 18/12/06(木)10:30:08 No.552560261

    >温度変化がまずいってんならまず直火に晒してる時点でアウトでは… そうだよだからフッ素樹脂加工は強火NGだよ

    154 18/12/06(木)10:30:20 No.552560280

    天ぷら油はだばぁしねえよ!?

    155 18/12/06(木)10:30:24 No.552560290

    そこでこの鉄フライパン!!なんと二十年も使える耐久力!!お手入れは洗剤を使わないことぐらい注意すれば良し!!バイナウ!

    156 18/12/06(木)10:30:27 No.552560293

    >さすがに氷水とかじゃなくて常温のぬるま湯入れただけでダメージ入るのかな すっごい勢いでジュワー!ってなるようなのがダメ 調理の手順でそれが必要なこともあるからしょうがないけどね だからフッ素加工は消耗品なんだよそれでも便利だからみんな買う

    157 18/12/06(木)10:30:34 No.552560310

    >普通麺つゆとか調味料はフライパンの表面冷やすほどだばぁしない 再点火しないと煙も立たないくらいには冷えるけどなめんつゆ…

    158 18/12/06(木)10:30:35 No.552560314

    たまにここで貼られる料理のうぇぶあじだとテフロン加工の鍋に金属スプーン突っ込んでてけおりそうになる

    159 18/12/06(木)10:30:51 No.552560343

    使った皿洗うから水に浸けといてって言ったら本当にバチャーって直に浸けられてもおお!ってなる 少しは皿に残ってるソース的なのを流してつけてください…

    160 18/12/06(木)10:31:32 No.552560430

    >使った皿洗うから水に浸けといてって言ったら本当にバチャーって直に浸けられてもおお!ってなる >少しは皿に残ってるソース的なのを流してつけてください… これは完全に言い方が悪い

    161 18/12/06(木)10:31:48 No.552560451

    天ぷらは油の処理が面倒すぎて家ではやらないな

    162 18/12/06(木)10:31:53 No.552560464

    >使った皿洗うから水に浸けといてって言ったら本当にバチャーって直に浸けられてもおお!ってなる >少しは皿に残ってるソース的なのを流してつけてください… 節約主婦テクニックみたいな奴でも 新聞紙とかでソースや脂をぬぐって捨てると 洗剤が少なくて済むとかやるよね

    163 18/12/06(木)10:32:40 No.552560561

    うちの母親なんてフッ素コーティングのフライパンの内面を火に当てて乾かすとかやってたよ 直火に当てるのはマジで有害なガスでるからやめろって言ったら昔バイトしてた喫茶店でそうだった!って言って聞かねえの そりゃ店で使うような金属で無コーティングのなら良いけどさぁ

    164 18/12/06(木)10:32:46 No.552560568

    脂まみれの皿は最後にやらないと 他の皿まで脂がついてしまって偉いことになる カレー皿も同じである

    165 18/12/06(木)10:32:59 No.552560594

    カレー食べ終わったあとの皿を重ねるやつはだめだ

    166 18/12/06(木)10:33:07 No.552560610

    やはり時代はすきれっと

    167 18/12/06(木)10:33:10 No.552560613

    みりんや冷えたスープを熱したフライパンに大量に入れる料理なんてあるの?

    168 18/12/06(木)10:33:17 No.552560627

    >使った皿洗うから水に浸けといてって言ったら本当にバチャーって直に浸けられてもおお!ってなる >少しは皿に残ってるソース的なのを流してつけてください… ならそう言えやハゲ

    169 18/12/06(木)10:33:19 No.552560629

    >天ぷらは油の処理が面倒すぎて家ではやらないな 揚げ焼きみたいにすれば油少なくて済むよ 1cmも敷けば十分 まあ部屋は蒸発した油で汚れるんだけど

    170 18/12/06(木)10:33:30 No.552560650

    >たまにここで貼られる料理のうぇぶあじだとテフロン加工の鍋に金属スプーン突っ込んでてけおりそうになる 加工されてる鍋に金属のおたまとかもねー 自分はそういうの全部ナイロンで統一してる

    171 18/12/06(木)10:33:44 No.552560674

    >カレー食べ終わったあとの皿を重ねるやつはだめだ カレー皿同士だったらまぁゆるすよ カレー皿の上にサラダの小皿とかを重ねるのはやめろ

    172 18/12/06(木)10:34:09 No.552560710

    >ならそう言えやハゲ 皿洗いとか…なさったことないんですか?

    173 18/12/06(木)10:34:15 No.552560722

    わかるじゃんちょっと流してつけないと汚れがタライ?にたまるじゃんお父さんお母さんに習わなかったの

    174 18/12/06(木)10:34:30 No.552560754

    >みりんや冷えたスープを熱したフライパンに大量に入れる料理なんてあるの? 焼いたり炒めた後常温の調味料を入れてジューって音するあれじゃない?

