虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/06(木)07:21:24 朝は格差 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/06(木)07:21:24 No.552543466

朝は格差

1 18/12/06(木)07:23:05 No.552543580

どっちも敗北者だというのに

2 18/12/06(木)07:25:49 No.552543730

大英雄だからね韓信・・・

3 18/12/06(木)07:28:39 No.552543892

中華統一の大将軍と敗軍の一将とでは格が違いすぎる

4 18/12/06(木)07:28:53 No.552543902

格で言えば次元が本当に違うから… まあ韓信に呂布を制御は出来んだろうけど

5 18/12/06(木)07:29:50 No.552543963

左は本当に中華一の名将もありうる戦略的戦術兵器だから…

6 18/12/06(木)07:32:14 No.552544108

だが右の兵はこの命令を実行できるんだぞ

7 18/12/06(木)07:34:08 No.552544226

背水の陣はそれで敵を倒すんじゃなくて 死ぬ気で大軍足止めしてる内に手薄になった拠点を叩け!って言う囮作戦なんだっけ

8 18/12/06(木)07:35:14 No.552544308

>だが右の兵はこの命令を実行できるんだぞ 頭バーサーカーすぎるよね呂布軍・・・

9 18/12/06(木)07:36:07 No.552544359

チンピラ軍団に難しいこと言っても通じないからね

10 18/12/06(木)07:36:47 No.552544412

この韓信の卓越した戦略戦術能を個人的武力でひっくり返しかねなかった項羽のワケわからなさよ

11 18/12/06(木)07:37:13 No.552544439

>まあ韓信に呂布を制御は出来んだろうけど 呂布にグダグダ理屈捏ねても絶対聞いちゃいないわ…

12 18/12/06(木)07:38:35 No.552544532

さっき知り合ったあの馬に命令しろって言われても直視したくない気はする

13 18/12/06(木)07:39:15 No.552544582

左のキモオタは中華史上において軍を動かすことでお前に並び立つ者はいないと言われた 人類の至宝レベルの軍略家なんで右の反乱大好きな暴力武将になんとなく従ったイケメンと比べるのはあまりに酷だ

14 18/12/06(木)07:40:24 No.552544644

>背水の陣はそれで敵を倒すんじゃなくて >死ぬ気で大軍足止めしてる内に手薄になった拠点を叩け!って言う囮作戦なんだっけ うn だから韓信の恐ろしさはあの時代で情報に関するアンテナがキチガイじみてたこと

15 18/12/06(木)07:40:28 No.552544651

韓信とモブ軍団で3章唯一の令呪3画コンティニューさせられたわ…厄介すぎる

16 18/12/06(木)07:41:57 No.552544753

見せてみろカルデアの殺し方をと言われて殺生院をぶつけたマスターは多い

17 18/12/06(木)07:43:27 No.552544875

背水の陣は陳余が3倍の兵力で謀略とか馬鹿のやることだぜ!って突撃してくる気満々だったからやっただけでもっと頭いい相手だったらやらなかったからな

18 18/12/06(木)07:44:56 No.552544982

的確に情報分析して敵側がアホなことを見切った上で 絶妙にアホが拠点から出てきたくなる状況をわざわざ作って誘きだしたからな背水の陣…

19 18/12/06(木)07:46:53 No.552545122

>見せてみろカルデアの殺し方をと言われて殺生院をぶつけたマスターは多い うちは配信当初からの伝統的泥仕合を見せ付けてやりましたよ… うちの当時のメインメンバーはデオンマリー兄貴でしてね…どんなしょうもない雑魚にも全力の泥仕合

20 18/12/06(木)07:47:21 No.552545157

史実の韓信はステータスが軍事に偏りまくって政治的センスなかったせいで自滅エンドだったわけだが こっちだと人生楽しそうだな

21 18/12/06(木)07:50:07 No.552545335

韓信のなんかの本でうつ病患者を治療してた事もあるっぽい記述もあったけど 本当ならマジで規格外過ぎる

22 18/12/06(木)07:52:57 No.552545576

韓信の恐ろしさは兵士の熟練度の上げ方もある 項羽と直属の将軍レベル以外ならモブ兵で対応できるってどういう鍛え方したんだ

23 18/12/06(木)07:54:01 No.552545666

>絶妙にアホが拠点から出てきたくなる状況をわざわざ作って誘きだしたからな背水の陣… じゃあただ士気揚げるために背水の陣とか言ってる人ただのバカじゃん!

24 18/12/06(木)07:54:53 No.552545729

戦争しか能のない男を戦時中のみ起こして働かせる

25 18/12/06(木)07:55:58 No.552545811

>史実の韓信はステータスが軍事に偏りまくって政治的センスなかったせいで自滅エンドだったわけだが >こっちだと人生楽しそうだな 必要な時だけ解凍してるから軍事全振りで問題ないもんね

26 18/12/06(木)07:56:01 No.552545815

全部兵法書に載ってる事ですよ ただみんなアホだから適切に使えないのです

27 18/12/06(木)07:56:24 No.552545848

予めそう動くために伏せてたとかならともかく章邯戦とか見るにアドリブでも小隊規模を気軽にぐねぐね動かしてるから怖すぎる…

28 18/12/06(木)07:58:38 No.552546010

いうてこっちの元帥も戦争狂で平和の世だったら居場所ないと断言されてるからな

29 18/12/06(木)07:59:17 No.552546060

でも右の指揮も全鯖の宝具をステラに変えるとかなら大人気間違い無いよ

30 18/12/06(木)08:01:17 No.552546211

水着韓信が実装されたら背水の時代が来るらしいな

31 18/12/06(木)08:04:42 No.552546474

>水着韓信が実装されたら背水の時代が来るらしいな 背水キャラって今んとこ1人だけ?

