キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/06(木)07:29:29 No.552543936
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/06(木)07:32:48 No.552544156
この鍵はもう必要ないようだ
2 18/12/06(木)07:34:13 No.552544233
バイオ
3 18/12/06(木)07:35:12 No.552544307
やかましい 扉は無いけどレインボーシックスシージでもやってろ
4 18/12/06(木)07:35:29 No.552544323
こんな段差乗り越えられないとかお爺ちゃんかよ
5 18/12/06(木)07:36:53 No.552544416
ジャンプできんだろ!
6 18/12/06(木)07:37:12 No.552544438
ゼルダももうこの木製のドア爆弾で吹っ飛ばさせてくれってなる
7 18/12/06(木)07:37:33 No.552544465
アンチャでやってたけど演出としてもギミックとしても実際あっても微妙だな…と思った
8 18/12/06(木)07:38:50 No.552544549
バイオとかだと銃を撃ったら音でゾンビが寄って来るから撃てないんじゃないの
9 18/12/06(木)07:41:11 No.552544689
室内だと撃った玉が自分に当たりそうだから仕方ないね
10 18/12/06(木)07:41:51 No.552544741
>ゼルダももうこの木製のドア爆弾で吹っ飛ばさせてくれってなる そこでこのオーバーテクノロジーで作られた古代の祠!
11 18/12/06(木)07:43:18 No.552544859
跳弾で死にそう
12 18/12/06(木)07:43:41 No.552544890
弾がもったいない あと兆弾こわい
13 18/12/06(木)07:45:32 No.552545022
>こんな段差乗り越えられないとかお爺ちゃんかよ オープンワールドで自由に動き回れるとか実際には幻想でしかない
14 18/12/06(木)07:45:42 No.552545041
アニメの星矢で鍵のかかったドアガチャガチャやってんのがすごい違和感あった
15 18/12/06(木)07:46:00 No.552545054
設定とかイベントの描写的に素手で岩山くらいぶち壊せるキャラがボロ扉の鍵探しに奔走してるのはいかがなものか
16 18/12/06(木)07:48:15 No.552545223
でも扉ってけっこう硬いんよ よっぽどぼろぼろに腐ってないと衝撃で壊すのも無理だよ
17 18/12/06(木)07:48:26 No.552545237
バイオは4で扉壊せるようになってただろ!
18 18/12/06(木)07:50:01 No.552545323
>オープンワールドで自由に動き回れるとか実際には幻想でしかない 限界地点で見えない壁にぶつかる代わりに登れない坂でズサー
19 18/12/06(木)07:50:30 No.552545377
銃は100歩譲ろう パンチで壊せや仮面ライダー正義の系譜
20 18/12/06(木)07:51:22 No.552545459
敵側もやってくるんで安全地帯作れない…
21 18/12/06(木)07:51:25 No.552545461
蝶番を撃ち抜け
22 18/12/06(木)07:52:06 No.552545523
デビルメイクライでダンテが律儀に仕掛け解いてるのはなんか面白い
23 18/12/06(木)07:52:48 No.552545570
初期のバイオは皆これ
24 18/12/06(木)07:53:03 No.552545590
>こんな段差乗り越えられないとかお爺ちゃんかよ お爺ちゃんがプレイがキャラなら問題ないってことじゃん
25 18/12/06(木)07:53:29 No.552545613
鍵に一枠使うなよ
26 18/12/06(木)07:53:32 No.552545621
>映画のゴーストでスペクターが縄梯子を登ってるのがすごい違和感あった
27 18/12/06(木)07:53:34 No.552545625