    175 18/12/06(木)10:34:30 No.552560759

    みりんやお酒やめんつゆ使うけどフライパンにダメージ入りそうなくらい熱してる状態で入れる事無いから 何の料理してたらそのシチュエーションに遭遇するのか分かんない

    176 18/12/06(木)10:34:51 No.552560797

    >揚げ焼きみたいにすれば油少なくて済むよ 俺は小さいフライパンを傾けて使ってるな…

    177 18/12/06(木)10:34:58 No.552560810

    餃子とか? お湯のほうが良いけど雑な人は水入れるよね

    178 18/12/06(木)10:35:08 No.552560838

    >再点火しないと煙も立たないくらいには冷えるけどなめんつゆ… ちょっと待って…煙ってどういうこと?

    179 18/12/06(木)10:35:20 No.552560855

    水を少し減らして中華調味料と醤油片栗粉を入れればゴミができるよ!

    180 18/12/06(木)10:35:30 No.552560874

    >わかるじゃんちょっと流してつけないと汚れがタライ?にたまるじゃんお父さんお母さんに習わなかったの 習う前に死んじゃったから…

    181 18/12/06(木)10:35:39 No.552560891

    >みりんや冷えたスープを熱したフライパンに大量に入れる料理なんてあるの? フライパンで作るかはともかく そういう料理は割とある

    182 18/12/06(木)10:35:47 No.552560910

    >みりんやお酒やめんつゆ使うけどフライパンにダメージ入りそうなくらい熱してる状態で入れる事無いから >何の料理してたらそのシチュエーションに遭遇するのか分かんない ステーキ焼いたあとのフライパンでソース作るときはわりとやっちゃうかも

    183 18/12/06(木)10:36:22 No.552560980

    >ちょっと待って…煙ってどういうこと? ごめんね湯気

    184 18/12/06(木)10:37:07 No.552561056

    >ステーキ焼いたあとのフライパンでソース作るときはわりとやっちゃうかも あー俺もワインは結構多めに入れちゃうなぁ

    185 18/12/06(木)10:37:11 No.552561065

    >フライパンで作るかはともかく >そういう料理は割とある フライパンの話でそこぶん投げちゃダメだよ!!

    186 18/12/06(木)10:37:45 No.552561132

    >習う前に死んじゃったから… ごめんね…

    187 18/12/06(木)10:37:52 No.552561142

    結局カン違いでもなんでもなく温度差じゃねーか!

    188 18/12/06(木)10:37:54 No.552561146

    ホムセンのやすいフライパンですら注意みたいなのいろいろ書いてあるけど読まないのかなこういう人 読まないんだろうな…

    189 18/12/06(木)10:38:22 No.552561201

    金属へらOK!って書いてあるやつですら金属へら使わないほうが良いという罠

    190 18/12/06(木)10:38:22 No.552561202

    彼女の代わりにテフロンを大事にしている「」が多いな

    191 18/12/06(木)10:38:31 No.552561218

    >>わかるじゃんちょっと流してつけないと汚れがタライ?にたまるじゃんお父さんお母さんに習わなかったの >習う前に死んじゃったから… これだから片親は…

    192 18/12/06(木)10:38:38 No.552561233

    フライパンは熱いうちに拭くと綺麗に油汚れが取れるとかは分かる 冷やしたら意味ないだろう

    193 18/12/06(木)10:38:42 No.552561241

    >結局カン違いでもなんでもなく温度差じゃねーか! まあただ難癖つけたかっただけなんだろう…

    194 18/12/06(木)10:38:47 No.552561252

    >フライパンの話でそこぶん投げちゃダメだよ!! でもフライパンで天ぷらとか結構やっちゃうし… スープだって1食分くらいなら作っちゃうよ俺は

    195 18/12/06(木)10:38:59 No.552561283

    スキレットならそんな思いする必要ないのに…

    196 18/12/06(木)10:39:05 No.552561294

    >これだから片親は… 片方とは限らないだろ

    197 18/12/06(木)10:39:15 No.552561309

    >スキレットならそんな思いする必要ないのに… 赤錆が…

    198 18/12/06(木)10:39:16 No.552561312

    というかフライパンにダメージ入る火力でオムライスは作れないだろ…

    199 18/12/06(木)10:39:39 No.552561354

    >彼女の代わりにテフロンを大事にしている「」が多いな 鉄鍋に油馴染ませてる時に幸せを感じる かーちゃんその鉄鍋洗剤で洗わないで!