32 18/12/06(木)08:05:23 No.552546524

>背水キャラって今んとこ1人だけ? キルケーとか…?

33 18/12/06(木)08:06:10 No.552546574

今の時代に左が居たらどんな仕事なら出来るのだろう…

34 18/12/06(木)08:06:58 No.552546645

>今の時代に左が居たらどんな仕事なら出来るのだろう… テロ鎮圧に利用とか…?

35 18/12/06(木)08:08:09 No.552546722

>>今の時代に左が居たらどんな仕事なら出来るのだろう… >テロ鎮圧に利用とか…? むしろテロリストを率いそう

36 18/12/06(木)08:09:27 No.552546828

兜の布が羽根に見えて一瞬どえらいファッションセンスのデブなのかと

37 18/12/06(木)08:09:44 No.552546856

ずっと寝てたのに起きた途端技術の進歩に合わせた新しい戦略を生み出すのがすごいよ左

38 18/12/06(木)08:10:00 No.552546875

陳宮って三国志限定でも正直微妙な軍師っていうか…

39 18/12/06(木)08:10:20 No.552546915

残ってる肖像画と結構似てる左

40 18/12/06(木)08:11:54 No.552547039

>残ってる肖像画と結構似てる左 人形とかもぽっちゃり系のおっさんなのが多いから共通イメージなのかもしれん

41 18/12/06(木)08:12:01 No.552547049

朕でも思いつかなかった可能性に思い至った左

42 18/12/06(木)08:12:15 No.552547070

あんめあと土方さんくらいか背水

43 18/12/06(木)08:14:12 No.552547215

>陳宮って三国志限定でも正直微妙な軍師っていうか… 呂布と張遼がいるせいであんまり陳宮のおかげで勝てた感がね…

44 18/12/06(木)08:14:23 No.552547227

韓信は図体と態度ばかりが大きくて周囲から長いこと馬鹿にされてたから割と正しいイメージかも

45 18/12/06(木)08:15:07 No.552547292

>今の時代に左が居たらどんな仕事なら出来るのだろう… 紛争真っ最中の国に送り込んで…

46 18/12/06(木)08:15:26 No.552547314

>>今の時代に左が居たらどんな仕事なら出来るのだろう… >紛争真っ最中の国に送り込んで… 乗っ取ってる…

47 18/12/06(木)08:16:02 No.552547354

>あんめあと土方さんくらいか背水 一応リップも強化貰って付くようにはなったよ

48 18/12/06(木)08:16:37 No.552547395

でも政治的な判断力はちょっと厳しい

49 18/12/06(木)08:16:40 No.552547399

ヒラコー扇動とかもできる口なの?

50 18/12/06(木)08:16:55 No.552547419

中国の英雄は意味わかんない強さ持ってるやつが多すぎる 特に古代のやつは

51 18/12/06(木)08:17:55 No.552547490

化け物には化け物をぶつけるんだよ!! と言うわけでハンニバルとスキピオの実際早くして下ち運営リニンさん!!!

52 18/12/06(木)08:18:03 No.552547504

>ヒラコー扇動とかもできる口なの? 敵の扇動はできる 味方の扇動はできない

53 18/12/06(木)08:18:04 No.552547507

でも左がDX大将軍を作れるかな…?

54 18/12/06(木)08:18:44 No.552547564

右も無能ってワケじゃないけど流石に左と比較されると辛すぎる

55 18/12/06(木)08:19:49 No.552547648

左は楚漢戦争の大英雄ゆえ

56 18/12/06(木)08:20:12 No.552547681

貧乏農家の息子だからって農家なんかゴメンだ俺は天才だから軍師になるんだ せっかく項羽の軍に就職出来たのに警備の仕事なんか嫌だ軍師をやらせろ 軍師になれないなら項羽軍なんか抜けてやるわ劉邦俺に軍師をやらせろ …でいざ本当に軍師にさせてみたら滅茶苦茶有用なんだから韓信は手に負えない

57 18/12/06(木)08:21:20 No.552547773

特に実績もないのに軍師やらせろ言ってたんだっけ?

58 18/12/06(木)08:21:35 No.552547800

こんな素性もよく分からん奴に軍師させた蕭何の見る目が異常

59 18/12/06(木)08:21:37 No.552547801

>呂布と張遼がいるせいであんまり陳宮のおかげで勝てた感がね… でも呂布をサイボーグにして方天戟作ったの右だよ

60 18/12/06(木)08:21:59 No.552547834

登場済みの英雄の中では初の軍略A候補?

61 18/12/06(木)08:22:00 No.552547838

丁度今月の月刊マガジンで韓信が項羽の下から出て劉邦の下につくところをやっていた

62 18/12/06(木)08:22:18 No.552547860

今昔背水で人権になるって親御さんが妄想してた

63 18/12/06(木)08:22:37 No.552547886

>特に実績もないのに軍師やらせろ言ってたんだっけ? しかも無職で不遜でブサイクな大男

64 18/12/06(木)08:23:14 No.552547929

グラブルじゃねーか!

