虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/06(木)09:29:50 No.552554015

    ライダーマン…

    1 18/12/06(木)09:31:43 No.552554201

    チョップだけずば抜けてるなライダーマン…

    2 18/12/06(木)09:33:02 No.552554308

    ライダーマンには特殊アームがあるからな…

    3 18/12/06(木)09:33:10 No.552554327

    オメー唐沢寿明はロープアームで転がしただけでグリード倒せるんだぞ!

    4 18/12/06(木)09:33:32 No.552554364

    唐沢の方のとしあきは駄目だな…

    5 18/12/06(木)09:34:23 No.552554448

    ラ イ ダ | マ ン

    6 18/12/06(木)09:34:35 No.552554467

    大切断は大切断であってチョップじゃないんか…

    7 18/12/06(木)09:35:01 No.552554505

    まぁ昨今のレジェンドライダー枠ではライダーマン強すぎだけどね 平成の2号ライダー勢と比べるとどの程度なんだろう

    8 18/12/06(木)09:35:20 No.552554540

    ストロンガーが1位なのはたぶんリアル放映時だったからだろうけど その次にV3が持ち上げられてるのは何でなんだろう

    9 18/12/06(木)09:35:46 No.552554583

    ストロンガー持ち上げる為の記事なんだろうけどV3も地味にやべえな…

    10 18/12/06(木)09:36:08 No.552554620

    >その次にV3が持ち上げられてるのは何でなんだろう 人気

    11 18/12/06(木)09:37:14 No.552554739

    「ビルのあいだもこのとおり!」がどのとおりなのかさっぱりなのがじわじわくる

    12 18/12/06(木)09:38:10 No.552554840

    >人気 やっぱりV3人気高かったのか まぁわかりやすく正義のヒーローって感じだしな

    13 18/12/06(木)09:38:47 No.552554902

    走る速さとすばやさが若干被ってる気がする

    14 18/12/06(木)09:38:48 No.552554903

    ライダーマンでさえ

    15 18/12/06(木)09:38:52 No.552554908

    書いたやつは隠れXファンだな

    16 18/12/06(木)09:39:56 No.552555041

    で さ え

    17 18/12/06(木)09:40:43 No.552555128

    1号に比べて2号の評価低すぎるだろ

    18 18/12/06(木)09:41:35 No.552555231

    総合的な強さで1号と2号に結構な差があるのが納得いかない

    19 18/12/06(木)09:42:20 No.552555302

    >走る速さとすばやさが若干被ってる気がする 説明見る限りはすばやさは今で言うパルクールの凄さがメインじゃね?

    20 18/12/06(木)09:44:38 No.552555517

    全部最強じゃないバランス感覚いいよね

    21 18/12/06(木)09:45:14 No.552555582

    走る速さの方に前に障害物があってもって書いてあるのが...

    22 18/12/06(木)09:47:03 No.552555756

    ライダーマンの特殊アームが有りで大切断は無しなのが確かに...

    23 18/12/06(木)09:47:04 No.552555758

    チャージアップすると更にパワー100倍になるんでしょう?

    24 18/12/06(木)09:47:50 No.552555833

    >ストロンガー持ち上げる為の記事なんだろうけどV3も地味にやべえな… 最近V3は背中から羽生やしてホバリングする技も覚えたぞ…

    25 18/12/06(木)09:49:11 No.552555961

    ストロンガー上げの為に電力が押されてる

    26 18/12/06(木)09:49:40 No.552556005

    >全部最強じゃないバランス感覚いいよね 基礎能力はそれまでのライダーに勝るけど培われてきた能力には負けるのいいよね

    27 18/12/06(木)09:50:44 No.552556098

    結局ライダーはスペックより中身だからな…

    28 18/12/06(木)09:51:46 No.552556185

    V3は素のジャンプ力に加えてアイツ本気出せば飛べるからな…

    29 18/12/06(木)09:55:07 No.552556503

    >走る速さとすばやさが若干被ってる気がする ダッシュの速度と機敏性・俊敏性の話じゃないのか

    30 18/12/06(木)09:55:26 No.552556538

    チョップで一番大きく映されてるのが解説文とまったく関係ない1号

    31 18/12/06(木)09:56:25 No.552556621

    >ダッシュの速度と機敏性・俊敏性の話じゃないのか 走る速度の解説で「すばしっこく走る」って書いてあるからなあ

    32 18/12/06(木)09:58:46 No.552556848

    ねえこれライダーマンも大概酷いけどアマゾンも素早さ以外大概低いレベルでバランス取れてない?