    200 18/12/06(木)10:39:53 No.552561383

    >まあただ難癖つけたかっただけなんだろう… オムライスを読み解けなかった「」がどうにか反撃したかった …と考えるのはちょっとエスパーが過ぎるかな

    201 18/12/06(木)10:39:57 No.552561391

    >赤錆が… 洗剤で洗わなければいいだけなのに…

    202 18/12/06(木)10:40:23 No.552561430

    >鉄鍋に油馴染ませてる時に幸せを感じる >かーちゃんその鉄鍋洗剤で洗わないで! 別に洗剤使ってもよくね? どうせそのあと空煎りして油塗るし

    203 18/12/06(木)10:40:27 No.552561435

    >というかフライパンにダメージ入る火力でオムライスは作れないだろ… 卵広げてる時点で結構温度下げてるよね…

    204 18/12/06(木)10:40:33 No.552561447

    まあ洗剤で洗っても油やればいいだけだから…

    205 18/12/06(木)10:40:43 No.552561466

    >>赤錆が… >洗剤で洗わなければいいだけなのに… 洗剤使わないと焦げとか落ちないし…

    206 18/12/06(木)10:41:18 No.552561526

    こびりつきにくい系加工のフライパンは使い方が悪い人が平気で好き勝手書いてるのでレビューが全くアテにならねえ

    207 18/12/06(木)10:41:43 No.552561575

    書き込みをした人によって削除されました

    208 18/12/06(木)10:42:06 No.552561616

    最初のコマが薄目に見えて怖い

    209 18/12/06(木)10:42:46 No.552561685

    >こびりつきにくい系加工のフライパンは使い方が悪い人が平気で好き勝手書いてるのでレビューが全くアテにならねえ 陶器か何かでコーティングされた白いのは一瞬で使い物にならなくなって本気でダメだった

    210 18/12/06(木)10:43:11 No.552561723

    >>結局カン違いでもなんでもなく温度差じゃねーか! めんつゆとかで温度差言われてもはぁ…?にしかならないんじゃないかな…

    211 18/12/06(木)10:43:19 No.552561736

    >どうして熱いまま水だばぁしたらダメなのか分かってないのにに明後日の方向に長文書いててダメだった たぶんここから始まってるけど レス返した「」はテフロンに水かけちゃだめなの?をオムライス見えてないって解釈しただけだと思う

    212 18/12/06(木)10:43:44 No.552561778

    洗剤で洗って油は塗らずに焼いて乾燥してるわ サビた事はないし特に問題を感じた事もない

    213 18/12/06(木)10:44:19 No.552561859

    鉄鍋は毎回塗った油が酸化してないか気になる

    214 18/12/06(木)10:44:42 No.552561894

    >別に洗剤使ってもよくね? >どうせそのあと空煎りして油塗るし めんどくさい!

    215 18/12/06(木)10:44:56 No.552561914

    >洗剤で洗って油は塗らずに焼いて乾燥してるわ >サビた事はないし特に問題を感じた事もない 空焼きに強いんだからそっちのが衛生的だよね

    216 18/12/06(木)10:45:00 No.552561922

    >ところで熱いテフロンフライパンに水かけるのって >言うほどやっちゃダメなわけじゃないよ いやこっちでしょ

    217 18/12/06(木)10:45:07 No.552561934

    >たぶんここから始まってるけど >レス返した「」はテフロンに水かけちゃだめなの?をオムライス見えてないって解釈しただけだと思う そのレスめちゃくちゃ紛らわしいな… 天性の荒らし気質が見える

    218 18/12/06(木)10:45:54 No.552562020

    油なんて元から酸化物質ばっかりなのに?

    219 18/12/06(木)10:46:35 No.552562094

    >陶器か何かでコーティングされた白いのは一瞬で使い物にならなくなって本気でダメだった 経験上セラミックコーティングは白とか明るい色のはオシャレ演出したいだけだから全然ダメ 黒とかグレーのやつはしっかりしてて耐久性がある

    220 18/12/06(木)10:46:38 No.552562101

    鉄鍋でトマト煮込み作ると表面の油が全部抜けて翌日サビサビになるぞ

    221 18/12/06(木)10:46:57 No.552562133

    ちょっと前にそこそこプッシュしてたセラミックコートフライパンは結局ダメだったのかな

    222 18/12/06(木)10:47:07 No.552562156

    >鉄鍋は毎回塗った油が酸化してないか気になる そういうのって塗った油は次使う前に落とすものじゃない?

    223 18/12/06(木)10:47:09 No.552562162

    >鉄鍋でトマト煮込み作ると表面の油が全部抜けて翌日サビサビになるぞ だから空煎りしろよ!

    224 18/12/06(木)10:47:25 No.552562187

    >>鉄鍋は毎回塗った油が酸化してないか気になる >そういうのって塗った油は次使う前に落とすものじゃない? そうなの!?