バイオOBの一部の扉は銃で壊せるけどやたら頑丈なので銃弾の消費に見合わない 体当たりや蹴って開けることもできるがこれまた時間がかかる そして大抵はスルーしてもあまり問題ない
28 18/12/06(木)07:55:27 No.552545768
>デビルメイクライでダンテが律儀に仕掛け解いてるのはなんか面白い 装置起動する為の球体をサッカーの要領でシュートして埋め込んだりしてたし ダンテについてはパズル的な仕掛けを楽しんでる部分もありそうではある
29 18/12/06(木)07:56:12 No.552545824
片っ端から撃って進まれたら作る側としては大変だからな…
30 18/12/06(木)07:56:17 No.552545833
OB2とかピッキングドア破壊ないとやってられんし...集団リンチで時間を稼ぐ
31 18/12/06(木)07:58:07 No.552545978
扉どころか壁でもなんでも自由に壊してゾンビと戦えるゲームもあるよ マイクラっていうんだけどな…
32 18/12/06(木)07:58:58 No.552546028
>鍵に一枠使うなよ 鍵とショットガンとハーブが同じ1枠なのはなんというかしまいかた工夫しろ!ってなる
33 18/12/06(木)07:59:48 No.552546102
4の大きいカバンはほんとありがたかった
34 18/12/06(木)07:59:58 No.552546113
>片っ端から撃って進まれたら作る側としては大変だからな… FPSで建物が壊せるようになって更地しか残らなくなった問題だな
35 18/12/06(木)08:00:23 No.552546143
>4の大きいカバンはほんとありがたかった あれはあれでどこに持って歩き回るんだくらいだったな…
36 18/12/06(木)08:00:26 No.552546148
実際の所銃で扉壊すのってかなり難しいってこの前銃に聞いた
37 18/12/06(木)08:01:41 No.552546234
>実際の所銃で扉壊すのってかなり難しいって うn >この前銃に聞いた お前の銃何者?
38 18/12/06(木)08:01:48 No.552546244
>オープンワールドで自由に動き回れるとか実際には幻想でしかない これもこれで極端がすぎると言うか 「高い自由度」をイコール無限と信じて幻滅するのも勝手な話だとは思う いや本当に段差や障壁で仕切られまくりなオープンワールドがないわけでもないけど
39 18/12/06(木)08:01:55 No.552546255
プログラマーがアホなだけで扉や鍵に非は無いんだ いいね?
40 18/12/06(木)08:02:39 No.552546304
道塞いでるカビゴンやウソッキーをどかすために専用のアイテムを使ったら戦闘が始まった 結局戦うことになるのなら最初から手持ちのポケモンをけしかければよかったのでは…?
41 18/12/06(木)08:03:06 No.552546342
>鍵とショットガンとハーブが同じ1枠なのはなんというかしまいかた工夫しろ!ってなる でも収納下手なレオンは可愛いと思う
42 18/12/06(木)08:03:46 No.552546394
扉には物理無効とか魔法反射とか加護マシマシにしてるけど 壁は無防備!
43 18/12/06(木)08:03:49 No.552546402
>鍵とショットガンとハーブが同じ1枠なのはなんというかしまいかた工夫しろ!ってなる 資料ファイルは進むにつれモリモリ厚くなっていくが特に問題はない
44 18/12/06(木)08:04:00 No.552546416
>実際の所銃で扉壊すのってかなり難しいってこの前銃に聞いた 喋る銃いいよね…
45 18/12/06(木)08:04:05 No.552546423
警察がショットガンで壊すときは専用弾を使うらしい
46 18/12/06(木)08:04:08 No.552546425
貴重なアイテムを消費してこじ開けると入れるボーナス部屋はそれ通常武器でもこじ開けられない?って思わない事もない
47 18/12/06(木)08:04:23 No.552546449
怪我がハーブで何とかなったり 別の場所のアイテムボックスがつながったりする世界なんだから…
48 18/12/06(木)08:05:04 No.552546495
えーでも海外ドラマだと扉蹴倒して入ってるよ?