    33 18/12/06(木)09:58:57 No.552556866

    人気出なかったらV3が来るぞと恐れられていただけある

    34 18/12/06(木)09:59:10 No.552556890

    3次元的な動きと直線移動ってとこじゃないの

    35 18/12/06(木)09:59:23 No.552556917

    ストロンガーは強いかもしれんが目がキモい

    36 18/12/06(木)09:59:35 No.552556942

    単純に走ることと飛んだり跳ねたりすることは別のカテゴリでしょ

    37 18/12/06(木)10:00:06 No.552556983

    >まぁ昨今のレジェンドライダー枠ではライダーマン強すぎだけどね >平成の2号ライダー勢と比べるとどの程度なんだろう ライダーマンって腕以外は実質スーツだけでこのスペックだし 初期のG3あたりと比べてみたいな

    38 18/12/06(木)10:01:19 No.552557093

    アマゾンは機動力が売りで火力低いけどまぁ大切断で補えるしみたいな印象を受ける

    39 18/12/06(木)10:02:16 No.552557197

    >単純に走ることと飛んだり跳ねたりすることは別のカテゴリでしょ 残念ながらジャンプは別カテゴリーであるのだ

    40 18/12/06(木)10:04:01 No.552557370

    走る速さと身軽さをなぜ頑なに一緒くたにしようとするのだ

    41 18/12/06(木)10:05:30 No.552557516

    >V3は素のジャンプ力に加えてアイツ本気出せば飛べるからな… https://youtu.be/J3OFbVz7Dmc?t=778 この間これ見てあれ…V3って飛べたっけって本気で悩んだけど飛べたのかあいつ…

    42 18/12/06(木)10:05:40 No.552557547

    どうやったらライダーマンがストロンガーに勝てるんです?

    43 18/12/06(木)10:06:33 No.552557626

    >残念ながらジャンプは別カテゴリーであるのだ 戦ってる最中に常に最大のジャンプするわけじゃねえんだからそれも普通に別評価だろ

    44 18/12/06(木)10:08:31 No.552557860

    遠心キックの時点でもう大概飛んでいた気がするV3

    45 18/12/06(木)10:09:46 No.552558000

    >残念ながらジャンプは別カテゴリーであるのだ 単純なジャンプじゃなく躍動性のことね?

    46 18/12/06(木)10:13:22 No.552558422

    >どうやったらライダーマンがストロンガーに勝てるんです? 科学力という項目をつける

    47 18/12/06(木)10:15:44 No.552558685

    ライダーマン腕以外一般人だからな… Xライダー客演以降全身改造されてる説あるけど

    48 18/12/06(木)10:18:25 No.552558966

    前番組なのにXライダーより弱い扱いされてるアマゾンの方が可哀相な気がする

    49 18/12/06(木)10:21:47 No.552559332

    ストロンガーの頭デカすぎる

    50 18/12/06(木)10:23:03 No.552559460

    >前番組なのにXライダーより弱い扱いされてるアマゾンの方が可哀相な気がする ピーキーとか個性派みたいに表現したかったんだろうけど ストロンガー(とV3)推しのために数値化しちゃったことでおつらさがにじみ出てるな…

    51 18/12/06(木)10:26:53 No.552559905

    素早さ凄いし大切断あるからそんな悪い印象抱かないけどな

    52 18/12/06(木)10:27:13 No.552559938

    Xライダーは東京タワー粉々にできるんだったか

    53 18/12/06(木)10:37:19 No.552561078

    ライダーマンとストロンガーって作中でも勘違いで対決してたよね

    54 18/12/06(木)10:38:03 No.552561161

    小さい頃ライダーマンを自分のことを仮面ライダーだと思っているだけの奴だと思ってたな…

    55 18/12/06(木)10:42:56 No.552561704

    義手つけただけの人間強いな

    56 18/12/06(木)10:47:50 No.552562231

    ストロンガー強すぎる…

    57 18/12/06(木)10:53:59 No.552562900

    ストロンガーなんて名前のやつが弱かったら逆に嫌だろ

    58 18/12/06(木)10:58:28 No.552563373

    >義手つけただけの人間強いな 京大だからな

    59 18/12/06(木)11:06:18 No.552564197

    唐沢寿明だったのか… もっと昔のキャラだと思ってたのに

    60 18/12/06(木)11:07:14 No.552564275

    >唐沢寿明だったのか… ZXの時にゲストで登場したライダーマンを演じたってだけでV3本編は違うよ

    61 18/12/06(木)11:09:58 No.552564574

    としあきはライダーマンのスーアクをやったことがあるだけだよ!

    62 18/12/06(木)11:15:05 No.552565141

    スカイの時の客演ライダーマンはめちゃくちゃカッコよくて好き