65 18/12/06(木)08:23:18 No.552547935

陳Qがいる事で曹操のバック突いたし有能よ あのタイミングで裏切られて潰れない曹操様がおかしいだけよ

66 18/12/06(木)08:23:19 No.552547936

呂布はバーサーカーすぎるから右は悪ないよ…

67 18/12/06(木)08:23:27 No.552547948

5モード変形するDX方天戟は陳宮作だから軍師ってよりかはエンジニア兼操縦士くらいのイメージ

68 18/12/06(木)08:23:31 No.552547953

なんで韓信の株こんなにあげてるの? こいつでそこまであげたらこいつより格上の大陸の軍略家出すとき困るよ

69 18/12/06(木)08:23:43 No.552547970

蕭何さんはよく左を見出だしたよホント…

70 18/12/06(木)08:24:34 No.552548056

陳さんはたった一つのシンプルな命令で 呂布軍団を管理してたから特化型のクソ野郎だな

71 18/12/06(木)08:24:39 No.552548064

この戦術オタクと並び立てる人なんて人類史見ても五人いるないないかだし

72 18/12/06(木)08:24:40 No.552548066

中国の軍略家なんてそんなホイホイふえねーよ

73 18/12/06(木)08:25:23 No.552548122

>中国の軍略家なんてそんなホイホイふえねーよ でも中国キャラめっちゃ好きじゃん

74 18/12/06(木)08:25:48 No.552548153

>なんで韓信の株こんなにあげてるの? >こいつでそこまであげたらこいつより格上の大陸の軍略家出すとき困るよ そんなでるかどうか分からない人の話をされても

75 18/12/06(木)08:26:15 No.552548202

>しかも無職で不遜でブサイクな大男 アミバみたいな奴だな

76 18/12/06(木)08:26:19 No.552548207

もう孔明出ちゃってるしな…

77 18/12/06(木)08:26:24 No.552548215

孔明はもう出しちゃったしな

78 18/12/06(木)08:26:44 No.552548245

>でも中国キャラめっちゃ好きじゃん 中国キャラめっちゃ好きならめっちゃ増えるとかピュアな考え方過ぎる…

79 18/12/06(木)08:27:30 No.552548320

孔明は実はむしろ政治家寄りで軍略ならもっと上らしいホウトウや法正さんも実装されないかな…

80 18/12/06(木)08:27:32 No.552548325

孔明はこいつより格下じゃん

81 18/12/06(木)08:27:38 No.552548335

中国の英雄は神や仙人クラスのが多くて出せるか怪しいとまで言われてたんだぞ

82 18/12/06(木)08:27:51 No.552548353

好きなキャラならめっちゃ増えるんだったらセイバーとかめっちゃ増えるじゃん

83 18/12/06(木)08:28:00 No.552548368

そらノッブは陳宮言われたら嫌がる

84 18/12/06(木)08:28:17 No.552548396

中華より先にハンニバルとスキピオあたりが欲しい

85 18/12/06(木)08:28:22 No.552548404

陳宮はまずどっから大将軍の素材見つけてきたのか

86 18/12/06(木)08:28:23 No.552548407

>好きなキャラならめっちゃ増えるんだったらセイバーとかめっちゃ増えるじゃん ふ…増えてる…

87 18/12/06(木)08:28:44 No.552548440

よし!司馬懿!

88 18/12/06(木)08:29:23 No.552548497

>陳宮はまずどっから大将軍の素材見つけてきたのか ゾイドみたいな感じで野生にいたんじゃない?

89 18/12/06(木)08:29:34 No.552548514

中国でスレ画より同格以上つったら李靖とかあの辺くらいかな

90 18/12/06(木)08:29:53 No.552548548

アルトリア派生はもうコンプするのが難しいレベルでいるだろ!

91 18/12/06(木)08:29:54 No.552548551

了解!単福!

92 18/12/06(木)08:30:03 No.552548562

>>しかも無職で不遜でブサイクな大男 >アミバみたいな奴だな このアミバ軍師以外の仕事はしないって言い張ってしばらく色んな人の家で居候生活してたからな…

93 18/12/06(木)08:30:10 No.552548574

こいつとハンニバルが同時期にいたという事実 その時代の戦術が今でも教本扱いで通用するのもおかしい

94 18/12/06(木)08:30:19 No.552548588

平和は時代だと冷凍睡眠されて戦争の時だけ徴用されるから牙が抜けるようなことも無く当時の世界各国と謎のアステカ国まで落としてるから補正がおかしくなった方の韓信

95 18/12/06(木)08:30:32 No.552548604

>アルトリア派生はもうコンプするのが難しいレベルでいるだろ! また増える予定が2部6章であるしな

96 18/12/06(木)08:31:11 No.552548669

中国でこいつより上ってそれこそ兵法書作った孫子とか?

97 18/12/06(木)08:31:16 No.552548675

>陳宮って三国志限定でも正直微妙な軍師っていうか… 上位陣がおかしすぎるのはある

98 18/12/06(木)08:32:05 No.552548745

右はクロ高の神山みたいなポジション

99 18/12/06(木)08:32:41 No.552548797

確か張良の方が格上扱いだったはず

100 18/12/06(木)08:33:02 No.552548826

張良は政略担当だからジャンルが違う

101 18/12/06(木)08:33:14 No.552548840

身体はデカいしガードマンくらいならやれるだろうって拾ってやったら図々しく献策してくる それはお前の仕事じゃないだろって採用しなかったらふてくされて軍を辞める

102 18/12/06(木)08:33:32 No.552548866

あー孫子いたか FGOだとどう料理されるんだろ

103 18/12/06(木)08:33:48 No.552548888

>身体はデカいしガードマンくらいならやれるだろうって拾ってやったら図々しく献策してくる >それはお前の仕事じゃないだろって採用しなかったらふてくされて軍を辞める なんなのお前すぎる…