49 18/12/06(木)08:05:36 No.552546540
まあ逆になんでそれが一枠で済むんだよみたいなデカブツもあるわけだし…
50 18/12/06(木)08:06:26 No.552546598
ゾンボイドってゲームは鍵かかってるドアをドライバーで解体したりハンマーでぶっ壊したり出来たな
51 18/12/06(木)08:06:33 No.552546613
ラスアスのジョエルおじさんは改造武器でドア壊せるけど扱いが雑なので毎回オシャカにしちゃうんだ
52 18/12/06(木)08:06:47 No.552546634
>>鍵とショットガンとハーブが同じ1枠なのはなんというかしまいかた工夫しろ!ってなる >でも収納下手なレオンは可愛いと思う 女性陣までそんな調子なのは……まぁそんなもんだよねうん
53 18/12/06(木)08:07:00 No.552546647
ラスアスの工具はモロ過ぎる…
54 18/12/06(木)08:07:50 No.552546705
https://youtu.be/5bT00Gityuw ですよねー
55 18/12/06(木)08:08:14 No.552546734
ゲーム的に壊せないならいかにも壊せなさそうな見た目してて欲しい 俺を蹴破ってくれみたいな見た目で鍵持ってくるまでびくともしないワガママドアが多い
56 18/12/06(木)08:08:29 No.552546753
>道塞いでるカビゴンやウソッキーをどかすために専用のアイテムを使ったら戦闘が始まった >結局戦うことになるのなら最初から手持ちのポケモンをけしかければよかったのでは…? 結局戦争するなら最初から交渉する必要なんてなかったみたいな理論
57 18/12/06(木)08:08:36 No.552546765
OK赤いドラム缶!
58 18/12/06(木)08:09:15 No.552546813
fallotはロックピックで開けられるから別にいいかな…って思う反面装備に余裕が出来るとレーザー銃とかミニガンでぶっ壊せてもいいんじゃねえかな…って思う
59 18/12/06(木)08:09:15 No.552546815
映画だと電子ロックとか破壊して開けてるけどあれで開くのか?
60 18/12/06(木)08:09:34 No.552546837
その場しのぎで作った工具に耐久制限がついてるのは分かる メーカー純正品が一回こっきりって中国製でもそうはないぞ?
61 18/12/06(木)08:09:58 No.552546872
善悪値があるフリーゲームで蹴破ったら早く進めるけど悪くなるってのがあった
62 18/12/06(木)08:10:09 No.552546889
扉とか壁とか壊したら ゾンビに追いかけられたとき咄嗟に逃げ込めなくなるじゃん…
63 18/12/06(木)08:10:27 No.552546928
ザコモンスターのゴーレムとかメカを叩き壊してただろ 木の扉くらいぶち破れよ
64 18/12/06(木)08:10:52 No.552546957
>映画だと電子ロックとか破壊して開けてるけどあれで開くのか? むしろ閉じて開かなくなるんじゃないの
65 18/12/06(木)08:10:54 No.552546959
泳げよ!
66 18/12/06(木)08:10:57 No.552546961
どんな時でもマスターキーとブリーチングチャージだぞ
67 18/12/06(木)08:11:11 No.552546980
弾薬や体力を消費して例えば30分かけて破壊したとしてその時間があれば鍵探しに行った方が早そうだ
68 18/12/06(木)08:11:31 No.552547005
宝箱を強引にこじ開けたりできるけど中のアイテムに悪影響 みたいなゲームがあったようななかったような
69 18/12/06(木)08:12:02 No.552547050
怪しい伝説でやってたと思うけど 銃でドアを破壊するのはペラペラの木のドアぐらいじゃないと無理って結論だったはず そんなもん蹴れば開く
70 18/12/06(木)08:12:12 No.552547066
>宝箱を強引にこじ開けたりできるけど中のアイテムに悪影響 >みたいなゲームがあったようななかったような アンサガはそんなシステムだった
71 18/12/06(木)08:13:19 No.552547142
ファンタジーやsf路線だとそういう代物だって思うことにしてるけど現実路線だと全部金属にしてしまって思っちゃう それだと絵面に変化ないからしょうがないんだろうけど
72 18/12/06(木)08:13:37 No.552547173
鍵の代わりに鍵壊し銃を探しに行くようにしよう
73 18/12/06(木)08:14:16 No.552547217
○○しろよ!は多分メーカーも作ろうと思えば作れるだろうし 探せばそんなゲームもあるんだろう 結局のところそれやったらゲームとしては台無しになるからやらないだけで
74 18/12/06(木)08:14:18 No.552547221
ドアブリーチ弾とか使わないと簡単には開かんと思う
75 18/12/06(木)08:14:27 No.552547235
ドア壊したら閉められなくてモンスターが入ってきちゃうだろ
76 18/12/06(木)08:15:27 No.552547316
だからこうして電子ロック錠のスライドドアにする
77 18/12/06(木)08:16:28 No.552547385
>>宝箱を強引にこじ開けたりできるけど中のアイテムに悪影響 >>みたいなゲームがあったようななかったような >アンサガはそんなシステムだった 体術で宝箱叩き壊してもいいけど爆弾引いたら中身ぶっ壊れちゃうんだよね フィールドのリールは目押し効かないから開錠スキルでやっちゃう!