    225 18/12/06(木)10:47:32 No.552562205

    >鉄鍋でトマト煮込み作ると表面の油が全部抜けて翌日サビサビになるぞ 酸はホーローかステンレスでやれって言ってるでしょ!!

    226 18/12/06(木)10:48:54 No.552562350

    >>ところで熱いテフロンフライパンに水かけるのって >>言うほどやっちゃダメなわけじゃないよ >いやこっちでしょ 「熱い」ってのが幅広く解釈されすぎてるって話でしょ オムの卵つくるくらいの温度ならそこまでテフロンがズタズタにはならん、って事では

    227 18/12/06(木)10:49:05 No.552562375

    酢豚とか中華鍋で作るのに抵抗がある

    228 18/12/06(木)10:49:43 No.552562438

    >そうなの!? 最初にフライパンだけ焼いて油落とせば古い油は蒸発して入れ替わるぞ

    229 18/12/06(木)10:50:49 No.552562568

    >酢豚とか中華鍋で作るのに抵抗がある 煮込まないからそこまでダメージはないよ

    230 18/12/06(木)10:50:57 No.552562584

    >そうなの!? 油が代わりに空気に触れることで鍋を守るっていう保護シートみたいなもんだから 使う時にはシートは剥ぐ

    231 18/12/06(木)10:51:05 No.552562602

    >>そうなの!? >最初にフライパンだけ焼いて油落とせば古い油は蒸発して入れ替わるぞ 空焼きして表面を拭えばいいのか 次からそうする

    232 18/12/06(木)10:51:06 No.552562606

    >酢豚とか中華鍋で作るのに抵抗がある パイナップルは酸系だし焦げ付きやすいしで…

    233 18/12/06(木)10:52:30 No.552562753

    テフロンフライパンを洗う時は 水を少しづつ入れて回しながらゆっくり温度を下げるようにはしている

    234 18/12/06(木)10:55:27 No.552563061

    こういうボタンの掛け違いみたいなのわりとよくある 流しの三角コーナーから味見しかけた時はキモが冷えた

    235 18/12/06(木)10:56:08 No.552563129

    テフロンテフロンうるせーなお前のあだ名今日からテフロンな!

    236 18/12/06(木)10:56:29 No.552563161

    >あるあるネタでは無いね流石に 別にあるあるネタとして描いたわけではなくやらかしたーって話ですよ

    237 18/12/06(木)10:56:40 No.552563182

    っていうか洗うときにジュワーってさせる人はせっかちすぎるよ… 皿に盛り付けてコンロ拭いたりしてる間に冷えて暖かいけどジュワーってしない程度の温度になってるよ…

    238 18/12/06(木)10:56:48 No.552563197

    つまりテフロンのフライパンで冷凍餃子作ったら死ぬってことだな?

    239 18/12/06(木)10:56:56 No.552563212

    >流しの三角コーナーから味見しかけた時 ちょっと待てよ!?

    240 18/12/06(木)10:57:39 No.552563281

    >つまりテフロンのフライパンで冷凍餃子作ったら死ぬってことだな? 最近は最初から水入れて蒸してあとで焼き目つけろって手順指示のことが多いから別に…

    241 18/12/06(木)10:58:25 No.552563364

    この手のやらかしで一番不思議だったのがバナナを剥いて中身をベッドに投げて皮を鍋にぶち込んだことだ

    242 18/12/06(木)10:59:24 No.552563463

    最近の表面加工フライパンは頑丈なのであまり気にしなくて良いよ

    243 18/12/06(木)11:00:03 No.552563551

    どっちにしろ消耗品だから好きに使えばいい 注意を守らないで商品に文句つけなければな

    244 18/12/06(木)11:00:59 No.552563660

    うちのテフロンの死因ナンバーワンは火が大きすぎて周りのフチから剥がれていくパターン なんで無駄に業務用コンロ使ってるんだよ…

    245 18/12/06(木)11:01:34 No.552563720

    紙束とノーパソを両手に持っていて 紙束を投げようとして間違えてノーパソがっちゃんってやった事はある

    246 18/12/06(木)11:14:32 No.552565096

    卵焼きってかオムライス作るときジュワーってなるけどあれはいいのか

    247 18/12/06(木)11:17:05 No.552565374

    >卵焼きってかオムライス作るときジュワーってなるけどあれはいいのか いいよ

    248 18/12/06(木)11:22:42 No.552566028

    俺も歯磨こうとしてヒゲソリにクリアクリーンつけてることある

    249 18/12/06(木)11:23:26 No.552566117

    オムライスに水かけちゃダメだよ!

    250 18/12/06(木)11:27:59 No.552566639

    何で?