104 18/12/06(木)08:33:55 No.552548897

三国志は結局こいつみたいな一人で番狂わせ起こせるレベルの人材がいなかった時代なんでそりゃ見劣りする

105 18/12/06(木)08:34:17 No.552548937

>中国でこいつより上ってそれこそ兵法書作った孫子とか? 孫子は戦場での実績がこいつよりパッとしない 他の統一王朝の開祖とか総合値ならこいつより上だろうけど戦術家としては上とは言い難いしピンと来るのおらんなだから国士無双なんだけど

106 18/12/06(木)08:34:35 No.552548960

蕭何さんも何処からそんな兵士と米引っ張って来てるの…ってなるから劉邦の配下って大体おかしい

107 18/12/06(木)08:34:40 No.552548969

最終的に敵に回って戦略を駆使して追い詰めてくる

108 18/12/06(木)08:35:42 No.552549054

韓信のハンニバルも自分の作戦を実行できるだけの 優れた兵士を事前に用意するの上手いよなあって

109 18/12/06(木)08:35:42 No.552549055

外見でかませ役と思った社会2ぐだおは多そう

110 18/12/06(木)08:35:50 No.552549064

まぁ太公望は仙人扱いかもしれないから除外しても周公旦は間違いなく上だろ

111 18/12/06(木)08:36:22 No.552549097

>蕭何さんも何処からそんな兵士と米引っ張って来てるの…ってなるから劉邦の配下って大体おかしい 劉邦のどれだけ負けても最後に一勝すれば勝ち戦略は蕭何が無限に兵士召喚しないと出来ないからな...

112 18/12/06(木)08:36:24 No.552549102

>中国でこいつより上ってそれこそ兵法書作った孫子とか? 騎馬民族を騎兵戦術で圧倒するとかいう意味の分からないことをしている李靖

113 18/12/06(木)08:36:33 No.552549117

>孫子は戦場での実績がこいつよりパッとしない >他の統一王朝の開祖とか総合値ならこいつより上だろうけど戦術家としては上とは言い難いしピンと来るのおらんなだから国士無双なんだけど 考えるのは得意でも実用するのはそうでもなかったパターンか

114 18/12/06(木)08:36:47 No.552549142

ヒラコーは軍師として強いのは勿論として 思考の柔軟さがとんでもないというか どの時代に解凍しても速攻で適応できるとかある意味で鯖の現代知識インストールすら不要だこれ…

115 18/12/06(木)08:36:51 No.552549150

孔明は張良とスレ画の役割をそれぞれに及ばないが高水準でできるイメージ

116 18/12/06(木)08:38:03 No.552549264

>韓信のハンニバルも自分の作戦を実行できるだけの >優れた兵士を事前に用意するの上手いよなあって 結局どれだけ知恵が回っても手足がゴミだとどうしようもないからな

117 18/12/06(木)08:38:16 No.552549280

項羽のところから劉邦のところに来ても宴会のセッティング係にされて しかもなんやかんやで斬首刑に処されかけながらもずっと俺は天才だと喚き続けて 本当にどうしようもないデブだ

118 18/12/06(木)08:38:53 No.552549343

>外見でかませ役と思った社会2ぐだおは多そう そんな教養レベルなのこいつ?

119 18/12/06(木)08:38:56 No.552549347

軍略はもう下手に格差つけられないから軍師の指揮EXとかで 調整するんだろうな出るとしたら

120 18/12/06(木)08:38:57 No.552549350

孫子出すなら曹操じゃない 曹操はちゃんと曹操が実戦で孫子の兵法やって注釈つけた書物残してるから その後に注釈つけた人はいなかったはず

121 18/12/06(木)08:39:00 No.552549356

>外見でかませ役と思った社会2ぐだおは多そう コイツが韓信!? ってなったけど全体的なセリフとか通信機とかからこの有能さは韓信だわ…ってなったよ

122 18/12/06(木)08:40:02 No.552549455

>項羽のところから劉邦のところに来ても宴会のセッティング係にされて >しかもなんやかんやで斬首刑に処されかけながらもずっと俺は天才だと喚き続けて 型月的には韓信の素質見込んだ項羽様が劉邦陣営に誘導した形なんだろうか

123 18/12/06(木)08:40:20 No.552549482

結局ハンニバルは国力差で負けるしな

124 18/12/06(木)08:40:54 No.552549531

なろう主人公は伊達じゃないな…

125 18/12/06(木)08:40:58 No.552549542

>中国でこいつより上ってそれこそ兵法書作った孫子とか? 孫ピンとか

126 18/12/06(木)08:41:07 No.552549550

>軍略はもう下手に格差つけられないから軍師の指揮EXとかで >調整するんだろうな出るとしたら 軍略なんてヘボスキル持たされてもフレーバー以外何の役にも立たんからな

127 18/12/06(木)08:41:43 No.552549617

太公望はー?