78 18/12/06(木)08:16:41 No.552547403
>ドア壊したら閉められなくてモンスターが入ってきちゃうだろ モンスターには開けることも壊すことも出来ない扉が強すぎる! イベントだと勝手に入ってきたりするけど
79 18/12/06(木)08:17:07 No.552547439
ギルティギアのストーリーモードで銃撃たれて死にかけるキャラいたけどお前ら普段あんなことやってるのにそりゃねえだろって思った
80 18/12/06(木)08:17:41 No.552547473
ムービー銃強過ぎ問題
81 18/12/06(木)08:18:06 No.552547510
イベント戦で都合よく歪んで開けられなくなるドアいいよね…
82 18/12/06(木)08:18:51 No.552547573
>だからこうしてタコの置物を配置する
83 18/12/06(木)08:18:51 No.552547574
>fallotはロックピックで開けられるから別にいいかな…って思う反面装備に余裕が出来るとレーザー銃とかミニガンでぶっ壊せてもいいんじゃねえかな…って思う PA突撃perkで木製のドアくらい壊したい
84 18/12/06(木)08:19:19 No.552547611
バイオはリメイク版のムービーでバリーが銃で鍵開けやっちゃってるのがひどい
85 18/12/06(木)08:19:35 No.552547635
入れない扉って壁だろ!バァン
86 18/12/06(木)08:20:02 No.552547666
扉はまだわからんでもないけど ちょっとした段差とか軽くジャンプしたら届くような隙間はいいから越えろよ! ってなる
87 18/12/06(木)08:20:11 No.552547678
モンスターに逃げの一手しか打てない様な貧弱な火力とかやーね 初期装備で殴るのが正解とかステップアップを放棄するなよ開発者
88 18/12/06(木)08:20:19 No.552547691
その程度の柵乗り越えろよ 鍵いらないだろ!というのはゲームの定番
89 18/12/06(木)08:20:23 No.552547698
その扉自体もクレストはめて開けようとか 作ったやつどんだけエンターテイナーやねん
90 18/12/06(木)08:21:41 No.552547806
>ちょっとした段差とか軽くジャンプしたら届くような隙間はいいから越えろよ! 画面がリアルになればなるほどそう思ってしまう ジャンプできるだろ!?しろよ!!って
91 18/12/06(木)08:22:14 No.552547857
>ムービー銃強過ぎ問題 ムービー矢で死にかける無双シリーズの武将! でも高難度になると弓兵がホント鬼畜だからムービーと実際の戦闘シーンに矛盾はないのかも
92 18/12/06(木)08:22:40 No.552547891
>ってなる 人間が跳躍出来ない世界だと思え ムービー?あれはイメージ映像です
93 18/12/06(木)08:23:05 No.552547920
>でも高難度になると弓兵がホント鬼畜だからムービーと実際の戦闘シーンに矛盾はないのかも 武将より雑兵の矢の方がよっぽど怖いからな...
94 18/12/06(木)08:23:32 No.552547954
レーザーバリアくらい張ってくれたらこれはアイテム探さなきゃな…ってなるけど今度はゾンビにレーザー撃てよ!ってなってしまう…
95 18/12/06(木)08:23:51 No.552547987
油のしみた縄…
96 18/12/06(木)08:24:02 No.552548004
シャドウ・オブ・モルドールシリーズのファンタジーパルクールほんと好き どんな壁でもよじ登れるし貼り付けるしギュンギュン飛び越えるし二段ジャンプだってできちゃう!
97 18/12/06(木)08:24:06 No.552548012
材質が明らかに木なのにこの強度
98 18/12/06(木)08:24:27 No.552548046
アンチャみたいな出っ張りにぶら下がれるゲームで背景がリアルすぎると えっそこ掴めるのにそれ掴めないの!?って事が頻発する
99 18/12/06(木)08:25:23 No.552548123
そこらへん難しい問題だよなあ ゲーム的に光らせると違和感出やすくなるし
100 18/12/06(木)08:25:31 No.552548137
Falloutのレイルロードの秘密基地はあまりにあんまりな扉だと感じた有志が ちゃんと頭を使うパスワードに改造するMODまで出来たので柔らかくすればいいというモノでは
101 18/12/06(木)08:25:35 No.552548141
>>オープンワールドで自由に動き回れるとか実際には幻想でしかない >限界地点で見えない壁にぶつかる代わりに登れない坂でズサー うnうnブレワイやろうねぇ
102 18/12/06(木)08:25:50 No.552548157
いざって時閉めてゾンビから逃げられなくなったら大変だし…
103 18/12/06(木)08:25:51 No.552548159
一方PUBGではわいの答えはこれや!で扉が壊れる
104 18/12/06(木)08:26:10 No.552548190
アウトブレイクの扉はめっちゃくちゃ硬かった…ショットガン数十発に耐える木星の扉とかそら鍵探すわ
105 18/12/06(木)08:26:59 No.552548267
>アウトブレイクの扉はめっちゃくちゃ硬かった…ショットガン数十発に耐える木星の扉とかそら鍵探すわ (ベリーハードなのでない)
106 18/12/06(木)08:27:30 No.552548319
もうフォートナイトでいいじゃん
107 18/12/06(木)08:27:45 No.552548342
>アウトブレイクの扉はめっちゃくちゃ硬かった…ショットガン数十発に耐える木星の扉とかそら鍵探すわ そもそも鍵がないVH!
108 18/12/06(木)08:28:08 No.552548386
>一方PUBGではわいの答えはこれや!で扉が壊れる 扉はすぐ壊れるのに樹木とか木の壁がクソ固い
109 18/12/06(木)08:29:06 No.552548468
樹木を銃で折るのは相当だと思うぞ
110 18/12/06(木)08:30:10 No.552548575
>その扉自体もクレストはめて開けようとか >作ったやつどんだけエンターテイナーやねん シリーズ進むとキャラの方もこの街こういうの多すぎだろ… とか言い出して笑う
111 18/12/06(木)08:30:39 No.552548620
>樹木を銃で折るのは相当だと思うぞ 火炎瓶とかLMGの乱射でも壊れないんだぞ
112 18/12/06(木)08:33:38 No.552548874
銃弾って割と簡単に威力失って止まるからな 速度はあっても質量が足りないせいで 「」もなんか已むに已まれぬ事情で銃撃された時は湖かなんかに潜るといいぞ
113 18/12/06(木)08:37:09 No.552549183
まあ実際銃ってそこまで万能じゃないしな…
114 18/12/06(木)08:37:46 No.552549237
RDR2は開かない錠にはとりあえずぶちこむスタイル
115 18/12/06(木)08:38:27 No.552549300
銃じゃなくてもでっかい剣やハンマー持ってても開かないんですこの扉
116 18/12/06(木)08:38:38 No.552549315
アウトブレイクってバイオでは数少ない扉を壊せる作品だったね… ゾンビがうろつく中扉に百回近くタックルしろとか死ねって事か!?
117 18/12/06(木)08:39:20 No.552549388
柔らかいもの貫通してぶっ殺すのは向いてるけど硬いもの壊すのはな… 南京錠くらいなら余裕だろうけども
118 18/12/06(木)08:41:11 No.552549559
マスターキーって言うくらいだから全部開くんじゃないんですか?!