128 18/12/06(木)08:41:48 No.552549630

ジンギスカンのとこで幕僚やって頑張って略奪をいさめて文明化させた中国人がいたけどあれは国籍的にはモンゴル人か

129 18/12/06(木)08:42:10 No.552549660

>結局ハンニバルは国力差で負けるしな 結局ローマの経験値にしかならなかったのは無念 あと一押しで滅ぶってところで味方に足引っ張られてるのは可哀相

130 18/12/06(木)08:42:16 No.552549666

政略担当が張良さん謀略担当のちんぺーさんの2人の軍師で実際の軍の差配がスレ画というイメージだ

131 18/12/06(木)08:42:44 No.552549709

義理で劉邦に遠慮したのがのちの最大の後悔で恩人信じて死ぬっていう…

132 18/12/06(木)08:42:52 No.552549714

即座に小型通信機の存在に行き着くとこはやべーと思ったよこの人

133 18/12/06(木)08:43:18 No.552549752

>しかもなんやかんやで斬首刑に処されかけながらもずっと俺は天才だと喚き続けて >本当にどうしようもないデブだ まぁ実際天才だし…

134 18/12/06(木)08:43:22 No.552549759

>軍略なんてヘボスキル持たされてもフレーバー以外何の役にも立たんからな 味方のグランドキャスター千里眼捨ててるのは何度見ても笑う

135 18/12/06(木)08:43:31 No.552549774

>>韓信のハンニバルも自分の作戦を実行できるだけの >>優れた兵士を事前に用意するの上手いよなあって >結局どれだけ知恵が回っても手足がゴミだとどうしようもないからな 指揮官ってクラシックの指揮者と一緒で 本番で棒振ってる方が目立つけど結局はそれまでの仕込みが本来の仕事よね

136 18/12/06(木)08:43:45 No.552549795

>政略担当が張良さん謀略担当のちんぺーさんの2人の軍師で実際の軍の差配がスレ画というイメージだ よくよく考えると過剰戦力過ぎる

137 18/12/06(木)08:43:50 No.552549807

蕭何も蕭何で入れこみ具合が凄い

138 18/12/06(木)08:43:53 No.552549813

>結局ローマの経験値にしかならなかったのは無念 >あと一押しで滅ぶってところで味方に足引っ張られてるのは可哀相 ローマ帝国のシステムが盤石すぎて絶対無理 衛星国がローマから独立なんて周りも思いもよらなかったってあの時代のローマ帝国はおかしい

139 18/12/06(木)08:44:35 No.552549888

>味方のグランドキャスター千里眼捨ててるのは何度見ても笑う 全てオリジナルスキル これが正解だ

140 18/12/06(木)08:44:44 No.552549896

劉邦は蕭何が配布武将なのがどう考えてもおかしい

141 18/12/06(木)08:45:39 No.552549968

まぁ全部オリジナルでもハズレ渡される事はあるがな…

142 18/12/06(木)08:46:14 No.552550025

戦争するにも最終的には国力がものをいうからな 全盛期のローマはやべー そしてローマ普通に倒してる←はもっとやべー…

143 18/12/06(木)08:46:39 No.552550063

チンピラ! 地方役人! ニート!

144 18/12/06(木)08:47:02 No.552550101

宝具は股くぐりにしてほしい

145 18/12/06(木)08:47:18 No.552550128

架空戦記の読み物としてSINvsローマ見たいわ

146 18/12/06(木)08:47:52 No.552550176

アキレウスもまさかの全宝具だったしな

147 18/12/06(木)08:49:54 No.552550354

中国の長期王朝の開祖は政戦謀のチートをだいたいゲットできてる

148 18/12/06(木)08:50:02 No.552550363

>よくよく考えると過剰戦力過ぎる その過剰戦力でふくろにしないといけなかった単なる武が強いだけの人とかいう訳のわからん戦闘マシーンが項羽っていう

149 18/12/06(木)08:50:48 No.552550434

>架空戦記の読み物としてSINvsローマ見たいわ というか異聞帯を育てて他の異聞帯と戦うシヴィライゼーションみたいなゲームやりたい

150 18/12/06(木)08:51:31 No.552550497

項羽くん歴史書にかいてある記述がケタが2つくらいおかしいからな…

151 18/12/06(木)08:52:06 No.552550548

>その過剰戦力でふくろにしないといけなかった単なる武が強いだけの人とかいう訳のわからん戦闘マシーンが項羽っていう FGO項羽のキャラ設定は割と納得しやすい 史実のなんで…?って部分に上手い事理由付けたと思う

152 18/12/06(木)08:53:02 No.552550619

劉邦育成RTAしてた項羽ロボ

153 18/12/06(木)08:53:17 No.552550643

ロボにして腕増やしたら釣り合い取れた?

154 18/12/06(木)08:53:37 No.552550668

>項羽くん歴史書にかいてある記述がケタが2つくらいおかしいからな… いくら相手が油断してる所を奇襲したとはいえ3万で53万を打ち破って20万近く殺したのは数値を盛ったとしてもやりすぎだと思います!

155 18/12/06(木)08:53:55 No.552550702

>>その過剰戦力でふくろにしないといけなかった単なる武が強いだけの人とかいう訳のわからん戦闘マシーンが項羽っていう >FGO項羽のキャラ設定は割と納得しやすい >史実のなんで…?って部分に上手い事理由付けたと思う 戦績見ていやーこれロボだわーってなった

156 18/12/06(木)08:54:35 No.552550771

自爆(アサルトアーマー)

157 18/12/06(木)08:54:39 No.552550782

FGO劉邦は最終的には項羽ロボの真意くみ取れるぐらいのキャラにはして欲しいな

158 18/12/06(木)08:55:09 No.552550839

まぁチート武将たちもコヤンくんが可愛く見えるクソアマに皆殺しにされるんだけどね

159 18/12/06(木)08:55:19 No.552550856

項羽はなんかもう最期の項羽部隊の戦果がおかしい

160 18/12/06(木)08:55:21 No.552550858

>>項羽くん歴史書にかいてある記述がケタが2つくらいおかしいからな… >いくら相手が油断してる所を奇襲したとはいえ3万で53万を打ち破って20万近く殺したのは数値を盛ったとしてもやりすぎだと思います! 20万の死体とか地面が見えないと思う…