119 18/12/06(木)08:44:04 No.552549837
あれぶち抜いたり鍵じゃなくて蝶番壊すんだっけ
120 18/12/06(木)08:44:31 No.552549878
離れの一番奥まった研究室の水槽の中に落ちている本棟二階警備室の鍵 みたいな
121 18/12/06(木)08:45:22 No.552549943
フォートナイトはロケランで壊すゲームだし…
122 18/12/06(木)08:47:25 No.552550146
軍隊の練習風景とか見ると多分ノブの手前に穴開けてドアを蹴り抜いてる
123 18/12/06(木)08:51:32 No.552550500
かといってあるかどうかもわからない小さな鍵を切迫した状態でノーヒントで探すのもかなり絶望感漂う状況だと思う
124 18/12/06(木)08:52:54 No.552550609
いいよね半分崩壊した建物にきれいに一本だけ通れるルートがあるの
125 18/12/06(木)08:54:58 No.552550821
スカイリムのMODで酸破錠や爆破破錠が可能になるやつがあった気がする
126 18/12/06(木)08:57:32 No.552551082
>離れの一番奥まった研究室の水槽の中に落ちている本棟二階警備室の鍵 >みたいな そうはならんやろみたいな鍵の場所多いね ちゃんと管理室にまとめといて
127 18/12/06(木)09:00:51 No.552551398
でっかいスラグ弾で鍵の近くに穴開けるんだよね
128 18/12/06(木)09:01:27 No.552551451
明らかに人間じゃない奴が通せんぼしてて俺はここから動かんぞと言われて引き下がる主人公にむかつく シレンの商人みたいな強さにして絶対勝てなくしときゃ嫌でも納得するから戦う選択肢はよこせ
129 18/12/06(木)09:03:26 No.552551619
→モンキ~パンチをぶちこむ
130 18/12/06(木)09:03:47 No.552551653
>シャドウ・オブ・モルドールシリーズのファンタジーパルクールほんと好き 完全に壁登るもんな しかも30㍍はあるところを数秒でいく
131 18/12/06(木)09:03:49 No.552551655
ポケモンは時々死ぬほど雑なとおせんぼがあって笑う
132 18/12/06(木)09:03:50 No.552551659
Minecraftやろう蹴破り放題だぞ
133 18/12/06(木)09:04:57 No.552551767
>>だからこうしてこけしの置物を配置する
134 18/12/06(木)09:06:18 No.552551871
>>樹木を銃で折るのは相当だと思うぞ >火炎瓶とかLMGの乱射でも壊れないんだぞ 樹木って細い奴でもマジ強靭ですよね…
135 18/12/06(木)09:06:19 No.552551872
ショットガンにマスターキーって名付けるセンスが好き
136 18/12/06(木)09:07:23 No.552551972
雑な通せんぼといえば 道路封鎖のギネス記録にチャレンジするってのはさすがに笑った記憶が
137 18/12/06(木)09:07:45 No.552552004
木が倒れているからこの先進めそうにないわね
138 18/12/06(木)09:13:48 No.552552542
ダークソウル2で大物のボスを複数倒して手に入れたアイテムでやっと開ける扉がショボすぎて笑った記憶がある
139 18/12/06(木)09:15:02 No.552552626
タコの置物とか何だよ!!
140 18/12/06(木)09:15:50 No.552552689
たこけしマシンとかはRPGのそういうところへの皮肉のようですらある…
141 18/12/06(木)09:19:15 No.552552993
最後の鍵で開かない扉に腹がたつ
142 18/12/06(木)09:24:03 No.552553430
タコ消しマシンはタコ・ソ・ノモノ消せないのが納得いかない
143 18/12/06(木)09:27:47 No.552553816
その扉に助けられたのもお前だろ!
144 18/12/06(木)09:36:47 No.552554689
BFVやってると殴りでは窓が壊れないことが多いので少し弾をばらまいてからバイポ設置場所を確保するようになったな…
145 18/12/06(木)09:37:45 No.552554798
コナンで佐藤刑事がやってた事あるけどあれいいんかな…