161 18/12/06(木)08:55:38 No.552550880

劉邦は本当に人脈という人の武器を使って皇帝になったから…

162 18/12/06(木)08:56:08 No.552550927

>ロボにして腕増やしたら釣り合い取れた? その時は腕増えてない…

163 18/12/06(木)08:56:14 No.552550935

>20万の死体とか地面が見えないと思う… ちゅうごくはひろいからな…

164 18/12/06(木)08:56:37 No.552550978

韓進も言ってるけど煮られてないだけで韓進も書文先生も居場所無いからねあの世界…

165 18/12/06(木)08:57:08 No.552551035

>20万の死体とか地面が見えないと思う… 実際川が死体で埋まったとか流れが真っ赤になったとかそういう記述があったはず

166 18/12/06(木)08:57:28 No.552551072

たしかちょっと前に中国で穴ほってたら数万体レベルの骨でてきて「あれもしかしてあの数字ってマジだったの……?」ってことなかったか

167 18/12/06(木)08:57:40 No.552551096

散々殺し尽くしてから自害する

168 18/12/06(木)08:57:56 No.552551120

>たしかちょっと前に中国で穴ほってたら数万体レベルの骨でてきて「あれもしかしてあの数字ってマジだったの……?」ってことなかったか 白起のあれ?

169 18/12/06(木)08:58:00 No.552551128

項羽はマジで殺してマジで埋めてるからタチが悪ぃ 日記通りに掘るとカルシウムでまっ白な地層本当に出てくるからな

170 18/12/06(木)08:58:24 No.552551168

>たしかちょっと前に中国で穴ほってたら数万体レベルの骨でてきて「あれもしかしてあの数字ってマジだったの……?」ってことなかったか 研究が進んで ははは与太話歴史だとおもってやんの~ あれマジであったの? って事例が頻発してるらしいな

171 18/12/06(木)08:58:28 No.552551174

>ローマ帝国のシステムが盤石すぎて絶対無理 >衛星国がローマから独立なんて周りも思いもよらなかったってあの時代のローマ帝国はおかしい といっても本国からの物資支援だけでもあればまだ違った結果だとは思うんだよ ローマ帝国そのものは滅びないだろうけどローマ占領を一時期でもやってたら歴史変わったんじゃねぇかな…

172 18/12/06(木)08:59:03 No.552551228

>自爆(アサルトアーマー) 呂布はコジマの先駆けだった?

173 18/12/06(木)08:59:23 No.552551259

項羽は個人の武と直属の兵士を戦場で現場指揮する能力だけ高いタイプ 同じようなのに呂布とかいるんだけど基本群雄の一人で終わるか統一王朝の部下Aで終わる なのに項羽だけは天下二分までいけたからそりゃロボだこれしたくなる

174 18/12/06(木)08:59:45 No.552551294

>>たしかちょっと前に中国で穴ほってたら数万体レベルの骨でてきて「あれもしかしてあの数字ってマジだったの……?」ってことなかったか >研究が進んで >ははは与太話歴史だとおもってやんの~ >あれマジであったの? >って事例が頻発してるらしいな 記述通りの数とは行かないまでも確実に相当な人数殺されてることがわかるのひどいと思います

175 18/12/06(木)09:00:00 No.552551326

>研究が進んで >ははは与太話歴史だとおもってやんの~ >あれマジであったの? >って事例が頻発してるらしいな いいですよね 十万人の兵士生き埋めとか絶対盛ってるわ…俺が真の歴史を証明してやる! …なんか二十万位の兵士の遺体が出て来たわ… ってなるの

176 18/12/06(木)09:00:37 No.552551372

始皇帝の兵馬俑だって実際に出るまで信じられてなかったんでしょ確か?

177 18/12/06(木)09:00:37 No.552551373

陳宮もヘボではないんだけど言うほど呂布制御できてないのがつらい

178 18/12/06(木)09:01:40 No.552551471

>陳宮もヘボではないんだけど言うほど呂布制御できてないのがつらい 陳宮の評価としては軍師としての力量ではなく呂布に意見して殺されなかった軍師というのが妥当な評価

179 18/12/06(木)09:03:06 No.552551593

この陳宮は最期まで楽しんでそうだから好き

180 18/12/06(木)09:04:48 No.552551754

どう考えても左の方が圧倒的格上なんだけど呂布軍シメられんのは右だけ

181 18/12/06(木)09:05:48 No.552551828

まぁヘクトールおじさんのトロイの木馬も昔はファンタジーだったのを史実とわかったんだしけっこう昔の人はファンタジーに生きてる

182 18/12/06(木)09:06:17 No.552551866

中国史見る度に国がでかいとスケールもでかいな…ってなる

183 18/12/06(木)09:06:39 No.552551899

スレ画より格上の軍師ってもうロシアの生涯無敗が当てはまるかどうかなのでは

184 18/12/06(木)09:06:48 No.552551922

まあ軍師界には出ると負け軍師とかいるから陳宮は使える方だ

185 18/12/06(木)09:08:16 No.552552063

>項羽はマジで殺してマジで埋めてるからタチが悪ぃ >日記通りに掘るとカルシウムでまっ白な地層本当に出てくるからな ブーディカの時も似たようなことあったらしいな

186 18/12/06(木)09:09:06 No.552552125

ゴミの用に庶民を使える上で 情報化されてないのと教育が行き届いてないのは 相当ファンタジーじみた事可能なんだろうって思う

187 18/12/06(木)09:09:50 No.552552191

呂布とか獣だし…水没でイチコロよ!

188 18/12/06(木)09:11:37 No.552552352

項羽はロボって言われてもまぁ…せやな!ってなるくらい数字がおかしい

189 18/12/06(木)09:11:49 No.552552367

荀彧とかも実装されないかな…

190 18/12/06(木)09:13:43 No.552552537

知名度は三國志デカイけど戦果は他の時代に比べるとショボいよね

191 18/12/06(木)09:15:00 No.552552622

科学の進歩によって あれ本当だったのか…ってなるの良いよね…

192 18/12/06(木)09:15:26 No.552552645

本国だと日本ほど三国志贔屓されてないしね

193 18/12/06(木)09:15:30 No.552552656

>スレ画より格上の軍師ってもうロシアの生涯無敗が当てはまるかどうかなのでは スヴォーロフ実装されたら絶対濃い味付けのキャラ付けされるわ 史実でさえ奇人としか言い様がないし

194 18/12/06(木)09:16:19 No.552552734

日本では三国志がメジャーリーグだからそこはしゃあない 楚漢戦争はもっと流行ってほしい

195 18/12/06(木)09:16:35 No.552552753

>スヴォーロフ実装されたら絶対濃い味付けのキャラ付けされるわ >史実でさえ奇人としか言い様がないし FGOの方がまともって言われるまでありそう

196 18/12/06(木)09:16:43 No.552552765

中東方面だと一騎討ちを戦術的に活用するという謎の行動を取ってた神の剣ハーリドがこわい 指揮官としての戦歴も化け物すぎる…

197 18/12/06(木)09:16:43 No.552552768

昔は劉備が正義とか思ってたけど火事場泥棒軍団だった…

198 18/12/06(木)09:18:09 No.552552905

劉備は正義の人 実はクソ野郎の火事場泥棒だった やっぱあいつ凄くね?って評価変遷してますよ俺は

199 18/12/06(木)09:18:45 No.552552956

客観的に見ると劉備のやった事はかなり頭おかしいよね

200 18/12/06(木)09:19:17 No.552552996

劉備といえば最強の魅力ですよね!

201 18/12/06(木)09:19:28 No.552553017

劉備が人徳だけのボンクラは絶対に違う…アイツ何だかんだで曹操相手に生きてる…

202 18/12/06(木)09:19:28 No.552553018

スヴォーロフ、ベリサリウス、ティムール、李靖、スブタイ、ハーリド、ナーディル・シャー あとメジャーどころの怪物はこの辺か

203 18/12/06(木)09:19:56 No.552553058

その辺の野党もどきが天下三分する1枠になれるって時点で相当頭おかしい

204 18/12/06(木)09:20:30 No.552553110

>劉備が人徳だけのボンクラは絶対に違う…アイツ何だかんだで曹操相手に生きてる… 潰れたとはいえ息子に引き継ぐとこまでやってるからなぁ

205 18/12/06(木)09:21:17 No.552553173

>孔明は正義の天才軍師 >実はクソ野郎の政治家だった >やっぱあいつ凄くね?って評価変遷してますよ俺は

206 18/12/06(木)09:21:44 No.552553206

史実でこれ盛ってない?ってくらい桁がおかしいと二次創作する時気兼ねなくやれて楽しそう

207 18/12/06(木)09:22:21 No.552553274

ぐっさんが劉邦の成果は項羽様の育成計画のおかげって言ってるけど 正直冒頓単于なんてラスボス放置の時点で説得力無いなあって思いました

208 18/12/06(木)09:22:42 No.552553298

プリンツ・オイゲンってFateで名前とか言及出てたっけ

209 18/12/06(木)09:23:58 No.552553421

ぐっさんは恋は盲目で生きてるからあてにしては行けない

210 18/12/06(木)09:24:06 No.552553436

>ぐっさんが劉邦の成果は項羽様の育成計画のおかげって言ってるけど >正直冒頓単于なんてラスボス放置の時点で説得力無いなあって思いました そりゃ項羽ロボだって全知全能じゃないんだから出来る事と出来ない事があるから自分に出来る範囲でPLして死んで言ったって話だろう

211 18/12/06(木)09:25:00 No.552553527

全てまとめ上げて単于倒せるならそもそも自分が統一してると思う

212 18/12/06(木)09:25:17 No.552553556

多分ぐっさん劉邦のこと読み違えてるよね…

213 18/12/06(木)09:25:27 No.552553575

>そりゃ項羽ロボだって全知全能じゃないんだから出来る事と出来ない事があるから自分に出来る範囲でPLして死んで言ったって話だろう そもそも劉邦の成長速度がどれくらいかは予測できなかったんだしね

214 18/12/06(木)09:26:00 No.552553631

必死こいて中国リーグで優勝したら今度は同じぐらい地獄な遊牧民リーグで優勝した一切射殺の魔人とバトらされた劉邦とか史実はばかだな…

215 18/12/06(木)09:26:10 No.552553652

そもそも劉邦より劉邦も周りをしっかり認識すべき

216 18/12/06(木)09:26:27 No.552553674

>その辺の野党もどきが天下三分する1枠になれるって時点で相当頭おかしい 中国は奴隷や乞食から皇帝に成り上がった奴もいるからふつーふつー

217 18/12/06(木)09:26:51 No.552553718

中国史ニートの成り上がり多すぎ問題

218 18/12/06(木)09:26:51 No.552553719

冒頓単于は竜種じゃないと倒せないラスボスなんだろう だから始皇帝がその時に居ないのであれば代わりになる竜種を促成するしかない

219 18/12/06(木)09:27:00 No.552553732

なーに項羽軍は項羽しかLRいなかったけど劉邦は初期デッキにLRとSSRいっぱいだったから問題ない

220 18/12/06(木)09:27:15 No.552553758

>スヴォーロフ、ベリサリウス、ティムール、李靖、スブタイ、ハーリド、ナーディル・シャー >あとメジャーどころの怪物はこの辺か ヤン・ジシュカとグスタフ・アドルフ

221 18/12/06(木)09:28:01 No.552553845

>中東史奴隷の成り上がり多すぎ問題

222 18/12/06(木)09:28:14 No.552553861

匈奴はアルテラやってるからな

223 18/12/06(木)09:29:02 No.552553929

>>中東史奴隷の成り上がり多すぎ問題 マムルークは奴隷つっても終身雇用傭兵みたいなもんだし…

224 18/12/06(木)09:29:04 No.552553936

ニートの俺がなんやかんやで皇帝に!? なろう小説かよ…

225 18/12/06(木)09:29:29 No.552553982

そもそも最善手としての道程を平坦にしたであって無理なもんは無理だろう 成長したら凄いやつの道を途中までは作るが後は本人の器量次第

226 18/12/06(木)09:30:48 No.552554118

科挙のおかげで職にあぶれた教養人がそこらに転がってたので地方から旗揚げする環境が整ってたんだよな

227 18/12/06(木)09:31:34 No.552554189

漢を創始したと言うだけで全てが肯定される位には大偉業だからな 劉邦は

228 18/12/06(木)09:31:52 No.552554210

>科挙のおかげで職にあぶれた教養人がそこらに転がってたので地方から旗揚げする環境が整ってたんだよな 蕭何と張良はそんな感じだと思えばまあいい 樊噲はなにがどうなったら不良仲間の屠殺業者があんな強いんだよ!ってなる

229 18/12/06(木)09:31:52 No.552554213

左は成り上がる前からクソ野郎だったのが他の成り上がりと違う

230 18/12/06(木)09:33:04 No.552554312

左はすごく人の股を潜りそうなデザインだな

231 18/12/06(木)09:34:22 No.552554446

ナーディル・シャーは18世紀当時にアジアやヨーロッパのみんなが当然18世紀の戦術システムで戦う中一人だけ19世紀のナポレオンシステムで戦ってたとか言われてて何この…何?ってなった

232 18/12/06(木)09:34:27 No.552554455

科挙は貧乏人でもなり上がれる平等なシステムだけど反乱分子を育てる温床でもあったよね 洪秀全とか

233 18/12/06(木)09:35:38 No.552554565

>科挙は貧乏人でもなり上がれる平等なシステムだけど反乱分子を育てる温床でもあったよね >洪秀全とか やっぱ儒はダメだな!

234 18/12/06(木)09:35:59 No.552554605

科挙は残ってるエピソード見ても過酷すぎるよあれ… 勉強中も試験中も倒れる人続出とか そのせいですぐ食えて栄養になるファストフードが発展したのには笑うけど

235 18/12/06(木)09:37:19 No.552554746

科挙は服の内側にカンニングペーパー作ってた服が歴史の教科書に乗ってたのが笑ったなぁ

236 18/12/06(木)09:37:35 No.552554781

ガチンコでぶつかって死んだヨーロッパの王様とヤンジシュカは出てほしいな

237 18/12/06(木)09:38:31 No.552554874

中国で言えばモンゴルの侵攻を50年防ぎ続けた南宋の孟珙なんかも相当の化物だと思う 岳飛と文天祥という二大人気キャラに挟まれて本国ですらクソ地味扱いだけど

238 18/12/06(木)09:38:54 No.552554912

洪秀全くん実装されてマルタさんや天草くんに同僚ヅラで絡んでほしい

239 18/12/06(木)09:39:42 No.552555003

>科挙は服の内側にカンニングペーパー作ってた服が歴史の教科書に乗ってたのが笑ったなぁ あれ俺も笑ったけど科挙の内容調べてここまでやるのも納得だし これだけでもやってもまだ足りないわってなった

240 18/12/06(木)09:39:51 No.552555027

>背水の陣はそれで敵を倒すんじゃなくて >死ぬ気で大軍足止めしてる内に手薄になった拠点を叩け!って言う囮作戦なんだっけ 寄せ集めの軍団が命令聞くようにするための策だよ 戦が終わってから「最初から皆が俺の言うこと聞いてくれてたらこんなことする必要なかった」 と韓信自身が言葉残してる

241 18/12/06(木)09:40:02 No.552555049

>マムルークは奴隷つっても終身雇用傭兵みたいなもんだし… 遠い異国の市場で売られたり時には性の対象になったり結構ハードだと思う 聞いているのかね北方の遊牧民貴族のおぼっちゃまが裏切られてイラクの市場に売られるところからスタートしてインドの覇王に成り上がるイルトゥトゥミシュ君!

242 18/12/06(木)09:40:50 No.552555142

>洪秀全くん実装されてマルタさんや天草くんに同僚ヅラで絡んでほしい バーサーカーだこれ…

↑Top